★★★☆☆

無印良品の実店舗にて購入。税込150円でした。
その名の通り良品缶コーヒーを以前から発売している良品計画。当然、今作の仕上がりも万全のはずです。
それでは、始めましょう。
ちなみに前回登録したものがこちら。

原材料や栄養成分表示を見る限りでは、基本設計は同じで、使用するコーヒー豆を変えたようですね。…自分に分かるかな?。
まあ、歳を取るにつれ加速度的に記憶力は失われていくもので、前回登録したのが中断前2019年の2月ですからね、悲しいかな豆の違いは思い出せませんでした。
…って、例え同時に飲み比べたとて分からでしょうけどね。自他共に認める駄舌故…。
微妙な差ながら、カフェラテと言うよりはミルクコーヒーと言った方がしっくりくる感じですね。これまの良品計画カフェラテに引き継がれてきた、どこまでも穏やかで優しい味わいでホッと気持ちも和らぎます。
そう、ここ重要なポイント。この素朴さ、飾り気のなさをどう捉えるかによって、今作に対する評価が変わると思いますし、ひいては、自分がカフェラテに対してなにを求めているのか見えてくるかもしれません。
個人的には、特に復帰後は好きなラテオレ系を中心に飲んでいて、しかも、自分のツボを刺激しまくる名作揃いなものですから、残念ながら今、今作にグッとくることはありません。
ただ、落ち着いてきた後は、自分にとってのBOSS カフェオレの様な存在、まるで水のようになにも考えずに飲んでいると言ったものとなっている可能性は高いとも思っています。

でも、購入先が無印良品だけとなると難しいかもしれません。本当に、BOSS カフェオレって、だいたい、いつでもどこでも入手可能ですからね。
では、また。
振らずにゆっくりとお開けください。
Cafe Latte
コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を深煎りにしミルクと合わせました。
コーヒーのコクと香りを味わえるカフェラテです。
270g
MUJI 無印良品
コーヒー飲料
本品に含まれるアレルゲン 乳成分 milk
アルミ
あきかんはリサイクル
インターネットアドレス http://www.muji.com
日本製 MADE IN JAPAN
HOT COLD 対応 この製品はホットでもコールドでもおいしくお飲みいただけます。
名称:コーヒー飲料
原材料名:牛乳、コーヒー(有機)(コロンビア産50%、ホンジュラス産50%)、砂糖 / 乳化剤、香料、カゼインNa、(一部に乳成分を含む)
内容量:270g
JANコード:4 550182 198683
販売者:株式会社良品計画 東京都豊島区東池袋4-26-3
製造所:静岡ジェイエイフーズ株式会社 静岡県静岡市清水区八木間町1667-27
栄養成分表示(1本270g当たり)
エネルギー 81kcal
たんぱく質 2.2g
脂質 2.4g
炭水化物 12.7g
食塩相当量 0.3g
この表示値は、目安です。
登録日:2020年11月26日
関連あるかも?
★★★☆☆ これも中断時に多く出ていたと思われる、原材料や栄養成分表示への記載ルール変更に基づくものでしょうね。ただ、前回登録品と比べて微妙に栄養成分表示が変わっているので中味にも違いがあるかもしれません。 まあ、今…
★★★☆☆ 「GRANDIA キリマンジャロ100%」に続いてはコロンビア100%。ちなみに、名前は似ていますが、前者はスタンダードタイプで後者の今作はブラック無糖なので、お間違いなきようご注意を。 それでは、試飲の…
★★★☆☆ パッケージにある地図を見るに青森、秋田、岩手と思われる北東北限定を謳う、自分の行動範囲では見かけることのできない貴重な1本を、またまたつばめ92号さんより試飲の機会をいただきましたので、早速、試飲をしようと…
★★★★☆ それを言ってしまえばほぼすべての都道府県がそうですが…、おそらく「初」の「三重県のみ限定」の1本!!。しかしなぜ「三重県」?と思い調べてみるとダイドーのニュースリリースに「三重県は缶コーヒーの販…
★★★☆☆ 2021年最初の大手メーカー缶コーヒー新商品でしょうか。 これね、ニュースリリース時から、名前・全体の雰囲気含め間違いなく只者ではないと思っていました。で、あらためて実物を手にとってみるとですね、こりゃも…
★★★☆☆ こちらも、つばめ92号さんからのいただきもの。一見「ポッカコーヒー ブラック」のようですが、「AZ」=アマゾン限定のオリジナルブランドのようです。 それでは、いってみよう。
「ペットボトルコーヒーマニア(仮)」を初めるに当たって真っ先に登録してあるものだと思い込んでいた今作。今回登録するに当たって前作は…と掘ってみたら、ホット用はあったものの通常版は未登録だったことが、今年一番…
★★★★★ 中断以前は「炭焼」ブランドはヤマザキショップ、「日々カフェ」ブランドはデイリーヤマザキと販路が分けられていたように記憶しているのですが、最近は変わったんですかね。今作及び少し前に登録した「日々…
絶好調のクラフトボスシリーズではない、セブンプレミアム専用セブンズボスのペットボトルコーヒー。 どう考えても旨そうではありますが…、なにはともあれ、いってみよう!!。
★★★☆☆ 奇しくも無香料ショート缶ブラックコーヒーが並びましたね。 特に比べることはいたしませんが、考え方の違いみたいなものは見えてくるかもしれません。 では、いってみよう。
新規登録
1月22日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 02:52:23
サントリーフーズ SEVEN’S BOSS オリジナル 九州・沖縄限定 ( 4,592 ) ★★★★☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:01:54
★★★★☆ 関東・甲信越限定、東海・北陸限定、中国・四国限定と続けてきたSEVEN’S BOSS オリジナル。残すとこあと4地域の内の1地域。これまた、つばめ92号さんにいただいた九州・沖縄へ飛んでみましょ…
RT @5401Mmura: あれ?なのだよ。 おかしいな~~。コーヒーって炭酸入ってたっけ?開けたら噴き出したぞ。何故だ?凍らせて。ストーブで溶かし蓋を開けただけなのに。びっくりした。コーラならもしかしたらと思って注意しながら開けるがコーヒーは無警戒だった。 [?З?]シンショウヒンカ? #珈琲 #缶コーヒー #炭酸 pic.twitter.com/8NTAwQbrSz
posted at 19:05:57
1月21日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/ar…
コカ・コーラ カスタマーマーケティング GEORGIA ザ・プレミアム スペシャル エディション ( 4,591 ) ★★★☆☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:02:32
東和フードサービス 椿屋珈琲 ボトル缶コーヒー 無糖・ブラック( 4,590 ) ★★★★☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:01:10
1月19日のツイート www.na…
人気です!!
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング GEORGIA ラテニスタ カフェラテ www.nanahime.net/cancoffee/arch… ##缶コーヒー ##ペットボトルコーヒー
posted at 20:03:27
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 サントリーフーズ カフェ・ド・ボス カフェ・クレーム www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー #ペットボトルコーヒー
posted at 20:02:03
…
機動戦士ガンダムコラボデザイン缶キャンペーンとか行っているみたいですが、今一つ、缶コーヒーに対する情熱が過去のようには感じられないGEORGIA…。
「ペットボトルコーヒーマニア(仮)」を初めるに当たって真っ先に登録してあるものだと思い込んでいた今作。今回登録するに当たって前作は…と掘ってみたら、ホット用はあったものの通常版は未登録だったことが、今年一番…
★★★☆☆ 同社「微糖コーヒー」と「微糖コーヒー ボトル缶」の間では、僅差ではあるけど、容量比でショート缶の方が微妙にお得と言う現象がおきていましたが、はたしてブラックはどうでしょうか?。 それでは、いってみよう。
★★★★☆ 基本前回登録品と変わらないのでしょうけど、栄養成分表示の表記が違うと言うなかば強引な理由にて…。あらためて登録をしてしまいます。 では、いってみよう。