★☆☆☆☆
個人的注目点は、「6kcal」と微糖の中でも飛び抜けて低いエネルギーを先代?から引き継いでますが、はたして中味も引き継ぐのかですね。
もしそうだとすれば…
なにはともあれ始めましょう。ふー…。
いやはや、これも相当甘いのね。
と言うか、挽きたてレギュラーに比べコーヒー感がさらに弱く、特有の「甘苦さ」もより感じられないため、結果、その強さを含め人工甘味料の甘みとはどう言うものかを純粋に体感できるものになっていると思います。
故にですよ。
はたしてこれが缶コーヒーなのか?と言う素朴な疑問は一先ず置いておくとして。ジャンキーに近い「甘い缶コーヒー」好きの自分からすれば願ったリですが、一般的なユーザーはどう思うのかなって。おそらく多くの方が「微糖」に対して期待するものとは180度違うし、全然「すっきり」もしてないしで、看板に偽りありって思われる方も少なからずいらっしゃるのではと危惧してしまう。
さらに言ってしまうと、確かに糖類自体は少ないのかもしれないけど、逆にその量でここまで強い甘みが出せるんだと思うと、ちょっと怖い気がするんですよね。依存症とか…。
余計なお世話でしょうけど…。
ただ、ここまで並べてきたことはあくまでも個人の感想なので、話半分の半分の半分くらいでお聞き流しいただければ幸いです。
いかに安く提供できるかと、日々懸命な努力を重ねて下さるメーカーさんに対しては感謝しかございませんから。
では、また。
Dcm
BRAND
煎りたて珈琲豆使用
味わい豊かで
甘さ控えめ
コーヒー
すっきり微糖
味わい豊かな微糖
日本産
スチール
あきかんはリサイクル
名称:コーヒー
原材料名:コーヒー、砂糖、全粉乳、デキストリン / 香料、甘味料(アセスルファムK)、乳化剤
内容量:185g
JANコード:4 582319 245731
販売者:Dcmホールディングス株式会社 〒140-0013 東京都品川区南大井 6-22-7
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 6kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0.1g
炭水化物 1.3g(糖類 0.6g)
食塩相当量 0.07g
登録日:2020年12月3日
新規登録
伊藤園 TULLY’S COFFEE BARISTA’S 微糖・BRAZIL ボトル缶370ml( 4,618 ) ★★★☆☆
4月18日のツイート
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー ブラック ( 51 )
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー カフェラテ ( 50 )

いつの間にやら缶と面積が逆転しているコンビニの売り場にて…。なにはともあれ、とにかく一際旨そうな雰囲気を放っていたコカ・コーラカスタマーマーケティングの新作!!。 諸々の感情は懸命に押し殺しつつ̷…
4月11日のツイート
人気です!!
3月22日のツイート
富永食品 Happy Belly 微糖コーヒー ( 4,610 ) ★☆☆☆☆
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 ダイドードリンコ ダイドーブレンド クラフト ラテ 世界一のバリスタ監修 ( 48 )

いや、これは気のせいではないですね…。缶と比べてペットボトルには明らかに、最早メインかってくらいラテオレ系の比率が高く、かつ次から次へと。偏愛を自負する身としては、思わず宗旨替えしてしまいそうになるのを抑え…
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 サントリーフーズ プレミアムボス ラテ 490mlペット ( 47 )

「コーヒー飲料」や「乳飲料」が多いペットボトルコーヒーにおいてわりと貴重な「コーヒー」の今作。ラテオレ系の名作がゴロゴロ存在する、存在し過ぎて最早普通になっているペットボトルコーヒーの中で異質な味わいが楽しめそうな1本…
ダイドードリンコ ダイドーブレンド Mコーヒー ( 4,613 ) ★★★★☆

★★★★☆ 当初は主流だったものの、今や絶滅危惧種となってしまった250gロング缶の命脈を繋ぐ1本。最早存在そのものがありがたいと思っているので、中味がどうこうは、よっぽどの事が無い限りないと思いますが…。…