カテゴリー
今日のつぶやき

4月4日のツイート

RT @Gotuandos: 俺が好きなのは缶コーヒーなんだよなぁ

posted at 12:07:57

”コーヒー戦争、苦肉のPB コカ・コーラとセブン組む : 日本経済新聞”を投稿しました。 - bit.ly/1Ix1ciT #缶コーヒー

posted at 11:10:48

RT @inu_hebi: コーヒー戦争、苦肉のPB コカ・コーラとセブン組む  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1yKeaEI いあ、ローソンのPBの作っただろ

posted at 11:06:35

RT @reorge_: 歯医者終わり。次は1か月後の土曜。予定を聞かれて大丈夫とは言 ったけど…大丈夫かな仕事。あれ、縮んだ?

posted at 11:05:34

RT @OohWee4: コーヒー戦争、苦肉のPB コカ・コーラとセブン組む www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 11:05:03

@korason0804 名作が多いこと!!。

posted at 08:28:27

RT @u_na_gi_ne_ko: 朝の缶コーヒーo(^^;) p.twipple.jp/1iiY8

posted at 08:27:11

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSのモカ&ブラジル。甘く華やかなモカ独特の風味を纏い、BOSSらしい舌馴染みの良いコーヒー感で楽しませる一缶、ホットで頂きました。

posted at 08:19:26

RT @concoffee: あったかいし冷たい缶コーヒー買おうっと…ゲッ間違ってあったかいの押しちゃった!けどまぁいいかー…ってこれ出てきたの冷たいのじゃんラッキー!……と、春に絶賛もてあそばれ中♪

posted at 08:15:41

RT @_cfcj: ヴィンテージ豆は使ってるけど歴代製品の焼き直しではなく新たに開発(ヴィンテージシリーズに入っていたクリームが無い、微糖も2013年版ヨーロピアン[ヴィンテージ豆入り]とは別物)、というあたりが王者セブンの貫禄。

posted at 08:10:59

RT @_cfcj: www.sej.co.jp/dbps_data/_mat… ジョージアに「from Coca-Cola」ロゴまで入れて念には念。 それはさておき、 はじめ緑茶は「地域別仕様」て。 北陸中京以北の静岡茶50%以上版、 四国山陽近畿三笠の宇治茶5%版、 九州の八女茶5%版。

posted at 00:40:17

RT @noboruyuki2009: ポッカはアロマックスは本土製造品を持ち込んで販売しているけど、ブレンドやドライバーシリーズは県内で製造している。コカ・コーラは県内産でも原材料が本土と変わらない上に、牛乳をふんだんに使用したまろやかミルクのカフェラッテも県内生産。力の差なんでしょうかこれが…。

posted at 00:39:05

RT @noboruyuki2009: UCCは本土製造品と沖縄製造品でこのような違いが多いが、これは何度も指摘しているが理由は生乳の安定調達の難しさにあるわけです。近年はUCC5の工場で生産したものを沖縄に持ってきて販売してるが、物流コストを考えるとやはり現地生産できたほうが良いわけで。

posted at 00:38:55

RT @001cat: ジョージアは主要コンビニPB商品として発売して無いのは、ファミマだけやなぁ…

posted at 00:38:45

RT @noboruyuki2009: UCCが90年代に出していたオーセンティックMAJOR・リッチテイストの原材料の違い。95年の同時代で比較。 UCC5→砂糖,牛乳,コーヒー,香料,乳化剤 OUR→コーヒー、砂糖、加糖練乳、香料、乳化剤 完全に別物やないか。

posted at 00:38:36

RT @ryoryo56761396: やっとプレミアムみつけた……

posted at 00:38:16

RT @001cat: コーヒー戦争、苦肉の「PB」 コカ・コーラとセブン共同企画 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 00:37:43

RT @noboruyuki2009: 基本はメーカーでパッカーのノウハウもあるチェリオとサンガリアは確実に生き残ると思う。強みのない、悪い意味で平凡な専業パッカーはきつくなっていくだろう。

posted at 00:34:58

毎月決まったお金がもらえることは幸せなことだったんだと、今更ながら実感中...。

posted at 00:33:01

RT @noboruyuki2009: 北関東ペプシコーラ販売仕様のアシード自販機。PBが少ないところが難点。武蔵小山駅前のラインナップを越えるレベルは今のところお目にかかってない。

posted at 00:26:05

RT @noboruyuki2009: 検索にはいくつか引っかかるけど、トップページに行くと「このページは閉鎖しました」と出るサイトのコレクション関連のトップページ画面に辿りつけた。90年代半ば~後半の缶コーヒーの味について批評しており大変興味深い。

posted at 00:19:52

RT @SEA2nd: ちょくちょくツイートで見てた微糖のグランドワンダ(缶)。飲んで思う、うんやっぱり甘味料無しに限るな!太い缶の方は入っているらしいがまだ見たことない。

posted at 00:18:31

カテゴリー
今日のつぶやき

4月3日のツイート

若干ハードルを上げすぎてしまった気も...^^;。キリン 別格 希少珈琲 with ESPRESSO( bit.ly/1BXVQZX )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 23:40:39

RT @onejuventino: ていうか、こんなのがRoots史上最香焙煎()なわけね~だろ。久々に飲んだが、前はもっと苦々しくてもっと香料がガツンと効いてたんだが、どうしてこうなった?

posted at 18:33:26

RT @onejuventino: Rootsアロマブラック、香る微糖同様コーヒー感いまひとつで微妙だった。こんな終わり方は寂しい。

posted at 18:33:17

RT @yootea23: 三本コーヒーさんの缶コーヒー!えぐみがなくて私は好きー。

posted at 17:20:30

RT @ruineGT: 七つの大罪のひとつ、午後にモーニングショットを飲む

posted at 17:14:34

RT @noboruyuki2009: 蒲田より更に都心部に近いサンコーは貴重。

posted at 17:13:24

RT @noboruyuki2009: 新宿のピカデリー裏、元さくらやのアニメイトの真ん前にサンコー自販機が設置されてた。160円のプレミアムコーヒーはないけど、ブラジル、カフェオレ、ビター微糖、ブラックはあった。 p.twipple.jp/Ow3XQ

posted at 17:13:18

RT @001cat: @daibouken0110 この商品は最近では量販店で安売りされるくらいですが、自前で自販機展開の無いハウスが、どこの販路で流通されているのですかね…昔は遠洋漁業とか辺鄙な旅館などにローカル缶コーヒーが卸して、結構な需要があった様ですが…

posted at 13:26:02

RT @LUANA6530: 秋葉原駅前でフライングゲットwww

posted at 13:25:05

RT @smell_alcohol: ん〜甘い…自販機専用だそうです。でもまずくはない…。#缶コーヒー

posted at 13:23:47

RT @noboruyuki2009: サンガリアの今は亡きロング缶カフェオレの原材料は「砂糖、牛乳、コーヒー、乳化剤」で良いのかな。すごい甘かったらしいが飲んでみたかった。

posted at 01:58:30

RT @noboruyuki2009: UCCオリジナルロング缶の本当の二代目は、下部にUCCウエシマボトラーズと書いてあるやつ。

posted at 01:39:05

カテゴリー
今日のつぶやき

4月2日のツイート

RT @daibouken0110: アロマックスの微糖って甘味料入ってないんだね #缶コーヒー

posted at 19:58:20

RT @onejuventino: 昨日買った香る微糖とやらを飲んでるけど、がっかり感ハンパない。

posted at 17:48:11

RT @puzzlovelive: 個人的にはそんな好きな味ではないかな…飲む前に振り忘れたせいかもしれないけど。でも人工甘味料無しなのは"最大限の言葉で賞賛"する。 最近の #缶コーヒー は人工甘味料から離れつつあると願いたい…

posted at 17:46:57

RT @_cfcj: 仕事の前後で月数回通るJT機で夏山珈琲見つけたけど売り切れだった。管理は八洋。

posted at 14:35:49

RT @kinokoking: 新宿のヨドバシカメラの近くでやっと見つけたJTの夏山珈琲が旨い(^O^)/

posted at 13:04:22

今回の別格はコンビニ全滅ですね、スーパーかなぁ?。 #缶コーヒー

posted at 12:22:09

RT @yootea23: 缶コーヒー連続18日目!まだまだ十分な選択肢。

posted at 12:19:58

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 DEEN 『ブラック 2014』を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/43430…

posted at 10:54:01

RT @daibouken0110: UCCビーンズ&ロースターってデザイン変わってたんだ。気付かなかったわ。まだ飲んでないけど、原材料の並びも変わってるそうだから味も違うんだろうな。 #缶コーヒー

posted at 10:53:57

RT @daibouken0110: アロマックス デミタスオレ、限定の表記が無くなってるけどエリア拡大するのかな? #缶コーヒー

posted at 10:53:50

RT @daibouken0110: 今朝ビズタイムの小さいサイズの缶みかけたんだけど、公式見た限りだと新商品なのかな? #缶コーヒー

posted at 10:53:43

RT @daibouken0110: Roots、アイスクリーミーは難なく見つかったけど夏山珈琲がさっぱりだわ #缶コーヒー

posted at 10:53:41

RT @hirahiradesu: 無糖 JT Roots BLACK 185ml 0kcal 甘さ× 濃さ○○ オススメ度○○○ ブラックとしては、スッキリとした飲み口です。珈琲感も適度にありゴクゴクのめます。#缶コーヒー

posted at 10:53:33

RT @maiha: Rootsのアロマゴールド美味しい #缶コーヒー

posted at 10:53:29

RT @NOMO_Tones: 長かった今日のお供はコレ! ダイドーブレンド微糖 世界一のバリスタ監修 〜深み続く味わい〜 長い…(^^;; #缶コーヒー

posted at 10:53:20

RT @daibouken0110: 今週は夜勤なので今がコーヒータイム。今夜の缶コーヒーはダイドー世界一のバリスタ監修 微糖185g。甘味料がきつめだね。リピートは無いな #缶コーヒー

posted at 10:53:16

個人的には相当好みの味わいに変貌を遂げていると思いましたが…。JT飲料 Roots アロマゴールド 香る微糖( bit.ly/1Gi4iIl )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 10:36:33

RT @Virgoninth_WesT: 今朝は世界一のバリスタ。すっきりで飲みやすい微糖でした。個人的にはもうちょい苦味が欲しいところですが💦 おまけ付きでw美味しく頂きました。 #缶コーヒー

posted at 08:44:49

RT @reorge_: UCCブラック無糖のデカい方のボトル缶、銀のsmooth&clearも春巻ローソンで今購入。金の方は昨日からの、階も違う新しい係の近くの自販機にも入ってるので、毎日飲む事になりそう。

posted at 08:25:24

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーは伊藤園TULLY'S COFFEEのバリスタズ デミタス。苦味強めの濃いコーヒー感が甘党な自分にはハードルの高い味わい、慣れが必要な一缶です。ホットで頂きました。

posted at 08:15:52

RT @cherry_mimizuku: 運転するからと自販機で缶コーヒー買ってきたら、あったかいカフェラテ押したのに冷たいブラック出てきて動揺してしまった…けっきょく中の売店でもう一本買った(T ^ T)

posted at 04:43:20

RT @mscom_plus: やはりこのデザインにはがっかりです…→「ジョージア ヨーロピアン 香るブラック」「ジョージア ヨーロピアン 熟練ブレンド」4月6日(月)から全国でリニューアル発売 CokeURL.com/uyp9q

posted at 04:42:35

RT @daibouken0110: アンデルセンのカートカンコーヒー、リニューアルしてるっぽいけど前のデザインあんま覚えてないな #缶コーヒー

posted at 04:40:54

RT @daibouken0110: プレボス久しぶりに飲んだ。リニューアルして美味しくなってる気がする。これならアリかな? #缶コーヒー

posted at 04:40:25

RT @yootea23: 17日目の2本目!やっぱりおやつがわりになる!

posted at 00:03:11

カテゴリー
今日のつぶやき

4月1日のツイート

RT @yootea23: 何だかほっとするダイドー! #缶コーヒー

posted at 23:04:00

RT @_cfcj: オンオフとクラフトマン(とコーヒーファーム)の185gが揃っているローソンに行ってみたが、クラフトマン微糖は来年1月賞味のタルク。 オンオフは補充されてるっぽいのに7月賞味とか9月賞味なので、在庫が相当数あるのかも。

posted at 23:03:30

RT @reorge_: 残業だったのよ。いやあ…大変だったけど、全然これからなんだろうなぁ。フライングゲットしたレモンジーナ、まだ飲んでないや。ビールは一昨日、別格2種は昨日と今日で消費。希少珈琲の甘い方は飲み飽きてたので、あれくらいの量が良いかも。ブラックも良かった!

posted at 20:47:59

RT @noboruyuki2009: チェリオカフェオレ各種。左のコーヒー入り清涼飲料はあるコレクターの方から頂いた写真で、1988年チェリオ中部製造のもの。昔は名古屋周辺の国鉄駅には「ペプシ」自販機があり、このカフェオレが買えたようだ。乳飲料は関西仕様のもの。

posted at 20:21:37

RT @noboruyuki2009: www.cheerio.co.jp/product/Cheeri… 最新の製品カタログからロング缶カフェオレ消えた…。やはり終売のようですな。キンキサインの味を引き継いでいたチェリオカフェ・オレよさらば。

posted at 20:21:11

RT @yuugen14: 今日のコーヒー BOSS モカ&ブラジル GEORGIA CAFE' AU LAIT GEORGIA 三ツ星プレッソ 久々にGEORGIA カフェオレ買ったらアルミ缶 #缶コーヒー

posted at 20:18:04

RT @onejuventino: キリン 別格 希少珈琲エスプレッソ、さすが高いだけあって美味いわー

posted at 20:17:03

RT @onejuventino: お初にお目にかかる

posted at 20:12:57

RT @cancanziten: 【ダイドー キリマンジャロブレンド】自販機で購入。いつも見ている自販機でも必ずチェックしてしまう。そのおかげで些細な変化に気付いていしまう。あれ。キリマンジャロが細くなってる。樽缶→ショート缶に変化したようですね。

posted at 12:23:29

RT @cancanziten: 【ワンダ モーニングショット】飲み用としてコンビニで買ったワンダ。飲みながら見ていたら「ん?違う」。

posted at 12:21:55

RT @daibouken0110: 甘味料入りでもダイドーのバリスタよりポッカの厳選微糖のほうが美味しい。厳選微糖は年々良くなってる気がする #缶コーヒー

posted at 12:16:04

RT @misa_sumikko: 世界一のバリスタを飲む。このタイプの缶コーヒーはあまり飲まないから楽しみ #缶コーヒー

posted at 12:13:49

カテゴリー
今日のつぶやき

3月31日のツイート

意外ともう1本が見付からない予感…^^;。キリン 別格 希少珈琲 BLACK( bit.ly/1BKIUXl )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 18:46:40

恥ずかしながら…、本格的過ぎるのかな?、苦手です^^;。キリン 別格 希少珈琲 BLACK( bit.ly/1BKIUXl )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 09:22:38

ポッカサッポロ、aromax カフェオランジュのパッケージを一新、2015年4月6日(月)より全国で新発売( bit.ly/1BWDBmm )。 #缶コーヒー

posted at 00:50:13

カテゴリー
週刊缶コーヒーマニア通信 缶コーヒーマニア通信

週刊缶コーヒーマニア通信(2015年3月30日)

今週の追加は8本、順調に登録本数を増やさせていただいております^^。

  • JT飲料 “Roots 夏山珈琲”( PC版モバイル版 )(27.3.29)( 3,217 )
  • ヤクルト “珈琲たいむ ミディアム”( PC版モバイル版 )(27.3.29)( 3,216 )
  • UCC “UCC BLACK無糖 DEEP & RICH”( PC版モバイル版 )(27.3.26)( 3,215 )
  • UCC “UCC BLACK無糖 SMOOTH & CLEAR”( PC版モバイル版 )(27.3.24)( 3,214 )
  • JT飲料 “Roots クリーミーカフェ アイス”( PC版モバイル版 )(27.3.23)( 3,213 )
  • サントリー “BOSS トレジャーハンター”( PC版モバイル版 )(27.3.23)( 3,212 )
  • サントリー “BOSS アイスクリーミーラテ”( PC版モバイル版 )(27.3.23)( 3,211 )
  • ダイドー “ダイドーブレンド微糖 世界一のバリスタ監修~深み続く味わい~”( PC版モバイル版 )(27.3.23)( 3,210 )

そんな中印象に残ったのは・・・

正直今週はどれも良かったんですけど、2本に絞ります!!。

カテゴリー
今日のつぶやき

3月30日のツイート

RT @Masachans: 希少珈琲の新製品購入ツイートをみてコンビニに買いに行ったら売り切れていたw

posted at 21:51:50

RT @reorge_: 買った。フライングレモンジーナと新しい別格と…ほう、超辛口のスーパ ードライ的な生ビール。

posted at 20:38:01

RT @noboruyuki2009: 製造者大東乳業明記の、ベルミーカフェ・オーレ乳飲料。 p.twipple.jp/0CAUI

posted at 20:35:43

RT @onejuventino: 微糖3連荘も乗り切り、ここで格の違いを見せ付けるRoots微糖スペシャル。無くなるのホント残念…。

posted at 20:32:02

RT @reorge_: 白黒ちゃんの所に寄ったついでに、そこのルーツの扱いがやたら良いコンビニを見てきた。夏山珈琲は今日も無し。で、ブルボンのトルテビスケット(小麦胚芽のやつ、そんな名前なのか)のチョコだけ48枚入りが大袋で売ってる。…あれはコーヒーやろ。チョコいらん。

posted at 20:31:56

RT @onejuventino: デイヤマ仙台港インター店にトレジャーハンターあったよ

posted at 18:03:51

RT @noboruyuki2009: トレジャーハンターちょっと香料がきついような。

posted at 18:03:14

RT @001cat: 缶コーヒー業界では、今年は登山が流行ってんのか、意表を付いた夏山とか、未発売の高原とかの商品名のイメージが、今ひとつ分からんなぁ…

posted at 18:02:53

RT @yootea23: 会社の近くで買う。微糖とあるけど、すごく甘く感じた。

posted at 15:55:10

RT @_cfcj: スーパーの棚にしれっと並んでて、今週発売だっけ、と気付く。予告が早すぎると忘れるわ。

posted at 13:42:08

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSの贅沢微糖。絶対に飲みたい。な確固たる気持ちで手にする商品ではないものの、傍にあると何かと重宝する、ワガママな自分にとっては助かる一缶です。アイスで頂きました。

posted at 11:36:17

”週刊缶コーヒーマニア通信(2015年3月30日)”を投稿しました。 - bit.ly/1FZ7QAI #缶コーヒー

posted at 10:31:29

@korason0804 おいしいですよ、珈琲たいむも!!。隠れた名作だと思っています^^。

posted at 10:00:13

容量減で済んで良かったと言えるのかな、うーん?。南日本酪農協同 おいしいカフェオレ( bit.ly/1CzbkYa )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 08:40:11

発見をご報告されているのは、ネット界広とも東西のお二人、いくらなんでもですが…、名作なのが困りもの^^;。JT飲料 Roots 夏山珈琲( bit.ly/1Czb8YX )の登録が完了しています。 #缶コーヒー

posted at 08:38:34

最近見掛けないと思ったら、こんなところに...^^;。ヤクルト 珈琲たいむ ミディアム( bit.ly/1CzaY3K )の登録が完了しています。 #缶コーヒー

posted at 08:35:52

RT @chibakamome: 缶コーヒーって、デザインで買うわけではないけど、これだけ大きく缶にバリスタって書かなくても良かったんじゃないかなぁ。#ダイドー #缶コーヒー

posted at 00:13:55

RT @tsubame92: ホール専用パチロー缶の特別版に相当した2011年のスワローズパワー珈琲たいむミディアム。檄レアに終わってしまったようです。仙台で購入。首都圏もあったのでしょうが。幻の優勝記念缶っです。左は平年時。これで球団特集一旦終わります。

posted at 00:10:53

RT @tsubame92: 2010年のファイターズはジョージア・ヴィンテージでした。北海道限定。

posted at 00:10:28

RT @tsubame92: 2010年秋は球団枠超えた名選手特集企画のジョージアがありました。

posted at 00:10:23

RT @tsubame92: 第4弾ではシークレットも。箱にひとつ。30分の1の確率でした。3弾目からシークレットができ、現5弾青エメでもあります。

posted at 00:10:17

RT @hirahiradesu: カフェオレ JT Roots Creamy Cafe 280ml 116kcal 甘さ○○○ 濃さ○ オススメ度○○ コーヒー牛乳に近い味わいです。珈琲感はあまりありません。#缶コーヒー

posted at 00:10:07

RT @tsubame92: ジョージアのドアラ缶、中京圏限定。第四弾か、2013年秋のものです。

posted at 00:09:54

RT @tsubame92: 読売情報開発2種の2013年リニューアル。これが現役のようです。球団創立80周年記念ロゴはないもようです。

posted at 00:09:44

RT @hirahiradesu: 微糖 アサヒ WONDA 微糖 GRAND WONDA 185ml 58kcal 甘さ○ 濃さ○ オススメ度 微糖独特の雑味が少しのこり、薄めな味わいです。 #缶コーヒー

posted at 00:09:25

RT @tsubame92: 読売情報開発の2010年初代ジャイアンツカフェ。ドーム下や新聞販売店自販機。または拡販景品にあったようです。

posted at 00:09:21

RT @tsubame92: 選手個人なら2006年の新庄選手(北海道日本ハム)が先です。ダイドー。

posted at 00:09:11

RT @simon1925: 缶コーヒーの無糖ってほんまに美味しくないよな、微糖は好きなの多い

posted at 00:07:16

RT @noboruyuki2009: ハイブレンドもそうだ。コーヒー、砂糖、クリームという並び。

posted at 00:06:07

RT @noboruyuki2009: 珈琲たいむの初期ラインナップにあるセレクションって、原材料見る限り初代ヤクルトコーヒーまんまじゃないかね。

posted at 00:06:03

RT @tsubame92: 2008年阪神の金本選手単独の缶コーヒーです。ジェイティ飲料。

posted at 00:02:30

RT @tsubame92: 1987年と1991年、西武黄金時代のいずれもUCC。沿線キオスクや駅自販機で。急女医売店でも観た覚えあります。セリーグは球場内缶飲料禁止でしたが、パは違ったようです。

posted at 00:02:24

RT @tsubame92: 日本ハムもレアでしたが、缶コーヒーやっていました。球団モノには出会えませんでした。缶は肉屋さんで手売りしていたり。画像は1981年(優勝)と88年のものです。

posted at 00:02:11

RT @tsubame92: ロッテは親会社が長年手広く缶コーヒーなど販売していたのですが、球団モノは知る限りやらなかったようです。もしあったら教えてください。浦和の二軍球場にも当然自販機はありました。

posted at 00:02:01

RT @tsubame92: 2000年の大阪近鉄バフィ缶ダイドーブレンドです。ダイドーも大阪でしたね。

posted at 00:01:47

RT @tsubame92: 広島は先に紹介した3種の前年2009年にカープ坊や1種の缶コーヒーとペット茶も出ました。

posted at 00:01:41

RT @tsubame92: もうひとつのプロ野球。日本版独立リーグの缶コーヒーが2010年出ました。信越BCリーグ、地元ベイシア系コンビニ・セーブオンで発売。新潟アルビレックス単独オレンジの缶も。

posted at 00:01:27

カテゴリー
今日のつぶやき

3月29日のツイート

RT @_cfcj: twitter.com/yamaharutyan/s… 現行パッケージへの切替からアルミ化した(はずの)紅茶花伝、のスチール缶。 三ツ星プレッソやアイスカフェオレ同様、どこかの地域には全部ごっそりスチール缶が買えたりする楽しい場所があるのかも?

posted at 23:57:45

RT @Masachans: 今日の収穫はボスのトレジャーハンター。でも、本当のお宝は下段にあったUCCのバリスタ100円。自販機では見た事ないからしばらく通いそうだ。

posted at 23:57:20

RT @onejuventino: なぜ微糖にしたのか。UCCは当たり外れ激しい。

posted at 23:57:11

RT @_cfcj: 近々届くと思われる優待品に含まれる190g前後の缶[6種類]に、エメラルドオレ(アルミ)が含まれることを期待してたけど、説明会資料を見た感じでは エメ青・黒・緑 ヨーロピアン微糖・カフェラテ 紅茶花伝ティーラテ になりそう。 ところでティーラテもそろそろアルミ化?

posted at 23:57:06

@Masachans ありがとうございます!!。おかげさまで、ただいま無事登録することができました!!。

posted at 23:09:23

時代の流れでしょうがないですね、はい。南日本酪農協同 おいしいカフェオレ( bit.ly/1CzbkYa )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 23:08:28

とにかく幻の1本にならなくて良かったです!!。JT飲料 Roots 夏山珈琲( bit.ly/1Czb8YX )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 23:07:16

あらためて、隠れすぎる傑作だわ!!。ヤクルト 珈琲たいむ ミディアム( bit.ly/1CzaY3K )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 23:06:11

RT @hide_yo: SUNTORY BOSS MASTER'S COFFEE オリジナル ちょっと前に微糖を飲んだ自販限定品。微糖をアメリカンな感じと言ったけど、これ甘いけどバランスが良いね。疲れた時の甘い珈琲には良いかも? #缶珈琲 #缶コーヒー

posted at 19:04:49

RT @noboruyuki2009: 所沢駅前のテイスティ安置自販機が無難なラインナップになってのが悲しい。

posted at 19:04:25

RT @_cfcj: 新しい黒エメの185g、近所には全然置いてなくて、薬局で北陸製5缶パックを見送ったあとにスリーエフで多摩製を見つけてから気付く。 東洋製罐版(=関東では埼玉のみ)手に入れるの大変そうだし、5缶パック買っても良かったかも。

posted at 16:57:33

RT @ruineGT: 夏山珈琲とやらを探して近所をうろついてみたがJTの自販機自体そんなにないというね

posted at 16:56:54

RT @onejuventino: ほう。

posted at 16:56:16

RT @noboruyuki2009: 関東ペプシ仕様のアシード自販機はこんな感じ。 p.twipple.jp/JvhE9

posted at 16:55:30

RT @_cfcj: グアテマラ置いてた自販機がアサヒに変わってた・・。 ジャパンビバレッジの小型機には無し。 読売販売店はビタミンの炭酸と巨人のコーヒー以外サントリーに乗り換え。 あと別の新聞社管理?の大型機があるので、そちらは時間差がありそうな予感。

posted at 16:55:12

RT @daibouken0110: 夏山珈琲、自販機で発見されてるんだ。何台も見てるけど見つからない… #缶コーヒー

posted at 16:00:35

RT @_cfcj: 夏山珈琲の第一報はJT自販機のようなので、ぐるっと回ってみるかなぁ。

posted at 16:00:30

RT @reorge_: 東水元のデイリーヤマザキにもボストレジャーハンターはあった。昨日も青砥のデイリーで買ったし。ルーツの夏山はないねえ。あれ本当に売ってんのかね。

posted at 15:59:20

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはファイア 陽だまりのカフェオレ。癒し系なパッケージと同調する甘さがうれしい味わい、ゆっくり吟味したい一缶です。ホットで頂きました。

posted at 05:43:50

RT @hirahiradesu: ミルク GEORGIA CLASSIC ORIGINAL since1975 250ml 85kcal 甘さ○○○ 濃さ○ オススメ度○○ カフェオレのような甘さです。珈琲感はあまりなくコーヒー牛乳を飲んでいるようです。#缶コーヒー

posted at 05:42:44

RT @hirahiradesu: 無糖 サントリー BOSS プレムアム BOSS BLACK 300ml 0kcal 甘さ× 濃さ○○○ オススメ度○○○ スッキリした味わいで、ブラックの味がしっかり出ています。後味も残らず余韻を楽しめます。#缶コーヒー

posted at 05:42:40

RT @daibouken0110: ハウスウェルネスフーズの炭焼き微糖、アセスルファムKだけでなくスクラロース入ってる。味は期待しないほうがいいね。2世代前のは甘味料無しでデザインもレトロで良かったのに #缶コーヒー

posted at 05:39:43

RT @daibouken0110: ハウスウェルネスフーズの炭焼き微糖、前は無かったハウスのロゴが左下に入ってる。賞味期限は今年の5月なので在庫処分と思われる。製造所固有記号はSO11 #缶コーヒー

posted at 05:39:37

RT @2chcancoffee: 甘さが強めだが意外と本格派。 【缶コーヒー】ボス トレジャーハンター 2chcancoffee.blog.fc2.com/blog-entry-675…

posted at 05:32:27