★☆☆☆☆
さてさて、最後の1本はきれいに締めることはできるのか!!。
それでは、いってみよう!!。
これから申し上げることは矛盾が多々含まれていることを先にお詫び申し上げておきます。
これまで苦手ながらも多くのブラック缶コーヒーを飲んできていますが、その数多の中で比較しても、今作には、普通のラインを遥かに超える苦み走った強いコーヒー感があります。これで、確か40円くらい。弩級のコスパを誇るブラック缶コーヒーであることは疑いようがないと思います。しかし、一つ前の同社「クオリティコーヒー ブラック」の項にも同じようなことを書いたのですが…。それよりさらにやり過ぎだと思いますよ、サンガリアさん!!。ボランティアじゃないんだから!!。
…で、個人的感想はと言うと、これがね、正直、最後まで飲むのがかなりキツかったです。
でも、これは100%自分の嗜好の問題であり、今作にとってはむしろ美点を強調するものだと思うんです。
なんて言うか、まるで上手い例えではありませんが、酒で言うと、飲み始めはスッキリ飲みやすいものが好きだったけど、いつの間にやらクセが強くグッとくるものが好きなっていた感じですかね。まあ、人によるとしか言えないか…。
ああ、完璧に上手いこと言おうとして自滅のパターンだ。
開き直って単純に言うとですね、自分にとっては苦手だったこのむせ返るようなコーヒー感が、かえってブラックコーヒー好きには堪らないものになるんだろうなと言うこと。
まとめるとこう言うことです。自分が苦手であればあるほど、むしろブラックコーヒー好きにはより強力なお勧めポイントとなるなと自覚いたしまして。ヘタな小細工をせず、素直に思ったことを書いたほうが正確に伝わるだろうと言う思いに至りました。
次回からはそのようにいたします。
最後に一点だけ…。
茨の道だなんて言ってしまったことを今は猛省しております…。あらためて考えるまでもなく、言わずとしれた老舗ですもんね。そんな事あるわけがない。本当に、本当に、大変申し訳ございませんでした。
では、また。
SANGARIA
味と香りの備長炭直火(じかび)焙煎
ブラックコーヒー
0kcal
100gあたり
煎(い)りたて 挽(ひ)きたて 濾(こ)したて
たたけば「キン」と音が鳴る良質の備長炭による、遠赤効果の直火焙煎だからおいしい。
コーヒー
スチール
あき缶はリサイクル
国産
インターネットで商品プレゼント
URL http://www.sangaria.co.jp
はてしなく自然飲料を追求するサンガリア
品名:コーヒー
原材料名:コーヒー
内容量:185g
JANコード:4 902179 014740
製造者:日本サンガリアべバレッジカンパニー 大阪市東住吉区中野4-2-13
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 0kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 0.4g
糖類 0g
食塩相当量 0.051g
登録日:2020年12月6日
新規登録
コカ・コーラ カスタマーマーケティング GEORGIA ザ・プレミアム スペシャル エディション ( 4,591 ) ★★★☆☆

★★★☆☆ これも中断時に多く出ていたと思われる、原材料や栄養成分表示への記載ルール変更に基づくものでしょうね。ただ、前回登録品と比べて微妙に栄養成分表示が変わっているので中味にも違いがあるかもしれません。 まあ、今…
東和フードサービス 椿屋珈琲 ボトル缶コーヒー 無糖・ブラック( 4,590 ) ★★★★☆

★★★★☆ いきなりなんですが…、この商品の正式名称ってなんでしょう?。いやね、パッケージを見る感じだと「椿屋珈琲 プレミアムブラック」かと思うんだけど、楽天やYahoo!ショッピング等の通販だと「椿屋ボト…
1月19日のツイート
セコマ GRANDIA コロンビア100% ( 4,589 ) ★★★☆☆

★★★☆☆ 「GRANDIA キリマンジャロ100%」に続いてはコロンビア100%。ちなみに、名前は似ていますが、前者はスタンダードタイプで後者の今作はブラック無糖なので、お間違いなきようご注意を。 それでは、試飲の…
セコマ GRANDIA キリマンジャロ100% ( 4,588 ) ★★★★☆
人気です!!
伊藤園 TULLY’S COFFEE キリマンジャロBLACK ( 4,552 ) ★★★★☆

★★★★☆ 一つ前に登録した「UCC BEANS & ROASTERS カフェラテ」や「UCC ブレンドコーヒー カフェ・オ・レ」と同じく「デリカコンビ117」にて購入。税込140円でした。 それでは、いって…
12月25日のツイート
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング GEORGIA ラテニスタ カフェラテ ( 33 )
みなさまにご投票いただきましたアンケート2本の結果を見て思うこと…。

先日は、自分の安易な思いつきで始めたにもかかわらず、アンケートにご協力いただきまして本当にありがとうございました!!。 結果は、以前から立てていた仮説「微糖缶コーヒーに対して、メーカーと消費者の間に齟齬があるのではな…