★★★☆☆
現行のファミリーマート限定 BOSS ザ・エスプレッソシリーズは、先日登録した「微糖」と「オリジナルブレンド」のショート缶2種と、微糖 260gと無糖ブラックのボトル缶2種類の合計4種類になります。
では、ボトル缶編に突入。まずは、微糖からいってみよう。
ああ、これは窒素ガス充填特有の開栓時のシュってやつに乗ってくるのでしょうか、結構いい香りが口元でなくても立ち上がってきて、なんとも期待が高まります。
…が、期待は惜しくもここまで。後は、上がりまくったハードルを前にあたふたするばかりって感じですかね…。
いや、悪くないんですよ。試飲の際の条件云々はあるかもしれないけど、少なくともショート缶よりは印象が良い。
「甘苦さ」はあるものの口当たりはあくまでまろやかだし、飲むたび口の中に蓄積され、膜が張られていくような感覚もない。淡々と穏やかで平和な時間が過ぎていくような感じは、缶コーヒーを飲むと言うことに対して求められる一つの条件に、けしてきっちりとではなく、やんわりと合致すると思います。そして、それこそが今作最大にして唯一の美点だと思います。
ただ、やはりヤツはいないほうがいい。
いまだ「枷」にしかなっていないと思うから…。
では、また。
この製品は加温器販売が出来ます。 中味が噴き出すおそれがあります。
振らずに開けてください
注意:キャップの切り口でのケガにご注意ください。 開栓後はこぼれないよう、しっかりとお閉めください。
ブラジル※最高等級豆ブレンド
The
ESPRESSO
Double Espresso
ダブルエスプレッソ仕立て
suntory【コーヒー】
HOT & COLD ホットでもコールドでもおいしくお飲みいただけます。
ブラジル最高等級豆※を中心にブレンドした、ボスの「ザ・エスプレッソ」上質なコクと香りを存分に愉しめる、贅沢なエスプレッソの味わいです。
この商品は(株)ファミリーマートとサントリーグループが共同開発した商品です。
・温めるときは、容器のまま直火、電子レンジにかけないでください。破裂するおそれがあります。また、内容液によるヤケドにご注意ください。
※高級豆ブラジルNo.2において、味覚評価で最高グレードの豆を51%使用
www.s-boss.com
国産
アルミ
のんだあとはリサイクル
中味が噴き出すおそれがあります。
振らずに、傾けずに、ゆっくりと、容器を静止させて状態で開けてください。
品名 コーヒー
原材料名 牛乳、コーヒー、砂糖、脱脂粉乳、デキストリン / 香料、カゼインNa、乳化剤、甘味料(アセスルファムK)、安定剤(セルロース)
内容量 260g
JANコード 4 901777 320512
販売者 サントリーフーズ(株) 東京都中央区京橋3-1-1
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 18kcal
たんぱく質 0-1.5g
脂質 0-1.5g
炭水化物 2.9g(糖類 2.2g)
食塩相当量 0.10g
登録日:2020年12月29日
新規登録
伊藤園 TULLY’S COFFEE BARISTA’S 微糖・BRAZIL ボトル缶370ml( 4,618 ) ★★★☆☆
4月18日のツイート
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー ブラック ( 51 )
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー カフェラテ ( 50 )

いつの間にやら缶と面積が逆転しているコンビニの売り場にて…。なにはともあれ、とにかく一際旨そうな雰囲気を放っていたコカ・コーラカスタマーマーケティングの新作!!。 諸々の感情は懸命に押し殺しつつ̷…
4月11日のツイート
人気です!!
3月22日のツイート
富永食品 Happy Belly 微糖コーヒー ( 4,610 ) ★☆☆☆☆
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 ダイドードリンコ ダイドーブレンド クラフト ラテ 世界一のバリスタ監修 ( 48 )

いや、これは気のせいではないですね…。缶と比べてペットボトルには明らかに、最早メインかってくらいラテオレ系の比率が高く、かつ次から次へと。偏愛を自負する身としては、思わず宗旨替えしてしまいそうになるのを抑え…
宮崎県農協果汁 エスプレッソタイプ ブレンドコーヒー ( 4,608 ) ★★☆☆☆

★★☆☆☆ またしてもつばめ92号さんから、たくさんの珍品たちをいただきました!!。いつも本当にありがとうございます!!。 それでは、早速始めましょう!!。まずは、宮崎県の地缶コーヒー、宮崎県農協果汁 サンAのスタン…
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 サントリーフーズ プレミアムボス ラテ 490mlペット ( 47 )

「コーヒー飲料」や「乳飲料」が多いペットボトルコーヒーにおいてわりと貴重な「コーヒー」の今作。ラテオレ系の名作がゴロゴロ存在する、存在し過ぎて最早普通になっているペットボトルコーヒーの中で異質な味わいが楽しめそうな1本…