カテゴリー
今日のつぶやき

1月17日のツイート

RT @2chcancoffee: 【缶コーヒー】ボス 朝の微糖 2chcancoffee.blog.fc2.com/blog-entry-710…

posted at 17:20:12

RT @pcb_b_skull215: 缶コーヒーを物色。久々西友のPB商品を購入。味覚えてないけど、どんなんだっけ。悪くなかったような気がしたので、ブレンドとカフェオレをゲット。

posted at 17:19:31

RT @pcb_b_skull215: ちょっと缶コーヒーを見に行ったら、味わいミルクコーヒーが甘味料入りになっていたため、入手はスルーしました。

posted at 17:13:48

RT @SEA2nd: ディープインパクト、飲んでいきなり苦味が来たと思ったがそのあとはアッサリ。割りと好きな方の味ではある。……あ、後味は残るか。

posted at 17:12:49

RT @SEA2nd: 後れ馳せながらディープ産駒でも買ってみた。 pic.twitter.com/nR2exTKVTf

posted at 17:11:57

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはスーパーファイア スピードブレイク、キレ味鋭くスイッチを入れてくれるようなコーヒー感が旨い一缶、アイスで頂きました。

posted at 08:46:16

RT @cancanziten: 【ファイアスピードブレイクSTARWARSデザイン】西友以外でも入荷しはじめたようです。今回はイオン。西友より近いので少々楽です。あと1種類。 #缶コーヒー pic.twitter.com/QQNjJwYURc

posted at 04:07:58

RT @cancanziten: 【BOSS COFFEE FARM/オリジナルブレンド】久々に飲みたくなったので甘味料不使用のオリジナルブレンドを買う。一応チェック。えっ!?ほぼ毎日のようにファミマは通っているのに変化に気付かなかった。微糖とブラックも買わなきゃ。 pic.twitter.com/8oe1uce8dT

posted at 04:07:32

RT @b_g_m_: セイコーマートのコーヒーは確かにうまい。一番近いのは行方市か鉾田だな。

posted at 04:04:10

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ジャイアンツカフェ 微糖を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46526… pic.twitter.com/gwUCZh19Pf

posted at 00:55:53

RT @pcb_b_skull215: 何度も書くけど、PB商品の中でもセイコーマートのレベルの高さは異常。

posted at 00:54:30

RT @pcb_b_skull215: うわ~!羨ましい!セイコーマートカモーン!>RT

posted at 00:54:26

RT @tsubame92: 北海道の虹が出たところで、セイコーマートの現役缶コーヒーラインナップのおさらいを。2014年秋からこれですね。ショート缶6。ロング缶1。都心に尤も近かった川口のあおき店が閉店したそうで、ハードル高くなりました。代替は八潮か。 pic.twitter.com/djxLo6bGvI

posted at 00:54:18

RT @noboruyuki2009: まあ、美山名水は安いだけが取り柄でマズイという安かろう悪かろうの代名詞となっている感があるので、せめて受託製造のブルーアイボリー並の製品も作りましょうよって話だ。

posted at 00:53:40

RT @noboruyuki2009: 美山名水は元々京都府南丹市の3セクとして1995年設立。その後あさみやという会社が2002年に経営参画、2004年に静岡工場設立となっている。2010年に南丹市が株式を完全売却したとのことで、現在はあさみやの完全子会社となっているのだろうか?

posted at 00:53:26

RT @noboruyuki2009: 美山名水の静岡工場って設立年の割にはかなりボロいので、潰れた缶詰会社を買収したのだろうか。

posted at 00:52:58

RT @douguyatoraneko: 昔ながらの乳飲料珈琲の味に近い! もっとうまいかも。おすすめ缶コーヒー。 pic.twitter.com/nm93VVRbeA

posted at 00:52:35

RT @pcb_b_skull215: 【過去】フジフードサービスって、今は缶コーヒー作ってないのかな。そういえば、珈琲館の缶コーヒーもあったよね。これなんだけど。確かこれは山形に遊びに行く人に頼んだ記憶があるな。2008?2009?どっちかな~。 pic.twitter.com/unptBwqwPe

posted at 00:52:30

RT @noboruyuki2009: 旧目黒区役所の真ん前にあった美山名水の自販機(撤去済)。この大黒屋という店が美山名水の関連会社みたい。2006~7年ぐらいかな確か。 pic.twitter.com/6qfsj0PkxE

posted at 00:52:23

RT @pcb_b_skull215: 【過去】フジフードサービス 東スポついに出た!!宇宙人からの「甘い誘惑」コーヒー これ懐かしいな。しかもセーブオンにしか置いてないから、山形出張の人に頼んで買ってもらった記憶があるんだな。めっちゃ甘くておいしかった。2009年ごろ? pic.twitter.com/UZjyO8FIqV

posted at 00:51:59

RT @pcb_b_skull215: せいぜい6本単位で売り出してくれると助かるんだけど。送料掛かってもいいから。

posted at 00:48:47

RT @pcb_b_skull215: これ出回ってこないんだよな。箱買いすりゃいいんだろうけど、さすがに30缶もいらないのだよ。>RT

posted at 00:48:43

RT @cancoffeetou: 新しいの2つ 馬は… 朝の微糖はそれなり pic.twitter.com/tMXwG1TL7X

posted at 00:47:20

RT @rufas__: TLにアルミ缶の缶コーヒーの話題が流れてて、最近飲んだディープインパクトがアルミ缶だったなーと思い出してる。でもアルミ缶のコーヒーって窒素充填がされてるのか知らないけど、癖で振っちゃって炭酸みたいに吹き出させてる率が高かったり(;^^)ボトル缶は結構前からだから気を付けるんだけど

posted at 00:46:41

RT @LUANA6530: @_cfcj 九州の特殊エリアですか(^◇^;) そうすると スチールもあるかもしれないってことですか?

posted at 00:46:24

RT @001cat: 自社の缶コーヒーの販売を辞めるとは公言されては無いけど、やっぱり痛手だったのは高価格の缶コーヒーが市場が厳しかったのも、一つの要因なのかなぁ…以前缶コーヒーを自虐的に劣勢にした紅茶のCMもやってたけど、自販機の台数も鈍化しているから、数捌かないと利益出ない商品だからなぁ…

posted at 00:46:00

RT @LUANA6530: @_cfcj @daibouken0110 そうすると 本郷製のヴィンテージは 無さそうですか?

posted at 00:45:33

RT @pcb_b_skull215: 幼少期はベルミーコーヒーと、Zcoffeeばっかり飲んでたっけ。

posted at 00:45:09

RT @_cfcj: @LUANA6530 @daibouken0110 横レスすみません。 現在広島県内ではヴィンテージ購入は相当難しいと思います。直轄自販機にはまず入っていません。 例外的に島しょ部では委託業者が採用しているため高確率で見られますが、WTO製です。

posted at 00:45:02

カテゴリー
今日のつぶやき

1月16日のツイート

RT @pcb_b_skull215: カネボウとビーボが撤退は悲しかった。その時は缶コーヒーにははまってはいなかったけど。

posted at 21:19:21

RT @001cat: @daibouken0110 2台とも個人管理の自販機で、かなり個性的なフルラインで搭載されているので、大阪市内ではレアな自販機で重宝します…イリーアフォガートも搭載されているので関西遠征の方にはお勧めします…

posted at 21:17:29

RT @daibouken0110: UCCバリスタ濃厚カフェラテって以前ほど濃厚じゃないよね? #缶コーヒー

posted at 20:40:32

RT @takirons: 缶コーヒーで400円てどんなんよ?あっでもうまい… #ミル挽き珈琲 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAl14xou49C/

posted at 20:40:19

RT @daibouken0110: テイスティ置いてる天六の自販機行ってみよ #缶コーヒー

posted at 20:39:43

RT @noboruyuki2009: ヴィンテージ、福岡の外れの田舎のスーパーでは山積みで売ってたなあ…。

posted at 20:37:52

RT @001cat: @daibouken0110 何度か呟いているけど、付け加えて置くと、この商品は大阪堂山町の交差点タバコ屋の前の自販機で入手出来るなぁ…マニアックな方には阪急&地下鉄天六駅13出入口の辺りの自販機にも常備搭載されているけど…エンブレムブラックやティスティも100円で入手出来ます…

posted at 20:37:50

RT @_cfcj: www.jr-cp.co.jp/news/388/get_i… 東海の新製品、プレス出てた。

posted at 20:37:15

RT @pcb_b_skull215: 東北好きなんだけど、レアな缶コーヒーが入手しづらい点だけはマイナスかな~。

posted at 20:35:08

RT @LUANA6530: これも 関西ぶらり旅のときに入手(*´ω`*) pic.twitter.com/9sw9CQBg9q

posted at 20:34:56

RT @daibouken0110: みたことない缶コーヒーがあった。JR東海パッセンジャーズのモカブレンド来週京都で買ってこよ RT #缶コーヒー

posted at 20:32:25

RT @pcb_b_skull215: 欲しい缶コーヒーがいっぱいだ~!チェリオなんて、こっちじゃ絶対に無理だし。>RT

posted at 20:31:32

RT @daibouken0110: 荷物多くなったからイオン行くのは断念。ボトル缶ブラック探したかったんだけどね #缶コーヒー

posted at 18:39:58

RT @daibouken0110: アシード製品は大正駅前自販機が優秀だわ。自販機ボロいからいつまで有るか分からんけど #缶コーヒー

posted at 18:39:50

RT @onejuventino: BOSS朝の微糖、まあ、言うほど酷くはないと思う。が、コーヒーが薄い。円安の関係もあるのかなぁ

posted at 18:39:36

RT @LUANA6530: @daibouken0110 存在が気になるので 今度 本郷工場の近くを探してみようかと思います! 味的には アルミの方がいいですけど まだ 飲みづらいです。

posted at 18:39:32

RT @LUANA6530: 関西ぶらり旅にてゲットしたものになります(*´ω`*) FIRE ゴールドラッシュ→梅田にて 東海限定ポッカサッポロ→名古屋 これ以外は 兵庫・神戸駅間にて 入手しました! pic.twitter.com/AP4rZY84pY

posted at 18:39:07

RT @daibouken0110: 歩いてたらカープの缶コーヒー置いてる自販機またみつけた。伊藤園のダブルブレンド久しぶりに見かけたから購入。売り切れになってたけど期限切れのミルクセーキ20円で売ってたw #缶コーヒー

posted at 18:38:42

RT @daibouken0110: 芦原橋駅のヤマザキ自販機でマイルドコーヒー買おうとしたら置いてなかった。無駄足やった #缶コーヒー

posted at 18:38:36

RT @daibouken0110: @LUANA6530 スチール版の存在気になりますよね。味はアルミのほうが良いですが(笑)

posted at 18:38:28

RT @LUANA6530: @daibouken0110 やはり流通量の問題が出てくると一箇所の製造になってしまうんですかね(^◇^;) ヴィンテージのスチール版は 存在する可能性は どうですかね?

posted at 18:38:12

RT @daibouken0110: @LUANA6530 先ほど購入したものはWTO製でした。流通量的に今はWKYでは作っていないかもしれません。

posted at 18:38:04

RT @LUANA6530: @daibouken0110 だいぶ 少ないんですね(^◇^;) 以前 WKY製のヴィンテージを見たんですけど 今もあるか 分かりますか?

posted at 18:38:02

RT @daibouken0110: @LUANA6530 地下鉄四つ橋線難波駅構内や改札周辺の自販機、ビックカメラなんば店地下のパチンコ屋外自販機、アムザ1000入り口前の自販機など局地的かつ少数です。

posted at 18:37:10

RT @LUANA6530: @daibouken0110 関西だと どこら辺に売ってるんでしょうか?

posted at 18:37:01

RT @daibouken0110: 関西で買えるジョージアでは一番好き。まぁ殆ど売ってないんだけどね #缶コーヒー pic.twitter.com/RbdwbGNjSo

posted at 18:36:13

RT @daibouken0110: 鶴橋でまさかの収穫 #缶コーヒー pic.twitter.com/141AESdf1u

posted at 16:38:02

缶コーヒーマニア的に見所満載の自販機at八王子!!。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAl3HK6ptTx/

posted at 16:29:45

スリーエフにて。しかし旨いねえ、実に旨い!!。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAl1j38ptSI/

posted at 16:16:11

RT @i_am_boketekita: プレボスのホットうま過ぎるんじゃ〜 pic.twitter.com/2Q6EWs4I1I

posted at 16:08:39

RT @daibouken0110: 特に用事ないけど鶴橋来てみた。韓国製缶コーヒーないかなぁ。それっぽい物みかけても中々入る勇気ないわ #缶コーヒー

posted at 16:08:36

RT @miton30: 言葉通りの深煎りとコクだな。間違ってない。#缶コーヒー www.instagram.com/p/BAldx8XrR-B/

posted at 15:17:47

RT @cancanziten: 【UCCBLACK無糖DEEP&RICH】ちょっと変わってた。もしかしてDEEP&RICH以外もチェックが必要かも。 #缶コーヒー pic.twitter.com/1JfAWfziIZ

posted at 15:17:38

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ベストテイスト スペシャルブレンドコーヒー 微糖を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46526… pic.twitter.com/UejJ3HU6CD

posted at 15:17:18

RT @pcb_b_skull215: WONDA ロイヤルリッチ やはりおいしいですね。このミルクたっぷりがたまりません。全般的にバランスがいいです。#缶コーヒー pic.twitter.com/VK2D5LBlOA

posted at 15:16:56

RT @noboruyuki2009: 1986年の缶コーヒー生産量、85社中上位20社でシェア97.6%超。半分のメーカーが既に撤退している。コカ・コーラのジョージアはこの年にUCCを抜いて、以来不動のトップを維持し続けている。 pic.twitter.com/zOrDTozfyr

posted at 15:15:15

コストパフォーマンス抜群!!。やっぱ良いわ、カフェカルディマイルド!!。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAluFQvptYt/

posted at 15:10:51

RT @Suba_Nabe: こんなん初めてみた そしてこの値段である pic.twitter.com/er8FEviWkS

posted at 14:04:34

RT @yuzu_touya: 駅の自販機にあるチチヤスのコーヒーが、昭和の頃を思い出す懐かしい味でウマイ。 pic.twitter.com/JyLevM5Xvz

posted at 14:01:54

RT @noboruyuki2009: ヤマザキの炭焼カフェオレ美味い。これもコーヒー飲料規格にダウングレードしそうな感じだから、アイスで買える所見つけたら買いだめしておこう。

posted at 13:59:56

RT @7special_coffee: 何だろう。微糖も美味しく感じるようになってきた。2度目のBOSS、朝の微糖。 #缶コーヒー

posted at 13:47:57

RT @Pdameinu: このくらいの液噴きでも気になる。ダイドーの微陽圧スチール缶。 pic.twitter.com/9pMv3ymykv

posted at 13:36:36

RT @vegsoy: 朝の缶コーヒーはワンダのクリーミーラテ、乳感豊かな口当たりとまったりやさしい甘さが交わり合う味わいが楽しめる一缶、ホットで頂きました。、

posted at 11:08:03

カテゴリー
今日のつぶやき

1月15日のツイート

RT @daibouken0110: アレが出回ってるのが市内全域なのか市内の一部だけなのか調べてみたい #缶コーヒー

posted at 21:54:03

RT @reorge_: 四つ木であまりに寒くて購入。立石はホームが高くないのであまり寒くな い。…美味い。現在であり過去の味。 pic.twitter.com/nldh6cviAi

posted at 21:52:17

RT @vegsoy: ダイドーとキリンビバレッジの自販機相互販売とな、ダイドーブレンドなりファイアなりが吸収合併されるのでは…と一瞬思ったもののそうではないようなのでホッ。

posted at 21:34:06

RT @daibouken0110: まぁ自販機自体古そうだし温度調節おかしくなってるのかも。ナショナルって書いてるし #缶コーヒー

posted at 21:00:02

RT @daibouken0110: アシード自販機でプレミアム買ったら熱すぎて持てない。+2℃どころじゃねーぞコレ #缶コーヒー

posted at 20:59:58

RT @i_am_boketekita: ディープインパクト売ってた! 甘味料のインパクト強すぎていまいち! pic.twitter.com/OHE1lzN9I4

posted at 18:39:52

RT @pioneyar: ポッカのコーヒー美味しいって思わないけど、これはすごい美味しいよ pic.twitter.com/Aq1MfqVaKs

posted at 15:00:03

RT @pioneyar: ダイドーをパクってますわぁ 味がそっくり pic.twitter.com/6VCraq6erw

posted at 14:59:58

RT @pioneyar: ダイドーをパクったのかな? ダイドーにも冴えるってあるよね 買ってみた。 pic.twitter.com/W41QMB4oVn

posted at 14:59:51

RT @pioneyar: 缶コーヒー これ初めて見たかも pic.twitter.com/pvPY4yXkfz

posted at 14:59:41

母より。うん・・・、色々気遣いありがとう。ち、ちゃんと飲むよ^^;。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAi5Dw1JtWN/

posted at 12:49:02

しかし工事多いね。年末とか年度末とか言われるから微妙にずらしているのかな?。でも、同じようにずらしたら意味なくないか^^;。

posted at 11:35:42

高原のボス。あらためて美味しいですね!!。華やかなコーヒー感と、とてもアイツが含まれているとは思えない抑えた甘み、後味を含めた違和感のなさ、全体に漂う和やかな雰囲気等々。一々挙げていったらキリがない、素晴らしい1本です^^。 #缶コーヒー

posted at 11:05:17

ジュゲムが乗ってそうな雲。 www.instagram.com/p/BAirdfGJtfc/

posted at 10:50:12

まだ、あったんだ、高原のかれ。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAirK3gJtep/

posted at 10:47:40

RT @fujikanzai: お早うございます。今朝も寒いですが、こんな時には、何はなくとも缶コーヒーです。 これから足立区内の現場に向かいます。 #コーヒー #足立区 pic.twitter.com/lZWVjthujO

posted at 08:16:49

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはジョージアのディープインパクト、其れなりに強いコーヒー感とまろやかなクリームによる口当たりは上々ながらも、足を引っ張るアレが唯一気になる味わい、アイスで頂きました。

posted at 08:14:16

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 珈夢亭 北海道羊蹄山名水珈琲 マウンテンブレンド 無糖を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46526… pic.twitter.com/EXHXJUIsq1

posted at 08:06:47

RT @cancanziten: 【ボス朝の微糖・その後】コンビニでコンプ。でも、その後立ち寄ったドンキでも販売されてて100円以下だったけど、「見つけた時に買う」に従ってしまいました。とりあえずボスは一件落着です。 #缶コーヒー pic.twitter.com/bSjijE7GBc

posted at 08:06:41

RT @pioneyar: やったー新しいコーヒー pic.twitter.com/P969jsRGBA

posted at 08:05:37

RT @pioneyar: 見つけた。新しいコーヒー pic.twitter.com/244MyCIKW7

posted at 08:05:31

RT @tsubame92: 2007年、そのサッポロのレアな鉄ボトルはポスターになっていました。 pic.twitter.com/qEj4L7Sgr4

posted at 01:57:51

RT @tsubame92: 2007年、サッポロのスタービバレッジ自販機。都内板橋区蓮沼のパチンコ店のものです。都営三田線高架区間沿い駅の南西側。鉄ボトル缶2種がレアでした。最近はチェックしていません。 pic.twitter.com/qEyX84HIoz

posted at 01:57:47

RT @pcb_b_skull215: ミルクが超こってりした缶コーヒーが飲みたい~!

posted at 01:57:41

RT @gototakuya: そろそろ缶コーヒーの新作出ないかな。自販機で。

posted at 01:56:46

RT @tsubame92: 2008年11月の山手線スタバ缶コーヒー広告ラッピング電車。最近缶コーヒーのは減っているように感じます。 pic.twitter.com/Wbn4VdvUM1

posted at 01:56:43

RT @pcb_b_skull215: 【過去】ダイドー ラテ・バール マイルドコーヒー リリースされたのは、2009年ごろ?これめっちゃミルクが濃かったんだけど、本当においしかったんだよね。当時で130円だったんだけど、充分にその価値はありました。 pic.twitter.com/KBpdcE7XwN

posted at 01:53:28

RT @pcb_b_skull215: 今後缶コーヒーを呟く時は、過去or現存してるかってのを書かねばならんようだな。

posted at 01:52:35

RT @oremjkc: 久しぶりにジョージアの新商品出たけど、至って普通… なんか最近の缶コーヒーはマンネリ化しとるよな〜 pic.twitter.com/juXCQuGb3T

posted at 01:51:13

RT @hsacoJnJsLfsSRa: さぁーこれ飲んだら車整理するかなー pic.twitter.com/CxCX4iFmc3

posted at 01:48:36

カテゴリー
今日のつぶやき

1月14日のツイート

無事コンプリートできました!!。ただ、中味の印象がぶれぶれ・・・^^;。キリン FIRE スピードブレーク 「STAR WARS」限定デザイン ボバ・フェット( bit.ly/1RPn7sq )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 23:02:44

RT @001cat: 忘れていたので、付け加えて置くと、UCCのミルクコーヒーは乳飲料で昔から販売されているけれども、80年代後半にビター、ハーフビターのコーヒー飲料の商品もあったなぁ…

posted at 20:40:31

RT @001cat: この頃、ロング缶でコーヒー規格の商品って結構あって、お値打ちだったけど、今のこの時勢ならコーヒー飲料が精一杯だろうなぁ…乳飲料規格のロング缶も北海道のラッキーピエロのPB でしか見なくなったしなぁ…twitter.com/blueandmountai…

posted at 20:39:51

RT @yuu6rr: そして気になるタグを発見 #缶コーヒー pic.twitter.com/8VbV8ZAWKK

posted at 20:18:27

RT @7special_coffee: BOSS朝の微糖ゲット。そうかぁ。こんな味ね。次に期待。でもデザインは毎度鮮やかな感じ好き。 #缶コーヒー

posted at 20:17:04

RT @noboruyuki2009: フランス大使館の中には伊藤園自販機があるので、おフランスの人もタリーズの缶コーヒーを飲むザンスか?

posted at 19:11:19

RT @i_am_boketekita: ロイヤルリッチ売ってたー! これはやべえ…練乳をガブ飲みしているかのようだ!! pic.twitter.com/SjRWVFklGl

posted at 16:51:04

さて、ボバ・フェット探し行こ!!。 #缶コーヒー

posted at 16:10:03

なんか、文句ありげ^^;。 #シーズー www.instagram.com/p/BAgrDN_JtSg/

posted at 16:08:08

RT @LUANA6530: ヨーロピアン コクの微糖 170g WKY製とWTO製があるみたいです。

posted at 16:01:22

@cancanziten 確かに、色んな意味で飛び抜けてましたね^^。

posted at 16:00:10

RT @cancanziten: @pcb_b_skull215 @cancoffee_mania ここれはルーツの中でも飛びぬけたイッピン(自分の中でw)だった。

posted at 15:59:24

RT @LUANA6530: 大阪付近で ジョージアのスチール缶 扱ってる自販機ある場所 誰か知りませんか?

posted at 15:57:00

RT @cancanziten: 【ボス朝の微糖・続】入力していて気がついた。これって・・・あと7種類ってことか。 #缶コーヒー pic.twitter.com/YagG0HiGSB

posted at 15:56:54

RT @cancanziten: 【ボス朝の微糖】飲み口は、普通に飲めたけど飲みこんでからじわじわ(*)くるなぁ・・脳味噌に燃料を補給するなら朝はガツン!とお砂糖たっぷりの珈琲がいいな。 #缶コーヒー *甘味料特有の・・・ pic.twitter.com/IqUDyG3bRB

posted at 15:56:29

RT @bp_otoyume: 自販機限定! 《限定》という言葉に弱い(笑) 微糖だけど、ちょい甘め? でも、缶コーヒーとしては 美味しいv(。・ω・。)v #follow #smile #coffee #缶コーヒーwww.instagram.com/p/BAgF2KROpCO/

posted at 12:56:18

RT @k_hop_blue_sky: アロマックスのキャラメルマキアート~☆ やっぱり美味しいキャラメルテイストが温もり、ミニサイズが持ち運びに嬉しいマーベラスドリンクでした(*^^*) #キャラメル #コーヒー #缶コーヒー pic.twitter.com/xjJEBjVuP6

posted at 12:56:07

トップページが、ちょっと時機を逸したスターウォーズ祭りとなっています^^;。キリン FIRE スピードブレーク 「STAR WARS」限定デザイン アナキン・スカイウォーカー( bit.ly/230B8Zk )以下11本の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 12:28:31

ありがたや、ありがたや。 www.instagram.com/p/BAgC-MBJtat/

posted at 10:17:56

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSの新作、朝の微糖。薄明かりの景色に同調するかのようなあっさり感が微糖らしい味わい、薄めではありつつも口当たりは良好です。アイスで頂きました。

posted at 08:29:49

RT @cancanziten: 【SANGARIAカスタムコーヒー(R)】100円ショップの定番だが「小さな変化」を求め買ってしまう。年に1回ぐらいだけど、毎回「案外旨いなw」と思ってしまう。安定の味わいには硬派な「変わらぬデザイン」がいいのかな。 #缶コーヒー pic.twitter.com/e3vZUvZd4j

posted at 08:24:47

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 サンガリア 煎りたて珈琲プレミアム ブレンドを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46526… pic.twitter.com/EddOTv7Zwl

posted at 08:24:07

RT @_cfcj: 背景の構図が似ている3本。 pic.twitter.com/svjYZOw0yL

posted at 08:22:16

RT @tsubame92: 私の持っていない缶コーヒー、収集仲間の所蔵。1988年、ナガノトマトのハイブレンド。 pic.twitter.com/Of9xkNxV7y

posted at 08:20:25

RT @tsubame92: 私の持っていない缶コーヒーシリーズ、別の収集仲間の続き。既報のグリコ・コーヒーつるべの各アングルを撮ってくれています。飲んでみたかったです。 pic.twitter.com/3oTbwiAblu

posted at 08:20:19

RT @pioneyar: 取引き先でコーヒーもらった(*´∇`*) 缶コーヒー pic.twitter.com/jPSUwqX5I0

posted at 08:20:13

RT @tsubame92: 1998年、和光ベンディングの裏面です。2000年に電話問い合わせで缶コーヒーはやめたことを確認しています。ブルボンに次ぐ2社目の販売者@新潟県缶コーヒー。 pic.twitter.com/OHoybaVh6J

posted at 08:19:57

RT @tsubame92: 私の持っていない仲間の缶コーヒー画像シリーズ。1998年の新潟県の和光ベンディングの表裏を。和光はこの直後終売。お茶に特化しいまPBは不明。左はハマヤ(大阪の現役販売者・約3種類)のカフェオレ。 pic.twitter.com/mG8oAgCwUQ

posted at 08:19:42

カテゴリー
今日のつぶやき

1月13日のツイート

RT @noboruyuki2009: 本気の美山名水飲みたい。

posted at 22:08:59

RT @pcb_b_skull215: ㈱ロックスブルーアイボリー炭焼コーヒー これおいしいんですよね。炭焼の割に焦げ臭いって感じが全くないですし。#缶コーヒー pic.twitter.com/86HxkbbgHk

posted at 21:49:17

RT @pcb_b_skull215: FIREメンソール キワモノ系だろう!って思ってたら、案外おいしかった逸品。 pic.twitter.com/HZ1Yq2lzRP

posted at 21:48:59

RT @daibouken0110: FIREメンソールとかFIREラムみたいの出してほしい #缶コーヒー

posted at 21:48:46

RT @daibouken0110: Pan懐かしいww焦げたような味やったなぁ。嫌いじゃなかったけど #缶コーヒー

posted at 21:48:39

RT @pcb_b_skull215: Rootsはカフェオレやブレンド系は神がかってるんだけど、微糖は...っていう印象だったっけな。あ、ブレンド系ででもこれは別ね。 pic.twitter.com/N2yZuDpu2U

posted at 21:48:15

RT @daibouken0110: Rootsのファインデイズとか思い出す味 #缶コーヒー

posted at 21:47:41

RT @daibouken0110: BOSSってハズレの場合とんでもないの出してくるよね。今回のはヤバい #缶コーヒー

posted at 21:47:21

RT @pcb_b_skull215: BOSSの傑作と言ったらこれだよね。珈琲鑑定士。こういうのまた作って頂きたいです。 pic.twitter.com/Gf7UgJ9HA8

posted at 21:47:12

RT @pcb_b_skull215: パッケージは綺麗なんだけどね。微糖じゃなくて、ブレンドじゃあかんかったのか?>RT

posted at 21:46:56

RT @7special_coffee: 帰りに会社から、ジョージア ザ・プレミアム、ジョージア ヨーロピアン 熟練ブレンドと、ワンダ 金の微糖を貰いました。こういうの意外と嬉しいよ。 #缶コーヒー

posted at 21:24:44

RT @haruichi_lounge: 缶コーヒーはライフスタイルの一つ!

posted at 20:37:00

RT @hohhoihohhoi: BOSS 朝の微糖を飲む。これも飲んだことのある味なのは気のせいなのか。あまり美味しくなかったです。 pic.twitter.com/iWKP09PTSz

posted at 20:16:12

RT @noboruyuki2009: www.gobo-cci.or.jp/nankai/ 現代の缶コーヒーとは一味違う、昭和50年代の味の南海果工ブレンドコーヒー。

posted at 20:14:57

RT @Pdameinu: よくこんな訳の分かんない商品出したな。

posted at 20:11:02

RT @Pdameinu: なんじゃこりゃ。

posted at 20:10:56

RT @Pdameinu: 飲んでみよう。 pic.twitter.com/whJlZUgaQF

posted at 20:10:23

RT @haruichi_lounge: ジョージア ディープ・インパクト 深煎りコクの一撃 一口目からガツンと響くビターな芳ばしさが印象強い 酸味は程よく後味はスッキリ。個人的にもっと余韻が残るある種のアクの強さが欲しかった。 #ジョージア #缶コーヒー pic.twitter.com/1RtfNbuG6X

posted at 18:09:55

スピードブレイクのスターウオーズ缶、無念の12/11・・・。ボバフェットの不在、at 西友・・・^^;。 #缶コーヒー

posted at 17:12:36

RT @kit_shimomon: TLで画像見た瞬間に学校の自販機で発見した pic.twitter.com/dWCFlK0eHj

posted at 16:32:08

RT @cancanziten: 【ジョージアディープインパクト】ようやく自販機でゲット。 pic.twitter.com/YlnRzlgjTV

posted at 15:17:53

雪?、from 東京。 www.instagram.com/p/BAd9ORZptbJ/

posted at 14:49:13

RT @showkaede: こないだつぶやいてから気になってたので。末脚キレやかゴール前の一撃...じゃなくて!コクとかはよくわからないからなんも語れないけどスッキリ感はあるかなー。 pic.twitter.com/b1oIqvwdwr

posted at 14:13:36

やっぱり、GEORGIA カフェオレは美味しい!!。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAdy_xspteO/

posted at 13:19:51

RT @daibouken0110: BOSS朝の微糖飲んだ。無いわー。二度と飲まない #缶コーヒー

posted at 13:12:01

RT @_cfcj: 最寄りローソン、もともとコカ社製品の扱いが悪いのでどうかなぁ、と思ったら、案の定ディープインパクト置いてなかった。別のローソンでは多摩。セーブオンはなぜか東海。

posted at 13:11:06

RT @reorge_: 今朝の缶コーh…ンモー、締切まで約1か月あるのにシール やめないで〜。…誰かな? …車掌さん?(SW未視聴の人 pic.twitter.com/1Su3T9fwSx

posted at 08:22:04

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはワンダ グランドワンダ微糖、キレ感と芳ばしさ、シャープな苦味が飲み応えに結び付く味わいの一缶、アイスで頂きました。

posted at 08:14:52

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 サンガリア 煎りたて珈琲プレミアム 微糖を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46516… pic.twitter.com/iuHVlKfsA6

posted at 07:57:04

RT @cancanziten: 【ワンダロイヤルリッチ】自販機でも見かける頻度が増えてきた。これは非常にまずい状況。見つけると買ってしまう。飲んでしまう。 #缶コーヒー というよりはスイーツに近い感じがする。。。バレンタインにはこれのチョコレート版を希望。 pic.twitter.com/Qosue649rh

posted at 07:56:10

RT @sekitorikaraage: ジョージアのディープインパクトを飲んだ。確かに苦味はあったがディープなインパクトかと言われるとそうでもないかな。コーヒーに限らないけど「コク」って何だろう。

posted at 07:53:16

カテゴリー
今日のつぶやき

1月12日のツイート

RT @noboruyuki2009: 美山名水がまともに作った製品は飲んでみたい。自社製品がクソすぎるからその落差を感じたい。サンガリアと似たようなものかな。

posted at 23:15:29

RT @623_ikd: というかこんな事(一つ前のツイート)思うなんて缶コーヒー好きがかなりひどく(ひどく?)なってきてるな……………………

posted at 23:13:32

RT @623_ikd: あと今年は冬季限定の缶コーヒー見かけないなぁ 2014年?だっけ?はジョージア「香(かぐわ)しエスプレッソ」(冬季限定の表記は無いが実質冬季限定商品でしたね)やUCC「ビターラテ」のような冬季限定缶コーヒーがあったのに pic.twitter.com/Q7LEoQVCbF

posted at 23:13:24

RT @623_ikd: 本日の #缶コーヒー ジョージア「ディープインパクト」ハードル下げ切った甲斐あって取り敢えず美味しいと思いま…思えました。 ただ甘味料らしさが……………そして馬らしさ(ない) pic.twitter.com/nqPmkxlHYb

posted at 23:13:05

RT @hsacoJnJsLfsSRa: まぁ〜 新しいBOSS飲むかな 朝じゃないけどw pic.twitter.com/R4L6S1ik88

posted at 23:10:25

RT @noboruyuki2009: スペースの関係で、今後は微糖系は基本スルーで行く。レア物は買うけど。

posted at 23:10:18

RT @_cfcj: 埼玉製のディープインパクトを探してみたが、ファミマ、セブン、サンクスは多摩だった。 明日ローソン見てみよっと。

posted at 23:10:04

RT @daibouken0110: パチンコ屋でしか売ってない旧サッポロ系のポッカサッポロ缶コーヒー、サッポロ時代は割りと見かけたのにポッカと合併後自販機激減したよね。自分は神戸の新開地しか知らない #缶コーヒー

posted at 23:09:09

RT @tsubame92: 阿波おどり缶コーヒー、ちゃばらで買ってきました。極旨微糖とありますが、低糖、甘さが控えめになっています。人工甘味料は脇役で気になりません。改めて徳島珈琲・サンマックさんの迅速な対応に感謝させていただきます。ありがとうございました。 pic.twitter.com/tuXhtxNyTs

posted at 23:08:47

RT @pcb_b_skull215: ㈱ロックスブルーアイボリーカフェオレ あっさりとした感じでしたが、なかなかおいしかったです。#缶コーヒー pic.twitter.com/S8hwbwq3Cq

posted at 23:08:25

RT @daibouken0110: @pcb_b_skull215 トリプルスターは確か作れる工場が九州の鳥栖だけだったと思うのでコスト的な面なのかな?と

posted at 23:08:02

RT @pcb_b_skull215: ジョージアのトリプルスターってもう販売しないのかな?確かローソン限定だったはずなんだけど。 pic.twitter.com/eKWmQuYwza

posted at 23:07:28

RT @Pdameinu: BOSS新商品。微糖なのでほぼ飲む気はしない。とりあえずデザインはいつものようにきれいなので、買うだけ買った。 pic.twitter.com/UEoBzRKO5C

posted at 23:04:58

RT @can_koss: ワンダ ロイヤルリッチ ジョージアの贅沢エスプレッソを彷彿とさせるくらいロイヤル感漂うミルクの味わいなのに、なんか薄い気がする。結構美味しいのに素直に100点あげられないワンダな感じが逆に良いよね pic.twitter.com/Wb9YTvUbUl

posted at 23:04:03

RT @reorge_: 残業だったのよ。職場の自販機に新しいボスが.夜だけど飲んじゃ うんだなぁ俺は.しかし都会のオフィス明るい pic.twitter.com/TsGBCy7ECF

posted at 20:09:04

RT @7special_coffee: BOSS朝の微糖、ポエム8種に吹いた(笑) #缶コーヒー

posted at 20:07:43

RT @demitasse_26: 年末に福岡行ってきました戦利品。ジョージアまみれ。 pic.twitter.com/shccTUNAkY

posted at 20:04:27

RT @noboruyuki2009: アシードは定点の神田小川町と武蔵小山でプレミアム以外捕獲可能。成増は旧ダミーのままだったが、中身が変わってるならプレミアム入手可能。一自販機で揃わないのが辛い。

posted at 20:02:57

RT @onejuventino: 今飲み終わった。別に風邪を引いてるわけじゃないが、このコーヒー感は酷い…。甘味料も。いきなりワースト候補じゃねぇか。

posted at 20:00:26

RT @onejuventino: 馬、コーヒーの味がほとんどしない。かなり薄味で、「奥深いコク!?ハァ?」って感じ。 pic.twitter.com/r7i5gLOfLv

posted at 19:59:10

RT @FearTak178: 電車でウトウトしてしまった… そして、たまたま買った新作 「DEEP IMPACT」 甘みより苦味 深ーいコク スッキリ後味で疲れがかなり 吹っ飛んだ! あまり期待してなかったんで結構気に入りました。疲れたときに是非。 pic.twitter.com/NRuOgaR9nA

posted at 19:58:55

RT @cancanziten: @_cfcj た・・たしかに、今自分のHP確認したら110円で買っていました。本当のツッコミ所は120円だったのか・・

posted at 16:56:32

RT @_cfcj: @cancanziten 関東ではアフォガートは120円販売の所が多いです(三国は昨年のカフェモカも120円)。 170g缶は110円販売の所が多いので、むしろ割高な自販機かもしれません。

posted at 16:56:22

RT @cancanziten: @cancanziten 冷静になるとツッコミどころ満載ですよね。 ・(170g)シール無し ・ザ・プレミアムで区切られている ・もともと175gだった(←思い切り忘れてた185gだと思ってた) ヤレヤレ

posted at 16:51:52

RT @cancanziten: 【170g】ジョージア170gのラインナップと一緒にアフォガードがおなじ値段で入っていたので「やや170g版発見!」と思わずコイン投入。手に取って思い出したもともとが175gだったんだよな・・トホホでも旨いからいいや。 #缶コーヒー pic.twitter.com/2CVTcgjNSp

posted at 16:51:42

合掌・・・。 bit.ly/1KasL1N # 缶コーヒー

posted at 14:13:06

ウエウエテナンゴと言えば、今でも思いだす、Roots ウエウエテナンゴに思いを馳せながら・・・、ただただ涙・・・。 #缶コーヒー

posted at 14:12:24

名残惜しくも、つばめ92号さんにいただいた、東北限定レインボーマウンテンブレンド飲んでます^^。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BAbSgetJtaB/

posted at 13:57:28

RT @tsubame92: さすが、公式ツイへのリクエスト、対応迅速ですね。近日中に買いにいきます。 twitter.com/_cfcj/status/6…

posted at 13:02:37

RT @ylrlv_1213: 缶コーヒーのセットが当たったのは非常に嬉しいんだけど、住所確認の電話で先に知るってのちょい複雑よね。

posted at 13:02:19

RT @daibouken0110: 職場の売店にBOSS新商品売ってたけど甘味料入りだから今はスルーした #缶コーヒー

posted at 13:02:00

RT @hohhoihohhoi: GEORGIA ディープインパクトを飲む。味は内容通りだけど、似たような味なのは気のせいだろうか(^_^;) pic.twitter.com/AvYEcvUyAU

posted at 13:00:51

RT @b_p_b_p_b_p: やっと手に入ったWANDAのロイヤルリッチ すごく美味しいんだけれど、コーヒーの香りがミルクと砂糖に圧されて缶コーヒー的には微妙に思えた #缶コーヒー pic.twitter.com/lIIxsUZHGt

posted at 11:46:39

RT @rufas__: 今朝の缶コーヒーはwワンダ ロイヤルリッチ 最近の缶コーヒーのなかではカナリ美味しい部類だけどコーヒーというよりは同社のワンダ 特製カフェオレのコーヒー感を強くした感じだから、コーヒーとして飲むと美味しいけどコレじゃないと感じるかも pic.twitter.com/TmHwC6Nc0P

posted at 11:46:27

”週刊缶コーヒーマニア通信(2016年1月11日)”を投稿しました。 - bit.ly/1Onl8qy #缶コーヒー

posted at 09:48:00

まあ、これからです、これから!!。サントリー BOSS 朝の微糖( bit.ly/1Ka3BAj )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 09:11:18

RT @pioneyar: ドトールのブラック缶コーヒー ドリップコーヒーにすごい近い味 缶コーヒーじゃないみたいな感じ

posted at 02:38:41

朝の微糖・・・、とりあえず言えるのは、類い稀な珍品かな!?。 #缶コーヒー

posted at 02:11:29

RT @LUANA6530: ディープインパクトは 置いといて ディープ プレッソ 再販はよ

posted at 01:21:06

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ダイドーブレンド キリマンジャロブレンド(樽缶)を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46533… pic.twitter.com/36Z8jUPyhg

posted at 01:19:54

RT @LUANA6530: 三ツ星プレッソの後継品が ディープインパクトなのか? 原材料的にも似てるし 微糖だし

posted at 01:18:48

カテゴリー
今日のつぶやき

1月11日のツイート

RT @nkrrnet: 結局ハイカロリー順は美味い順であったりする → 毎日飲むなら知っときたい! 「缶コーヒー」1本分のカロリーランキング(主要銘柄185グラム缶) - mitok.info/?p=36981 @mitok_infoさんから #缶コーヒー

posted at 23:20:45

と言うことで、昼間登録した「とある一方通行の珈琲無糖」が10本程度余っているわけですが・・・。日頃のご愛顧に感謝してプレゼント!!とか思ったんですけどね。飲食物を、不特定多数の方々にお送りするのも色々問題が起こらないとも限りませんから・・・。もう少し考えよ^^;。 #缶コーヒー

posted at 23:15:39

RT @623_ikd: ………………ディープインパクトと聞いて馬の名前だと感じるのは決して齢のせいではありません(だって高校生ですし)

posted at 22:22:45

RT @623_ikd: ロイヤルリッチが美味しかったのでディープインパクトは飲む気にならぬ……………………てか馬の名前かな?

posted at 22:17:49

RT @vegsoy: ジョージアの新作、ディープインパクトとな競争馬らしからぬスペースを先程コンビニにて確認、名前のイメージからして濃い味を想像していたものの、甘味料タイプのちょい惜しい系な模様ですね。

posted at 21:38:44

RT @pcb_b_skull215: 確かにカフェオレとブレンドは変わりましたな。カフェオレはあっさりしすぎだったし、ブレンドはあまー!だったし。>RT

posted at 21:37:20

RT @daibouken0110: ダイキ行ったらDCMのPBコーヒー全部揃ってたから買ってきた #缶コーヒー

posted at 21:34:57

RT @onejuventino: 馬の賞味期限9月下旬なんだけど、4ヶ月も寝かせたの?

posted at 21:34:42

RT @_cfcj: @daibouken0110 違いは無いはずです。 賞味期限が短いのは甘味料使用によるものと思われます。

posted at 21:34:29

RT @showkaede: ディープインパクトて言われて彼を思う私は、そろそろ競馬脳。 twitter.com/daibouken0110/…

posted at 21:33:53

RT @noboruyuki2009: 今の味だとジョージアオリジナルを選ぶ理由が全く無いので、味の改善を希望したい所。せめて2008年以前の味、出来ればあけぼのマーク時代の味に戻して欲しい。

posted at 21:32:46

RT @daibouken0110: ディープインパクトの賞味期限10月になってるけど、いつ製造したんだろう #缶コーヒー

posted at 19:17:02

RT @daibouken0110: あとカフェ水素力出してるメーカーの水素水売ってたわ。カフェ水素力って一度も見たことないけどね #缶コーヒー

posted at 19:17:00

RT @daibouken0110: マックスバリュ来たけど自販機はコカしかなかった。あと店内はトップバリュの缶コーヒーは微糖のみで後は定番モノのみ。小川珈琲カートカンが珍しいくらいかな。缶コーヒー以外だとパレードミルクセーキとか。自販機以外で初めて見たわ #缶コーヒー

posted at 19:16:55

RT @noboruyuki2009: パチ屋が主な販路のメーカーだと代表的なのはMMC三本コーヒー。横浜市内だとたいていの店に置いてある率が高く、都内ならばUNOにはほぼ確実にある。最近になって昭和の味そのままだったブレンドとカフェオレをリニューアルし、更にレベルを上げたと感じる。コーヒー屋の看板は伊達じゃない。

posted at 19:00:24

RT @noboruyuki2009: 鴻池新田のパチンコ屋にブルーアイボリーがあるという情報を元に訪れたら、そこにあったのはネスコ。ネスコも嬉しいけど難波にあるから…といった感想を抱いたのは言うまでもない。

posted at 19:00:17

RT @Masachans: あれほど探しても見つからなかったUCCクレステがダイエーで安売りされててすごく複雑な気分。とりあえず5缶確保したので飲んでみて良かったらまた買いに来よう(買いに来たら売り切れってことはいよね?) pic.twitter.com/OlfOh2ncbR

posted at 18:56:22

RT @kusumim: 馬とコーヒーといえばこれ。 pic.twitter.com/DAGQEn8DtF

posted at 18:56:07

RT @cancanziten: 【EKI na CAFEビターカフェ・オ・レ】JR小田原駅のキヨスクで購入。 pic.twitter.com/AITtgBERBx

posted at 18:43:43

久々のアニメタイアップですね!!。トーヨービバレッジ とある一方通行の珈琲無糖( bit.ly/1kZgFBY )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 14:42:37

RT @daibouken0110: 大阪市内はディープインパクト普通に売ってるが地元では未だ遭遇せず。スチールはよ #缶コーヒー

posted at 13:33:43

RT @_cfcj: 阿波おどりブレンド、ちゃばらに入荷。 #缶コーヒー pic.twitter.com/bBWmol3sxf

posted at 13:33:07

RT @k_hop_blue_sky: 関東甲信越限定、ボスのオリエンテ♪ 甘味が程よく、飲みやすく乙なコーヒーでした~(^_^) #ボス #コーヒー #缶コーヒー pic.twitter.com/Q5bmIOOlBf

posted at 10:18:04

RT @kuro_xx0: 正月休みのお土産にレインボーマウンテンの九州・沖縄限定缶貰った。ありがたいねぇ、関東以外の限定缶集めたい pic.twitter.com/CtM5vKRpZY

posted at 10:15:03

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSのマスターズコーヒーオリジナル、安価なポジションに位置される商品ながらも中味は至って真面目な王道派、ホットで頂きました。

posted at 10:09:38

RT @daibouken0110: 今回の収穫、徳島珈琲4種。左2種は株式会社徳島珈琲、右2種は株式会社サンマック名義 #缶コーヒー pic.twitter.com/bIRsY5RLzc

posted at 10:06:58

RT @pcb_b_skull215: アシードの甘味料攻撃は凄かったよな~。どれを購入しても甘味料ばっかりで、しかもプレミアムは高いのに(ry それがリニュアルして甘味料使わなくなったら、おいしくなったんだもんね。>2RT

posted at 10:06:29

RT @tsubame92: アシードEXブレンド赤いのようやく入手できました。これも美味しい。青いプレミアムもおすすめですが、都内などなかなか入らないのが難。 pic.twitter.com/hjYzsahs7c

posted at 10:06:25

RT @tsubame92: 次はアシード八王子営業所自販機です。売り切れが多く、前回もお目当て赤いブレンドのリニューアル見事にフラれました。ですがキャラメルマキアート新発見の副産物。今回はゲット。青いプレミアムの買い足しもおできました。こちらは1台目。 pic.twitter.com/6oQ94NEr2G

posted at 10:06:17

RT @pcb_b_skull215: テイスティブレンドがあるのは、私が確認してる限りだと1ヶ所だけかな?探せばまだあるだろうけど。これ見つかった時の嬉しさといったら。>2RT

posted at 10:06:13

RT @tsubame92: そのポッカサッポロテイスティの表裏です。もうひとつ紛らわしい同社製品は今は現役ではないかも。また旧サッポロにはクオリティという酒屋系のまた別の第3のレアな製品がいまだ現役のようです。緑のロングと青のショート缶がそれです。 pic.twitter.com/BwFkplUAyh

posted at 10:06:10

RT @tsubame92: 新橋のスタービバレッジ自販機のキモ。独自缶コーヒー2製品、デミタスとテイスティです。かなりレアです。ほとんどがパチンコ店内外です。全体像の340g缶のフルーツ系もそうです。都内蓮沼(近況未確認)、熱海や、松本など。 pic.twitter.com/8aOwBIJEyh

posted at 10:06:04

RT @pcb_b_skull215: サントスなんて、長い事飲んでないな。北海道フェアがあっても出回って来なくなったし...。>RT

posted at 10:04:48

RT @328bdnar: 2016年2日目はジョージアのサントスプレミアム十勝平野デザイン。アルミ化して初めての170g缶をアイスで完飲。 pic.twitter.com/q32WSoLeWt

posted at 10:04:44

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ダイドーブレンド キリマンジャロブレンド(スチール缶)を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46528… pic.twitter.com/JGf9YRfHDZ

posted at 10:02:48

カテゴリー
週刊缶コーヒーマニア通信 缶コーヒーマニア通信

週刊缶コーヒーマニア通信(2016年1月11日)

今週の追加は、新規登録メーカー“株式会社サンマック”( PC版モバイル版 )の1本を含む4本+番外編1本、2016年は好調なスタートを切ることができました!!。

  • コカコーラ “GEORGIA ディープインパクト”( PC版モバイル版 )(28.1.10)( 3,504 )
  • コカコーラ “GEORGIA カフェ・オ・レ 185gアルミ缶”( PC版モバイル版 )(28.1.8)( 3,503 )
  • コカコーラ “GEORGIA 贅沢カフェラテ”( PC版モバイル版 )(28.1.7)( 3,502 )
  • サンマック “徳島珈琲 カフェ・オレ”( PC版モバイル版 )(28.1.7)( 3,501 )
  • 番外編 “GEORGIA マックスコーヒー(韓国版)”( PC版モバイル版 )(28.1.7)( 66 )

そんな中印象に残ったのは・・・、良い悪いは別として、まさにディープインパクトを残してくれたGEORGIA ディープインパクトと、同じくまさにGEORGIAの良心とも言えるGEORGIA カフェオレ系の2種・・・。

そして、なんとなく間に挟まれて印象が実力以上に薄められてしまった感のある、サンマックの“徳島珈琲 カフェ・オレ”を含め、結果としてなんだかぼんやりとした感じの1週間となってしまいました^^;。

と言うことで、今週もお正月休みとさせていただきます^^。

また来週お会いしましょう!!。