サントリー食品インターナショナル(株)は、「ボス THE CAN COFFEE 俺の微糖」を2月5日(火)から発売します。
ショート缶コーヒーの中でも、微糖タイプ缶コーヒー市場の構成は増加傾向にあり、飲用しているお客様も多様化しています。今回、微糖タイプ缶コーヒーに対しての「もっと、しっかりとした味わいの微糖缶コーヒーを飲みたい」という声にお応えするべく、“荒挽き・深煎り・ぐっとくる”というコンセプトの下、従来の微糖に比べて力強いコーヒー感をお楽しみいただける「ボス THE CAN COFFEE 俺の微糖」を発売します。
「もっと、しっかりとした」と言うとこが肝ですかね。
いずれにしろ、2018年の缶コーヒー国民投票 第3位の微糖版てことで、バリエーション拡充が吉と出るか凶と出るか・・・。まあ、言ってもサントリーのことですから大きくはずすことはないとは思いますが^^;。
ちなみに、通常版?の感想はこんな感じ でした。
それでは発売日まで、しばし!!。
2019年1月30日(水)追記
なんだか2019年は幸先良い感じ!!。
サントリー BOSS THE CAN COFFEE 俺の微糖( 2019年1月30日登録 )関連あるかも?
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社は、缶ボトル内の二層構造になったゼリーとクリーミーソースを振り混ぜて飲む新感覚のスイーツドリンク「JELEETS(ジェリーツ)」シリーズの「JELEETS コーヒーゼリー」、「JE…
UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦)は、世界初の缶コーヒー『UCC ミルクコーヒー』の誕生50周年を記念し、『UCC ミルクコーヒー 缶250g』を4月1日(月)から全国でリニューアル…
UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦)は、ブラック無糖缶コーヒーのパイオニアブランド『UCC BLACK無糖』の誕生25年を迎え、『UCC BLACK無糖 缶185g』をリニューアルし、…
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社は、1972年発売から48年目を迎えるロングセラー缶コーヒー「ポッカコーヒー オリジナル」「ポッカコーヒー 厳選微糖」を刷新し、2019年3月4日(月)より新発売します。
ダイドードリンコ株式会社は、2019年春夏の新商品として、「ダイドーブレンド FUNBAR(ふんばる)」を3月11日(月)より発売いたします。
ダイドードリンコ株式会社は、2019年春夏の新商品として、「ダイドーブレンド コク深微糖 世界一のバリスタ監修」を3月4日(月)より、「ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修」「ダイドーブレンド ブラック 世界一の…
ダイドードリンコ株式会社は、2019年春夏の新商品として、「ダイドーブレンド コーヒー鑑定士アイスコーヒー」「ダイドーブレンド コーヒー鑑定士アイスラテ」を3月11日(月)より発売いたします。
定番商品の強化では、ショート缶商品「ワンダ モーニングショット」「ワンダ 金の微糖」「ワンダ 特製カフェオレ」やボトル缶コーヒー商品「ワンダ 極」シリーズを刷新して3月以降順次、リニューアル発売します。また、新商品として…
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岸上 克彦)は、「ワンダ」ブランドから「ワンダ ラテリッチ」シリーズを本年より展開します。第1弾としてストロベリーフレーバーを2月12日(火)から全国で発売します。
サントリー食品インターナショナル(株)は、サントリーコーヒー「BOSS」の主力5商品である「プレミアムボス」、「ボス レインボーマウンテンブレンド」、「同 贅沢微糖」、「同 無糖ブラック」、「同 カフェオレ」を2月5日(…
新規登録
RT @daibouken0110: 子供の頃缶コーヒーはUCCミルクコーヒー、瓶はサンガリアと宝酒造のやつしか飲んだことないと思う #缶コーヒー posted at 11:25:53
RT @daibouken0110: 子供の頃缶コーヒーはUCCミルクコーヒー、瓶はサンガリアと宝酒造のやつしか飲んだことないと思う #缶コーヒー posted at 11:25:53
1月24日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー posted at 19:58:41
サントリーフーズ SEVEN’S BOSS オリジナル 東北限定 ( 4,593 ) ★★★★★ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー posted at 19:01:17
…
★★★★★ 昨日の「九州・沖縄限定」から今度は一気に反対側と言うべき、こちらもつばめ92号さんにいただいた東北へ飛びます!!。
1月23日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー posted at 14:04:14
1月22日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー posted at 02:52:23
人気です!!
機動戦士ガンダムコラボデザイン缶キャンペーンとか行っているみたいですが、今一つ、缶コーヒーに対する情熱が過去のようには感じられないGEORGIA…。
「ペットボトルコーヒーマニア(仮)」を初めるに当たって真っ先に登録してあるものだと思い込んでいた今作。今回登録するに当たって前作は…と掘ってみたら、ホット用はあったものの通常版は未登録だったことが、今年一番…
★★★☆☆ 同社「微糖コーヒー」と「微糖コーヒー ボトル缶」の間では、僅差ではあるけど、容量比でショート缶の方が微妙にお得と言う現象がおきていましたが、はたしてブラックはどうでしょうか?。 それでは、いってみよう。
★★★★☆ 基本前回登録品と変わらないのでしょうけど、栄養成分表示の表記が違うと言うなかば強引な理由にて…。あらためて登録をしてしまいます。 では、いってみよう。
★★★★★ 2021年の2本目は、デカデカと書かれた「微糖」の文字に腰が引けるこちら、でも…!!。 それでは、いってみよう。