★★★☆☆

一時の栄華はどこへやら…。
実際の売上はわかりませんが、GEORGIA と言えば良くも悪くも缶コーヒーの代名詞だったのですけど、今やそこはかとなく落日の感が出てしまっているように感じるのは自分だけでしょうか…。
延期になってしまった東京オリンピックのオフィシャルコーヒーだったり、缶にあしらわれたマークとかも影響しているんでしょうかね。なんとも寂しい感じがしてしまいます。
それでは、始めましょう。
このナッツ感かな。ジョージアらしいとしか言いようのないコーヒー感…いや、これは全体の組み合わせで成り立っていると思うので、ジョージア感でしょうか。
いずれにしても、独特な味わいは健在で、コーヒーとも缶コーヒーとも違う。あらためて、缶コーヒー好きとジョージア好きは微妙なようで意外と大きな違いがあるのかもと思いましたね。
思えば自分も、一時、少なくとも毎日1本はなんらかのジョージア飲んでましたなあ。なんらかの中毒性があったのかもしれないって思ってしまうくらい、ハマるとこれでないと満足できない体に…。いやいやいや、なんだか怪しくなってきた。
もちろん危険な物質など1mmも含まれていません。それほど求心力の高い味わいと言うことです。
ちなみに今作も人工甘味料を使用しているのですが、その影響はほぼ感じられなかったと言うのが率直な感想。おそらく、それもこれもすべて調和して、このジョージア感が醸し出されているのだと考えます。
ただ、今のラインアップを見ると…。特に自販機のラインアップは寂しい限りですからね。今作は、ジョージア沼に引きずり込む力が十分にあるだけに惜しい。せっかく引きずり込んだのに、意外と浅くて、なんだ立てるんだとなってしまう気がします。
では、また。
GEORGIA
FIVE
5カ国の豆×5段階の焙煎
微糖
OFFICIAL COFFEE
コーヒー
1本当り
33kcal
ブラジル、ベトナム、グアテマラ、コロンビア、エチオピアの5カ国の豆使用
軽く振り、少し待ってから、あけてください
国産
アルミ
あき缶はリサイクル
ジョージア 検索
TEAM
Coca-Cola
WORLDWIDE PARTNER
GEORGIAはThe Coca-Cola Company の登録商標です
TOKYO 2020も、誰かの仕事でできている。
ジョージアは応援する。東京2020オリンピック・パラリンピックを支えるすべての人を。毎日コーヒーを飲みながらひたむきに働いてきたあなたがいなければ、この夢は実現できなかったのだから。
ジョージアは、東京2020オリンピック・パラリンピックのオフィシャルコーヒーです。
品名 コーヒー
原材料名 牛乳、コーヒー、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、デキストリン / 香料、カゼインNa、乳化剤、甘味料(アセスルファムK)
内容量 260ml
JANコード 4 902102 138253
販売者 コカ・コーラカスタマーマーケティング(株) 東京都港区六本木6-2-31
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 18kcal
たんぱく質 0.7g
脂質 0.5g
炭水化物 2.6g(糖類 1.6g)
食塩相当量 0.2g
登録日:2020年12月4日
関連あるかも?
1月20日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 05:40:08
コカ・コーラ カスタマーマーケティング GEORGIA ザ・プレミアム スペシャル エディション ( 4,591 ) ★★★☆☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:02:32
東和フードサービス 椿屋珈琲 ボトル缶コーヒー 無糖・ブラック( 4,590 ) ★★★★☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:01:10
1月19日のツイート www.na…
★★★☆☆ これも中断時に多く出ていたと思われる、原材料や栄養成分表示への記載ルール変更に基づくものでしょうね。ただ、前回登録品と比べて微妙に栄養成分表示が変わっているので中味にも違いがあるかもしれません。 まあ、今…
★★★★☆ いきなりなんですが…、この商品の正式名称ってなんでしょう?。いやね、パッケージを見る感じだと「椿屋珈琲 プレミアムブラック」かと思うんだけど、楽天やYahoo!ショッピング等の通販だと「椿屋ボト…
セコマ GRANDIA コロンビア100% ( 4,589 ) ★★★☆☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:02:16
セコマ GRANDIA キリマンジャロ100% ( 4,588 ) ★★★★☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:01:04
…
★★★☆☆ 「GRANDIA キリマンジャロ100%」に続いてはコロンビア100%。ちなみに、名前は似ていますが、前者はスタンダードタイプで後者の今作はブラック無糖なので、お間違いなきようご注意を。 それでは、試飲の…
★★★★☆ 前作同様独特のデザインセンスが光るセコマの「GRANDIA キリマンジャロ100%」を、これまたつばめ92号さんより試飲の機会をいただきましたので、早速始めましょう!!。
1月18日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 13:16:08
1月18日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 13:16:07
RT @cafe_coffee6330: No.23 ボスプレッソ微糖(BOSS) しっかりとしたエスプレッソの味に北海道限定らしさのミルク感が、上手くブレンドされた一杯。これは美味です!さらに嬉しいのがロング缶…
コカ・コーラ カスタマーマーケティング GEORGIA デミタス ( 4,587 ) ★★★☆☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:02:07
サントリーフーズ BOSS ワールドジャーニー コロンビアブレンド ( 4,586 ) ★★★★☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:02:07
RT @tsubame92: #缶コーヒー 海外。2016年…
★★★☆☆ パッケージにある地図を見るに青森、秋田、岩手と思われる北東北限定を謳う、自分の行動範囲では見かけることのできない貴重な1本を、またまたつばめ92号さんより試飲の機会をいただきましたので、早速、試飲をしようと…
新規登録
1月20日のツイート www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 05:40:08
コカ・コーラ カスタマーマーケティング GEORGIA ザ・プレミアム スペシャル エディション ( 4,591 ) ★★★☆☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:02:32
東和フードサービス 椿屋珈琲 ボトル缶コーヒー 無糖・ブラック( 4,590 ) ★★★★☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:01:10
1月19日のツイート www.na…
★★★☆☆ これも中断時に多く出ていたと思われる、原材料や栄養成分表示への記載ルール変更に基づくものでしょうね。ただ、前回登録品と比べて微妙に栄養成分表示が変わっているので中味にも違いがあるかもしれません。 まあ、今…
★★★★☆ いきなりなんですが…、この商品の正式名称ってなんでしょう?。いやね、パッケージを見る感じだと「椿屋珈琲 プレミアムブラック」かと思うんだけど、楽天やYahoo!ショッピング等の通販だと「椿屋ボト…
セコマ GRANDIA コロンビア100% ( 4,589 ) ★★★☆☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:02:16
セコマ GRANDIA キリマンジャロ100% ( 4,588 ) ★★★★☆ www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー
posted at 19:01:04
…
人気です!!
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング GEORGIA ラテニスタ カフェラテ www.nanahime.net/cancoffee/arch… ##缶コーヒー ##ペットボトルコーヒー
posted at 20:03:27
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 サントリーフーズ カフェ・ド・ボス カフェ・クレーム www.nanahime.net/cancoffee/arch… #缶コーヒー #ペットボトルコーヒー
posted at 20:02:03
…
機動戦士ガンダムコラボデザイン缶キャンペーンとか行っているみたいですが、今一つ、缶コーヒーに対する情熱が過去のようには感じられないGEORGIA…。
先日は、自分の安易な思いつきで始めたにもかかわらず、アンケートにご協力いただきまして本当にありがとうございました!!。 結果は、以前から立てていた仮説「微糖缶コーヒーに対して、メーカーと消費者の間に齟齬があるのではな…
★★★☆☆ 「aromax ブレンド」に続けてカフェオレもいきます。
★★★☆☆ 「aromax一家」三人の子どもたち。最後はブラックをいただきましょう。