★★★★☆
実は、失踪期間中、これまでの人生の中で記憶にないくらい、ほぼ缶コーヒーを絶っていたんですね。飲んだらどうしたって書きたくなってしまうから。
そんな中でも気になっていたのがこれで、もし復活したらの第一弾候補でした。
★★★★☆
実は、失踪期間中、これまでの人生の中で記憶にないくらい、ほぼ缶コーヒーを絶っていたんですね。飲んだらどうしたって書きたくなってしまうから。
そんな中でも気になっていたのがこれで、もし復活したらの第一弾候補でした。
★★★★☆
100円ショップダイソーにて購入。2本100円かと勝手に思ってレジに持っていったらこれは対象外でガッカリしたことは内緒です。
ちなみに今作、正直今でもそうなんですが、初登録って気がしないんですよね。むしろ何代目かなって辿ってみたところなくてビックリ、さらに辿ってもそれらしいものは見当たらず。
★★★★★
現時点でサントリーホームページ上に情報が見当たらないので詳細は分からないのですが、おそらくセブンアンドアイ限定の1本。後ほど登録いたしますブラックとともにセブンイレブンにて購入してきました。
★★★☆☆
なぜかすっかり試飲済みな気がしていたけど、まだでしたね。
Twitterでお世話になっているジョソブル男爵さんに、見逃せない仕様変更があるため客観的意見をとのご依頼をいただきまして。意外に入手難易度の高い今作。まだまだ先かなと思いきや、先日行って来た「中古タイヤ市場 相模原店 自販機コーナー」にてあっさり入手。まだ、若干二の足を踏みつつも、これも定めかと。そしてやはりUCCのミルクコーヒーを避けることは缶コーヒーの歴史に背くことだよな…とかなんとかつかない格好をつけつつ…、始めましょう。
★★★★★+★
仕事帰りのとあるローソンにて、徐々に蘇ってきた、まず缶コーヒーの棚から見ると言う中断以前の日課をこなし、とんとつまらなくなったなあ…とか独りごちながら隣の棚に目を向けて二度見!!。
初めてではないかもしれないけど、ここ数年…少なくとも記憶に残る範疇ではちょっと思い出せませんね。缶コーヒーが、しかも今作のようなショート缶が「新製品コーナー」みたく個別のスペースを与えられ展開されているのって。
なんだこれは!!と驚くや否や、まるで奪い取るがごとく、なぜか1本だけを手にレジへ一目散。きっと周りの方々からは、一体何事かと、いや落ち着けと、さぞや軽蔑の眼差しを向けられていたことでしょう。
別にいいけど。