カテゴリー
今日のつぶやき

11月13日のツイート

RT @kusumim: illy エスプレッソアフォガート、新潟駅南で発見。120円でラッキー。 pic.twitter.com/172LUoJm6C

posted at 22:05:36

RT @tsubame92: 2006年秋、大阪の三恵商事。首都圏量販に散見された一発屋さん的販売者。お茶などもあったようです。 pic.twitter.com/JT3Sfj4F16

posted at 21:59:00

RT @tsubame92: ダイドーデミタスのねぶた外箱です。2007年。前年と2夏の企画だったかも。 pic.twitter.com/JVbUW7Fxsd

posted at 21:58:17

RT @tsubame92: 2007年、ダイドーデミタスにねぶた6絵柄、青森県内限定販売という企画がありました。たしか6絵柄。営業所単位で交渉し箱買いしました。 pic.twitter.com/GL35EVAsCs

posted at 21:58:10

RT @tsubame92: 2003年のセイコーマートのPB。4種だったようです。いつ頃からあるのか早い内に調べておきたいです。今は常時10アイテムプラス短期限定が。川口のあおき店を失って埼玉県内の代替店には難儀します。 pic.twitter.com/zE17sFyqgT

posted at 21:57:32

RT @tsubame92: ジェイエイフーズおおいた。2006年の鉄ボトル微糖。ここは現役販売者。このデザインの微糖とブラックのショート缶が通販コーナーに今も掲載。旅行者には接する機会は少ないと証言が。空港・本社近くにも都内アンテナショップにも無いそうです。 pic.twitter.com/CUAsAouhLR

posted at 21:56:57

RT @tsubame92: 2006年エクスプレス・バー。ジェイティとジャパンビバレッジの共同開発。かなりレアでした。鶴見付近自販機で購入。この提携、今春までペットのいちごみるく商品で存在しました。 pic.twitter.com/arNIXT5iCV

posted at 21:56:07

RT @tsubame92: 大手のダイドーですが、2009年4月、近畿&期間限定でとても美味しいデミタスがありました。全国展開の新製品と思いお土産にしなかったのが悔やまれます。期間も短期で問い合わせで終売も確認。 pic.twitter.com/jl5mFKKXoc

posted at 21:54:20

RT @tsubame92: 2010年8月の宮の森ブラックコーヒーの裏面です。札幌の有名店です。この前後もあったのか調べたいところです。 pic.twitter.com/AOWoLT8BL2

posted at 21:54:14

RT @tsubame92: 2010年8月いただきもので入手。北海道の宮ノ森珈琲。ブラック缶コーヒー。函館のハセガワストアにあったそうです。賞味期限間近。いまのハセストはセイコーマート傘下で飲料の品揃えもほぼ同一と独自性なくなっています。 pic.twitter.com/wu68xrfy40

posted at 21:54:04

RT @tsubame92: 神戸のユーコーヒーウエシマ。PBは2000年代半ばまでショート缶1種が存在。その後の終売も問い合わせで確認済み。80年代は一部デザインも共有していたサッポロウエシマとは距離を置いたようです。 pic.twitter.com/L83gQsePK7

posted at 21:53:15

RT @tsubame92: 2000年代前半をまとめておきます。先日ちょっとふれた長野県内だけの酒量販チェーンの高木酒店のPB缶コーヒー。今は「酒のスーパータカぎ」(なぜか「ぎ」だけひらがな)買い足しに行ったとき終売を知りました。 pic.twitter.com/DdScvye9pD

posted at 21:52:25

RT @daibouken0110: FIREの見本は何とかしたほうがいいと思う。見分けがつかない時がある #缶コーヒー

posted at 21:48:18

RT @daibouken0110: ヤマザキのマイルドブレンドコーヒー、リニューアルしたんだね #缶コーヒー

posted at 21:47:47

RT @7special_coffee: でも結構やみつきになった。

posted at 21:43:24

RT @7special_coffee: イオンのブラック缶コーヒー飲んだら、最初麦茶かと思ったw #缶コーヒー

posted at 21:43:18

RT @623_ikd: illy エスプレッソアフォガートゲット&関東にエメマンカフェオレ缶が復活したのを確認。 pic.twitter.com/qZ9fL9AGdH

posted at 21:41:53

やはり、突然の出会いは良いものです!!。山崎製パン マイルドブレンドコーヒー( bit.ly/1lmycFa )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 13:42:56

やっと見つけました!!。これで思い残すことなく・・・^^;。UCC UCC BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE 砂糖不使用( bit.ly/1MMUu8N )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 13:41:27

屈指のコストパフォーマンスなの疑いようがありません!!。西友 みなさまのお墨付き ブラックコーヒー( bit.ly/1kRh5um )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 13:40:11

この刻むような分け方の意味が今ひとつ・・・^^;。キリン FIRE 挽きたて微糖 155g缶( bit.ly/1lmxNlW )の登録が完了しておりました。 #缶コーヒー

posted at 13:38:39

一応変わってましたので・・・^^;。アサヒ飲料 WONDA モーニングショット( bit.ly/1WQ0SHx )の登録が完了しております。 #缶コーヒー

posted at 13:37:20

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーは自販機専用のワンダ スペシャリティラテ、極旨ストレートラテにコーヒー感がプラスされたような味わいとまろやかなミルク感は中々ですが、甘味料は余計かなとも思います。アイスで頂きました。

posted at 08:19:04

RT @cancanziten: @carp9luv30 あるある。自販機だけでなくコンビニに入ってたら、まずは缶コーヒーからとか。いろいろと症状がでてきますよ。

posted at 03:19:33

RT @noboruyuki2009: 缶コーヒーのデザイン変更はまず改悪の目印。

posted at 03:15:24

RT @SEA2nd: 会社のプレミアムボスのあったか~いを押したらつめた~いが出てきた。もうね。

posted at 03:12:43

RT @_cfcj: ヨーロピアンのホット体験セットは当たらなかったようだが、まあいい。 本命はこれでもご当地ボスでもない。

posted at 03:08:37

カテゴリー
今日のつぶやき

11月12日のツイート

RT @carp9luv30: 最近出かけると、目に留まった自販機の中身を見てしまうのが癖。笑

posted at 21:58:07

RT @carp9luv30: 大阪行って、見たことない缶コーヒーetc.を仕入れすぎて荷物が大変なことに。笑 あまりにも重かったので荷物送りました。笑 明日届くの楽しみだな。笑

posted at 21:57:51

RT @noboruyuki2009: 会社発表の統計数値だと三国がドベ。対人口比だと東京や中京など大都市圏のボトラーはどうしても数字が低くなる。1983年に就任した三国の新社長は、トップボトラーに比べて3年遅れていると自社の缶コーヒーへの取り組みを憂慮。社長はすぐに自社工場での生産とホット兼用自販機を増やす施策を実行

posted at 21:57:43

RT @noboruyuki2009: 統計資料の数値から割り出した、1980~1984年の全国コカ・コーラボトラー17社のジョージアコーヒー総売上順位予想。市場規模に比べて売上の低い富士と近畿は本格発売が遅れた事による影響、利根は黄色い缶のアイツの影響と思われる。 pic.twitter.com/HoDxj0eEBH

posted at 21:56:05

RT @reorge_: 青砥でプリプリしたりしてたら駅ホームでこれ売ってた。埼玉グランディ ア買い出し旅の時に準備中だった奴。 pic.twitter.com/CLTaN5cu4U

posted at 21:53:28

RT @noboruyuki2009: ジョージアがアルミ化する間際に沖縄浦添OUR製造、すなわち3ピーススチール缶のテイスティとザ・ブレンドが沖縄で販売された謎。そこらで売られているわけではなく、主にスーパーの棚に並んでいた。それ以降製造されているかは不明。

posted at 21:52:20

RT @001cat: 今年は新製品の主力缶コーヒーを一つに絞ったのもあるけど、コラムに余裕があるのかアイスカフェオレ、アイスコーヒーが自販機で搭載されているのも影響して、ホットの切り替えが相当遅れてるのかなぁ…廃棄する訳にはいかんからなぁ…

posted at 21:52:01

RT @noboruyuki2009: とりあえず入手できるかぎりのアルミ缶ジョージアを飲んだが、テイスティだけナニコレ???的な味に感じた以外は総じて良くなっている印象。

posted at 20:02:41

RT @noboruyuki2009: そういえばイリーの新製品全く見ないけど、カフェモカ常置だった神保町の自販機見に行ってみるかな。

posted at 20:02:15

RT @reorge_: 残業だったのよ。今の缶コーヒーはこれ! …久々の非グランディア 。てかビード缶になってたのね伊藤園Wは。 pic.twitter.com/sd1aIRcNqk

posted at 19:39:43

RT @onejuventino: BOSSキリマンジャロ、美味いねぇ…

posted at 19:37:21

RT @yuugen14: 今日のコーヒー 特保 BOSS BLACK 脂肪の吸収を抑える WONDA 極旨ドリップ 微糖 ←初飲み ワンダ、後味と香りが強く残る印象… 鼻に抜けるのが意外にスッキリとしてる。 甘味より苦味強め #缶コーヒー #WONDA pic.twitter.com/rWURgnMOKM

posted at 19:34:19

RT @EFFY_skyl: 観察力を問われる自販機 pic.twitter.com/lEhVfqnQzO

posted at 18:40:25

RT @suzuneko08: 缶コーヒー いつも飲んでて気付かなかった… このコーヒー東海、北陸限定だった! 飲んでみたい人お送りしますよ(笑) #東海 #缶コーヒー #BOSS simplog.jp/pub/tw/2367555…

posted at 16:15:19

RT @noboruyuki2009: とりあえず、出先で普通にジョージアが選択できるようになったのは大きい。

posted at 12:52:08

RT @TakukenWeb: 本駒込でユニークな自販機を発見。伝えたいことがありすぎて、メッセージが渋滞中。 pic.twitter.com/a91y5W2bOA

posted at 12:49:44

RT @daibouken0110: アフォガード探してたら贅沢カフェラテの280g缶見つけた。お前じゃないんだけど初遭遇だから良しとするか #缶コーヒー

posted at 09:54:10

RT @reorge_: いま缶コーヒーを飲んでいるよ! 今朝の種類はこれ! pic.twitter.com/l0wL6Dz9iu

posted at 09:53:02

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはポッカサッポロのaromaxプレミアムゴールド、芳しい香りを楽しみながら口内に広がる深みあるコーヒーを味わえる一缶、ホットで頂きました。

posted at 09:25:10

RT @cancanziten: 【みなさまのお墨付きブラックコーヒー】ボトル缶がでてました。ここにきてエナジードリンク、ウコンボトルとお墨付きシリーズの新商品攻勢がいい感じですね。#缶コーヒー pic.twitter.com/gMJ2lCl3ax

posted at 02:25:13

RT @tsubame92: 四国キヨスクの缶コーヒー再掲します。1996年頃。車内販売ワゴンで購入しました。ロング缶もあり、既報。 pic.twitter.com/bcabzG9x3c

posted at 02:23:26

RT @tsubame92: 鉄道会社キヨスクへの大手コンビニ提携の「弊害」に楽しみなPBの消滅があります。例えば四国。歴史あるお茶などが今年消えたとの現地報告いちゃだいています。画像は2011年当時。四国キヨスクは90年代缶コーヒーもありました。 pic.twitter.com/xyGvIMhX2e

posted at 02:22:05

カテゴリー
今日のつぶやき

11月11日のツイート

RT @pizza164: 1日何本缶コーヒー飲んでんだろ 学校で飲んでないのに相当だな 減らそ いい夢見ろよ、ぐっない

posted at 23:24:34

RT @noboruyuki2009: パット見ではわかりにくいワンダフルブレンド新旧。WONDAは末期のネスカフェと同じになってしまった感があるなあ…。新製品の微糖率の高さがなんとも。 pic.twitter.com/KpnD1FF0SG

posted at 23:23:58

RT @noboruyuki2009: 名前は同じだけど別物を売るというのはあまりよろしくない。まあ右のチルドペットも美味かったけどさ。明治は明治でも、コーヒー関連は乳業の方が全般的に味は上だったという。 pic.twitter.com/au3OIwP85N

posted at 23:23:47

RT @s_now_s_now: 先日当選した『ジョージア ヨーロピアン香るブラック~ホット体験キット』を体験しました♪うんまいっ!(*^ ^)お店でホットを買うのも良いけれど、これはやみつきになりますよ♪ #ジョージア #香るブラック #懸賞 #缶コーヒー pic.twitter.com/qajXnBghjt

posted at 22:38:27

RT @_cfcj: www.ucc.co.jp/company/news/2… プレスが3か月も前に出てたからリニューアル時期をすっかり忘れてた。 今週(11/9)発売だそうです。

posted at 22:33:58

RT @reorge_: 残業だったのよ。今朝の缶コーヒーはこれ!-(画像後ろ)ポッキー &プリッツを部下&同僚にふるまうデキる男。 pic.twitter.com/qEvQAnvHRN

posted at 22:33:54

RT @_cfcj: 先程の紅茶と同じドラッグストアにて(右)。 こないだセーブオンで買ったやつ(左)は旧パケだったのか・・。 カフェラテ表記部分のフォントを砂糖入り版と別にしたのね。 pic.twitter.com/oTdP9VzXyC

posted at 22:33:41

@korason0804 中味は同じだと思います。おそらく、廉価販売ようかと思いますが、どうなんでしょうね^^。

posted at 14:22:38

RT @fumisia: 注文してしまいました 差し入れにしますね  pic.twitter.com/1dYK6SzP5S

posted at 10:14:17

@korason0804 通常版もあります^^。

posted at 09:23:57

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ジェイエイビバレッジ佐賀 微糖 甘さひかえめを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/45899… pic.twitter.com/c2ItvmKXSp

posted at 02:00:46

RT @tsubame92: 同じキャラマキで画像取り違えました。ポッカサッポロのはようやく都内一部駅ナカに入りつつあるもの。こちらはアシード八王子営業所。都内アシード機にどれだけ普及しますか。最も都心は有楽町北側ガード下。缶コーヒーは常時1,2種。果たして? pic.twitter.com/bfjFfPdeJF

posted at 01:59:01

RT @tsubame92: 既報のアシード・キャラマキ。コーヒー飲料規格なら44kcal/100gが妥当なところ 67kcalも。各メーカーは 20kcalの壁にとらわれ過ぎ?たしかに金の微糖系3社とも味の完成度高いのは認めますが、どこかが脱人甘の口火を! pic.twitter.com/ozqbWBPiAJ

posted at 01:58:24

RT @tsubame92: アシード八王子営業所自販機。先日左2列売切れ。英断の同社は左端の青いプレミアムをバーコード変えずに人工甘味料不使用で美味しくリニューアル。福島の郡山以外遭遇しませんでしたがお勧め。カロリー19kcal/100gなんて誰が見る? pic.twitter.com/MR6kq71hOJ

posted at 01:57:52

カテゴリー
今日のつぶやき

11月10日のツイート

RT @reorge_: 残業だったのよ。今朝の缶コーヒーはこれ! …昨日と逆で香料ナシ 甘味料入り。しかし何故か後味スッキリ。 pic.twitter.com/7CBzNYHMOu

posted at 22:27:23

RT @noboruyuki2009: 今で言うところの、サンガリア煎りたてと荒挽き珈琲みたいなものなのだろうか。それだけマズイと逆に興味深い。

posted at 22:24:42

RT @noboruyuki2009: 同時期のキンキサイン本体のカフェオレは乳飲料。委託製造のチェリオや日本ジュンスナックも同じ中身と思われるが、西島薬品はコーヒー飲料。味もサイン本体と程遠いということは、相当コストが安い廉価品的レシピなんだろうな。 pic.twitter.com/u9K2kzV4l7

posted at 22:15:38

RT @pioneyar: 美味しいのかな? pic.twitter.com/BUGTLQvP0o

posted at 18:45:40

RT @Masachans: 羽田空港国際線ターミナル4階のトイレ脇自販機で確認。ジョージア販売機だと思って見過ごす所でした。 pic.twitter.com/JrpZBTaLVv

posted at 18:41:02

RT @cancanziten: 【ファイア挽きたて微糖香り立つプレミアム】今回は自販機で浸透しつつある廉価版(165g)。このサイズになると凹凸が入るが塗装はノーマル。ふと思った。メタリック缶ってリニューアル記念の数量限定缶(NEWマーク的)でもよかったかも。 pic.twitter.com/EVqHLyEVgu

posted at 18:35:42

RT @Masachans: 大手町駅のナチュラルローソンが元の場所に復活してたので龍泉洞コーヒーが気軽に買えるようになって嬉しい。 #缶コーヒー pic.twitter.com/2s6oO06v8Z

posted at 17:42:21

RT @daibouken0110: 微糖買ったの久しぶりだったからビード缶なってるの知らなかった。チェリオって缶の形状一定しないよね。居留地と同じ缶使ってた時もあるし #缶コーヒー

posted at 09:15:09

RT @daibouken0110: チェリオの見本が切り替わってたから買ってみたんだけどカフェオレ以外は従来品出てきた #缶コーヒー pic.twitter.com/phbE4XyWqF

posted at 09:14:55

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーは伊藤園×チチヤス ちょっとすっきりミルクコーヒー、かなりすっきりな味わいはコーヒー感を無視すればあまり気にならないかと、名称(清涼飲料水)も嘘では無いですし、アイスで頂きました。

posted at 09:11:50

RT @haruichi_lounge: ジョージアのエスプレッソ シリーズ ラベルのデザインが好きでした 味もなかなか上質な部類だったと個人的に思います。 #ジョージア #缶コーヒー pic.twitter.com/CK5hDNxboI

posted at 02:52:31

RT @i_am_boketekita: 駅限定飲んだ!ビターって紹介されてたけど甘め pic.twitter.com/c0pGpycZwE

posted at 02:49:36

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ジェイエイビバレッジ佐賀 BLACK 香り立つブラックを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/45896… pic.twitter.com/vLauDnPuTF

posted at 02:47:15

RT @haruichi_lounge: ジョージア クラシック オリジナル まさにクラシック 昔ながらの甘く芳ばしくマイルドな味わい そのスイートなフレーバーはまるでキャラメルラテのようだ リラックスしたい時に 是非! #ジョージア #缶コーヒー pic.twitter.com/yG062aELLI

posted at 02:46:51

カテゴリー
週刊缶コーヒーマニア通信 缶コーヒーマニア通信

週刊缶コーヒーマニア通信(2015年11月9日)

今週の追加は4本、さすがに秋の新製品ラッシュも一段落、落ち着いてきてしまった感じです・・・^^;。

  • アサヒ飲料 “WONDA 金の微糖”( PC版モバイル版 )(27.11.7)( 3,460 )
  • キリン “FIRE スペシャルロースト 170g缶”( PC版モバイル版 )(27.11.6)( 3,459 )
  • UCC “BARISTA’S STILE 微糖”( PC版モバイル版 )(27.11.5)( 3,458 )
  • アシードブリュー “キャラメルマキアート”( PC版モバイル版 )(27.11.3)( 3,457 )

そんな中印象に残ったのは・・・

カテゴリー
今日のつぶやき

11月9日のツイート

@_cfcj 私も今日までそうだと思ってました。別のものを探しに寄ってびっくりです^^;。

posted at 23:17:20

前作の在庫が多かったのでしょうか・・・。日本サンガリア beisia テイスティブレンドコーヒー( bit.ly/1XZpM4w )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 22:24:05

大先生!!。

posted at 21:02:52

これからますます、若気の至りとうやむやにできないんだよ・・・。

posted at 21:00:13

RT @reorge_: 残業だったのよ。今朝の缶コーヒーはこれ! …いやこれ香料入りだ けど美味いわ。久々の甘味料不使用の微糖。 pic.twitter.com/3dCxo1IGdc

posted at 20:56:05

RT @001cat: ビーンズ&ロースターズカフェラテの少量は、関西では交通系の自販機には搭載されていないが、大阪堂山町の安売りベンダーで初めて見かけたなぁ…UCCの缶コーヒーの新製品でも安売り系のベンダーに搭載される可能性多いからなぁ…濃厚カフェオレUCC5も阪急東通り商店街の自販機にあったしなぁ…

posted at 20:55:59

RT @001cat: 大阪市は旧いものと新しいモノが同居してアンバランスなのは昔からで、自動改札機の導入も昭和50年代に設置されていた反面、地下鉄の売店では平成に入ってからも昭和の雰囲気のままで、冷ケースには雪印の牛乳瓶や見慣れぬローカル缶コーヒーが常時冷やされて、容易く買えていたもんなぁ…

posted at 20:55:33

RT @yuzu_touya: キヨスク限定のボトル缶コーヒーを見つけたので購入。 帰ってから飲みますよ。 pic.twitter.com/rs4yH6UzhU

posted at 19:59:21

RT @tsubame92: 缶コーヒーにアセスルファムカリウムなどの人工甘味料を拒否しますか?許容しますか?

posted at 19:59:09

RT @tsubame92: 1990年頃の浜松・西島薬品ブラジリアンコーヒー本舗。NY・カフェオレ。委託先キンキサインの標準と似ても似つかない残念な味でした。リピする地元民居るのかと心配したほどです。 pic.twitter.com/I5BRjPJNWf

posted at 19:59:05

RT @tsubame92: 1990年頃、滋賀県だけで自販機を多数見たアサヒット(朝日食品=大阪市)です。埼玉の西武系との関係は判りませんでした。滋賀県は西武有縁の地ですので何かあったかも。ロング缶など常時6アイテムくらいで自販機網も。 pic.twitter.com/mBXug5nXqQ

posted at 19:58:46

RT @tsubame92: 集合写真から。1980年代からホット専用(推奨)コーヒーはありました。森永製菓でした。 pic.twitter.com/5KWOTDdWGe

posted at 19:58:41

RT @onejuventino: FIREからスターウォーズの絵柄違いが出るとか、某マニアさんも大変だな…

posted at 19:56:35

いや、ない。

posted at 19:55:29

RT @FearTak178: このサイズあったの!? 味はレビュー済みだったような…? 相変わらず濃厚で優しい味です pic.twitter.com/betyKd9tuZ

posted at 19:53:03

RT @_cfcj: instagram.com/p/92Qi_lyCrV/ Facebookのプレゼント企画だったらしい。 いつものことながら何故ブレンドコーヒーは冷遇されるのだろうか。

posted at 19:52:09

”週刊缶コーヒーマニア通信(2015年11月9日)”を投稿しました。 - bit.ly/1HBJGsQ #缶コーヒー

posted at 11:32:22

RT @_cfcj: www.hokkaido.ccbc.co.jp/campaign/pdf/c… ジョージア4缶パック?

posted at 10:06:26

RT @carp9luv30: BEANS & ROASTERS CAFFE LATTEのボトルカバーやっと見つけた\(^o^)/♡ #缶コーヒー p.twipple.jp/kUPB0

posted at 10:00:03

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはワンダ 金の微糖、すっきりした味わいと口当たりで長らく定番化した微糖缶コーヒーのスタンダード品、アイスで頂きました。

posted at 09:56:19

RT @cancanziten: 【ファイア挽きたて微糖香り立つプレミアム】一瞬あれ?新作キタ!と思った。よく見たらメタリック缶(185g)の縮小版(155g)でした。しかし微糖を飲む度毎回思う。甘味料に慣れたのか?技術の進歩なのか?飲める自分がいる。#缶コーヒー pic.twitter.com/DS7Q9exTz6

posted at 00:21:08

RT @7special_coffee: 昨夜購入。近所の自販。もうほとんど見かけなくなったグランアロマ。これはホントよく飲みました。 #缶コーヒー pic.twitter.com/9Ou8m5DsIR

posted at 00:21:04

RT @JohnBullspirit: PREMIUM BOSS BLACKとBOSS PREMIUM BLACK チト紛らわしいですね。今の公式HP製品一覧には出ていないが、画像のPREMIUM BLACKの賞味は20160709なんで切迫品でもないしー。 #缶コーヒー pic.twitter.com/mQx50Lzax6

posted at 00:20:51

RT @daibouken0110: いずみ生協入ってみたけど缶コーヒーは神戸ビバレッジばかり。大手の定番どころは抑えてあったけど。生協PB飲料色々あったけど缶コーヒーは終売したのかな #缶コーヒー

posted at 00:20:21

RT @1207Slb: 北海道だけの缶コーヒー!? #ご当地 #缶コーヒー #グルメ @ 民宿風連 instagram.com/p/9wke17n9hn/

posted at 00:20:11

RT @JohnBullspirit: 10月上旬に東海、関西エリアの自販機をチェックした時はなかったけど、ブルースの新製品が出ていました。 #缶コーヒー pic.twitter.com/VXcAFU1kaB

posted at 00:20:07

RT @daibouken0110: イリーのアフォガード未だに入手出来てないわ #缶コーヒー

posted at 00:19:49

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 日本ヒルスコーヒー MAJOR ブラック無糖を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/45895… pic.twitter.com/EyPNZLAPKF

posted at 00:16:28

RT @carp9luv30: 今日のお昼のお供。ファミマのカフェオレ。物凄く甘かったけど、なかなか美味しかったです( ˘ω˘ )甘いものが好きな女子は好きな味ではないかな?(*´ω`*) #缶コーヒー p.twipple.jp/yXobf

posted at 00:11:14

RT @carp9luv30: 今日の朝のお供。高原のボス。なかなか見かけなくて、たまたま寄ったコンビニで発見。たしかにミルク感はなめらかでした。もう少し甘さ控えめだといいな( ˘ω˘ ) #缶コーヒー p.twipple.jp/0AlvD

posted at 00:11:07

RT @noboruyuki2009: 明治製菓の缶コーヒー、原材料の2番めにコーヒーが来ているのにコーヒー入り清涼飲料って何これ状態。その更に下に全粉乳や脱脂粉乳が来る構図。

posted at 00:10:50

カテゴリー
今日のつぶやき

11月8日のツイート

RT @haruichi_lounge: 缶コーヒーのなんと言うか 作り物感 風味感がたまらなく好き。表現が難しいんだけど 分かるかなぁ...

posted at 00:10:02

RT @cancanziten: 【ジョージアヨーロピアンプレミアムカフェラテ】自販機のジョージア白の目撃の増加ともにプレミアムカフェラテが消えてる気がしてスーパーにあったので久々に購入。すると、「埼玉工場」ゲット。製罐メーカーも違っていたのですね。 #缶コーヒー pic.twitter.com/ZnMsFFTdOF

posted at 00:07:20

カテゴリー
今日のつぶやき

11月7日のツイート

RT @pioneyar: コーヒーが飲みたい これホットなんだけどホット美味しいね pic.twitter.com/acUBwvXJia

posted at 03:51:56