★★★★★
続いてセコマからもう1本。「つばめ92号さん(Twitter)」からいただいた、その名も「モカ100%」をいただいてみましょう!!。
コスト削減なんですかね。一昔前は「モカ」使用を謳っているものが結構あって、受け売りながらも、フルーティーさだったり、チョコレートのような香ばしさだったりが、「コーヒー」素人にもわかる風味で楽しませてくれたと記憶しているのですが、とんと聞かなくなって久しい今日この頃…。
そんな1本もセコマにありましたよ!!。恐るべし、セコマ!!。
確かに薄めではあるけど…、って、あ…。いやですねえ、ありません?。歳を取ると飲みものが変なとこに入って咳き込むってことが…。水、水…。
治った治った。戻りましょう。
そう、若干遠目ではあるけど、前記した特徴がしっかりと感じられるコーヒー感、それを引き立たせるべく配置されたすっきりとしたミルクと限りなく控えめな甘みの組み合わせは万全で、最早手練の技!!。これだけのものを日常で楽しめる道民の方は本当に羨ましいなと、あらためて思いました。…いや、思い知らされました。
いやしかし、さすがセコマ…うん?。日本アスパラガス株式会社って、あの、2018年の極私的ベストテンで、並み居る強豪を抑えて堂々1位に上り詰めたあの世紀の大傑作「函館ラッキーピエロ大好きミルクコーヒー」の日本アスパラガスじゃないですか!!。
そりゃ旨いわけだ!!。恐るべし、日本アスパラガスでもありましたよ!!。いやもう、北海道は夢の国か!!。
そんな傑作揃いのGRANDIAですが、北海道はさすがに遠いですよね…。いくら旨いって言われても、そうおいそれと行けないよって、わかります…。
でも、ここで、道民以外の方に朗報です。
なんと、ネット通販で買えます!!。
箱買いではありますが、こちらで!!。
…オマエいくらか貰ってんだろうって?。ご安心ください、一銭も頂いておりません、ボランティアです!!。
では、また。
MOCHA
100%
secoma コーヒー
チョコのような香りと言われるモカ。
フルーティーな酸味ある味わいです。
北海道豊富町産牛乳使用
牛乳の味わいを生かした味わいです。
グランディア モカ 100%
国産
スチール
あきかんはリサイクル
名称:コーヒー
原材料名:コーヒー(国内製造)、牛乳、砂糖 / 乳化剤、カゼインNa、(一部に乳製品を含む)
内容量:185g
JANコード:4 985908 849639
販売者:株式会社セコマ 札幌市中央区南9条西5丁目パーク9.5ビル
製造者:日本アスパラガス株式会社 北海道岩内郡岩内町字野束22番地3
栄養成分表示 1本(185g)あたり ※推定値
エネルギー 44kcal
たんぱく質 1.0g
脂質 0.4g
炭水化物 9.2g
食塩相当量 0.2g
登録日:2020年11月28日
新規登録
伊藤園 TULLY’S COFFEE BARISTA’S 微糖・BRAZIL ボトル缶370ml( 4,618 ) ★★★☆☆
4月18日のツイート
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー ブラック ( 51 )
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 コカ・コーラカスタマーマーケティング コスタ コーヒー カフェラテ ( 50 )

いつの間にやら缶と面積が逆転しているコンビニの売り場にて…。なにはともあれ、とにかく一際旨そうな雰囲気を放っていたコカ・コーラカスタマーマーケティングの新作!!。 諸々の感情は懸命に押し殺しつつ̷…
4月11日のツイート
人気です!!
3月22日のツイート
富永食品 Happy Belly 微糖コーヒー ( 4,610 ) ★☆☆☆☆
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 ダイドードリンコ ダイドーブレンド クラフト ラテ 世界一のバリスタ監修 ( 48 )

いや、これは気のせいではないですね…。缶と比べてペットボトルには明らかに、最早メインかってくらいラテオレ系の比率が高く、かつ次から次へと。偏愛を自負する身としては、思わず宗旨替えしてしまいそうになるのを抑え…
【ペットボトルコーヒーマニア(仮)】 サントリーフーズ プレミアムボス ラテ 490mlペット ( 47 )

「コーヒー飲料」や「乳飲料」が多いペットボトルコーヒーにおいてわりと貴重な「コーヒー」の今作。ラテオレ系の名作がゴロゴロ存在する、存在し過ぎて最早普通になっているペットボトルコーヒーの中で異質な味わいが楽しめそうな1本…
ダイドードリンコ ダイドーブレンド Mコーヒー ( 4,613 ) ★★★★☆

★★★★☆ 当初は主流だったものの、今や絶滅危惧種となってしまった250gロング缶の命脈を繋ぐ1本。最早存在そのものがありがたいと思っているので、中味がどうこうは、よっぽどの事が無い限りないと思いますが…。…