カテゴリー
今日のつぶやき

12月3日のツイート

RT @nao_yab: 近所の自動販売機。 今時80円で缶コーヒー売ってるんですね。プレミアムと書かれてますがとびきり美味くもなく、格段に不味くもなく。80円だから文句はございません。 #自動販売機 #缶コーヒー #コwww.instagram.com/p/BNhWP5LFNE7/

posted at 03:00:28

RT @i__cancoffee: 今日の #缶コーヒー は 初顔合わせの「Blue Ivory|マイスター 炭焼」ほか1本。 ブランド自体が初顔のブルーアイボリー、俗に言う"廉価版の味"に近いですが悪くはないです。ただ130円なのを考えると…。 そして、全脂粉乳とは全粉乳のことなんですねぇ。 pic.twitter.com/YjMFDPgPMP

posted at 03:00:16

RT @_cfcj: タイムラインを見ながら風呂でゆったり、テイスティを飲んでいる。 基本的に冬でも常温かコールドしか飲まないが、マックスコーヒーだけはホットでも飲む。 そもそもマッ缶をホットで投入するような所=売れている所なので、加温劣化品に当たる可能性は低い。 pic.twitter.com/Ly5q634Gpb

posted at 00:34:58

RT @noboruyuki2009: 久しくマックスコーヒー飲んでいないので飲みたくなってきた。

posted at 00:34:22

RT @noboruyuki2009: えーと、確か福岡天神のダイエーショッパーズ前でテイスティ増量缶とマックスコーヒー(WKY)を買った記憶あり。

posted at 00:34:16

RT @noboruyuki2009: テイスティの増量缶買いに松本や郡山に遠征していた頃は楽しかった…。

posted at 00:34:02

RT @328bdnar: 今さらですが、初代増量缶ヨーロピアン&テイスティ2種をお迎えしました。 pic.twitter.com/lR75kvAlfL

posted at 00:33:55

RT @shikarare084: 寒い日に買って飲む温かい缶コーヒーは、確実に値段以上の価値があるな。自販機を見つけて、文字通り「生き返る」瞬間がある。

posted at 00:33:05

RT @328bdnar: 一日ぶりの帰宅。ジョージアのテイスティ、左からEZA、EZ、MHです。 みちのくも仙台も自販機では見つからず 両者ともイオン系に売っていました。 pic.twitter.com/TrtEx69Cbz

posted at 00:32:44

RT @_cfcj: @noboruyuki2009 乳分、糖分の味の好みだけでなく、 「新しいものに飛びつかない」 などの県民性も影響しているような気がします。

posted at 00:32:37

RT @pcb_b_skull215: @tsubame92 @i__cancoffee 探してきます( ̄∇ ̄*)ゞ

posted at 00:31:13

RT @noboruyuki2009: 津軽海峡の向こう側の、東北ではテイスティは人気があり生き残ったのに、なぜか北海道ではずっと不人気である。一方で、九州ではテイスティ人気が根強く、特に南では相変わらずエメマンよりもよく見る。この辺の地域の嗜好差が見られる点は非常に面白い。

posted at 00:30:17

RT @328bdnar: 昨日の八王子。定点の美山珈琲が日本一安いお店から pic.twitter.com/DhaK7xmxLm

posted at 00:29:21

RT @noboruyuki2009: ジョージアカフェオレの3代目コーヒー入り清涼飲料が関西以外で継続したのが確定しているのは中京と沖縄だが、中京は1996年に牛乳入りで再発売されるまでは継続していないはず…。コーヒー入り清涼飲料の1990年時点での売上比率は全体の4~5%程度。一応全国製品のはずだが。

posted at 00:28:22

RT @LUANA6530: @_cfcj @i__cancoffee 砺波製があったとは 知りませんでした。

posted at 00:28:06

RT @_cfcj: @LUANA6530 @i__cancoffee 砺波製、昨年まではあったのですが終売したのですか? 元々売っている店は少ないのですが・・。 pic.twitter.com/9tSsNd0gJ4

posted at 00:26:45

カテゴリー
今日のつぶやき

12月2日のツイート

RT @i__cancoffee: 豪華な缶コーヒー愛好家の方々にリツイート・いいねを頂いた。

posted at 21:36:43

RT @tsuruga_mega: そういや、ここ…160円の缶コーヒーなくなってました。 pic.twitter.com/UATY3HHWgn

posted at 21:35:40

RT @tsubame92: @i__cancoffee 一斉リニューアルは、スクープです。鹿児島でなくともコロナワールドへ!

posted at 21:33:54

RT @_cfcj: まとめて更新。 857番と858番のカフェレーチェはどちらもWTO製で賞味期限は1日違い。 857番は旧北九州エリアで販売、 858番は旧山陽エリアで販売。 pic.twitter.com/9lVfgcezFc

posted at 21:33:30

RT @noboruyuki2009: サンヨーコーヒー、コーヒー飲料と乳飲料は併存していたようだ。こういう形態での販売は意外に珍しい。山陽飲料と大原食品工業はどちらも自製。

posted at 21:32:11

RT @tsubame92: 2003年当時の山陽飲料缶コーヒー2種の表裏を再掲。ロング缶はレトロデザインで長い間通していたと思います。 pic.twitter.com/cmM3M2EvnK

posted at 21:31:59

RT @noboruyuki2009: おお、リニューアル前に買えてよかったわ…。

posted at 21:29:44

RT @i__cancoffee: 非常にレアな株式会社ロックスの缶コーヒー、「ブルーアイボリー」であります。 微糖(黄)とオリジナルブレンド(紫)は甘味料入りとのことなので除外。 しかし紫色のオリジナルブレンド、デザインがRootsのアロマデミタスのようで美しいですな。 カフェオレは家人用です。 #缶コーヒー pic.twitter.com/7DgfPot7v0

posted at 19:48:16

RT @TocchiUp: #缶コーヒー サントリーのボスを買って飲み終わって気づいた。缶のそこのてっぺんに錆のようなシミが(@@;)。 サポートへ確認したら、この様なことは偶にあり、缶が錆びることはないし品質も問題ないとのこと。 同じ現象にあっても安心しましょう(^o^) pic.twitter.com/EuzdQaBiNX

posted at 19:48:07

RT @_cfcj: パスポート系列の業務スーパー前自販機に常置されていたセントミハエルなんたらの #缶コーヒー が緑茶ともども消えている。

posted at 19:47:57

RT @tmr0703: ブログを更新しました。『FIRE コーヒー☕』 #缶コーヒー #自販機 #アメブロ ameblo.jp/trp199700/entr…

posted at 19:47:53

RT @seizand: おはようございまーす! 大杉さんが久々に気合の一缶の画像をくれたよ。へぇ、自販機限定なんだ。僕コーヒーは苦手です・・・。#缶コーヒー #自販機限定 pic.twitter.com/KXUOqAN1NR

posted at 19:47:30

RT @pioneyar: 缶のニオイがちょっと気になるけど美味しい pic.twitter.com/jV7dJ8X5j0

posted at 19:42:09

RT @pioneyar: 炭火の季節 pic.twitter.com/bARizfs6fP

posted at 19:42:06

RT @cancanziten: 【aromax(R)プレミアムゴールド】アロマックスのリニューアルようやく購入。ちなにみこの自販機は商業施設の2階駐車場にあるのですが、できたのは「旧」でした。やはり1階の人通りの多い方が回転がよいらしく、「新」をゲットです。なので「香りとコク」も1階で購入しました。 pic.twitter.com/E9EFbJsdSD

posted at 19:22:38

RT @8OBW2UF4I4BmAQi: 今日の一本。 お昼のパンのおとも。 いつものサイズではちょっと足りないので、これを選ぶ。 #缶コーヒー pic.twitter.com/OvVINNIxoJ

posted at 19:19:01

RT @rureisa: キングカズが缶コーヒーのCMに出ているが、節制に気を使っているキングは、酒・たばこに近い位置づけの缶コーヒーは飲まないと思うw

posted at 09:41:07

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーは伊藤園ダブルコーヒーのカフェオレ、まろやかなミルク感と甘さでシリーズ唯一のやさしい味わい。ホットで頂きました。

posted at 09:40:47

RT @Rose01031Yuuka: いやさ、マックスコーヒーは一回飲んでギブしたしな。

posted at 09:29:06

RT @i__cancoffee: 今日の #缶コーヒー は明治「B.j. ブラック」であります。 6月に箱買いしてから少しずつ飲んでおりましたが、これを飲むとストックは残り1本となってしまいます…。 いつも以上にじっくり味わいます。 pic.twitter.com/1dBZlBGxKV

posted at 09:26:17

RT @pcb_b_skull215: ヤクルト 珈琲たいむミディアム カフェラテより、こちらの方が甘く感じるのは気のせいでしょうか。でも、どちらも好きです。つばめ92号様からの頂き物です。#缶コーヒー pic.twitter.com/SFk5AQBZUJ

posted at 09:26:14

カテゴリー
今日のつぶやき

12月1日のツイート

RT @shapeboxingRumi: 粋な缶コーヒー貰いました! ( ̄▽ ̄) #缶コーヒー pic.twitter.com/k5Klroc0aY

posted at 17:57:26

RT @DzrCqsib7rkzbqF: ジョージアは知っている。働く男たちが額に汗して自分の持ち場を懸命に守っている姿を。そんな男たちの仕事が集まって世界ができていることを。だから寄り添い続ける。現場で生きる男のそばに。もちろんあなたの隣にも。#ジョージア #缶コーヒー pic.twitter.com/a3wauPwUGI

posted at 17:57:14

RT @kwtyy: イメージままの、缶コーヒーって味がする。 #DyDo #缶コーヒー www.instagram.com/p/BNdAPlFjNFG/

posted at 17:57:06

RT @tsubame92: #缶コーヒー #サンガリア 酒類「カフェミルクカクテル」です。2009年秋冬、SNG39と明記。関東では限定的。問い合わせで教わったドラッグストアにて購入。ウェルシアだったか町田市郊外まで出かけました。 pic.twitter.com/c7E1OJIdWn

posted at 17:56:56

RT @8OBW2UF4I4BmAQi: 今日の一本。 ファミマ専用。 こだわりのブラジル産豆を使用量たっぷりとのこと。 まぁ悪くないかな。 pic.twitter.com/osDd3a4aq3

posted at 17:55:43

RT @_cfcj: iPodの画像データを減らすべく10種まとめて更新。 838番と839番はまとめようとしたら香料とデキストリンの並びが変わってた。 pic.twitter.com/4lEQUAGJyP

posted at 17:51:54

RT @328bdnar: @_cfcj 96年12月08日三笠、97年4月11日山陽はデキストリンが先。ちなみに北海道が96年10月06日が香料先ですのでこの間で切り替わったのでしょうかね?

posted at 17:51:30

RT @_cfcj: @328bdnar 96年8月賞味のものは「香料、デキストリン」の並びでした。 pic.twitter.com/MFZr78V2Su

posted at 17:50:35

RT @blueandmountain: 微糖というものが出る前の時代に1日6本を味見と称して飲んだ時はさすがに具合が悪くなりました・・。 twitter.com/ronnie19460401…

posted at 17:39:15

カテゴリー
今日のつぶやき

11月30日のツイート

RT @8OBW2UF4I4BmAQi: 安い!自販機では底値かな? 淀屋橋にて。60円❗ pic.twitter.com/9GImBOnFR9

posted at 23:30:46

RT @pcb_b_skull215: ヤクルト 珈琲たいむカフェラテ これおいしくて好きなんです。つばめ92号様からの頂き物です。#缶コーヒー pic.twitter.com/N1uB0Ysa9G

posted at 23:30:42

RT @328bdnar: 久々の今朝のコーヒーは昨日購入した英雄回復1000コーヒーです。不思議な味… pic.twitter.com/8Kc82rCdid

posted at 23:29:53

RT @noboruyuki2009: 2008年上期、今から8年前の首都圏コカ・コーラ自販機。東京の自販機が今よりもここの販売機でラインナップが個性的。判別のポイント、三国はファンタボトル缶、利根はマックスコーヒー、CCCJはシンメトリーを強調した配置とカフェオレ。 pic.twitter.com/uf9Y2fYMtC

posted at 23:25:42

RT @noboruyuki2009: この時代の三国自販機の大きな特徴は、ファンタオレンジとグレープのボトル缶の標準搭載だったかな。ジョージアオリジナルも搭載率が高かった。今は個性ナッシング。 twitter.com/noboruyuki2009…

posted at 23:25:12

RT @8OBW2UF4I4BmAQi: 今日の一本。 たぶんJR 東海圏内のみだよね。 pic.twitter.com/Sku0fKv02M

posted at 22:17:10

RT @noboruyuki2009: 1975年の発売時にジョージアコーヒーを導入したコカ・コーラボトラーは、みちのく、仙台、利根(栃木県のみ)、三国、長野、北陸、三笠、山陽、四国、北九州、南九州の11社。初年度から3年ぐらいは雀の涙程度の売上であった。初年度導入見送りは北海道、東京、富士、中京、近畿、沖縄の6社。

posted at 22:13:03

RT @noboruyuki2009: 日本コカ・コーラがボトラーから缶コーヒーを開発してくれという要請を受けて本社に対し打診したら、「缶コーヒー?日本人ハマタ変ンナモノヲ考エマスネhahaha!ソンナモノウレッコナイス!」といったような態度だったそうな。

posted at 22:12:00

RT @ronnie19460401: そうやって煽るともっと健康に悪い微糖にしちゃう人が増えちゃうのにねぇ。結局は、ブラック飲みながら植物油脂の少ないチョコレートをちょっとつまむのが一番かもね。 #缶コーヒー twitter.com/vegitaku/statu…

posted at 22:08:47

RT @vegitaku: 『朝一番の缶コーヒーは危険!?』缶コーヒーには、どの位の砂糖が入っているかご存知ですか?なんと、平均すると、缶コーヒー1本に角砂糖4から5個分も入っています。 そして、朝食抜きでこの砂糖量を摂取すると、鬱病になり易いと言われています。

posted at 22:08:45

RT @daibouken0110: 梅田の中津じゃないほうの三本コーヒー自販機そばにテイスター営業所あったけどサントリーしか自販機なかったはず #缶コーヒー

posted at 22:08:25

RT @nakachanrunner: 缶コーヒーヲタっているのかな?(笑) いや、いるよね(^-^;) ちなみに私はBOSS推しです! さっき飲んだのはBOSSじゃなかったけどね…(笑) #コーヒー #缶コーヒー #boss pic.twitter.com/hAnkOoAvRP

posted at 22:08:16

RT @yuugen14: 今日のコーヒー BOSS 贅沢微糖 ダイドー 世界一のバリスタ監修 最後まで続く芳醇な時間 微糖 ダイドー ブレンドBLACK 無糖 #缶コーヒー pic.twitter.com/7lZV7tH3aW

posted at 22:08:13

RT @BluewingKatsu: これからレッスン!! ……眠い(´-ω-`) コーヒー飲みます。 #缶コーヒー pic.twitter.com/JYQXoAEKUp

posted at 22:08:06

RT @i__cancoffee: 今日の #缶コーヒー はサントリーのこの2本。 ・「Roots アロマブラック」 ・「BOSS プレミアムボス」 プレボスはかなり久しぶりだけど、変わらずスタンダードタイプではトップクラスの美味しさ( ´∀`) pic.twitter.com/jeBrs20cL5

posted at 09:05:37

RT @_cfcj: 実はこっちを登録するための前フリでした。 特に表記のない有料試飲缶。 [終売済]ジョージア 160g缶(2004) ミルク&ビター muuseo.com/cfcj/819 ヨーロピアンブレンド muuseo.com/cfcj/818

posted at 02:21:16

RT @NOMO_Tones: さあ、今日はあのコーヒーです!…どの!? SANGARIA/アノ コーヒー 「あの」なつかしさとおいしさとな( ´ ▽ ` )ノ #缶コーヒー pic.twitter.com/KTStyrti4N

posted at 02:20:57

RT @yfe31114: 寒い夜には、微糖が体を暖めてくれる。 pic.twitter.com/CpYaxtfPmb

posted at 02:15:16

RT @cancanziten: @tsubame92 存在はしているのですね。ちょっと安心です。沼津の100円ショップの駐車場にある自販機なのですが、今回のリニューアル入荷と同時になくなってしまいました。「探す楽しみができた」とポジティブに考を切り替えます・・・・。

posted at 02:08:36

RT @tsubame92: @cancanziten カプチーノは西武鉄道の自販機にあります。リニューアルしていませんが、句読点レベルの違いなら?

posted at 02:08:31

RT @cancanziten: 【タリーズコーヒーBARISTA’S BLEND】リニューアルは確認していましたが、街の自販機で見かけるたびに「いつでも買える」「ここじゃなくても買える」とついつい先延ばしに。そーいえば「カプチーノ」が必ずある自販機から「カプチーノ」が消えていました。シナモン香るカプチーノどこ? pic.twitter.com/GTw7sHMY8V

posted at 02:08:27

カテゴリー
今日のつぶやき

11月29日のツイート

RT @noboruyuki2009: テイスターのサントリー機も、ボトル缶の無香料ブラックやはちみつレモンジンジャーエールなどの実質オリジナル製品があるよね。

posted at 20:30:08

RT @001cat: TAV が昔UCCの自販機を展開していた頃に、ミルクコーヒー乳飲料缶を正規のルートセールスから仕入れずに、量販店で安く仕入れて搭載するオーナーが、主に関西地区で横行していた施策で、独自の専用商品太缶250 缶が搭載していたのも、TAV の自販機だったのかなぁ…

posted at 20:19:02

RT @_cfcj: @i__cancoffee こちらの自販機群はコカ社も数台あり、基本的な製品はひととおり揃うので重宝しています。

posted at 20:16:58

RT @noboruyuki2009: 個人的にはツーダウンコーヒーのサンガリア版が復活して欲しい。現行品よりも味が良かったのでね。

posted at 20:16:53

RT @i__cancoffee: フォローさせてもらっている方のツイートを見ると、どうやら東海地方に限らず、全国的にテイスターの自販機はサントリーのほうが多いようですね(?) #缶コーヒー

posted at 20:16:25

RT @noboruyuki2009: テイスターってTAVのこと?こっちにあるのはサントリー機ばかりなんだよね…。

posted at 20:16:09

RT @i__cancoffee: @_cfcj はじめまして、こんばんは! こんな所にもあったのですね。 他にも名古屋のテイスター本社前にもサントリーとアサヒのそれが並んでいるようです。 もう少し近いところにテイスターのアサヒを(ストリートビューで)見つけたので、時間があれば週末あたりに確認してみます(^-^)

posted at 20:16:03

RT @_cfcj: @daibouken0110 こんな情報が見つかりました。 twitter.com/uluchan110178/…

posted at 20:15:53

RT @_cfcj: 遠征の計画は立ててあるものの、今回名古屋スルーなんだよね・・コカ社コレクターとしては見どころが無いので。 アサヒのおじさんコーヒー、某ベンダー限定だとしたら関東には横浜しか支社が無い。

posted at 20:15:14

RT @daibouken0110: 関西でテイスター自販機というとサントリーしか見当たらないんだけどアサヒもあるのかな? #缶コーヒー

posted at 20:14:37

RT @_cfcj: @i__cancoffee こんばんは。 アサヒのテイスター自販機といえば、 名古屋市中村区椿町4−24 のあたりに自販機群があり、サントリーとアサヒの自販機が交互に並んでいます。ストリートビューでもTAVの文字が確認できます。 goo.gl/maps/xi4Z1JgHU…

posted at 20:14:24

RT @sk_justwalk: 目指すは勝利のみ! ※サントリーは鹿島アントラーズオフィシャルスポンサーです。#ステマ pic.twitter.com/iriOi6QeVf

posted at 20:12:59

RT @_cfcj: 2004年秋の大型新製品がこちら(とヨーロピアンのリニューアル)だった、が、長続きせず。 背景の模様は285番のクリアビターと色違い。 [終売済]ジョージア ミルク&ビター(2004) muuseo.com/cfcj/814

posted at 20:10:55

RT @daibouken0110: 例のアサヒの缶コーヒー、特定のベンダー限定とか特定の販路限定なのかな #缶コーヒー

posted at 09:06:55

RT @daibouken0110: あのへんなオッサン顔の缶コーヒーってアサヒなん? #缶コーヒー

posted at 09:06:46

RT @jiji91405: なんとか缶5種類揃った! 美味しくいただきます😏 #FIRE #コーヒー #缶コーヒー #kirin www.instagram.com/p/BNWVBzjg4zx/

posted at 09:06:42

RT @eiga_tukuru: お金無いから節約しよう #缶コーヒー pic.twitter.com/uX6oyhQUyy

posted at 09:06:39

RT @jiji91405: 学校だとこの三種類しかなかった 全部揃えたいなぁ😏 #fire #コーヒー #缶コーヒー www.instagram.com/p/BNWEHZrgXsR/

posted at 09:06:37

RT @8OBW2UF4I4BmAQi: 今日の一本。 通常より1.3倍のコーヒー豆を使用しているらしいけど、自販機百円。 他の缶コーヒーが割高?それともこれが割安? 甘味料を使わない所は良い。 #缶コーヒー pic.twitter.com/yghlckUAU7

posted at 09:06:27

RT @TNJNOA: 缶ではなかなかお目にかかることのないタリーズコーヒーあったので即購入 pic.twitter.com/SaP9yqXMGl

posted at 09:05:46

RT @001cat: レコードのジャケ買いの様な、ドリンクも自販機だと迷って、パッケージのデザインの良さで、購入する決め手になる事の方が多いなぁ…よく見ると、喫茶店のカップルのデザインって、安直に多いなぁ… pic.twitter.com/ib9Y9ZISix

posted at 09:00:14

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSのガッツ、眠気覚まし。程ではないけれども、其なりにパンチのあるシャキッと来る味わい。アイスで頂きました。

posted at 08:59:10

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 サンコー fabo 青のブレンドを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/48928… pic.twitter.com/ZNrFnOe5jo

posted at 01:47:07

RT @sk_justwalk: 明日はBOSSを色々買ってきてヤケコーヒーする😩

posted at 01:46:49

RT @_cfcj: ストックから1本。 缶のジョージアとしてはこのロゴの世代最後の品(次が銀あたまのグランデ)。 [終売済]ジョージア サザンブレンド(2005) muuseo.com/cfcj/812

posted at 01:45:38

RT @i__cancoffee: @i__cancoffee 東海地方を中心に福岡でも見つかっている(?)ようだけど、まさにテイスターの展開地域だと思う。 主観ながら、テイスターの自販機は、9:1ぐらいで圧倒的にサントリーのほうが多い、というかアサヒのテイスターの自販機は一度も生では目撃していない…。

posted at 01:44:58

カテゴリー
今日のつぶやき

11月28日のツイート

RT @i__cancoffee: にわかに話題のアサヒの謎の缶コーヒー、どうやらサントリーの「BOSS プレミアムブラック」と同じような"(事実上の)テイスター限定品"のようですね。 テイスターは、サントリーとアサヒの自販機を展開していて、自販機の下辺りに「T.A.V」というロゴが付いています。 #缶コーヒー

posted at 23:32:27

RT @daibouken0110: @_cfcj 価格は廉価版ですが味の評判は良さそうなので何かのテスト販売ですかね?メーカーロゴすら出していないのも気になります。

posted at 23:31:49

RT @mayuko1115: こだわりの一杯、確かに普通の缶コーヒーと一線を画す味な気がするけど、製造者欄以外にメーカー名入ってないしこのおじ様の説明も無いとかアサヒ飲料冒険しとる。 pic.twitter.com/4hdbRSOuWk

posted at 23:17:21

RT @_cfcj: @daibouken0110 自販機画像をいくつか探してみたところ、いずれも売価100円でした。廉価版でしょうか・・? twitter.com/mayuko1115/sta…

posted at 23:16:59

RT @pcb_b_skull215: ミニストップ ucc バリスタズスタイルブレンド 何故か見つけられませんでした。やっと飲めて良かったです。#缶コーヒー pic.twitter.com/6Uv6lfqmDQ

posted at 23:04:18

RT @noboruyuki2009: 業界誌の1982年の記事の中に、ジョージアコーヒーは主に北海道、長野、静岡、山口にあるパッカーに委託していたという記述がある。NGKE、SI01、N、YAY、HKSIなどがそれにあたるのだろうな。

posted at 23:03:32

RT @_cfcj: @daibouken0110 謎ですよね。 ワンダを冠さない理由を考えると ・何かの喫茶店のコラボ? ・流通経路が限られる? ・廉価版仕様? などが思いつきますが・・。

posted at 23:02:51

RT @__azy__: @__azy__ よく見たらアサヒだった。もっと自己主張して pic.twitter.com/Duvfn4GYf9

posted at 23:01:24

RT @daibouken0110: @_cfcj ワンダの名前を冠していないのが不思議ですね

posted at 23:00:57

RT @__azy__: 新製品だからと買ってはみたものの、メーカーがどこにも書いてないしなんか不安になってきた缶コーヒー pic.twitter.com/foEMt6vVkA

posted at 23:00:54

@aolaki11 現在あるかは不明ながら、illyのボトル缶コーヒーはファミリーマートで売られていました。

posted at 22:58:09

RT @daibouken0110: 販売者 株式会社日本サンガリアべバレッジカンパニー 微糖 オリジナルコーヒー 185g コーヒー 賞味期限 16.06.30 製造所固有記号 SNG ※ベイシアPB #缶コーヒー pic.twitter.com/BjEcWr6lBb

posted at 08:47:33

RT @NOMO_Tones: ポッカサッポロと云えば、先日フォロワーさんよりカワチ薬品の限定缶があるという情報を頂き行ってきました。箱売りしかない状態だったのですが店員さんに聞いてみたところバラでの購入出来ました✨感謝!!!#缶コーヒー pic.twitter.com/3Dn6Nkjyjl

posted at 08:47:27

RT @NOMO_Tones: もうひとつ! ポッポロ/BARISTA'S SELECTION BLACK 先ほどの山崎製パンのはもちもんYAMAZAKIで購入でしたが、こちらはミニストップ限定商品!#缶コーヒー pic.twitter.com/5Jvfe2yGxS

posted at 08:47:17

RT @NOMO_Tones: 山澤先生も缶コーヒーをアップしてましたね!ぜひ次は#缶コーヒー のタグ付けを♪( ´▽`)ワタクシは… 山崎製パン/日々カフェ 微糖 微粉砕コーヒー入りとな。でも甘味料は入れなくて良いですよー。#缶コーヒー pic.twitter.com/MTX0tWG6W8

posted at 08:47:10

RT @tsubame92: #缶コーヒー #サンガリア 自社の現役本気系はこれ「煎りたて)関西限定になってしまっているのが残念。アシードの赤EXと同じ立ち位置。甘過ぎるかなとも感じます。これも大阪市内でもなかかな出会えずむしろ神戸市内かも。 pic.twitter.com/TKHMgW1bBl

posted at 08:47:02

RT @i__cancoffee: 今日の #缶コーヒー は ・「Roots アロマブラック」 ・「GEORGIA GT」(初顔合わせ!) ・「深煎りブラック」 の3本。 GTの中味は「グランデ」と同じとのことなので、普通に飲めばGT、目を閉じて飲めばグランデという二通りの楽しみ方ができますね!? pic.twitter.com/t0InTXCo7d

posted at 08:46:56

カテゴリー
今日のつぶやき

11月27日のツイート

RT @Compactymo: Tully's Coffeeで本日のコーヒーとボールパークドッグオリジナルを頂く。コーヒーはピッコロバンビーノ。グァテマラベースで酸味とコクが素晴らしい。ホットドッグもパンがバゲットなので固めの食感でとても美味しい。#タリーズ#缶コーヒー も抜群だが実店舗も素晴らしい。

posted at 20:28:58

RT @i__cancoffee: 「GEORGIA GT」キタ━(゚∀゚)━!!!!!!! ずっと探していました。 地元の、あまり通ったことのない広い国道沿いで見つけましたーッ! 東海地方に住んでいるのになかなか見つけられず、非常にもどかしい思いをしていました。 #缶コーヒー pic.twitter.com/LKI9f5Cbgq

posted at 20:28:53

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 キリン ファイア 挽きたて微糖 突き抜けた香ばしさを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/48906… pic.twitter.com/Iq9momD3Xv

posted at 20:22:02

RT @noboruyuki2009: 利根ソフトドリンク五霞工場でもコーヒー焙煎をしていたようだが、ジョージアコーヒーの原料に用いられたかは不明。

posted at 20:08:54

みーっけ!!。UCC UCC BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE 260gボトル缶( bit.ly/2fDNENf )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:50:21

三兄弟の中でもあまり人気ないのかな?。UCC UCC ブレンドコーヒー カフェ・オ・レ( bit.ly/2gtPq4M )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:49:12

何はともあれ久々の登録!!。私は生きております^^;。キリン FIRE挽きたて微糖 155g缶( bit.ly/2gL7Bn4 )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:48:09

カテゴリー
今日のつぶやき

11月26日のツイート

RT @yfe31114: 初ドライバーブラック。 pic.twitter.com/rKk9g2sp8l

posted at 23:52:14

@Amattare ありがとうございます!!。やはり名古屋ですか・・・。現在判明したのが福岡と名古屋と岐阜、んん、法則がまだ今ひとつ^^;。

posted at 23:50:48

RT @tsubame92: #缶コーヒー #ディーン #DEEN (西日本ビバレッジ)搭載自販機の新定点、阪神尼崎駅近く。接写。デミタスは日本おろか世界最高水準のひとつ。委託 #サンガリア の本気系。国内の缶コーヒー愛飲者の0.001%しかこれを飲めない現実は何と言っていいやら。 pic.twitter.com/P8hiVe0DKa

posted at 23:43:36

RT @tsubame92: #缶コーヒー #ディーン (西日本ビバレッジ)搭載自販機の新定点は、相互フォロワーさんの紹介、阪神尼崎駅近く(北西へ徒歩8分)国道2号線沿いパチンコ キコーナ尼崎店北の裏側です。今回初めて行きました。デミタスは日本おろか世界最高水準のひとつ。委託 #サンガリア の本気系。 pic.twitter.com/Ap4Ak5Kmcx

posted at 23:43:33

RT @tsubame92: #缶コーヒー 出張先は四国です。銘水の伊予小松の近く。ビジネスホテルの蛇口の水がこんなに美味しかったのは初めてです。コカ自販機は、四国コカでない画像の自販機のほうが個性的。ザブレンド搭載は少ないです。一部ローソンが確実。独自商品はペットゆずだけ。 pic.twitter.com/hdbydv46fg

posted at 23:43:25

RT @tsubame92: #缶コーヒー ポッカサッポロ・アロマックス自販機。東海限定シール。これは残念なブラックだけの搭載。自販機はホットの場合がほとんど。名古屋駅コンコースのベルマートのコールド販売は貴重。 pic.twitter.com/GvYYg9pmIF

posted at 23:43:21

RT @firework1979: #缶コーヒー やっぱり缶にするには限界あるよね。 ドリップコーヒーのが断然美味しいです! もうね、ほんとだよ!どのメーカーも同じ味だから! 怖くてミルク入りなんて何年も飲んでないけど、あれはヤバイですよねーー。すぐ粘膜やられちゃいます‥ 化学物質

posted at 23:43:16

RT @firework1979: #缶コーヒー どうでもいいけど缶コーヒー不味すぎ!! 二十代の時は時々飲んでたんだけどなぁー。 もう無理!! ジョージアとか、結局なにを飲んでも同じ味。化学物質。 それでブラックなら美味しいのかと飲んでみたものの‥ブラックの方が劇マズ‥( ;´Д`) 猿田彦?同じ!めっちゃまずい

posted at 23:43:11

RT @tsubame92: #缶コーヒー 東海限定アロマックスの自販機です。東海4県でも両方揃うのは多くないようです。 pic.twitter.com/HAHQAvuZMR

posted at 23:43:03

RT @chemidykk: インスタにもあげたけど 鼻水ジュルジュルの中 おやつの時間。 #おやつ #缶コーヒー #チョコレート #アルフォート pic.twitter.com/UqtAz74bbj

posted at 23:42:54

RT @gerogeagigas: 夏頃飲んだ。今もたまに売ってる。ココナッツの香りがしてハワイ感を出して来るので南国気分が味わいたい人にオススメ #缶コーヒー pic.twitter.com/w4HWDEIFvO

posted at 23:42:23

RT @i__cancoffee: ポッポロの新旧「深煎りブラック」と、伊藤園の新旧「TULLY'S COFFEE BARISTA'S DEMITASSE」の外観であります。※どちらも左が旧、右が新 タリーズデミタスのほう、リニューアルに際して原材料がけっこう変更されてますねぇ。 #缶コーヒー pic.twitter.com/jptewhfHHj

posted at 23:42:16

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1986年の岡山山陽飲料と愛媛のらくれん。裏面。#昭和レトロ pic.twitter.com/HJWoQIW19B

posted at 23:42:09

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1986年岡山の山陽飲料と四国のえひめ・らくれん表裏を。#昭和レトロ pic.twitter.com/2cJ8IQ08CQ

posted at 23:42:07

RT @nazuna12060621: 寒いさむーい コーヒーで内臓暖めよう☺️☺️ #コーヒー #珈琲 #coffee #☕️ #boss #缶コーヒー #寒い #秋が終わる #冬が来る #🍁 #❄️ #blackwww.instagram.com/p/BNPS96xjK0C/

posted at 09:10:40

RT @jWYZGs5rgQzVtn7: 渋谷でのお仕事完了!夜は藤沢で仕事💪久々に醤油らーめんを食べてましたがやはり寒い時はラーメンが一番!🍜。食後のコーヒーも旨い!さて、藤沢まで仮眠を取りますか。😪 #渋谷 #らーめん #グリーン車 #仕事移動 #缶コーヒー pic.twitter.com/b2AmzdTsAx

posted at 09:10:32

RT @8OBW2UF4I4BmAQi: 今日の一本 あちこち探しだけど、コールドが少ない。 まあ、外寒いもんなあ。 定番のエメマン。 #缶コーヒー pic.twitter.com/o2qM8WrDnn

posted at 09:10:22

RT @engigaekatsuya: ブログを更新しました。 『缶コーヒーは、マズイ。』 ameblo.jp/otoko-roman/en… #缶コーヒー #オリジナル缶 #アメブロ

posted at 09:10:19

RT @blueandmountain: 自販機販売のドリンク類、プルタブ式からステイオンタイプに切り替わった時期に蓋の一部が液中に入るのを嫌って上部にプラスチックのカバーをつけて売られていた時期ががごく短期間ありました。#缶コーヒー

posted at 09:09:58

RT @fujikanzai: お早うございます!かなり寒いですが缶コーヒーを飲んで、これから渋谷区内のマンションの定期清掃に行って来ます! #渋谷区 #マンション #清掃 pic.twitter.com/ZbYhmWy7fc

posted at 08:57:39

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはジョージアヨーロピアン 熟練ブレンド、豊かな香りと適度なまろやかミルク感が絶妙な一缶。ホットで頂きました。

posted at 08:55:02