カテゴリー
今日のつぶやき

7月22日のツイート

RT @noboruyuki2009: アシードは一時期の全品甘味料入りリニューアルという超暗黒期を乗り越えて、見事に復活をしたようで何より。あの時代のカフェオレが糞まずかったもんな。

posted at 22:19:05

RT @framboiser: タリーズのバリスタズブラックにミルク混ぜたら美味しいことを新発見した!甘党だけど砂糖なしでもいい感じ♪手作り?無糖ミルクです(´ω`) #缶コーヒー #タリーズ pic.twitter.com/6gM8fPxHAk

posted at 22:18:13

RT @noboruyuki2009: 最新のカタログ見てたら、カフェオレに続いてロング缶のブレンドも消えてるぞ。チェリオのコーヒーはショート缶とデカ缶のBIGだけになってしまったようだ。

posted at 22:18:02

RT @noboruyuki2009: ショートの顔缶は美味いけど、ロングのMコーヒーはきなこ味ドリンクだよなあれ。ポッカ。

posted at 22:16:18

RT @walkerplus_news: 高速道路限定!ダイドーブレンドコーヒーソフト news.walkerplus.com/article/62120/ pic.twitter.com/eJqVGNVtgH

posted at 22:05:10

なんか許せちゃうんですよね^^;。ドトールコーヒー DOUTOR アイスブラック( bit.ly/1Om7KDS )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 20:26:48

@reorge_ ソース同様、結構こだわりの本格的なものだったような記憶があるので、意外と需要があるのかもしれませんね^^。

posted at 13:50:47

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSの贅沢微糖。リピート数不明な定番品の一つ、喉越し良好なすっきり感が心地好い一缶です、アイスで頂きました。

posted at 09:10:40

RT @MMakoto1981: モバイル缶コーヒーマニア 株式会社ロックス インデックス www.nanahime.net/mob/mob_cancof…

posted at 01:34:13

RT @MMakoto1981: 缶コーヒーマニア 株式会社ロックス www.nanahime.net/cancoffee_rocs…

posted at 01:34:06

RT @marurunpon1129: ってことで(?)今日はこれを飲んで頑張ります! GEORGIA「EUROPEAN 熟練ブレンド」 #缶コーヒー pic.twitter.com/nlJoPidzuW

posted at 01:33:23

RT @_lyuca_: 変わったコーヒーと言えば、7年前大好きだった物があって、その名は『FIRE メンソール』本当大好きだった。知ってる人はRtかfavoriteして欲しいくらい気になってる #缶コーヒー pic.twitter.com/hxYYaZGQZR

posted at 01:33:09

RT @concoffee: 4月22日に載せた写真の逆パターン。こんな時もあるから、前のは許そうかな♪ pic.twitter.com/WCAa7t1gC3

posted at 01:31:06

RT @tsubame92: 2010年秋、仲間に撮っていただいた、日本果実工業のビットの自販機シール。これはキンキサインの「ビット」が譲渡されたものではとピンと来ました。まさかのサイン缶コーヒー撤退が現実のものとなった裏付けのようです。 pic.twitter.com/I7DWWi1ymu

posted at 01:27:46

RT @noboruyuki2009: サンガリアは廉価製品は本当にマズイんだけど、コストかけている製品は普通に美味い。残念なのはそれが関西外に出ることが稀なので、廉価製品の評価がそのままサンガリアの評価に固定してしまっていることである。

posted at 01:23:52

RT @noboruyuki2009: カポネコーヒーはいくつかレビューを見つけたが、悪い評価を見たこと無い。この製品はBOSSスーパーブレンドのパク…オマージュなのだろうが、本家より甘さは控えめだったようである。同時代の廉価製品であるクイーンコーヒーは評価がわかれているが、概ね良いものであるようだ。

posted at 01:23:26

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 東海地区限定 アロマックス 極限の香りブラックを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/44744… pic.twitter.com/PXiBZw0y5e

posted at 01:23:16

RT @noboruyuki2009: www12.plala.or.jp/canjuice/sanga… ちょっと古いサンガリアコーヒーの感想が載っている。やはり、過去に遡るほど評価が高め。

posted at 01:22:11

RT @_cfcj: ただの宣伝記事なんだろうけど、その微糖5本ならグランドワンダ一択だと思う。(ショート缶は甘味料不使用なので)

posted at 01:19:25

@reorge_ 私は、どこだか忘れてしまいましたが、なんとか「だし」がダイドー自販機にシレッと並んでいのを見た事があります^^;。

posted at 01:02:10

RT @reorge_: …ソース入ってんのかよ! pic.twitter.com/1POvW0viGw

posted at 00:59:35

RT @reorge_: へえ。こんな自販機が…って上!上!(続く pic.twitter.com/jtGa2zSALO

posted at 00:59:21

カテゴリー
リブログ 缶コーヒーマニア通信

微糖缶コーヒー5種類比較! コーヒー好きの記者が飲み比べて一番美味しいのは、やっぱり〇〇〇〇〇だった! [T-SITE]

■結果、一番美味しい微糖缶コーヒーはどれ?さて5種の微糖缶コーヒーを飲み比べてみたが、やはり

via 微糖缶コーヒー5種類比較! コーヒー好きの記者が飲み比べて一番美味しいのは、やっぱり〇〇〇〇〇だった! [T-SITE].

まあ、そもそも前提がと言うのはありますが・・・。

カテゴリー
今日のつぶやき

7月21日のツイート

RT @onejuventino: UCC BLACKの金の方を一気飲み。足りなかった。

posted at 22:01:17

”微糖缶コーヒー5種類比較! コーヒー好きの記者が飲み比べて一番美味しいのは、やっぱり〇〇〇〇〇だった! [T-SITE]”を投稿しました。 - bit.ly/1OufgNw #缶コーヒー

posted at 21:50:16

引き続きパチンコ店オリジナル品のタレコミをお待ち申し上げております^^。三本コーヒー オリジナルブレンド 微糖( bit.ly/1IblDWW )の登録が完了しています。 #缶コーヒー

posted at 21:45:14

怪我の功名と言えるかな?。アシードブリュー ex カフェオレ( bit.ly/1LzYLzv )及びex ブラック( bit.ly/1LzYLzx )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 21:42:05

RT @daibouken0110: 確かにミルクエスプレッソはダミーが本物の缶だった。置いてる自販機凄く少ないけど #缶コーヒー

posted at 19:13:43

RT @noboruyuki2009: 自販機販売を想定してないからか、ダミーではなく実物。 p.twipple.jp/bDWEj

posted at 17:47:21

RT @noboruyuki2009: 煎りたて珈琲ブレンド旧、本当の最後の一本を飲んだ。賞味期限9ヶ月超でも特に変質はしてない模様。このサンガリア史上トップに入るであろう最高傑作がいつか復活することを願う。

posted at 17:46:40

RT @pinot_tw: 「UCC BEANS & ROASTERS」はかなりミルク寄りだね。赤キャップだしHOTの方が美味しいかも? タリーズのシュガーレスの方が好み

posted at 17:46:23

RT @CustardPrince: 今朝テレビで、缶コーヒーの空き缶コレクター見たけど、確か2200種類とか言ってたわ。積み上がってた。自分なんて保管してるのたぶんその10分の1くらいだから、可愛い方だよ?最近WONDAとBOSSしか集めてないしね?

posted at 16:27:55

RT @ryoryo56761396: 相変わらず香りは好み。 味も甘過ぎなくて良い。 pic.twitter.com/buMAtb78EI

posted at 12:01:44

RT @noboruyuki2009: この方秋田魁新報の社員だそうで。2200本はすごい。

posted at 08:39:45

RT @kusumim: めざましテレビに缶コーヒー空き缶コレクターの人が出てる。

posted at 08:39:30

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはポッカコーヒーオリジナル。会社が統合しようが顔缶の大元はブレず変わらず、只単に旨いと言える一缶です、ホットで頂きました。

posted at 08:36:25

カテゴリー
週刊缶コーヒーマニア通信 缶コーヒーマニア通信

週刊缶コーヒーマニア通信(2015年7月20日)

今週の追加は3本。これでも、この時期としては多めの登録ができたと思っています^^;。

  • 三本コーヒー “オリジナルブレンド 微糖”( PC版モバイル版 )(27.7.19)( 3,334 )
  • 神戸ビバレッジ “CAFÉ DRIP ふんわりカフェラッテ”( PC版モバイル版 )(27.7.18)( 3,333 )
  • ジェーソン “炭焼珈琲”( PC版モバイル版 )(27.7.13)( 3,332 )

そんな中印象に残ったのは・・・

大方、皆様のご想像通りかな?。あらためて「美味しい缶コーヒー」を探す手がかりをはっきりと浮かび上がらせてくれたものこそあったものの、残念ながらそのものについて印象に残ったものはございません・・・。

と言うことで、長いこと本当にすいません・・・、またまた今週もお暇をいただきたく存じます^^;。

それでは、また来週お会いしましょう。

カテゴリー
今日のつぶやき

7月20日のツイート

RT @noboruyuki2009: やばいFIREを忘れていた。

posted at 21:51:53

RT @noboruyuki2009: ジョージアは確かに最悪期を脱したとは思うけど、優先度が低いので結局はほとんど飲まないんだよね。最近はもっぱらポッカ、伊藤園、ダイドー、ヤマザキ、サンガリア(除微糖系)あたりですな。BOSSは単発品しか基本的にチョイスしない。

posted at 21:51:47

RT @onejuventino: @framboiser 超完熟良かったです。しかし後が続かず、散発に終わってる印象ですね。

posted at 21:45:21

RT @framboiser: @onejuventino なんと!個人的に「超完熟」は傑作でした。それ以来はたしかに微妙な感じしますね…FIREは僕も昔から好きで安定してると思います。BOSSは最近頑張ってるような印象が(´∀`*)

posted at 21:44:40

RT @onejuventino: WONDAは近いうちに消えると思う。

posted at 21:43:23

RT @onejuventino: BOSS・Roots・FIREのローテーションで、たまにジョージア・ダイドーを飲む感じ。WONDAはめっきり飲まなくなった。

posted at 21:43:19

RT @328bdnar: 近所のアシード自販機ではサンプルと同じくプレミアムは旧デザインでした。15年10月29日期限です。カフェオレは16年5月8日。 pic.twitter.com/TybFUGJU4c

posted at 17:26:22

RT @kbt_tds: 豆にはあえてあまり目をつけないという逆転の発想。#缶コーヒー pic.twitter.com/KsM36H0BKd

posted at 17:24:34

RT @reorge_: NEC本社の近くの路地に、ヤマザキ×大塚の自販機。これは14年こ の辺りで働いてたが気づかなかった。 pic.twitter.com/lToenlJp6k

posted at 17:23:57

”週刊缶コーヒーマニア通信(2015年7月20日)”を投稿しました。 - bit.ly/1SwdziZ #缶コーヒー

posted at 10:31:15

RT @kaba_gorou: @001cat ヤクルトさんの珈琲タイムなんぞは、下手な缶コーヒーより美味しいですよね。 www.yakult.co.jp/spn/products/i…

posted at 07:18:20

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはファイアのグレートビーンズ モンテ・アレグレ農園。やや高貴なパッケージデザインに通ずる静かなる旨みを存分に味わえる実力派な一缶、ホットで頂きました。

posted at 07:14:16

RT @noboruyuki2009: 長津田駅前で買ったボスのプレミアムブラック美味いな。比較すると、プレボスのブラックなんて香料臭くて飲めたもんじゃない。

posted at 06:56:15

RT @daibouken0110: 仕事の帰りに1世代前の珈琲たいむ(ロゴが横書きのやつ)のポスター貼ってる自販機がある #缶コーヒー

posted at 06:55:51

RT @daibouken0110: サンガリア自販機では良くあるね。見本もGODが入ったままのやつがあったり。今は知らんけど #缶コーヒー

posted at 06:55:46

RT @001cat: 昔から、どちらかと言うとMMC三本コーヒーを初めとする、自販機の販路では遊技場を軸にしている強いメーカーの缶コーヒーって、マニアを唸らせる商品が比較的多いなぁ…大手では参入の早かったヤクルトが遊技場の自販機では圧倒的に強かった影響で、缶コーヒーも向上したのも関係あるかも…

posted at 06:55:35

@korason0804 これからも、なにとぞよろしくお願いします!!。

posted at 00:31:54

RT @tsubame92: 現役缶コーヒーのリニューアル情報。アシードの金色だったプレミアムが濃い青色に。JANコード同じながら嬉しいことに人工甘味料やめたこと。苦く甘くイイ仕上がり。広島系では歴代屈指の傑作だと思います。 pic.twitter.com/fHLdpvSZG9

posted at 00:30:28

RT @noboruyuki2009: 独立系ベンダーオペレータがコカ・コーラ傘下になってるは良いことなのだろうかと疑問に思う。旧ネスコ・DEENやTWODOWNなどのPBを残すのは良いことなのだが…。90年代の富士ベンディング買収の時はBLISS消滅しただけにね。日東パシフィックは元々コカ扱いだったけど。

posted at 00:30:00

RT @concoffee: 賞味期限とか気にしない日々ですが、今日が期限日のRoots AROMA STAGE & COFFEEを飲みました。残してたラスト1本。ホントにステキな缶コーヒーでした。残ってたいつかの文字の予測変換は消えてしまうかもですが…忘れません pic.twitter.com/r2EI3orBwH

posted at 00:29:47

RT @daibouken0110: おっ、アシードのプレミアムリニューアルか #缶コーヒー

posted at 00:28:36

RT @noboruyuki2009: ただ、個人的には大人のBOSSがそれと同じような感じだったかも。薄いコーヒー感、変なミルク感と脂の味。二口目で投げ捨てたくなったのはこれと加温劣化したヤマザキのカフェオレだけ。

posted at 00:27:37

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ボス シルキーブラック 400gボトル缶を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/44810… pic.twitter.com/6SrOXMRl76

posted at 00:27:12

RT @noboruyuki2009: 先輩コレクターが過去唯一吐き気を催したというレベルのまずい缶コーヒーが飲みたくてたまらない。その話を聞いてから夢にまで出てくるんですよ…。

posted at 00:27:06

RT @nkrrnet: ファイア ダブルマウンテンにしてれば順位は違ったろうな → 微糖缶コーヒー5種類比較! コーヒー好きの記者が飲み比べて一番美味しいのは、やっぱり〇〇〇〇〇だった! | おためし新商品ナビ www.shin-shouhin.com/2015/07/19/bit… @Shin_Shouhin_さんから

posted at 00:26:10

RT @noboruyuki2009: FIREのミルクエスプレッソは手売りオンリーで自販機販売はしないのか?ドンキや東急ストアだと普通に売ってるからさ。

posted at 00:23:41

RT @noboruyuki2009: ベルミーのカフェ・オーレなのだが、時系列的には乳飲料からランクダウンしてコーヒー入り清涼飲料になったのであろうか?製造は大東乳業米野工場明記。カネボウ新町工場では製造しなかったのであろうか? pic.twitter.com/gaWOq6EytU

posted at 00:23:18

RT @noboruyuki2009: 近所の夏山珈琲入ってたJT自販機がキリンになってた…。

posted at 00:20:58

カテゴリー
今日のつぶやき

7月19日のツイート

RT @ZackmannX: FIRE GOLDEN BREAK。とても美味しいです。鼻に抜ける良い香りと共に苦みを感じながらなめらかな舌触り。ホントに素晴らしい。ただプレボスよりも後味が少ししつこいかなと思います。goo.gl/qUrao pic.twitter.com/iN41YemMFo

posted at 12:33:51

RT @001cat: Twitter界の缶コーヒー通では有名過ぎる大阪なんば界隈の路面店の自販機で入手出来るDEEN缶コーヒー、今なら夏季限定アイスコーヒーも飲めますよ… pic.twitter.com/uqC6tlQeXE

posted at 12:30:30

と言う事で、パチンコ店さんにはまだ見ぬ1本が埋まっていると思うんです!!。三本コーヒー オリジナルブレンド 微糖( bit.ly/1IblDWW )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 10:18:40

カテゴリー
今日のつぶやき

7月18日のツイート

RT @ruineGT: お店で飲むようなコーヒーをそのまま缶に詰められたりしたらそりゃすごいだろうけど、缶コーヒーを買う人の需要はそこじゃないのよねぇ

posted at 16:50:46

RT @Pdameinu: というかまあ、本格化するのもいいけど、もう一方で缶コーヒー缶コーヒー感でも走ってほしい。本格だけで走るのはあまりなあ。

posted at 16:22:11

RT @Pdameinu: 缶コーヒーの本格化ってあんまり好きじゃないというか、缶コーヒーはレギュラーコーヒーとか本格のリアルなコーヒーを目指したらアカンと思うんよな。

posted at 16:22:04

なんとか揃いました!!。神戸ビバレッジ CAFE DRIP ふんわりカフェラッテ( bit.ly/1Mzi4Yr )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:57:11

@korason0804 ありがとうございます!!。早速、調べてみます!!。

posted at 11:06:47

RT @cancanziten: 【mlとg】簡単にいうと熱膨張で容積が変化してしまう場合はg(重さ)。基本はml(容積)。みたいです。で、この場合はどちらも炭酸飲料です。違いはパッケージの500mlと185gだけで「ホットでもコールドでも」の記載は見当たりません。 pic.twitter.com/Ww1ouctbqG

posted at 11:05:40

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSの自販機限定商品・マスターズコーヒーオリジナル。お手頃感を醸し出しつつ、缶コーヒーとしての基本的な味はしっかり打ち出された一缶、ホットで頂きました。

posted at 10:48:20

@korason0804 おおお!、ちなみにどこのパチンコ屋さんですか?。

posted at 09:59:20

RT @NOMO_Tones: 昨日まで洗足3連勤でした。レッスンのお供はコチラ! BOSS/ザ・アイスコーヒー サークルK限定 人工甘味料使ってるけどコレはとてもバランス良い感じ👍 #缶コーヒー pic.twitter.com/Wv86uGwDdK

posted at 02:39:08

RT @mognavi: 【コーヒー休憩】 知られざる「缶コーヒー」の世界 “微糖”なのに“甘い”理由 mognavi.jp/blog/collect-r… 缶コーヒーでひと息入れませんか? pic.twitter.com/CedqGLvq9u

posted at 02:38:00

RT @nkrrnet: 知られざる「缶コーヒー」の世界 “微糖”なのに“甘い”理由 gunosy.com/articles/RAnv8 #缶コーヒー

posted at 02:37:47

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : もぐナビニュースに掲載されました nkrr.net/archives/44805… pic.twitter.com/wNa7yZQuxb

posted at 02:15:32

RT @n_harumachi: 合成甘味料は純粋に「不味い」と思うのだが… #wbs

posted at 02:10:15

カテゴリー
今日のつぶやき

7月17日のツイート

RT @uraraka0709: ガテン系の方が缶コーヒーを誰かに差し入れするシーンって、カッコいいなぁ。

posted at 18:11:51

RT @noboruyuki2009: リカーマウンテンのキリマンジャロは甘さがやや控え目で飲みやすい。原材料も牛乳、コーヒー、砂糖、乳化剤でシンプル。

posted at 17:31:17

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーは伊藤園×チチヤスのちょっとすっきりミルクコーヒー。名称が変わろうと、ちょっとどころか拍子抜けする程のすっきり感は相変わらず健在、しかしそんな味わいもこの商品の持ち味かと思うのであまりマイナスには感じません。アイスで頂きました。

posted at 09:44:38