★★★☆☆
自販機専用製品のため、自販機にて購入。
復活する際のネタ集めをしているときは、こんな状況の中新作連発のBOSSは凄いな。最早一人勝ち状態じゃない!!と興奮こそすれ、あまり深く考えていなかったのですが…。
戻って写真を撮ろうと整理をしていて気付いんたんですよね。あれ?、ほとんど人工甘味料使用じゃないかと。一瞬、ゆっくりと暗雲が立ちこめてきた様な気がしたものの、まだその時点では呑気なもので。まあ、BOSSのことだから大丈夫っしょと、とりあえず1本、BOSS くつろぎドリップを飲んでみたと言うのが復帰後BOSS1本目である前回試飲までのあらすじでございます。
結果として、残念ながら、個人的には期待外れだったのですが、まだまだ1本目だから、たまたまよ、たまたまといまだ楽天的な気分なのが今作試飲直前の正直な気持ちです。
…内心、かなり逡巡しておりますけど…。
自らを鼓舞するように勇気を振り絞り…いってみよう!!。
正直、ホッとしたと言うのが一口目の本当に素直な第一印象ですね。人工甘味料による不自然な増強のない自然な苦味を持つしっかりとしたコーヒー感を中心に、良い塩梅のミルクと甘みで全体が整えられた様な、実にBOSSらしさ漂う1本です。
しいて言えば、まあ、これは原材料を先に見てしまったからだとは多分に思うけれども、人工甘味料特有の、総量こそ少なく見えるのですが、飲み進めていくと徐々に口の中がピリピリしてくるほど少数精鋭主張が強い甘みが所々気にはなったものの。これとて、なんの前情報なく飲んでいたら、むしろこのしっかりとした甘みに興奮していたかもしれない程度のことでしょう。
同社の名作BOSS 地中海ブレンドが人工甘味料を隠さず、むしろ風味の良さに積極的に利用する稀有なタイプとすると、今作は消していくタイプであり、目論見はほぼ見事に成功しています。本当に、他のBOSS同様、ものによってはそれ以上になんの引っ掛かりもなく、最後まで好意が薄れることなく飲み干すことができました!!。
さすが、今や自他共に認める缶コーヒー界のトップランナー。少しでも疑ってしまい、本当にすいませんっした!!って感じです。
このまま続けていくと、なとなく、言いがかりでしかないグチが止めどなく溢れてしまう流れになる気がするので…。すこぶる良い気分のまま、早めに〆てしまいましょう。
では、また。
suntory
<希少>
樹齢100年
微粉砕コーヒー豆
LEGEND
BOSS
By PREMIUM BOSS
百年樹のコク
微糖
糖類40%オフ[コーヒー]
ドラゴンクエストウォーク
コラボスペシャルサイト
DRAGON QUEST WALK × suntory BOSS COFFEE
詳しくはQRコードまたは下記URLまでアクセス!
http://suntory.jp/28317/
品質の良いブラジル高級豆※を中心に、希少な『樹齢 100年豆』を極限まで焼いた微粉砕コーヒーを絶妙にブレンドした、芳醇なコクと香り深さが際立つ微糖コーヒーです。
※ブラジル高級豆52%
糖類40%オフ(コーヒー飲料等通常品の糖類含有量7.5g / 100mlと比較)
※開缶前によくふってください。
スチール
のんだあとはリサイクル
国産
品名:コーヒー
原材料名:牛乳(国内製造)、コーヒー、砂糖、脱脂粉乳 / カゼインNa、香料、乳化剤、甘味料(アセスルファムK)
内容量:185g
JANコード:4 901777 354395
販売者:サントリーフーズ(株) 東京都中央区京橋3-1-1
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 26kcal
たんぱく質 0-1.4g
脂質 0-1.0g
炭水化物 4.5g
-糖類 3.7g
食塩相当量 0.12g
登録日:2020年11月23日
新規登録
伊藤園 TULLY’S COFFEE BARISTA’S 微糖・BRAZIL ボトル缶370ml( 4,618 ) ★★★☆☆
4月18日のツイート
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー ブラック ( 51 )
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー カフェラテ ( 50 )

いつの間にやら缶と面積が逆転しているコンビニの売り場にて…。なにはともあれ、とにかく一際旨そうな雰囲気を放っていたコカ・コーラカスタマーマーケティングの新作!!。 諸々の感情は懸命に押し殺しつつ̷…
4月11日のツイート
人気です!!
3月22日のツイート
富永食品 Happy Belly 微糖コーヒー ( 4,610 ) ★☆☆☆☆
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 ダイドードリンコ ダイドーブレンド クラフト ラテ 世界一のバリスタ監修 ( 48 )

いや、これは気のせいではないですね…。缶と比べてペットボトルには明らかに、最早メインかってくらいラテオレ系の比率が高く、かつ次から次へと。偏愛を自負する身としては、思わず宗旨替えしてしまいそうになるのを抑え…
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 サントリーフーズ プレミアムボス ラテ 490mlペット ( 47 )

「コーヒー飲料」や「乳飲料」が多いペットボトルコーヒーにおいてわりと貴重な「コーヒー」の今作。ラテオレ系の名作がゴロゴロ存在する、存在し過ぎて最早普通になっているペットボトルコーヒーの中で異質な味わいが楽しめそうな1本…
ダイドードリンコ ダイドーブレンド Mコーヒー ( 4,613 ) ★★★★☆

★★★★☆ 当初は主流だったものの、今や絶滅危惧種となってしまった250gロング缶の命脈を繋ぐ1本。最早存在そのものがありがたいと思っているので、中味がどうこうは、よっぽどの事が無い限りないと思いますが…。…