★★★★☆
復帰後初のFIREは当然カフェオレから!!。
いきなり余談ですいません。中断中に唯一出演させていただいた新潟のFM PORT…、あらためて調べてみたらなくなっていました…、の番組にて、TOP5として紹介させていただいたものの中の1本、「FIRE 冴えわたるキリマン」ってもう買えないんでしょうか。今回回ったいずれの自販機でも見付けることができず、にわかに焦り始めております…。
と言うことで…
WANTED!!!!!!!!!!! メール、Twitter、コメント なにとぞお待ち申し上げております!!!!!!!!!!。
それでは、あらためて今回の本題、いってみよう。
そこはそれ、コーヒー飲料なんで量感自体は少なめなものの、わりとしっかりと感じるコーヒー寄りのカフェオレ。…と、ここまで書いたところで、前回登録時の感想を見返してみたところ、全体の印象としてほぼほぼ似たようなことを言ってましたね。
合わせて原材料に目を移すに、並び順まで同一。ここから想像するに、間に何本あったかは不明なものの、あくまでも延長線上にある、歴史を重ねつつある商品なのかもしれません。
ただ、当然今となっては入手することが難しいので、あらためて飲み直してみますよ。
個人的好みとしては、どちらかと言うと、ミルク、甘みが自由奔放に振る舞い、カフェオレたるべく最小限度のコーヒー感が陰ながら支える感じのカフェオレが好みです。ただ、あくまでも「どちらかと言うと」と言うことで。当然のごとく今作のような落ち着いた雰囲気のカフェオレも大好物!!。まあ、要はカフェオレが好きってことです!!。
ちなみに、前記したFM PORTの番組であげさせていただいた内のもう1本が、これはもう好きも嫌いも超越した存在、最早個人的殿堂入りを果たしているサントリーのBOSS カフェオレなのですがけど。今作は、「ケ」のカフェオレとして、長きに渡って…いや永遠に飽きがこなさそうな味わいは、同じところを目指した1本かなと感じました。
いやもうこれ、人生で何本飲んだか!!。あまりにも個人的定番過ぎて、購入するのに脳みそを1mmも使っていないくらい。良いも悪いも、最早自分にとっては「水」って感じで、飲まない選択肢なぞありえないです。冗談ではなく、これが終了したら本当に死ぬかもしれません。
…これを伝えた瞬間、触れてはいけないものに触れてしまったかのごとく、目に見えて引かれること多数…。人生で一度も理解されたことないですけど…。
ははは…。
そんなBOSS カフェオレに近い味わいの今作ってことで、今後消費が増えそうですと〆たいところですが…。
失礼ながら、代替としてと言っても、販売量なら、むしろBOSS カフェオレの方が遙かに多く、まずどこでも何時でも買えないことなんてないですからね…。
本当に大失言ですね…。そっと、逃げます…。
では、また。
直火珈琲
生クリーム使用
コーヒー飲料 KIRIN COFFEE
HP KIRINFIRE.com
よくふってからお飲みください。
国産
・コーヒーや乳成分が固まる場合がありますが、品質に問題ありません。
・品質情報はこちらから
safety.kirin.co.jp
スチール
あきかんはリサイクル
名称:コーヒー飲料
原材料名:牛乳(生乳(国産))、砂糖、コーヒー、全粉乳、デキストリン、クリーム / 乳化剤、香料
内容量:185g
JANコード:4 909411 083229
販売者:東京都千代田区神田和泉町1番地 キリンビバレッジ株式会社
栄養成分表示(製品100g当たり)
エネルギー 39kcal
たんぱく質 0.7g
脂質 0.8g
炭水化物 7.2g
食塩相当量 0.11g
登録日:2020年11月23日
新規登録
人気です!!
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 キリンビバレッジ 小岩井 ミルクとコーヒー 500ml ペットボトル ( 40 )

「ペットボトルコーヒーマニア(仮)」を初めるに当たって真っ先に登録してあるものだと思い込んでいた今作。今回登録するに当たって前作は…と掘ってみたら、ホット用はあったものの通常版は未登録だったことが、今年一番…
山崎製パン 炭焼珈琲 微糖 ( 4,569 ) ★★★★★
山崎製パン 炭焼珈琲 ブラック ( 4,566 ) ★★★★☆
ダイドードリンコ ダイドーブレンド 三重まろやかカフェオレ ( 4,585 ) ★★★★☆

★★★★☆ それを言ってしまえばほぼすべての都道府県がそうですが…、おそらく「初」の「三重県のみ限定」の1本!!。しかしなぜ「三重県」?と思い調べてみるとダイドーのニュースリリースに「三重県は缶コーヒーの販…
ルキナ ブレンドコーヒー ( 4,579 ) ★★★★★

★★★★★ いつも大変お世話になっているつばめ92号さんからのいただきもの!!。またまた、多数頂いた中からの1本目は新規登録メーカーのこちら。「有限会社 ルキナ」のブレンドコーヒーです!!。 「有限会社ルキナ」は福岡…