★★★★☆
またまたコメリが続きます。
続いては、個人的本命ジャンルのカフェオレ!!。原材料に嫌なヤツラが見えますが…。
飲んでみなけりゃわからないの精神で、いってみよう。
正直、即受け身が取れる状況で向かったからですかねえ。悪くないどころか良いですよ、これ!!。
特に、この自然でクリーミーなミルク感が実に良いんですよね。廉価版によく見られる、ミルク感はミルク感なんだけど、なにこれ?、なにでできてんの?って言うのではなく、ちゃんとしている。カフェオレの良し悪しを決定付ける最も大きな要素がここなので、この時点でもう合格!!って思います。
「コーヒー飲料」だけあって、さすがにコーヒー感はカフェオレを名乗れるギリギリの線ってくらい希薄なのも、むしろ変に主張せず、かつ、人工甘味料との悪い相乗効果を生むこともないと言う意味で、今作にとっては好都合。
懸念された甘みも、ブレンドコーヒーほど暴力的なものではなく。しっかり甘いけど、裏方に徹している感じで、結果、全体でかなりきっちりまとまった良品だと思いましたね。そう、大傑作とかではけしてないんだけど、なんとも好ましく惹かれる1本だと思いました。
飲んでいる最中、この感じどっかで味わったことがあるんだよなと思っていたのですが、終わりの頃になってやっと思い出しました。この、人工甘味料が自らの良さに寄与している感じが、ジャンルこそ違えど、毎年夏になると出てくる風物詩、サントリーの「BOSS 地中海ブレンド」にどことなく共通しているように思えたんですよ。なんて言うか、欠点になっていないのではなく、あくまでも風味をだすのに必要不可欠なものとなっている感じがね。
しかし、困りましたよ…。
言わずもがな「BOSS 地中海ブレンド」は傑作中の傑作なので、さすがにそれと並べるのはどうかと言う冷静な自分と、良いものは良いと素直に思うべきと言う自分が激しい論争を繰り広げており困惑するばかり。
しかし、現在優勢の「この価格帯なら」を始めとするあらゆる前提条件を取り除いてなお今心の中にある好印象に対しては、正直自分でも疑わしいと思っています…。例えば、たまたま、手にとった今作が奇跡的に良かっただけとかのなんらかの理由でとか、わりと本気で。
と言うことで、今作は、幸い店舗が近いのでもう一回買ってきます。その上で印象が変われば、この後に大量の追記が加わるかと思います。もし変化がなければなにも変えませんので、そこでご判断いただければと思います。
では、また。
北海道産
生クリーム使用
レギュラーコーヒー100% 無香料
コーヒー飲料
スチール
あきかんはリサイクル
日本製造
名称:コーヒー飲料
原材料名:コーヒー(国内製造)、全粉乳、砂糖、クリーム、デキストリン / 乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
内容量:190g
JANコード:4 920501 277632
販売者:株式会社コメリ 新潟県新潟市南区清水4501-1
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 14kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 2.0g
食塩相当量 0.08g
この表示値は目安です
登録日:2020年12月25日
新規登録
伊藤園 TULLY’S COFFEE BARISTA’S 微糖・BRAZIL ボトル缶370ml( 4,618 ) ★★★☆☆
4月18日のツイート
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー ブラック ( 51 )
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー カフェラテ ( 50 )

いつの間にやら缶と面積が逆転しているコンビニの売り場にて…。なにはともあれ、とにかく一際旨そうな雰囲気を放っていたコカ・コーラカスタマーマーケティングの新作!!。 諸々の感情は懸命に押し殺しつつ̷…
4月11日のツイート
人気です!!
3月22日のツイート
富永食品 Happy Belly 微糖コーヒー ( 4,610 ) ★☆☆☆☆
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 ダイドードリンコ ダイドーブレンド クラフト ラテ 世界一のバリスタ監修 ( 48 )

いや、これは気のせいではないですね…。缶と比べてペットボトルには明らかに、最早メインかってくらいラテオレ系の比率が高く、かつ次から次へと。偏愛を自負する身としては、思わず宗旨替えしてしまいそうになるのを抑え…
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 サントリーフーズ プレミアムボス ラテ 490mlペット ( 47 )

「コーヒー飲料」や「乳飲料」が多いペットボトルコーヒーにおいてわりと貴重な「コーヒー」の今作。ラテオレ系の名作がゴロゴロ存在する、存在し過ぎて最早普通になっているペットボトルコーヒーの中で異質な味わいが楽しめそうな1本…
ダイドードリンコ ダイドーブレンド Mコーヒー ( 4,613 ) ★★★★☆

★★★★☆ 当初は主流だったものの、今や絶滅危惧種となってしまった250gロング缶の命脈を繋ぐ1本。最早存在そのものがありがたいと思っているので、中味がどうこうは、よっぽどの事が無い限りないと思いますが…。…