カテゴリー
缶コーヒーにまつわる出来事? 週刊缶コーヒーマニア通信 缶コーヒーにまつわるニュース 缶コーヒーマニア通信 缶コーヒー情報

2015年版“アタシにも、オレにも言わせろ~!。缶コーヒーマニアの皆さんによる・皆さんのための国民投票!?”単品部門の結果発表~!!!。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

投票総数11,203票と、2015年もたくさんの方々にご投票いただいた国民投票の最終結果を早速発表させていただきたいと思います!!。

早速まいりましょう!!、まずは44位から一気に31位まで!!。

44位:チチヤス ちょっとすっきり ミルクコーヒー(チチヤス) 140票(1.2%)

チチヤス ちょっとすっきり ミルクコーヒー

43位:BOSS レインボーマウンテンブレンド(サントリー) 144票(1.3%)

BOSS レインボーマウンテンブレンド

42位:スターバックス ブラックコーヒー パイクプレイス ロースト(サントリー) 180票(1.6%)

スターバックス ブラックコーヒー パイクプレイス ロースト

40位:FIRE ダブルマウンテン(キリン) 181票(1.6%)

FIRE ダブルマウンテン

40位:UCC THE COFFEE シティブレンド(UCC) 181票(1.6%)

UCC THE COFFEE シティブレンド

38位:日々カフェ カフェラテ(山崎製パン) 186票(1.7%)

日々カフェ カフェラテ

38位:aromax プレミアムゴールド(ポッカサッポロ) 186票(1.7%)

aromax プレミアムゴールド

37位:ダイドーブレンド デミタスプレミアム(ダイドー) 193票(1.7%)

ダイドーブレンド デミタスプレミアム

35位:ダイドーブレンド コクの逸品ラテ 世界一のバリスタ監修(ダイドー) 198票(1.8%)

ダイドーブレンド コクの逸品ラテ 世界一のバリスタ監修

35位:FIRE 朝の、ほろ苦。(キリン) 198票(1.8%)

FIRE 朝の、ほろ苦。

34位:UCC BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE(UCC) 234票(2.1%)

UCC BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE

33位:カフェオレ(ファミリーマート) 242票(2.2%)

カフェオレ

31位:UCC BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE 砂糖不使用(UCC) 243票(2.2%)

UCC BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE 砂糖不使用

31位:BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 北海道限定(サントリー) 243票(2.2%)

BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 北海道限定

45位10票、44位140票と大きな壁があったので今回は44位からとさせていただきました。この中では、極私的ベストテンの7位とさせていただいたダイドーのダイドーブレンド コクの逸品ラテ 世界一のバリスタ監修の35位に若干のもやもやを覚えたり・・・^^;。

続いては28位から21位まで!!。

28位:WONDA 極旨ストレートラテ(アサヒ飲料) 244
票(2.2%)

WONDA 極旨ストレートラテ

28位:BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 中国・四国限定(サントリー) 244
票(2.2%)

BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 中国・四国限定

28位:BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 九州・沖縄限定(サントリー) 244
票(2.2%)

BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 九州・沖縄限定

25位:BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 関西限定(サントリー) 245
票(2.2%)

BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 関西限定

25位:GEORGIA ザ・プレミアム(コカ・コーラ) 245
票(2.2%)

GEORGIA ザ・プレミアム

25位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S LATTE SUGARLESS(伊藤園) 245
票(2.2%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S LATTE SUGARLESS

23位:aromax カフェラテ(ポッカサッポロ) 246
票(2.2%)

aromax カフェラテ

23位:TULLY’S COFFEE アーモンドカプチーノ aromacino(伊藤園) 246
票(2.2%)

TULLY'S COFFEE アーモンドカプチーノ aromacino

21位:BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 東海・北陸限定(サントリー) 249
票(2.2%)

BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 東海・北陸限定

21位:BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 東北限定(サントリー) 249
票(2.2%)

BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 東北限定

まさに2015年の孤軍奮闘ぶりを示すように、BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンドが席巻していますね!!。反面・・・、WONDA 極旨ストレートラテはアサヒ飲料唯一のランクインです・・・。

さらにいきましょう!!、20位から11位まで!!。

20位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK 185g缶(伊藤園) 250票(2.2%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S BLACK 185g缶

19位:キャラメルマキアート(アシードブリュー) 251票(2.2%)

キャラメルマキアート

18位:BARISTA’S STILE オリジナル(UCC) 252票(2.2%)

BARISTA'S STILE オリジナル

17位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLEND(伊藤園) 253票(2.3%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S BLEND

16位:UCC SPECIALTY COFFEE CRESTE(UCC) 254票(2.3%)

UCC SPECIALTY COFFEE CRESTE

15位:BOSS トレジャーハンター(サントリー) 256票(2.3%)

BOSS トレジャーハンター

14位:BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 関東・甲信越限定(サントリー) 258票(2.3%)

BOSS レインボーマウンテンブレンド ご当地ブレンド 関東・甲信越限定

13位:aromax カフェオランジュ(ポッカサッポロ) 259票(2.3%)

aromax カフェオランジュ

12位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S DEMITASSE(伊藤園) 261票(2.3%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S DEMITASSE

11位:FIRE ゴールデンブレイク 185g缶(キリン) 267票(2.3%)

FIRE ゴールデンブレイク 185g缶

まったくもって納得の並びですね!!。特に、申し訳ないですがけしてメジャーではないアシードブリューの、それも時代にまるで逆行するキャラメルマキアートが入っているあたりもう、皆様の見識の高さに尊敬の念を抱かざるを得ません^^。

それではいよいよトップ10!!、まずは4位まで!!。

10位:aromax キャラメルマキアート(ポッカサッポロ) 267票(2.4%)

aromax キャラメルマキアート

9位:BOSS 憩(サントリー) 270票(2.4%)

BOSS 憩

8位:UCC BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE 砂糖不使用(UCC) 273票(2.4%)

UCC BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE 砂糖不使用

5位:FIRE スペシャルロースト 170g缶(キリン) 282票(2.5%)

FIRE スペシャルロースト 170g缶

5位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S LATTE(伊藤園) 282票(2.5%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S LATTE

5位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLEND(伊藤園) 282票(2.5%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S BLEND

4位:illy issimo エスプレッソ アフォガート(コカコーラ) 284票(2.5%)

illy issimo エスプレッソ アフォガート

いやしかし、こうしてあらためて並べてみると圧巻の一言ですね!!。正直、全体的には低調な雰囲気を感じていましたが、良いものは突出して良かったのも2015年の特徴と言えると思います^^。

そしてこの中で特筆しておきたいのは5位のFIRE スペシャルロースト 170g缶ですね。なんと言っても去年3位の単なる容量違いにもかかわらず、2年連続、それも5位にランクインですから!!。なんて言うか、2015年のキリンが持ちこたえたのは、今作のおかげだったんじゃないかとさえ思いますよ^^;。

それではいよいよフィナーレ!!、3位から1位まで!!。

3位:BOSS モカ&ブラジル(サントリー) 288票(2.6%)

BOSS モカ&ブラジル

1月登録と、若干不利な状況でありながらの堂々この位置は見事!!。また、1年を通して、なにかと暗くなりがちだったファンの心に明るい光を差し込み続けてくれたなによりの証拠だと思います!!。

Rootsのこともありますので・・・、これからもまたよろしくお願い申し上げます^^。

2位:ダイドーブレンド 泡立つプレミアム(ダイドー) 313票(2.8%)

ダイドーブレンド 泡立つプレミアム

と、舌の根も乾かぬうちに・・・、今作も2月の登録でしたね^^;。と言うことは、発売当初からの強い印象を残し続け、後からでたものがついぞそれを上書きできなかったと言う図式でしょうか?。

また、くしくも、前年の投票結果においても、ダイドーブレンド 泡立つデミタス エスプレッソが2位と、老舗メーカーの奮闘ぶりが嬉しくてたまりません^^。

1位:Roots 夏山珈琲(JT飲料) 658票(5.9%)

Roots 夏山珈琲

もう、終始圧倒的な強さを見せつけ、最早、別ランキングでは?と本気で錯覚してしまうほどの横綱相撲でした!!。

そして、この1票1票に込められたそれぞれの思いは、生半可なコメントを差し挟む余地もないと容易に想像されますので、ここでは差し控えさせていただきたいと思います。

ただこれだけは何度でも・・・、JT飲料さん、今まで本当にありがとうございました。

2016年版の単品版アンケートは10月頃から始めます。なにとぞご投票の程よろしくお願い申し上げます。

※上記以下全成績 → 45位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S ICED COFFEE(伊藤園)(10票/0.1%) 46位:ダイドーブレンド BLACK 世界一のバリスタ監修 275gボトル缶(ダイドー) 47位:神戸居留地 炭焼き珈琲(富永食品)、ダイドーブレンド デミタスプレミアム ブラック(ダイドー)(4票/0.0%) 49位:珈琲たいむ ミディアム(ヤクルト)、ダイドーブレンドコーヒー(ダイドー)、ex ブレンド(アシードブリュー)、ex プレミアム(アシードブリュー)、プレミアムボス(サントリー)(3票/0.0%) 54位:ダイドーブレンド キレ冴える微糖(ダイドー)、UCC ブレンドコーヒー 華やぐ微糖(UCC)、FIRE 贅沢カフェオレ(キリン)、SUPERFIRE スピードブレイク(キリン)、FIRE 挽きたて微糖 165g缶(キリン)、UCC BEANS & ROASTERS CAFFÈ LATTE 375gボトル缶(UCC)、WONDA ゴールドブラック(アサヒ飲料)、香りとコクのブレンド(ポッカサッポロ)、WONDA クリーミーラテ(アサヒ飲料)、WONDA エクストラショット(アサヒ飲料)、FIRE 挽きたて微糖(キリン)、WONDA 極旨ドリップ微糖(アサヒ飲料)、WONDA ワールドトリップ 絶品炭焼(アサヒ飲料)、BOSS ブラジルセラード(サントリー)、ゼンショー フェアトレード オーガニック ブラック(ゼンショーホールディングス)、ゼンショー フェアトレード マイルド ゴールド(ゼンショーホールディングス)、FIRE ハワイアン<微糖>(キリン)、CAFÉ DRIP ザ クリアブラック(神戸ビバレッジ)、CAFÉ DRIP コク深微糖(神戸ビバレッジ)、CAFÉ DRIP ほろにが炭焼(神戸ビバレッジ)、神戸居留地 キリマンジャロブレンド(富永食品)、BOSS キリマンジャロスペシャルブレンド(サントリー)、小岩井 ミルクとコーヒー(キリン)、BOSS 高原のボス 微糖(サントリー)、BIZ TIME 冴える微糖(ポッカサッポロ)、WONDA ワールドトリップ アイスマウンテン(アサヒ飲料)、Roots アロマラテ 甘くないラテ(JT飲料)、WONDA アイスクリーミープレッソ(アサヒ飲料)、WONDA 金のラテ(アサヒ飲料)、ダイドーブレンド Mコーヒー(ダイドー)、UCC THE COFFEE COOL BREAK -2℃(UCC)、WONDA 特製カフェオレ(アサヒ飲料)、ダイドーブレンド キリマンジャロブレンド(ダイドー)、BOSS 地中海ブレンド(サントリー)、BOSS プレミアムブラック(サントリー)、GEORGIA プライベートリザーブ ブレンド(コカコーラ)、GEORGIA プライベートリザーブ ブラック(コカコーラ)、GEORGIA プライベートリザーブ 微糖(コカコーラ)、GEORGIA ヨーロピアン 熟練ブレンド(コカコーラ)、おいしいカフェオレ(南日本協同酪農)、Roots クリーミーカフェ アイス(JT飲料)、BOSS アイスクリーミーラテ(サントリー)、ポッカコーヒー 厳選微糖(ポッカサッポロ)、BOSS マイスターズコーヒー 微糖(サントリー)、BOSS マスターズコーヒー オリジナル(サントリー)、WONDA グランドワンダ微糖 フルボディ(アサヒ飲料)、WONDA グランドワンダ微糖(アサヒ飲料)、レアワンダ(アサヒ飲料)、BOSS 大人の微糖(サントリー)、BOSS カフェオレ(サントリー)、BOSS レインボーマウンテンブレンド(サントリー)、プレミアムボス(サントリー)、BOSS 贅沢微糖(サントリー)、ダイドーブレンド キリマンジャロブレンド(ダイドー)、Roots クリーミーカフェ やすらぎのアロマ(JT飲料)、GEORGIA 三ッ星プレッソ(コカコーラ)、FIRE 新豆100%ブラック<コロンビアブレンド>(キリン)、WONDA グランドワンダ ブラック(アサヒ飲料)、WONDA グランドワンダ 微糖フルボディ(アサヒ飲料)、GEORGIA プライベートリザーブ ブレンド(コカコーラ)、WONDA スペシャリティラテ(アサヒ飲料)、SUPERFIRE スピードブレイク 165g缶(キリン)、ダイドーブレンド微糖 世界一のバリスタ監修 ~コクの飲みごたえ~(ダイドー)、ex カフェオレ(アシードブリュー)、マイルドブレンドコーヒー(山崎製パン)(2票/0.0%) 119位: GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド(コカコーラ)、カフェオレ(コメリ)、beisia ブラックコーヒー(日本サンガリア)、beisia 炭焼きコーヒー(日本サンガリア)、beisia カフェ・オレ(日本サンガリア)、beisia オリジナルコーヒー(日本サンガリア)、くつろぎカフェオレ(ポッカサッポロ)、TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK(ホット専用)(伊藤園)、BOSS ブラック ボトル缶(サントリー)、ダイドーブレンド デミタスプレミアム 微糖(ダイドー)、BOSS アイスクリーミーラテ アルミ缶(サントリー)、FIRE ゴールデンブレイク 260gボトル缶(キリン)、BOSS ザ・エスプレッソ 無糖ブラック(サントリー)、BOSS ザ・エスプレッソ 微糖(サントリー)、BOSS ザ・エスプレッソ オリジナル(サントリー)、BOSS COFFEE FARM ブラック(サントリー)、BOSS COFFEE FARM 微糖(サントリー)、BOSS COFFEE FARM オリジナルブレンド(サントリー)、ダイドーブレンド BLACK 世界一のバリスタ監修 400gボトル缶(ダイドー)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド ブラック アルミ缶 170g缶(コカコーラ)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド アルミ缶 170g缶(コカコーラ)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド 至福の微糖 アルミ缶 170g缶(コカコーラ)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド カフェオレ アルミ缶 170g缶(コカコーラ)、GEORGIA ヨーロピアン コクの微糖(コカコーラ)、Roots アロマブラック(JT飲料)、GEORGIA アイスコーヒー アルミ缶(コカコーラ)、GEORGIA アイスカフェオレ アルミ缶(コカコーラ)、Roots アロマゴールド 香る微糖(JT飲料)、ダイドーブレンド微糖 世界一のバリスタ監修~深み続く味わい~(ダイドー)、UCC THE COFFEE クリーミー(UCC)、aromax 香り挽きたつ微糖(ポッカサッポロ)、BIZ TIME 冴えるブラック 275gボトル缶(ポッカサッポロ)、ダイドーブレンド微糖 世界一のバリスタ監修 ~コクの飲みごたえ~(ダイドー)、GEORGIA カフェ・オ・レ アルミ缶、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド ブラック(コカコーラ)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド(コカコーラ)、TOPVALU フェアトレード ブラックコーヒー 無糖、GEORGIA K’s BREAK ブレンド アルミ缶(コカコーラ)、GEORGIA K’s BREAK 微糖 アルミ缶(コカコーラ)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド 至福の微糖 アルミ缶(コカコーラ)、プライムワン ブラックエクストラブレンド(UCC)、ブレンド(コメリ)、ブラック(コメリ)、微糖(コメリ)、WONDA ゴールドブラック ー金の無糖ー 165g缶、WONDA 金の微糖 165g缶、GEORGIA マックスコーヒー アルミ缶(コカコーラ)、BOSS レインボーマウンテンブレンド 165g缶(サントリー)、BOSS ブラック 165g缶(サントリー)、BOSS 贅沢微糖 165g缶(サントリー)、BOSS カフェオレ 165g缶(サントリー)、WONDA 特製カフェオレ ホット ミルクブレンド、GEORGIA プライベートリザーブ ブラック(コカコーラ)、GEORGIA プライベートリザーブ 微糖(コカコーラ)、すっきり微糖(DCMホールディングス)、神戸居留地 微糖コーヒー(富永食品)、FIRE 新豆100%ブラック<キリマンジャロブレンド> 165g缶(キリン)、ダイドーブレンド 休息の微糖 世界一のバリスタ監修(ダイドー)、BOSS マスターズコーヒー 微糖(サントリー)、ビーンズ 微糖(ポッカサッポロ)、ビーンズ テイスティブレンド(ポッカサッポロ)、aromax クオリティブラック(ポッカサッポロ)、FIRE 新豆100%ブラック<キリマンジャロブレンド>(キリン)、ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修~最後の一口までおいしい~(ダイドー)、GRANZ こだわり微糖(プリオ・ブレンデックス)、ex ブラック(アシードブリュー)、WONDA 金の微糖(アサヒ飲料)、ex こだわり微糖、ジオ オーガニック カフェ(GIO ORGANIC CAFE) 微糖(三本コーヒー)、FIRE 黒珈琲ブラック 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』デザイン缶(キリン)、FIRE 挽きたて微糖<深煎り> 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』デザイン缶(キリン)、セブンアンドアイプレミアム UCC プレミアムブラック(UCC)(1票/0.0%)

2015年、缶コーヒー国民投票、メーカー部門の結果は今しばらくお待ちください。

 

PS.過去の国民投票の結果はこちらからどうぞ。2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年

カテゴリー
今日のつぶやき

1月6日のツイート

RT @328bdnar: モアコーヒー買ってみた。 pic.twitter.com/qstZkA8cUD

posted at 22:24:08

RT @mazuju: 唐突ですが、もし缶コーヒーの博物館があったら、遠くても行く? 行くって人はリツイートしてね。

posted at 22:22:00

RT @pcb_b_skull215: ポッポロ アロマックスプレミアムゴールド リニュアルしてたのに、まだ飲んでませんでした。アロマックスシリーズの安定感は素晴らしいと思います。満足でした。#缶コーヒー pic.twitter.com/EkAtpZ309I

posted at 22:19:52

RT @_cfcj: @noboruyuki2009 画像ありがとうございます。 フリーダイヤル導入の時期にずれがある(例:四国は92年9月以降)ので、三笠版は空白の可能性があります。 全国版は三笠MS921005(1点付き)、山陽H921001、四国930201(4か月遅れ、K2)を持っています。

posted at 22:19:36

RT @reorge_: そいや…年賀状で、アルミのジョージアいるかね、という有り難いお申し出があったのだけれど、去年面倒で懸賞に応募しなかった位なんで…まあ無くても大丈夫なんだろな…とは。多く余っているようでしたら着払い小包で数本送っていただければ大切にします。…という申し訳なさからの空中リプ。

posted at 22:19:25

RT @noboruyuki2009: こちらが正式販売版のはず。東京コカ自社工場製。 pic.twitter.com/TjBPGmsRBV

posted at 22:18:55

RT @noboruyuki2009: @_cfcj 多分そうかもしれません。 pic.twitter.com/vn8KjKhfAC

posted at 22:18:36

RT @_cfcj: @noboruyuki2009 三笠でテスト販売されたと言われている物の同型品でしょうか。 都内でもテスト販売されたのでしょうか・・?

posted at 22:18:21

RT @noboruyuki2009: 「販売者 東京コカ・コーラボトリング(株)」で缶底は「SI01 04 920318」。青地に「微糖」のプレミアムブレンドコーヒー。うーむこれは…。解説文に「プレミアムブレンドには、甘さを感じない微糖タイプとほんのり甘い 甘さひかえめタイプの2種類があります。」と書かれている。

posted at 20:23:26

RT @najaru2004: 樽無糖なう。 pic.twitter.com/fTJl5ibVki

posted at 20:22:40

RT @Pdameinu: 安心する味だけどね。

posted at 20:22:03

RT @Pdameinu: ジョージアザプレミアムの方が、もっと、おっ、となった記憶。

posted at 20:21:58

RT @Pdameinu: ワンダロイヤルリッチ飲んだ。確かにおいしい。とてもやさしいやわらかい質を感じる。コーヒー、砂糖、牛乳というトリオはやっは強いなと思う。でも、そんなにかな。ワンダvsワンダだったらそんなにだけど…うーん。

posted at 20:18:33

RT @Pdameinu: ロイヤルリッチ入手!缶のマットな感じがまず良い。 pic.twitter.com/woXiqnG37R

posted at 20:17:53

RT @7special_coffee: セイコーマートは本当に、缶コーヒーやパン、弁当とどれも頑張ってると思う。

posted at 20:14:49

RT @7special_coffee: 新年2本目がGRANDIAになるとは(笑) #缶コーヒー

posted at 20:14:37

RT @7special_coffee: セイコーマートの新商品「GRANDIAブラック ブラジルモカコロンビア」結構おいしい! #缶コーヒー

posted at 20:14:33

RT @Masachans: 〆はワンダのロイヤルリッチ。昨日はアイスで今日はホットで。どちらでもいけるのでこの冬の定番決定ですね。 #缶コーヒー

posted at 20:06:10

RT @onejuventino: ロイヤルリッチ、改めて「美味い!」と思った次第。

posted at 17:39:02

RT @onejuventino: ベスト10、飲んだことない缶コーヒーが3つあるな twitter.com/cancoffee_mani…

posted at 17:35:12

@623_ikd ありがとうございます!!。これからもよろしくお願い申し上げます!!。

posted at 17:09:41

RT @_cfcj: @328bdnar これは一方通行の完全乗り換えなのでしょうか。多摩がタルクになったり北海製罐になったりしたように、例えば仕入れ価格の違いなどでふらふら変わると楽しいのですが。

posted at 17:06:26

RT @2chcancoffee: 【缶コーヒー】ワンダ ロイヤルリッチ 2chcancoffee.blog.fc2.com/blog-entry-708… #缶コーヒー

posted at 17:03:01

RT @328bdnar: ジョージアのヨーロピアン微糖のEIB製の東洋製罐製確認。昭和アルミ卒業が確定しました。 pic.twitter.com/XsD4ZsfEb1

posted at 16:59:26

RT @_cfcj: ちなみにイグベスト賞(要はワースト)は下半期に登場。 飲むボンドこと、○&○(伏せ字)の微糖コーヒー。 期限ギリギリで甘味料の味が消えた状態ですらアレだったので、ましてや甘味料がっつり味だったり加温されてたりしたらと想像するとおそろしい。

posted at 16:53:33

RT @_cfcj: 2015年上半期で印象に残った #缶コーヒー ベスト3 ・タリーズの砂糖不使用ボトル缶 妙に後を引く、数日後に飲みたくなる味だった。 ・夏山珈琲 あっさり甘く、リピートできればしたかった。 ・アロマックスのカフェオランジェ 外出先でちょいちょい買った。

posted at 14:21:02

RT @_cfcj: 2015年下半期は特にこれといったインパクトのある製品に出会わなかったように思う。 全部門まとめて3本挙げるなら、 ・ルーツ夏山珈琲 ・アロマックスカフェオランジュ ・カフェグレコエスプレッソチョコラート かな。 上半期部門別↓ twitter.com/_cfcj/status/6…

posted at 14:20:50

RT @328bdnar: これでEIB製のヨーロピアン微糖以外は確認出来ました。 pic.twitter.com/ebdUgb3MQF

posted at 14:19:01

RT @noboruyuki2009: クラシエ様、それも良いのですが是非ともベルミーコーヒーの復刻をお願いします。

posted at 14:17:26

RT @daibouken0110: メーカー問わずカートカン独特の風味苦手かも。毎日珈琲なかなか良い味してるから缶で出して欲しい #缶コーヒー

posted at 14:15:29

”2015年版“アタシにも、オレにも言わせろ~!。缶コーヒーマニアの皆さんによる・皆さんのための国民投票!?”単品部門の結果発表~!!!。”を投稿しました。 - bit.ly/1Z7mKzc #缶コーヒー

posted at 14:05:53

RT @001cat: 保温用ペットボトルのコーヒーを外で飲んでると、結局温いのがすぐ冷めてしまうから、缶コーヒーの方が分があるなぁ…

posted at 09:11:39

RT @reorge_: ローソンに売ってたロイヤルリッチ。朝から飲んじゃうんだなぁ俺は。乳 飲料の缶コーヒー、まあハズレ無し。 pic.twitter.com/n5B9jjQWbx

posted at 09:11:23

RT @lookatthesecans: ¥100は良いんじゃない? どっ。。。どんなぼったくり?! pic.twitter.com/sk4yIpYxdI

posted at 09:06:56

RT @okkun_metal: めちゃくちゃ甘いとは聞いてたけどここまで甘いとは思ってなかったw pic.twitter.com/Qg4DWtJTCD

posted at 09:06:43

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはジョージアのエメラルドマウンテンブレンドカフェオレ、しつこさのない甘みがコーヒー感を邪魔せずに、まろやかな口当たりで楽しめる一缶、ホットで頂きました。

posted at 09:05:08

RT @concoffee: さぁ新年バリバリやってくぞ!と準備や買い物に動きまくってたら…久々BOSS マスターズコーヒーオリジナル出会って去年に引き戻される。うれし懐かし…とばかりは言ってられない。WONDA ロイヤルリッチで2016年を生きる決意を新たに♪ pic.twitter.com/crgI1Nupp1

posted at 03:15:22

RT @FearTak178: @FearTak178 ちなみに普通品名が「コーヒー」だが、これは「乳飲料」こういうの過去にもあったが思い出せない。いや、まあしかし、 新年からいいもの飲ませて頂きました。アサヒ飲料に感謝です。

posted at 03:15:01

RT @FearTak178: これが缶コーヒー好きを唸らせた 噂のコーヒーか… やっと飲めました。 先に言います。これを読んでる皆さん飲んでみて下さい。 基本甘め。しかし、そこまで甘くない。濃厚なミルク。高級豆55%使用。でもいいバランスです。 pic.twitter.com/dwokB2obUD

posted at 03:14:25

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ポッカコーヒオリジナル(2013年モデル)を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46483… pic.twitter.com/gleaVwl0e3

posted at 03:11:49

RT @pcb_b_skull215: これ本当に見つけたかったよ...。んでもって見つからなかったんだよ。何度も何度も、そしてしつっこいぐらい書きますけど。>RT

posted at 03:10:23

RT @pcb_b_skull215: 実はその辺りは缶コーヒーに関して、ペースダウンしてた頃だったんだよね。もっと真剣に探せば良かったかな。

posted at 00:04:38

RT @pcb_b_skull215: 夏山珈琲は入手できなかったよ...。

posted at 00:04:33

RT @pcb_b_skull215: ちなみに缶コーヒーマニアさんとこで5位だった、ポッポロのキャラメルマキアートは○ワチ薬品で購入出来ます。しかも安いっ!!

posted at 00:04:16

RT @pcb_b_skull215: 人様のランキングは本当に楽しい。基本はよそはよそなんだけど、こういう時は私の味覚ってズレてないか?って思うことが結構あるのだよね。本当にこればっかりは好き好きなんだけどさ。

posted at 00:04:08

RT @7special_coffee: このタイトルのインパクトよ、それでも飲みます(笑) #缶コーヒー 成功する人は缶コーヒーを飲まない 「すべてがうまく回りだす」黄金の食習慣 (講談社+α新書) 姫野 友美 www.amazon.co.jp/dp/4062727013/… @amazonJPさんから

posted at 00:02:36

カテゴリー
缶コーヒーにまつわる出来事? 週刊缶コーヒーマニア通信 缶コーヒーマニア通信 缶コーヒー情報

2015年”10 excellent cancoffees!! of the year”結果発表!!。

2015年12月末ごろから考え始め、気付けば仕事始めも過ぎ・・・。

これはもういつまで悩んでいても埒が明かないと言うことで、とりあえず現段階での心境だけをもとにまとめてしまいたいと思います^^;。

2015年を缶コーヒーマニア的観点からざっと振り返ってみると・・・、まず外せないのがJT飲料の缶コーヒー撤退!!、正確に言うとサントリーへの譲渡でしょう!!。対照的に、正直あまり話題にならなかったネスレの缶コーヒー撤退ニュースとともに、とても悲しいカウントダウンンにどうしても気を取られてしまう1年だったように思います・・・。

それと直接的間接的に関連するのでしょうか、全体になんとも低調な雰囲気が漂う1年でもあったと言わざるを得ません・・・。

ただ、そんな中にあって、少ないながらトップグループの良作度合いたるや!!、人生ベスト級がひしめき合ってるもんですから、ここまで迷ってしまったという次第なのです^^;。

それでは、意を決して一歩進みましょう!!、10位!!。

カテゴリー
今日のつぶやき

1月5日のツイート

@korason0804 ね、美味しいでしょう^^。

posted at 23:14:31

RT @623_ikd: 実を言うと、もし仮に2015年中にアサヒ飲料の「WONDA ROYAL RICH(ロイヤルリッチ」を入手してたら夏山珈琲が2位でこっちが1位だったと思うなぁ それだけロイヤルリッチは美味しい アサヒ飲料だってやればできるんだってことを実感した

posted at 23:10:40

RT @623_ikd: そして栄えある2015年缶コーヒーランキング第1位! JT飲料「夏山珈琲」 うん、せっかく早稲田駅まで買いに行った直後に学校の最寄り駅の自販機に入りやが…入ったのはいい思い出。 そしてJTの飲料撤退発表からの発売。文句なしの一位。 pic.twitter.com/0A33WGb1Uc

posted at 23:10:23

RT @623_ikd: 2015年缶コーヒーランキング第2位 UCC「スペシャリティコーヒー クレステ」 ブラックコーヒーなのに苦くない!なんかフルーティ!てか入手困難すぎ! てことでしばらくプロフィール画像?カバー画像?にしてたやつ。 pic.twitter.com/YMraNNiTJH

posted at 23:10:10

RT @623_ikd: 2015年缶コーヒーランキング第3位 UCC「バリスタ濃厚カフェラテ」 暑い中(確か8月中)にコールドでいただいたのにあまりに濃厚すぎて体が冷えなかった覚え。 でもすごく美味しかった pic.twitter.com/raxyHEoTa1

posted at 23:09:59

RT @623_ikd: 2015年缶コーヒーランキングつけます! 選考対象は2015年初入手の缶コーヒー #缶コーヒー

posted at 23:09:49

RT @623_ikd: 自分も2015年の缶コーヒーランキング付けてみようかな?

posted at 23:09:21

RT @korason0804: @cancoffee_mania おめでとうございます ! 今晩わ!夜ですね! 皆さんがべた褒めのヤツです! もちアイスです! うーん……旨い! 良いです! そしてヤツのお供と言えば! Γでん六豆」ですね!(笑) 以外に合いますよ。 pic.twitter.com/e337qCVBtU

posted at 23:08:59

RT @Pdameinu: 皆さんロイヤルリッチをポコポコみつけてらっしゃる。

posted at 23:08:10

RT @noboruyuki2009: 個人的にはロイヤルリッチよりもデラックスワンの方が美味かったと思う。

posted at 23:08:00

RT @pcb_b_skull215: 富永貿易㈱神戸居留地キリマンジャロブレンド 新年一発目の缶コーヒーはこれだ。あっさりスッキリながらもコーヒーの感じは出ておりますね。そういえば、この缶にリニュアルしてから飲んでなかったな。#缶コーヒー pic.twitter.com/uVO7wvhPUt

posted at 23:07:26

RT @pcb_b_skull215: 去年飲んだけど、ロイヤルリッチは今年の方でランキング計画予定。

posted at 23:07:16

RT @pcb_b_skull215: 乳飲料の缶コーヒーって、おいしいよね。

posted at 21:57:49

RT @pcb_b_skull215: タイムラインがロイヤルリッチ(2度目)

posted at 21:57:48

RT @noboruyuki2009: twitter.com/noboruyuki2009… サンガリアが阪神タイガースデザイン缶で出したもう一つのブルーマウンテン・モカ・キリマンジャロ。GOD系との違いは濃縮乳使用・香料不使用。

posted at 21:57:14

RT @cancanziten: 【ワンダロイヤルリッチ】コンビニでようやく購入。名前&デザインで「これは旨い」感が伝わってきてはいましたが、はやり手に取って裏を確認するまで安心はできませんでした。で、確認が取れてイメージが先行した所でカシュッ! #缶コーヒー pic.twitter.com/psdR9RzCBo

posted at 21:53:06

RT @Lueche: 缶コーヒー飲みたいけど使い古しの天然水のペットボトルに詰めた水道水しかないや・・・にゃはは・・・

posted at 21:49:56

RT @Masachans: 大手町のナチュラルローソンにてワンダの新製品をゲット。帰りの電車がメチャ混んでて、正月の終わりを感じた。 pic.twitter.com/HBDiJkmPho

posted at 21:48:46

RT @hoppy_happy_: 評判良いロイヤルリッチ見つけた(^^) pic.twitter.com/B5olXvP6QJ

posted at 21:44:37

RT @623_ikd: WONDAロイヤルリッチ美味い(n回目)缶コーヒーに感動して何度も飲みたいと思ったのはキリンの「FIRE グレートビーンズ モンテ・アレグレ農園」以来だし WONDAに感動したことに至っては「デラックスワン」以来という 個人的には希代の名作

posted at 17:22:29

RT @623_ikd: やっと手に入れましたよロイヤルリッチ!!!!!!!!! そして美味い!!!!!!! 横浜駅西口のニューデイズにて確保。ニューデイズ有能! あ、他の缶コーヒーとは別の「新製品コーナー」に陳列されてるので見逃さないように。 #缶コーヒー pic.twitter.com/rL3kuKbULy

posted at 17:18:39

2年に渡る難産の末、2015年の極私的ベストテンをなんとかまとめられた・・・。次は、皆様の投票結果!!。 #缶コーヒー

posted at 17:16:32

”2015年”10 excellent cancoffees!! of the year”結果発表!!。”を投稿しました。 - bit.ly/1MQlML8 #缶コーヒー

posted at 17:12:02

RT @demitasse_26: WANDA ロイヤルリッチを飲む。ミルクのやわらかい甘みがたまらん!!コーヒー感もしっかりしてて飲み応えもある。これは美味しい!!リピせねば。

posted at 13:03:43

RT @reorge_: 今朝の缶コーヒーはタリーズデミタス。いつの間にか無香料になっていた のでブレンドともども飲む機会激増。 pic.twitter.com/X4jx0EqXJx

posted at 12:59:25

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはファイアのゴールデンブレイク、じんわり効いてくる小気味好い苦味がコーヒー感を盛り立てる味わい、アイスで頂きました。

posted at 12:57:55

RT @1911mam: 魔法少女まどかマギカ?って初めて目にしたけど、マニアの人にはそれなりの魅力があるのだろう。 / 購入するため大行列も…ローソンの自販機で1本千円の缶コーヒーがバカ売れ grouta.com/article/126997 #Grouta

posted at 00:41:30

RT @kmiura000: こんな高い缶コーヒー誰が買うんだろう?って思ったから自分で買ってみた。味は悪くないけどこの価格ならスタバ買うかもなー。 #缶コーヒー pic.twitter.com/Stka5RP54k

posted at 00:40:22

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 FOURTEEN(フォーティーン) キリマンジャロブレンド コーヒーを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46468… pic.twitter.com/9KpYPswEUa

posted at 00:39:46

カテゴリー
今日のつぶやき

1月4日のツイート

RT @pcb_b_skull215: だってさー、メーカー別にフォルダ分けてあっても、どの缶コーヒーがどの年にリリースされたか?ってとこまでチェック出来てないんだもん。それじゃダメだよね。定番商品だけは年書いてあっけどさw

posted at 23:17:57

RT @pcb_b_skull215: 今日からは飲んだ缶コーヒーは、全部入力しておくことにした。じゃないと、時系列が怪しいもんだから。結局は昨年度分のベスト3がgdgd状態だったしさ...w

posted at 23:17:49

RT @noboruyuki2009: 今でこそ質より量が売りとされるチェリオだが、その昔はグラニュー糖使用を前面に出して「この量でこの質!」を押し出していた。それでファンタやミリンダの1.5倍で同価格だから売れるよね。当時の利益率は置いておいて。

posted at 23:12:55

RT @daibouken0110: 夕方ダイソー行ったついでにカスタムコーヒーとサンガリアオリジナル買ってきた。年に数回飲みたくなる #缶コーヒー

posted at 23:12:34

RT @noboruyuki2009: canquest.web.fc2.com/sangaria.htm クエスト3さんのお話だと、1988年時点では東京タワー構内でサンガリアコーヒー乳飲料が買えたらしい。向ヶ丘遊園の自販機には当然無く、自分も大阪で飲んだのが初であった。

posted at 23:09:55

RT @623_ikd: 今日の目標:ロイヤルリッチ手に入れる #缶コーヒー

posted at 23:05:32

RT @hoppy_happy_: 甘くないラテは最高です。 pic.twitter.com/QKyqsdsCcZ

posted at 23:00:55

RT @snows623: 缶コーヒー買いにデイリーヤマザキ行ったらワンダのロイヤルリッチが店頭に出てるのに綺麗さっぱり売り切れてた #缶コーヒー

posted at 18:16:49

RT @yuzu_touya: パワースポット参り pic.twitter.com/kf3aViyyYj

posted at 17:02:50

RT @framboiser: やっと見つけたWONDAのロイヤルリッチ。これは美味い。ラテ好きにはたまらないな。 #缶コーヒー pic.twitter.com/yQcJ7cAvj9

posted at 16:59:59

RT @concoffee: 長いトンネルと憩いの日々を抜けて…またあわただしい日常に戻りますっ。まさに今はまだ抜けてる途中、抜けた先の今年に待ってるたくさんの缶コーヒーによろしくお願いしたいですー♪ pic.twitter.com/IvzkCp2yph

posted at 16:59:41

極私的ベストテン、迷うわ・・・^^;。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAGZLe3JteE/

posted at 11:11:43

RT @MedinatSalaam: #缶コーヒー #ワンダ 開発者様の健康状態を大変憂慮しています。この度 #微糖 を購入したのですが、微糖どころか糖分過多な味。#アサヒ飲料 さん、御社の商品開発者が糖尿病になっていないか健康診断を実施して下さい。あれが微糖なら普通のコーヒーに加える糖分で健康を害しているはずです。

posted at 09:53:50

RT @cancanziten: 【スピードブレイクSTARWARS】予想通り彷徨ってます。ドンキも普通のスピードブレイク。コンビニ各店「挽きたて微糖」はあるけど「スピードブレイク」は無。画像は www.kirin.co.jp/company/news/2… より。 #缶コーヒー pic.twitter.com/ozO6e6e1Tm

posted at 09:53:22

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはUCCのミルクコーヒー、懐かしい味わいがパッケージからも見て取れる安心感のある甘系、ホットで頂きました。

posted at 09:50:04

RT @001cat: 評判が高いロイヤルリッチって自社製造 が多い様だけど、人気が出て来れば、恐らくパッカー協力工場製造の商品も出回ると推測できるので、どれくらい出て来るかなぁ…

posted at 09:46:13

RT @Pdameinu: ワンダのロイヤルリッチ、見当たらない。

posted at 09:42:41

RT @_cfcj: ヨーロピアンラテはファミマにあるはず、と寄った1軒目ではEIBの6/30賞味東洋製罐があったもののホットのみで、コールド棚はすべてESA。 2軒目で8/31賞味のEIBを購入。

posted at 09:42:13

RT @noboruyuki2009: ワンダ新作も入手したので上野寄って帰る。

posted at 09:41:52

RT @pcb_b_skull215: @daibouken0110 えぇ、非常に。色んな缶コーヒーのサイト見てきましたけど、これは見た事がなかったです。SANTANAとは書いてますけどねぇ...。

posted at 07:36:31

RT @daibouken0110: 何これ!誰か詳細きぼん RT #缶コーヒー

posted at 07:36:14

RT @pcb_b_skull215: な、何だこれ!未だに稼働してる自販機なのかな?しかも買えるのかしら。でも、朽ちてるって書いてるからどうなんだろうか。>RT

posted at 07:36:11

RT @inu_hebi: おやつはチョコパイと、神戸居留地ブラック缶コーヒーよ

posted at 07:33:05

RT @reorge_: 缶コーヒー新春第二弾はタリーズバリスタズブレンドトリプルスリー…じ ゃなくてトリプルロースト。無香料。 pic.twitter.com/3AuIGlJfaD

posted at 07:32:51

カテゴリー
週刊缶コーヒーマニア通信 缶コーヒーマニア通信

週刊缶コーヒーマニア通信(2016年1月4日)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

また、早々に投稿が遅れてしまい申し訳ございませんでした・・・。

気を取り直して・・・、まいります^^;。

2015年から2016年にかけて・・・、正確に言うと、2015年大詰めの登録は12本!!。想定外の多さにてんやわんやしてしまった次第なんです^^;。

  • キリン “FIRE 挽きたて微糖 「STAR WARS」限定デザイン ヨーダ”( PC版モバイル版 )(27.12.31)( 3,500 )
  • キリン “FIRE 挽きたて微糖 「STAR WARS」限定デザイン ハン・ソロ”( PC版モバイル版 )(27.12.31)( 3,499 )
  • キリン “FIRE 挽きたて微糖 「STAR WARS」限定デザイン チューバッカ”( PC版モバイル版 )(27.12.31)( 3,498 )
  • キリン “FIRE 挽きたて微糖 「STAR WARS」限定デザイン C-3PO”( PC版モバイル版 )(27.12.31)( 3,497 )
  • キリン “FIRE 挽きたて微糖 「STAR WARS」限定デザイン イウォーク”( PC版モバイル版 )(27.12.31)( 3,496 )
  • キリン “FIRE 挽きたて微糖 「STAR WARS」限定デザイン R2-D2”( PC版モバイル版 )(27.12.31)( 3,495 )
  • アサヒ飲料 “WONDA ロイヤルリッチ”( PC版モバイル版 )(27.12.29)( 3,494 )
  • サンコー “fabo ブレンドコーヒー”( PC版モバイル版 )(27.12.28)( 3,493 )
  • サンコー “fabo ブラックコーヒー”( PC版モバイル版 )(27.12.28)( 3,492 )
  • サンコー “fabo 美味×微糖”( PC版モバイル版 )(27.12.28)( 3,491 )
  • サンコー “fabo ビター×微糖”( PC版モバイル版 )(27.12.28)( 3,490 )
  • サンコー “fabo カフェ・オ・レ”( PC版モバイル版 )(27.12.28)( 3,489 )

そんな中印象に残ったのは・・・

カテゴリー
今日のつぶやき

1月3日のツイート

RT @nkrrnet: 朽ちた自販機に知らない缶コーヒー #缶コーヒー pic.twitter.com/6964XJPcJu

posted at 17:49:47

RT @noboruyuki2009: サンガリア本気系が美味いのはやはり「煎りたて」が要因なんだよね。煎った豆からすぐに抽出加工することで、レトルトによるマイナス分を補って余りあるレベルを維持できる。

posted at 17:49:21

RT @sekitorikaraage: 今日のお昼はジョージアヨーロピアン熟練ブレンド。職場に売ってるというのが最大の理由。ヨーロピアンは猿田彦になってから美味しくなった気がする。

posted at 17:48:54

カテゴリー
今日のつぶやき

1月2日のツイート

RT @daibouken0110: 春日野道の毎日牛乳自販機にて。毎日珈琲生存確認。 #缶コーヒー pic.twitter.com/hy7pCofBKA

posted at 21:43:02

RT @Masachans: 新宿に寄ったのでいつもの定点観測。缶コーヒーがリニューアルしたようなので飲んでみたらアレ?って感じ。今回はホットだったので次はアイスで飲んでみるかな。 #缶コーヒー pic.twitter.com/mRNGAWWUJo

posted at 21:42:42

RT @noboruyuki2009: 缶コーヒーと加温劣化。避けて通れないけど、多くのメーカーがあえて避けている問題点。コカ・コーラ、ポッカサッポロ、なくなったけど旧JTなんかは加温で色が変わるインクを賞味期限と一緒に印字しているので良心的ではあるが…。

posted at 21:36:08

RT @7special_coffee: やっと手に入った。新年最初の1本は、WONDAロイヤルリッチ。最初の1本にふさわしい缶コーヒーでした。納得、期待以上。 #缶コーヒ

posted at 21:35:59

RT @noboruyuki2009: 昭和的まずい缶コーヒーが飲んでみたい。コーヒー入り清涼飲料でロング缶、ミルク分は加糖練乳と脱脂粉乳というのが実に地雷的な構成。キンキサインの廉価レシピ(日本ジュンスナック、兵庫宇部ペプシ、西島薬品ブラジリアン)とかが非常にまずそうで大変興味ある。

posted at 21:35:48