カテゴリー
今日のつぶやき

4月20日のツイート

RT @Nicole6_6: ダイドーのキリマンは樽が良かった

posted at 01:53:43

RT @2chcancoffee: あの「キリマンジャロ樽」が久々のリニューアル。 【缶コーヒー】ダイドーブレンド キリマンジャロブレンド(2015) 2chcancoffee.blog.fc2.com/blog-entry-683… #缶コーヒー

posted at 01:44:24

RT @reorge_: 新宿駅で用事済ませて田町方面へ。新宿駅構内のニューデイズでこれ買っ た。店頭に置くのね、こーゆー奴も。

posted at 01:42:55

RT @reorge_: 変化球置くんならルーツの夏山珈琲でも入れたら良いのにね。そいやあそこのニューデイズ、ランキンランキンの所じゃん。なくなったのかRanKing RanQueen。

posted at 01:42:45

RT @001cat: JR東日本のコンビニ、ニューデイズも缶コーヒーの定番は、特徴ある品揃えで、ある意味缶コーヒーマニア的なのかなぁ…以前期間限定ながら北海道限定のジョージアサントスも売ってたしね…UCCの少量カフェオレボトル缶もここで売ってる様だしなぁ…

posted at 01:42:31

RT @tsubame92: その熊本フォーティーンの裏と、ジョージア猿田ラテ乳飲料の京都製(缶底記号WKY)記載部分を紹介します。先代はここ製造のは無かったはずです。近畿のファミマにて購入。

posted at 01:41:54

RT @tsubame92: ダイドーMロング缶のリニューアル情報はツイッター上で教わりましたが入手できたので比較画像を。旗状エンブレムがおでこに移動。長野県松本市内自販機で購入。

posted at 01:41:40

RT @tsubame92: ダイドー樽ではないショート缶のキリマンとは何だったのか。まだ長野県松本市内一部自販機にありました。ごく狭い地域限定か。

posted at 01:41:29

RT @daibouken0110: 地元というか京阪神ではダイドーのキリマンジャロは樽じゃないのばかり売ってたな #缶コーヒー

posted at 01:40:00

RT @noboruyuki2009: 大阪のサンガリア自販機は煎りたて3種+アノコーヒー+ボトル缶2種がほぼデフォになった感じ。昔のロング缶のポジションがアノコーヒーとボトル缶のまろやかカフェラテ。場所によっては炭焼微糖が入っていることもある。

posted at 01:38:52

RT @noboruyuki2009: 2014年1月初頭。これが最後の出会いでした。

posted at 01:38:36

RT @noboruyuki2009: 青も昨日買ってきた。やはり味はアシードのカフェオレと同じで個性的なプリオ味。 p.twipple.jp/8TQEQ

posted at 01:38:16

RT @puzzlovelive: 【速報】夏山珈琲、相鉄希望ヶ丘駅2番線ホームの自販機に追加 【速報】夏山珈琲、相鉄希望ヶ丘駅2番線ホームの自販機に追加 【速報】夏山珈琲、相鉄希望ヶ丘駅2番線ホームの自販機に追加 #缶コーヒー

posted at 01:35:43

RT @tsubame92: 長野県松本のゴールドパック現役缶コーヒーです。南松本の工場門前自販機で購入。

posted at 01:28:10

RT @tsubame92: ゴールドパック工場門前自販機の全景です。ほかに缶は果汁系、ペットはお茶類。

posted at 01:27:45

RT @puzzlovelive: caféorangeゲット 大船駅西口出てすぐの自販機 #缶コーヒー

posted at 01:27:25

RT @noboruyuki2009: 最初期のジョージアコーヒーはこれ。コーヒー飲料ではなくコーヒードリンクという表記。明治屋マイコーヒーも。

posted at 01:25:20

RT @ruineGT: やったーうちの近くの自販機にグランドワンダのショート缶が入ったーいやいややったーじゃねえよお前JTの自販機じゃねえか

posted at 01:25:03

RT @daibouken0110: WONDAビッグ置いてる自販機が急激に増えてる #缶コーヒー

posted at 01:23:21

RT @noboruyuki2009: 自分も片町線で鴻池新田に行ってなければ放出を「はなてん」と読めなかった。鴻池新田のパチンコ屋には既にブルーアイボリーはなかったけど、2店ある両方にネスコがあったので結果オーライであった。

posted at 01:23:09

RT @daibouken0110: 存在自体忘れかけてたけどカフェドコーラ自販機で50円で売ってたので購入。5月期限だった #缶コーヒー

posted at 01:22:50

RT @daibouken0110: 北海道日高乳業のカフェオレ、今のところJR尼崎以外で見かけないなぁ #缶コーヒー

posted at 01:21:45

RT @daibouken0110: ハマヤの微糖みつけた。読み通り大阪地卵前の自販機に置いてた。買ってないけど10円自販機とかもあって面白い #缶コーヒー

posted at 01:20:34

RT @onejuventino: 腹痛でデイヤマのトイレに長時間篭った。商品は買った。

posted at 01:20:27

RT @daibouken0110: 大阪地卵の自販機写真その1。プリオのアロエやJA徳島のすだちドリンクなど缶コーヒー以外にも見どころが

posted at 01:20:17

RT @_cfcj: @tsubame92 無くなったのは、レインフォレストアライアンスのカエルマークですね。 www.rainforest-alliance.org/ja

posted at 01:11:47

RT @daibouken0110: ハウスも伊丹の工場に自販機あって缶コーヒー常置してるそうなんだけど構内だから買えないんだよね #缶コーヒー

posted at 01:11:13

RT @kouki_toguchi: ミニストップにありました。 #缶コーヒー

posted at 00:58:50

RT @noboruyuki2009: Mコーヒーも良いんだけど、どうせならジョニアンコーヒーを復活させて欲しい。

posted at 00:56:42

RT @_cfcj: リニューアルしたダイドーMコーヒーと、今年のアイスコーヒー微糖とアイスラテはタルクなのか。

posted at 00:42:19

RT @_cfcj: 16年前から打診ということは98年、SIGNATUREの頃。 コンビニ限定だとエミナージュが出たあたりか。

posted at 00:35:31

RT @_cfcj: ボスより粗利率が改善されている、というのは・・? セブン、サントリーと別れて付き合う相手 共同企画の缶コーヒーは1年余りで販売終了 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/65803

posted at 00:35:28

”セブン、サントリーと別れて付き合う相手 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト”をリブログしました。 - bit.ly/1IZ6ebs #缶コーヒー

posted at 00:34:42

カテゴリー
リブログ 缶コーヒーマニア通信

セブン、サントリーと別れて付き合う相手 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

ひとつ考えられるのは、「史上初のダブルブランドの缶コーヒー」が発売から半年余りで珍しくなくなったこと。セブンと手を組んだサントリーは2014年7月、ファミリーマートから同じくBOSSのロゴとPBのロゴが併記された「Family Mart Collection ボス ザ・エスプレッソ」を発売。ローソンでも2014年10月にローソンのロゴの付いた「BOSS COFFEE FARM」を発売している。ダブルブランドの横展開について、「セブンはこれを不義理ととらえ、両者の関係にヒビが入った」(業界関係者)という見方もある。サントリーにこの件を尋ねると、「どのような取引をするかは当社が決めること。セブンとの取引に影響を与えるものではない」(広報部)との回答だった。いずれにしても、セブンが史上初と銘打った商品が、短期間でありふれたものになったことは事実だ。

via セブン、サントリーと別れて付き合う相手 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト.

カテゴリー
今日のつぶやき

4月19日のツイート

RT @SEA2nd: いい加減自動販売機は缶の裏側までしっかり見せるべきだとは思うのだが。原材料何が入っているか買わないと分からないんだもん。タッチセンサーとかICとか言ってる場合じゃないよ。何?見ない?バカ野郎、缶コーヒーには成分が見えないのは一種の冒険なんだよ。

posted at 11:28:26

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはファイアのスペシャルロースト。適度に甘く、そしてクリアなコーヒー感がマイルドな口当たりと共にふわり広がるごくスタンダードな一缶、ホットで頂きました。

posted at 11:28:09

RT @SEA2nd: 何気に170g缶はスチール缶だったんだな。何か最近のエメマンは既にアルミ缶に変わりまくっていて気づかんかった。そしてゴミ箱にあった185gアルミ缶エメマンと成分比べたら、牛乳先頭というか全粉乳、脱脂粉乳、カラギナンとか消えてる。

posted at 11:27:49

RT @SEA2nd: 以前170g缶エメマンの自販機に寄ってみた。そして購入したがやはり170g缶であった。よーく見たらダミー浮いているんかなー?どっちにせよ普通さ、期間限定100円で170g缶が出るとは思わないでしょ。

posted at 11:27:43

RT @onejuventino: 今日はFIRE スペシャルロースト飲んだ。苦味が効いてて美味しかった。

posted at 00:02:47

RT @001cat: ネスレのペットボトルのリキッドコーヒーの美味しさが、【本気度】力の入れようが違うのに…缶コーヒーに活かされ無かったのか悔やまれる…

posted at 00:01:32

RT @noboruyuki2009: サンガリアは良い製品は関西から外に出さないからなあ。なぜかひやしあめは安売り自販機に一時的に流れてきたけど。煎りたて珈琲なんかは新シリーズになってから一切自社サイトに載せないから、関西外の人間は殆ど知らないはず。

posted at 00:00:29

カテゴリー
今日のつぶやき

4月18日のツイート

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ジョージア アイスカフェオレ まろやかミルクのコクを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/43651…

posted at 00:37:40

RT @grossherzigkeit: ちなみに日本でジョージアというと、まず缶コーヒーというイメージではないかと思うんだが、米ジョージア州ではコーヒーなど栽培されておらず、滞日経験の長い某ディープサウス出身の教養人は、「日本では驚くほどのインテリの間にさえ『米南部の特産品はコーヒー』という誤解がある」と嘆いておった。

posted at 00:37:30

RT @HumunWorks: 非常に面白い話ですが、ジョージアはねぇ。飲まないんですよ。

posted at 00:30:53

RT @grossherzigkeit: 日本のコカコーラは結果的にこの米本社の猛反対を押し切る形で缶コーヒーを発売したのであり、その名前を「ジョージア」にしたのは、いずれブランド化したときに、あの反対を都合よく忘れるんじゃねえぞと、コカコーラ米本社があるジョージア州の名前を付けたのだ、という話を当方としては聞いてます。

posted at 00:30:34

RT @grossherzigkeit: 日本でペットボトル緑茶が発売されるとき、「家でタダで飲めるお茶をボトルに詰めて売るなんて、正気の沙汰ではない」という猛反対があったのは有名な話。これと同じで、日本のコカコーラが缶コーヒーを発売しようとしたとき、コカコーラ米本社は「アホか」と大反対したのである。

posted at 00:30:29

RT @_cfcj: デボス缶じゃないほうのモーニングショット(スーパー等向け)は大和製罐のストレート缶なのか。

posted at 00:27:23

カテゴリー
缶コーヒー関連ニュースリリース集 缶コーヒーマニア通信

コカコーラとセブンアンドアイ共同企画、GEORGIA プライベートリザーブ ブレンド、微糖、ブラックを2015年4月21日(火)より全国のセブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、そごう・西武等のセブン&アイループ約18,000店にて独占販売。ー缶コーヒーマニアー

缶コーヒーマニア ニュースリリース
コカコーラとセブンアンドアイ共同企画、GEORGIA プライベートリザーブ ブレンド、微糖、ブラックを2015年4月21日(火)より全国のセブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、そごう・西武等のセブン&アイループ約18,000店にて独占販売。
7Pgeorgia.pdf

カテゴリー
今日のつぶやき

4月17日のツイート

コカコーラとセブンアンドアイ共同企画、GEORGIA プライベートリザーブ ブレンドを2015年4月21日(火)より全国のセブンイレブン、イトーヨーカドー等のセブン&アイループにて独占販売(リンク先PDF)( bit.ly/1G3XCiW )。 #缶コーヒー

posted at 21:43:13

RT @yuugen14: 今日のコーヒー 神戸ビバレッジ コク深微糖 フルシティーロースト Roots AROMA GOLD 香る微糖 神戸ビバレッジ格安品(¥41)だけど、意外と旨い、甘味料のクセも少なくスッキリと飲みやすい #缶コーヒー

posted at 19:20:54

RT @merry_sheep216: もう少しで学校だ~ヽ(・∀・)ノ 今日が終われば休日ッ! 昨日も夜更かししたのでコーヒーで耐えて頑張ります\(゜ロ\)(/ロ゜)/

posted at 19:19:25

RT @onejuventino: カフェオランジュ、三口飲んで捨てた。お口直しにUCCブラック飲んだ。

posted at 19:17:14

RT @nyonyo_ka: ロケの合間にジョージア ヨーロピアン👯☕️ 香るブラックほんと美味しくて、缶コーヒーだとは思えないな🙋💓 他の種類も今度飲んでみようっと😆 #ヨーロピアン驚きの体験

posted at 19:09:50

RT @1992_1117: デザインがかっこよかったから買ってしまった。(o´罒`o)ニヒヒ♡

posted at 16:45:51

RT @1992_1117: こっちの方が甘過ぎなくていい(๑¯ω¯๑)

posted at 16:44:12

RT @1992_1117: ヨーロピアンのカフェラテか…( ・ิω・ิ)

posted at 16:44:09

RT @daibouken0110: これって今も売られてるのかな?フォーティーンはラインナップの全容が謎。キリマンジャロとブラックしか見たことない bit.ly/1DNUYeU #缶コーヒー

posted at 13:31:35

RT @daibouken0110: UCCスーパー2って安売りされてたけど、今の廉価版より美味しかったよね #缶コーヒー

posted at 13:27:05

RT @cancanziten: 【北海道日高乳業 おいしいカフェオレ】リニューアルみたいです。acure madeロゴが入ってます。値段は前回同様180円(高っ)。でも、内容量が。。実質値上げですかね。トホホ

posted at 13:26:38

RT @ruineGT: 「微糖より、甘くない。」との比較に挽きたて微糖を飲む。確かにこっちのが甘い。甘味料味だけど #缶コーヒー

posted at 13:21:04

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはRootsのスペシャルブレンド微糖。微糖テイストながらもスタンダードの旨さを継承した味わいが素晴らしい優秀品、選択肢に迷った時常備してあると助かる一缶です。アイスで頂きました。

posted at 11:56:21

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ジョージア ヨーロピアン コクの微糖(2015)を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/43651…

posted at 11:32:27

RT @Clear_mind82: 買ったはいいけど、完全に飲むタイミングを逃した樽 #缶コーヒー

posted at 11:32:25

RT @noboruyuki2009: おそらく社内で販売されたと思われる、旭化成ブランドの缶コーヒーもあった。一部は小売りに流れた模様。

posted at 11:30:03

カテゴリー
今日のつぶやき

4月16日のツイート

RT @001cat: 別格のコーヒーは、質求めたのは良かったけど、缶コーヒーにしてはかなり量が多すぎたのと、高価格が敗因だっただろうなぁ…

posted at 21:49:36

RT @blueandmountain: 小学館 1995年 4月6日号 地方発少量生産「地・缶コーヒー」は故郷の香り わずか1ページの記事です。 #缶コーヒー

posted at 21:47:57

RT @NOMO_Tones: 昨日今日のレッスンは初回ということもあってちょっとしゃべりが多め。お疲れさまでした〜。甘めの癒し系を(^^) ファミリーマートコレクション/カフェオレ #缶コーヒー

posted at 21:46:23

RT @_cfcj: ということで週刊ジョージア(ムック本)についてたクーポンでエンブレムカフェオレを貰って帰る。 12月賞味だけど190gのまま。良心的。

posted at 21:46:07

RT @_cfcj: 自宅付近で最も品揃えが良かった駅前のJT大型機を見に行ったらポッポロになっていた・・。 小型機3ヶ所は継続してたけどエスプレッソとブラックとデミタス、とか定番商品しかない。

posted at 21:45:23

RT @ruineGT: あ、ごめんどストライクとか言ったけど最後に変な味きたわ #缶コーヒー

posted at 16:09:45

RT @ruineGT: ジョージア→エメラルドマウンテン ボス→レインボーマウンテン ファイア→ダブルマウンテン でいい感じに並べるじゃん何が不満でおかしな文言を付け足すんだ

posted at 16:09:36

RT @ruineGT: 変な名前付けるから定番商品になりきれないんだよFIREは #缶コーヒー

posted at 16:09:18

RT @ruineGT: FIREダブルマウンテン 微糖より、甘くない。 甘さ控えめで苦味が先に立つ好みどストライクな味わい。けどこのネーミングほんとなんとかならんの #缶コーヒー

posted at 16:09:04

RT @mscom_plus: 【第260回】本日のダミーは ジョージア クリアテイスト。やたら鮮やかな緑色のパッケージは当時のジョージアの中でも抜群にインパクト大。この頃のジョージアのデザインが一番ジョージアらしいように思うが、やっぱり時代なんだろうな。#毎日見本

posted at 16:08:00

RT @daibouken0110: 美山名水って静岡にも工場あるんだね #缶コーヒー

posted at 16:04:48

RT @daibouken0110: UCCの砂糖不使用のやつ早く飲んでみたい #缶コーヒー

posted at 16:04:40

RT @001cat: UCCの商品を丸善食品が製造者表記は初めて見たなぁ…昔はアートコーヒー、宝酒造、ヤマザキ、カルピス、森永製菓、三国フーズ、サントリーの乳飲料規格の商品でよく見たけど…

posted at 16:04:35

RT @Masachans: ヤマザキの自販機。家から徒歩5分の場所で発見。いつからあったか不明だけど、なぜ気付かなかったんだ自分orz

posted at 11:05:22

RT @2chcancoffee: 期待通りのハイクオリティカフェオレ。 【缶コーヒー】ポッカ アロマックス デミタスオレ 2chcancoffee.blog.fc2.com/blog-entry-680…

posted at 11:05:15

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはイリーイッシモ カフェモカ。ほろ苦チョコレート風味が大人びたスイーツ感覚を楽しませる味わい深い一缶、ホットで頂きました。

posted at 08:00:22

RT @noboruyuki2009: ↓はサンガリア研究所の横井勝美さんのコメント。2008年時点だから、まだGODや乳飲料ロング缶もあった頃ですな…。

posted at 07:49:59

RT @noboruyuki2009: 特に煎りたてというのはヨソではやっていないんです。他社は煎って時間の経過した豆を使っている。うちは手間がかかって製造は大変ですが、煎りたて豆を使用し、品質や味には絶対の自信があります。

posted at 07:49:56

RT @_cfcj: いなげやで常温棚に並んでるオリジナルとマックスが50円で売られててびっくりした。どっちもアルミなので在庫処分ではない。

posted at 07:43:37

カテゴリー
缶コーヒー関連ニュースリリース集 缶コーヒーマニア通信

~今年も“ファイターズ選手缶”登場!デザインに起用する選手をファンが決定!~ 『ポッカコーヒー ファイターズ選手缶(微糖-ブラック無糖)』 2015年4月20日(月)より北海道限定発売! – ニュースリリース 会社情報 ポッカサッポロ ー缶コーヒーマニアー

缶コーヒーマニア ニュースリリース
~今年も“ファイターズ選手缶”登場!デザインに起用する選手をファンが決定!~ 『ポッカコーヒー ファイターズ選手缶(微糖-ブラック無糖)』 2015年4月20日(月)より北海道限定発売! – ニュースリリース 会社情報 ポッカサッポロ
~今年も“ファイターズ選手缶”登場!デザインに起用する選手をファンが決定!~ 『ポッカコーヒー ファイターズ選手缶(微糖-ブラック無糖)』 2015年4月20日(月)より北海道限定発売! - ニュースリリース  会社情報  ポッカサッポロ