★★☆☆☆
Twitterのタイムライン上にてモデルチェンジを教えていただき、早速近所の店舗にて全6種購入してまいりました!!。
いやしかし、あらためて良い時代になったと思いますね。確かに、「突然の出会いによる衝撃」は段々と薄れていくのかもしれませんが、でも、やはり早く知れるというのは良いものです!!。「突然の出会い」もなくなってしまったわけでもないしね。
では、いってみよう。
はて前回はいつだったかなと掘ってみたら、2014年でしたね。
なになに…。前回登録品と原材料を比べてみると、牛乳outのスクラロースinって感じですね。それよりなにより、当時、相当に激しい憤りを感じているのが気になりますが…。
おそらくこの次に飲む予定の、その名も潔い「微糖コーヒー」との差別化ポイントがここなのでしょう。とにかく、無茶苦茶「甘い」です。今どき珍しく、口の中がどんどんペタペタしてくるし、「甘さも刺激物だ」を再認識させられるくらいに甘いです。
故に、「缶コーヒー=甘い」と言う認識で、かつそれを良しとしている方にとって、この安さ(税込38円!!)はかなり魅力的だと思いますよ。この1点だけでも、数多ある廉価帯缶コーヒーとは明確に一線を画しますからね。
しかしこれ、「コーヒー飲料」だと思ったら違うんですね。それでもこの違和感の無さってことは、相当な量の砂糖や人工甘味料が含まれていることが予想されます。同時に、コストから考えてその内訳はほぼ人工甘味料でしょうから、その凶暴性も、ごにょごにょ…。
そんなこんな、あらためて念を押しておきますけど、実質「コーヒー」を感じるのはほんの一口目の序盤くらいで、その後はただただ「甘い」しかない世界ですからね。普段「缶コーヒーとその他コーヒー飲料は別物」かつ、「甘い缶コーヒーこそ正義だ」と公言してはばからない自分でも、ここまで甘さ推しだとね…。終盤は眉間にシワが寄っていたような気がしますよ。そう、激辛食品を食べたときのように。本当、そんなですから…。
…やり過ぎだよ!!。
では、また。
ブラジルサントス
ブレンド
レギュラーコーヒー100% 無香料
コーヒー
スチール
あきかんはリサイクル
日本製造
名称:コーヒー
原材料名:コーヒー(国内製造)、砂糖、全粉乳、デキストリン / 乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
内容量:190g
JANコード:4 920501 277618
販売者:株式会社コメリ 新潟県新潟市南区清水4501-1
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 16kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 4g
食塩相当量 0.08g
登録日:2020年12月23日
新規登録
伊藤園 TULLY’S COFFEE BARISTA’S 微糖・BRAZIL ボトル缶370ml( 4,618 ) ★★★☆☆
4月18日のツイート
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー ブラック ( 51 )
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー カフェラテ ( 50 )

いつの間にやら缶と面積が逆転しているコンビニの売り場にて…。なにはともあれ、とにかく一際旨そうな雰囲気を放っていたコカ・コーラカスタマーマーケティングの新作!!。 諸々の感情は懸命に押し殺しつつ̷…
4月11日のツイート
人気です!!
3月22日のツイート
富永食品 Happy Belly 微糖コーヒー ( 4,610 ) ★☆☆☆☆
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 ダイドードリンコ ダイドーブレンド クラフト ラテ 世界一のバリスタ監修 ( 48 )

いや、これは気のせいではないですね…。缶と比べてペットボトルには明らかに、最早メインかってくらいラテオレ系の比率が高く、かつ次から次へと。偏愛を自負する身としては、思わず宗旨替えしてしまいそうになるのを抑え…
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 サントリーフーズ プレミアムボス ラテ 490mlペット ( 47 )

「コーヒー飲料」や「乳飲料」が多いペットボトルコーヒーにおいてわりと貴重な「コーヒー」の今作。ラテオレ系の名作がゴロゴロ存在する、存在し過ぎて最早普通になっているペットボトルコーヒーの中で異質な味わいが楽しめそうな1本…
ダイドードリンコ ダイドーブレンド Mコーヒー ( 4,613 ) ★★★★☆

★★★★☆ 当初は主流だったものの、今や絶滅危惧種となってしまった250gロング缶の命脈を繋ぐ1本。最早存在そのものがありがたいと思っているので、中味がどうこうは、よっぽどの事が無い限りないと思いますが…。…