カテゴリー
缶コーヒーにまつわる出来事? 缶コーヒーにまつわるニュース 缶コーヒーマニア通信 缶コーヒー情報

2016年版“アタシにも、オレにも言わせろ~!。缶コーヒーマニアの皆さんによる・皆さんのための国民投票!?”単品部門の結果発表~!!!。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

今回は私の不手際にて投票開始が遅れてしまったにもかかわらず、投票総数3,969票とたくさんの方々にご投票いただき本当にありがとうございます!!。それでは早速、国民投票の最終結果を発表させていただきます!!。

今回は上記事情にて本数が少なめのためいきなり21位から11位まで!!。

21位:Roots アロマブラック(サントリー) 74票(1.9%)

Roots アロマブラック

19位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S ESPRESSO(伊藤園) 97票(2.4%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S ESPRESSO

19位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S THE ICE COFFEE(伊藤園) 97票(2.4%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S THE ICE COFFEE

17位:GEORGIA コールドブリュー カフェラテ(コカコーラ) 146票(3.7%)

GEORGIA コールドブリュー カフェラテ

17位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S LATTE コクリッチ・カフェオレ(伊藤園) 254票(2.3%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S LATTE コクリッチ・カフェオレ

15位:FIRE 挽きたて工房(キリン) 147票(3.7%)

FIRE 挽きたて工房

15位:プレミアムボス(サントリー) 147票(3.7%)

プレミアムボス

14位:プレミアムボス ザ・ラテ(サントリー) 148票(3.7%)

プレミアムボス ザ・ラテ

13位:BOSS ローストファクトリー(サントリー) 149票(3.8%)

BOSS ローストファクトリー

12位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S DEMITASSE(伊藤園) 151票(3.8%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S DEMITASSE

12位:シークレットサンプリング缶(キリン) 156票(3.9%)

シークレットサンプリング缶

どちらかというと新興勢力の伊藤園と今や老舗のサントリーが、がっぷり四つで競っている印象ですね。プレボスシーリーズは、その立ち位置からもう一段階上に行っても良さそうなんだけど・・・、これは人気のせいか、早くも同社レインボーマウンテンのような定番商品となったのか、興味深いところです。

ちなみに、シークレットサンプリング缶の中味は22位でした^^;。

それではいよいよトップ10!!、まずは4位まで!!。

10位:WONDA 炭火の季節(アサヒ飲料) 158票(4.0%)

WONDA 炭火の季節

8位:WONDA 手仕事品質(アサヒ飲料) 161票(4.1%)

WONDA 手仕事品質

8位:プレミアムボス リミテッド(サントリー) 161票(4.1%)

プレミアムボス リミテッド

7位:TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLEND(伊藤園) 177票(4.5%)

TULLY'S COFFEE BARISTA'S BLEND

5位:FIRE ディープブレンド(キリン) 206票(5.2%)

FIRE ディープブレンド

5位:WONDA ザ・シンプル(アサヒ飲料) 206票(5.2%)

WONDA ザ・シンプル

4位:illy ラテマキアート(コカコーラ) 211票(5.3%)

illy ラテマキアート

こうしてあらためて並べてみると、あくまで私見ですよ、この後出てくるものも含めて、2016年は低迷が続いたアサヒ飲料復活の印象が強いですね!!。

そして、このランキングを作り上げた方々は本当に凄いなと、なんだか誇らしげな気分になると同時に、より一層、うかつなことはできないぞと身が引き締まる思いです^^;。

それでは!!、3位から1位まで!!。

3位:WONDA ロイヤルリッチ(アサヒ飲料) 324票(8.2%)

WONDA ロイヤルリッチ

個人的には、思わず去年のランキングに入れてしまいましたが・・・^^;。1月発売と言う大きなハンデを背負いながらのこの順位が、今作のすごさを如実に表していると思います!!。

なにはともあれ・・・、ロイヤルリッチ、最高!!。

2位:ダイドーブレンド うまみブレンド(ダイドー) 325票(8.2%)

ダイドーブレンド うまみブレンド

少数精鋭って言うか、とても効率の良い販売戦略じゃないですかね。こちらも、マイナーチェンジを経たとは言え、2月発売で1年引っ張りきってしまったどころかこの支持率ですからね!!。

本当に、さすがとしか言い様がありません!!。

1位:ダイドーブレンド 京珈琲(ダイドー) 331票(8.3%)

ダイドーブレンド 京珈琲

まあ、そうでしょう、そうでしょうね^^;。

販路は極めて少なかったでしょうにこの位置!!。相当限られた機会で与えた強烈な衝撃、またその感覚がいかに持続し増幅したかってことなんでしょうね!!。

しかしまあ、軽々のワンツーフィニッシュ!!、恐れ入りました^^。

2017年版の単品版アンケートは、今度はしっかり10月頃から始めたいと思います^^;。なにとぞご投票の程よろしくお願い申し上げます。

※上記以下全成績 → 22位:FIRE エクストリームブレンド(キリン)(25票/0.6%) 23位:WONDA 金の微糖 スペシャルゴールド(アサヒ飲料)、GEORGIA ヨーロピアン 香るブラック 290mlボトル缶(コカコーラ)(11票/0.3%)  25位:BOSS ガッツ(サントリー)(9票/0.2%) 26位:aromax 東海限定 BLACK(ポッカサッポロ)(7票/0.2%) 27位:SUPERFIRE スピードブレイクブラック 165g缶(キリン)、深煎りブラック(ポッカサッポロ)(6票/0.2%) 29位: BOSS ワールドコレクション コロンビア(サントリー)、aromax クオリティブラック(ポッカサッポロ)(5票/0.1%) 31位: FIRE エクストリームブレンド 165g缶(キリン)、aromax クオリティブラック(ポッカサッポロ)、FIRE ブラック(キリン)、FIRE シャープネス ブレンド(キリン)、UCC BEANS & ROASTERS DARK LATTE(UCC)(3票/0.1%) 35 位: ダイドーブレンド BLACK 世界一のバリスタ監修 275gボトル缶(ダイドー)、FIRE 挽きたて工房 165g缶(キリン)、TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK 285mlボトル缶(伊藤園)、BOSS ザ・エスプレッソ 無糖ブラック(サントリー)、GEORGIA コールドブリュー ブラック(コカコーラ)、深煎りブラック(ポッカサッポロ)、GEORGIA ヨーロピアン 香るブラック 290mlボトル缶(コカコーラ)、WONDA エクストラショット(アサヒ飲料)、FamilyMart Collection クリーミーな味わいのカフェオレ(ファミリーマート)、FamilyMart Collection まろやかな甘みのカフェオレ(ファミリーマート)、FIRE シャープネス ブラック(キリン)、プレミアムボス ザ・マイルド(サントリー)、BOSS レインボーマウンテンブレンド(サントリー)、GEORGIA エスプレッソブレンドギフト(コカコーラ)、FIRE カフェラテ(キリン)、GEORGIA ディープインパクト(コカコーラ)、カフェオレ(小川珈琲)、SUPERFIRE ブレッドアンドコーヒー(キリン)(2票/0.1%) 53位: とろみ飲料 ブラックコーヒー(大和製罐)、ブルース キリマンジャロコーヒー(チェリオ)、徳島珈琲 カフェ・オレ(サンマック)、GEORGIA 贅沢カフェラテ(コカコーラ)、GEORGIA カフェ・オ・レ 185gアルミ缶(コカコーラ)、とある一方通行の珈琲無糖 1(トーヨービバレッジ)、BOSS 朝の微糖(サントリー)、BIZ TIME 冴える微糖(ポッカサッポロ)、徳島珈琲 阿波おどりブレンド(サンマック)、とある一方通行の珈琲無糖 2(トーヨービバレッジ) 、まろやか カフェ・ラテ(日本サンガリア)、FIRE 挽きたて微糖(キリン)、FIRE 挽きたて微糖<深煎り>(キリン)、BOSS 贅沢微糖(サントリー)、ダイドーブレンド キレ冴える微糖(ダイドー)、カフェオレ 砂糖不使用(小川珈琲)、BOSS トリプルブレンド(サントリー)、FIRE 黒珈琲ブラック(キリン)、EKI na CAFE ブラックコーヒー(ドトールコーヒー)、DOUTOR 微糖(ドトールコーヒー)、FIRE 新豆100%ブラック<コロンビアブレンド> 真田十勇士デザイン缶(キリン)、ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修 ~飲みごたえのひととき~(ダイドー)、ダイドーブレンド アイスコーヒー[微糖](ダイドー)、ダイドーブレンド アイスラテ[微糖](ダイドー)、ダイドーブレンド アメリカンコーヒー(ダイドー)、ダイドーブレンド キリマンジャロ(ダイドー)、炭焼珈琲(美山名水)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド 至福の微糖(コカコーラ)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド ブラック(コカコーラ)、微糖珈琲(美山名水)、BIZ TIME 冴えるブラック 275mlボトル缶(ポッカサッポロ)、プレミアムボス ブラック 細口ボトル缶(サントリー)、GEORGIA エメラルドマウンテンブレンド ブラック 170g缶(コカコーラ)、GEORGIA ザ・プレミアム 微糖(コカコーラ)、プレミアムボス 微糖 細口ボトル缶(サントリー)、FIRE アイスオレ(キリン)、バリスタズセレクションブラック(ポッカサッポロ)、WONDA モーニングショット(アサヒ飲料)、WONDA モーニングショット デボス缶(アサヒ飲料)、UCC BEANS & ROASTERS CAFFÈ LATTE 375gボトル缶(UCC)、GEORGIA アイスカフェオレ(コカコーラ)、GEORGIA アイスコーヒー微糖(コカコーラ)、WONDA 極 微糖(アサヒ飲料)、GEORGIA ヨーロピアン 熟練ブレンド(コカコーラ)、UCC BLACK無糖 SMOOTH & CLEAR 375gボトル缶(UCC)、GEORGIA プライベートリザーブ カフェオレ(コカコーラ)、WONDA アイスマウンテン(アサヒ飲料)、GEORGIA プライベートリザーブ 微糖(コカコーラ)、GEORGIA プライベートリザーブ ブラック(コカコーラ)、日々カフェ 微糖(山崎製パン)、UCC BLACK無糖 DEEP & RICH(UCC)、BOSS ザ・エスプレッソ オリジナル(サントリー)、GEORGIA プライベートリザーブ ブレンド(コカコーラ)、ポッカコーヒーマリーンズ缶(ポッカサッポロ)、BOSS ザ・エスプレッソ 微糖(サントリー)、FIRE ハワイアン(キリン)、WONDA 極 ブラック(アサヒ飲料)、GEORGIA プライベートリザーブ ブラック ホット専用(コカコーラ)、WONDA 青空の一服 微糖(アサヒ飲料)、ビーンズ 微糖(ポッカサッポロ)、カフェオレ(美山名水)、BOSS ブラック ボトル缶(サントリー)、WONDA モーニングショット アイスブレンド(アサヒ飲料)、UCC シティブレンド(UCC)、UCC BARISTA エスプレッソロースト 185g缶(UCC)、FIRE ブラック アルミ缶(キリン)、BOSS ザ・アイスコーヒー(サントリー)、カフェオレ 深煎りテイスト(ポッカサッポロ)、ブレンドコーヒー 深煎りテイスト(ポッカサッポロ)、ブレンドコーヒー 微糖 深煎りテイスト(ポッカサッポロ)、椿屋珈琲店 深煎りブレンド BLACK(東和フードサービス)、BOSS COFFEE FARM オリジナルブレンド(サントリー)、BOSS COFFEE FARM ブラック(サントリー)、ダイドーブレンド うまみブレンド(ダイドー)、GEORGIA ザ・プレミアム(コカコーラ)、GEORGIA ザ・プレミアム 微糖(コカコーラ)、ダイドーブレンド コクの逸品ラテ 世界一のバリスタ監修(ダイドー)、WONDA 金の微糖(アサヒ飲料)、UCC BEANS & ROASTERS CAFFÈ LATTE 375gボトル缶(UCC)、プレミアムボス 微糖(サントリー)、aromax キャラメルマキアート(ポッカサッポロ)、くつろぎカフェオレ(ポッカサッポロ)、WONDA クリーミーラテ(アサヒ飲料)、UCC BARISTA’S STILE カフェオレ(UCC)、UCC BARISTA’S STILE ブレンド(UCC)、UCC BLACK無糖 DEEP & HOT AROMA(UCC)、GEORGIA ヨーロピアン 熟練ブレンド(コカコーラ)、プレミアムボス ザ・ラテ<砂糖不使用>(サントリープロダクツ製)(サントリー)、FIRE 挽きたて微糖 165g缶(キリン)、FIRE 香るブラック(キリン)、aromax プレミアムゴールド(ポッカサッポロ)、W coffee カフェオレ(伊藤園)、W coffee 劇的微糖(伊藤園)、UCC ブレンドコーヒー 微糖(UCC)、UCC ブレンドコーヒー(UCC)、WONDA 極 微糖(アサヒ飲料)、WONDA 極 ブラック ボトル缶400g(アサヒ飲料)、TULLY’S COFFEE BARISTA’S カフェモカ(伊藤園)、TULLY’S COFFEE BARISTA’S CAFÉ au LAIT(伊藤園)、UCC BARISTA’S STILE 微糖(UCC)、TULLY’S COFFEE BARISTA’S LATTE (無糖) 260mlボトル缶(伊藤園)、TULLY’S COFFEE BARISTA’S LATTE (無糖) 370mlボトル缶(伊藤園)、UCC BLACK無糖 DEEP & RICH(UCC)、TULLY’S COFFEE BARISTA’S LATTE ESPRESSO(伊藤園)、WONDA 特製カフェオレ(アサヒ飲料)、香りとコクのブレンド(ポッカサッポロ)、UCC BLACK無糖 SMOOTH & CLEAR(UCC)、GEORGIA 贅沢カフェラテ(コカコーラ)、WONDA 微糖 深煎りマイルド(アサヒ飲料)、WONDA 特製カフェオレ ボトル缶260g(アサヒ飲料)、プレミアムボス ザ・ラテ<砂糖不使用>(静岡ジェイエイフーズ 興津工場製)(サントリー)、無糖珈琲(美山名水)、aromax 東海限定 BLACK(ポッカサッポロ)、aromax 東海限定 香りのブレンド(ポッカサッポロ)、プレミアムボス ブラック 細口ボトル缶(サントリー)、プレミアムボス 微糖 細口ボトル缶(サントリー)、BOSS 地中海ブレンド(サントリー)、UCC BEANS & ROASTERS COLD BREW 375g缶(UCC)(1票/0.0%)

2016年、缶コーヒー国民投票、メーカー部門の結果はこちら

 

PS.過去の国民投票の結果はこちらからどうぞ。2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年

カテゴリー
缶コーヒーにまつわる出来事? 缶コーヒーにまつわるニュース 缶コーヒーマニア通信

2016年”10 excellent cancoffees!! of the year”結果発表!!。

やはり今回もか・・・、いつまで考えてもらちがあかない!!。

もう2016年も、半ば直感で一気にまとめてしまおうと思います!!。

2016年は、2015年よりさらに輪をかけて全体的にどことなく低調でパッとしない雰囲気が漂う缶コーヒー界だったように思います。

・・・しかし!!、こちらも2015年よりさらに上位は同じジャンルの商品とは思えないくらい飛び抜けて良く、結局悩みは尽きずで・・・。

いやいや、いけない、この期に及んでまだ・・・^^;。

それでは始めてしまいましょう!!、10位!!。

カテゴリー
今日のつぶやき

1月8日のツイート

RT @i__cancoffee: @_cfcj こんばんは! アルミ缶のBOSS BLACK、ツイッターで存在を知って以来探していましたが、自販機、スーパー、コンビニなどでも一度も見かけたことがありません…。

posted at 22:15:13

RT @_cfcj: @i__cancoffee こんばんは、ひとつお尋ねしたいことがあります。 東海地方の自販機にはボスブラック(185g)のアルミ缶仕様があるのですが、テイスター等の一部ベンダー限定なのか、東海地方ならばどこでも買えるものなのか、どちらなのでしょうか?

posted at 22:15:11

RT @noboruyuki2009: 新開地にあったサンガリア自販機、初めてオリジナルコーヒーが入っているのを見た。どうせだったら乳飲料をですね…。

posted at 22:13:22

RT @inu_hebi: ポッポロ「冴えるBLACK」 何が冴えるのかはわからんがうまかった #缶コーヒー pic.twitter.com/Idmkia9uzv

posted at 19:59:55

RT @001cat: 北海道コカ限定のロング缶のコーヒーも、函館のハンバーガー屋さんのPB 商品の様な、ミルクを生かした乳飲料規格やったら良かったのになぁ…

posted at 19:59:23

RT @i__cancoffee: アサヒ飲料さん、「ネスレ」って知ってる?

posted at 19:58:04

RT @i__cancoffee: ううわぁぁ…。あの忌まわしき人工甘味料入りと知って一気に興味がなくなった…。 発表されたときから期待していたのに…。 去年はWONDAの復活の兆しが見えはじめていたのに…。 どれだけ豆にこだわっても、"アレ"がすべてを台無しにするのよ。 そろそろ気づいてくれよ。 twitter.com/i__cancoffee/s…

posted at 19:57:47

RT @onejuventino: WONDA 極 超深煎りブレンド、フラゲできたのも束の間、すぐ口内に違和感を覚える。なんと人工甘味料入り(´・ω・`) #缶コーヒー pic.twitter.com/eOLdZNojSZ

posted at 19:57:24

RT @_cfcj: #ジョージア ミルクコーヒー 247g缶 1月16日(月)より #北海道 限定で発売開始 www.hokkaido.ccbc.co.jp/pdf/2017/cola_… コーヒー入り清涼飲料規格の缶入りジョージアは久々? #缶コーヒー

posted at 19:56:02

RT @001cat: 関西と北海道はロング缶のコーヒーで、人気の商品があるから、売れているけど他の地域だと、あんまり売れて無いんかなぁ…しかし数年前にカムバックしたチェリオのロング缶のコーヒーは、消えたのかなぁ…

posted at 19:54:43

”2016年版“アタシにも、オレにも言わせろ~!。缶コーヒーマニアの皆さんによる・皆さんのための国民投票!?。”メーカー部門の結果発表~!!!。”を投稿しました。 - bit.ly/2i2fPIA #缶コーヒー

posted at 17:08:42

”2016年版“アタシにも、オレにも言わせろ~!。缶コーヒーマニアの皆さんによる・皆さんのための国民投票!?”単品部門の結果発表~!!!。”を投稿しました。 - bit.ly/2i28rNd #缶コーヒー

posted at 16:02:19

”2016年”10 excellent cancoffees!! of the year”結果発表!!。”を投稿しました。 - bit.ly/2iQNTo0 #缶コーヒー

posted at 12:16:18

RT @shikabane19: #缶コーヒー #高い #足柄SA 東名高速の足柄SAの自販機で400円と450円の缶コーヒー売ってた(ΘωΘっ)з さすがにk買う勇気は無かった笑(ΘωΘっ)з pic.twitter.com/jFJQIDfXcr

posted at 04:03:04

RT @i__cancoffee: 今日の #缶コーヒー は ・「Roots アロマブラック」 ・「BOSS BLACK」 の2本。 さらに初顔合わせのヤクルト「珈琲たいむ MEDIUM」(紙パック)も! pic.twitter.com/vziZI9yAco

posted at 04:02:56

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1989年、宇部興産飲料の「テキサス」の九州での販売形態がわかる缶を所持していました。販売者名義が、ジャパン福岡ペプシコーラ販売(株)。製造H3。 pic.twitter.com/Jejw6milXL

posted at 04:02:32

RT @i__cancoffee: 2017年の大手からの #缶コーヒー 1本目として、1月10日に発売されるアサヒの「WONDA 極 超深煎りブレンド」がまったく触れられていないので、本当に発売されるのか心配になってしまった。 豆量150%とか楽しみなんだけど。 ※画像はアサヒのホームページより pic.twitter.com/HlsnJb3NMa

posted at 04:02:27

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1989年、宇部興産飲料の「テキサス」の九州での販売形態がわかる缶を所持していました。 pic.twitter.com/dRx4V9NzIw

posted at 04:02:14

RT @LUANA6530: 2017年 16本目 WONDA ザ・シンプル185g 2017年 17本目 FIRE スペシャルロースト170g CJ/2017年07月 pic.twitter.com/55oqUeZ5Jf

posted at 04:02:10

RT @tsubame92: #缶コーヒー キーコーヒー党として、1980年のトレッカに明記されたのは嬉しかったです。これクリープちょい足しすると更に美味しかったです。 pic.twitter.com/DQsITgOD7u

posted at 04:02:06

カテゴリー
今日のつぶやき

1月8日のツイート

RT @shikabane19: #缶コーヒー #高い #足柄SA 東名高速の足柄SAの自販機で400円と450円の缶コーヒー売ってた(ΘωΘっ)з さすがにk買う勇気は無かった笑(ΘωΘっ)з pic.twitter.com/jFJQIDfXcr

posted at 04:03:04

RT @i__cancoffee: 今日の #缶コーヒー は ・「Roots アロマブラック」 ・「BOSS BLACK」 の2本。 さらに初顔合わせのヤクルト「珈琲たいむ MEDIUM」(紙パック)も! pic.twitter.com/vziZI9yAco

posted at 04:02:56

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1989年、宇部興産飲料の「テキサス」の九州での販売形態がわかる缶を所持していました。販売者名義が、ジャパン福岡ペプシコーラ販売(株)。製造H3。 pic.twitter.com/Jejw6milXL

posted at 04:02:32

RT @i__cancoffee: 2017年の大手からの #缶コーヒー 1本目として、1月10日に発売されるアサヒの「WONDA 極 超深煎りブレンド」がまったく触れられていないので、本当に発売されるのか心配になってしまった。 豆量150%とか楽しみなんだけど。 ※画像はアサヒのホームページより pic.twitter.com/HlsnJb3NMa

posted at 04:02:27

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1989年、宇部興産飲料の「テキサス」の九州での販売形態がわかる缶を所持していました。 pic.twitter.com/dRx4V9NzIw

posted at 04:02:14

RT @LUANA6530: 2017年 16本目 WONDA ザ・シンプル185g 2017年 17本目 FIRE スペシャルロースト170g CJ/2017年07月 pic.twitter.com/55oqUeZ5Jf

posted at 04:02:10

RT @tsubame92: #缶コーヒー キーコーヒー党として、1980年のトレッカに明記されたのは嬉しかったです。これクリープちょい足しすると更に美味しかったです。 pic.twitter.com/DQsITgOD7u

posted at 04:02:06

カテゴリー
今日のつぶやき

1月7日のツイート

RT @hoshino_maya: ブログを更新しました。 『★缶コーヒーを飲んで、帰ります!』 ameblo.jp/maya-hoshino/e… #缶コーヒー #アメブロ

posted at 20:44:33

RT @yuugen14: 今日のコーヒー TULLY'S COFFEE BARISTA'S Caffe Mocha チェリオ BYG coffee GEORGIA エスプレッソブレンドギフト BYG…やはり、甘すぎた。 甘いのに、薄いというなんともいえないw(;=^´ω`^) #缶コーヒー pic.twitter.com/B8e0QW79cE

posted at 20:44:09

RT @nkrrnet: 東名上り鮎沢PAには以前から龍泉洞コーヒーがあります。#缶コーヒー pic.twitter.com/UYFkL3zwjQ

posted at 20:35:32

RT @1RMonkey: ポッドに捨ててあったコーヒー缶。何かの拍子にこぼれ出でしばらく経ち、ポッドの右奥がベタベタでした。お店に設置してあるおしぼりを4つほど使ってきれいにしましたが、おしぼりもタダじゃありません。お店の費用がかかるので最終的にプレイ料金に跳ね返ります。マナーよくしようぜ。 pic.twitter.com/Ge3umAojkH

posted at 20:32:29

RT @daibouken0110: 製造者 ユーシーシー上島珈琲㈱ バリスタズスタイル 微糖 185g コーヒー 賞味期限 2017.08.31 製造所固有記号 UCC8 #缶コーヒー pic.twitter.com/mz5THIkn0s

posted at 15:03:33

RT @daibouken0110: 販売者 ユーシーシー上島珈琲㈱ コク旨仕立てカフェオレ 260g コーヒー飲料 賞味期限 2017.10.20 製造所固有記号 EJ07 #缶コーヒー pic.twitter.com/98jHa2LaGn

posted at 15:03:19

RT @noboruyuki2009: 今回はDEEN買い溜めは断念し、関西線経由で名古屋を目指す。

posted at 14:57:12

RT @noboruyuki2009: 今回はDEEN買い溜め作戦を諦めるかいなかで迷っている。

posted at 14:53:15

RT @SEA2nd: ツイート見ててやっぱり挽き立て工房とグレートビーンズ消してダイヤモンド缶にしたキリンは個人的に許されない。

posted at 14:51:06

2017年一発目は意外や意外なこの2本!!。大創産業 DAISO SELECT カフェラテ 微糖( bit.ly/2i0n0Mh )及び同ブラック 無糖の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:54:12

RT @i__cancoffee: ジェイティのRootsに会いたい。 懲りずにまだ憧れてる。 想像じゃなくなるそん時まで…。

posted at 03:23:59

カテゴリー
今日のつぶやき

1月6日のツイート

RT @_cfcj: @i__cancoffee 合併により画一的になってしまいましたね。 2016年末時点で、ジョージアの取り扱いアイテム数が最も多いのは北海道だと思います。

posted at 23:35:17

RT @i__cancoffee: @_cfcj エンブレムブラックまで終売なのですね…(;_;) ザ・ブレンドも数年前まであったとは! 正直、コカコーラは面白味のないラインナップの自販機が多いので残念です…。

posted at 23:35:15

RT @azumayaemon: つめた~いにももっとコーヒーの領地を... #缶コーヒー pic.twitter.com/dBN8iUuVIP

posted at 23:34:50

RT @i__cancoffee: ここ1、2年のキリン「FIRE」を代表する(と思っている)スタンダードタイプ4種類の最後の集合写真。 ゴールデンブレイクはボトル缶のみ販売継続中だけど、それ以外はすべて終売になってしまって残念…。 この手の #缶コーヒー が再びキリンから出るのを、"首を長くして"待っています。 pic.twitter.com/cX3iqXHNkd

posted at 23:34:17

RT @_cfcj: @LUANA6530 HSA製ヴィンテージの画像はこちらになります。↓ twitter.com/otasukematurik…

posted at 23:34:07

RT @beji4411: お待たせしました高級コーヒーの時間です。 染みるわー。高級だから染みるわー。 いや缶コーヒーやん! いつもの缶コーヒー。 ガス屋さんなのにくわえ煙草でゴメンなさい。 あ。3時ですよ♡ #ガスメン #缶コーヒー pic.twitter.com/0nOnRjuatS

posted at 20:44:55

RT @cancanziten: 【レギュラー】撮影が終わったので、なにげに飲んでみた。甘さがすっきりしてるので裏を確認すると。カロリー22kcalの微糖仕様。で、例のエグ味が全くないので原材料をみたら砂糖のみ。パッケージのインパクトも凄いけど、中味も凄かった!! #缶コーヒー pic.twitter.com/IewUGektjs

posted at 20:44:36

RT @misa_sumikko: とろけるカフェオレ。甘くて生クリーム風味でコクもあっておやつ代わりにいい #BOSS #缶コーヒー #サントリー pic.twitter.com/54vxvQXKDb

posted at 20:44:27

RT @nkrrnet: また賞味期限切れかよ!これで2度目の3本目。YAMATOの自販機はこれだから困る!しかも2016年6月とは酷い。#ASEED #缶コーヒー pic.twitter.com/KpVzofdwh6

posted at 20:44:11

RT @nkrrnet: 大和新薬本社のYAMATO自販機です #缶コーヒー pic.twitter.com/HbrelW5swj

posted at 20:44:05

RT @nkrrnet: 見本と本物の大きさが違うが、見本より大きければ文句はないでしょう(笑) #缶コーヒー pic.twitter.com/4Yd1QMQbxe

posted at 20:43:48

RT @nkrrnet: YAMATO自販機。ASEEDの缶コーヒーは全て売り切れという悲劇! #缶コーヒー #名古屋 pic.twitter.com/2bbuFJ8GAs

posted at 20:43:29

RT @nkrrnet: 東海限定アロマックスも無事入手できました。ポッカの自販機ならどこでも入ってますね。 #缶コーヒー pic.twitter.com/uvYKYUF1Pk

posted at 20:39:53

RT @328bdnar: 今朝の缶コーヒーは久々のFIRE挽きたて工房☕やっぱり美味い😋 pic.twitter.com/ctDzLZe0pk

posted at 20:39:44

RT @i__cancoffee: 「GEORGIA ヴィンテージ」って東海地区では見ないけど関西限定なの? #缶コーヒー

posted at 20:39:39

RT @328bdnar: 韓国ジョージアのゴティカ。冬仕様のパッケージが出ました❄ 本家日本も少しは見習ってもらわないと… pic.twitter.com/wtMkDw77yN

posted at 20:35:49

RT @daibouken0110: 製造者 ユーシーシー上島珈琲㈱ バリスタズスタイル ブレンド 185g コーヒー 賞味期限 20170831 製造所固有記号 UCC8 #缶コーヒー pic.twitter.com/AEjYtTvtD8

posted at 20:29:22

RT @tsubame92: @nkrrnet 良かったです。別の相互フォロワーさんが、兵庫県で見つけられずに帰京しました。売れ過ぎて品薄かと心配しました。

posted at 09:55:21

RT @noboruyuki2009: JR東海在来線駅はメーカー自販機、特にダイドーがあるのがありがたいところ。

posted at 09:53:31

RT @328bdnar: ダイソーから教えオリジナルコーヒーが2種出ました。 カフェラテ微糖とブラック無糖です。 甘味料甘味料タップリのラテ微糖は苦手… pic.twitter.com/KbXnsPIDsX

posted at 04:09:46

RT @328bdnar: 寒さで手が震えていたから誤字脱字の嵐でお恥ずかしい… ダイソーセレクトで出ました。 もしかしたら昨年からあったかも知れません。 蓋の表示でどこ製かわかりますね。 pic.twitter.com/h0FhoOXfhk

posted at 04:09:34

RT @nkrrnet: 大阪のセブンイレブンで無事ゲットしました! #缶コーヒー pic.twitter.com/vs8uuEWeiD

posted at 04:04:09

RT @i__cancoffee: 今日の #缶コーヒー は ・「Roots アロマブラック」 ・「FIRE スペシャルロースト」 の2本。 さらに非常にレアとされる「珈琲たいむ BLACK」(初顔)も! 珈琲たいむ BLACKは酸味が強めで、アサヒ(テイスター)の謎爺ブラックを飲みやすくしたような感じ。 pic.twitter.com/EqKNwLhiMz

posted at 04:04:06

カテゴリー
今日のつぶやき

1月5日のツイート

RT @bouya_ruirui: こういう珍しいの見つけると買ってしまう。 #BOSS GUTS #缶コーヒー pic.twitter.com/mThOwdhf9s

posted at 18:50:31

RT @nkrrnet: めっちゃ缶コーヒー推しの素晴らしい自販機 #缶コーヒー pic.twitter.com/pa2g9cVWQX

posted at 18:50:20

RT @nkrrnet: デミタスは店内の自販機にあります。それ以外の商品は外の自販機の方が安いです(笑) #DEEN #缶コーヒー

posted at 18:49:43

RT @nkrrnet: 千日前パチンコタイヨーのDEENです。なんばから徒歩で行けるので重宝しています。#缶コーヒー pic.twitter.com/ZuPtgGAxTW

posted at 18:49:34

RT @hoshino_maya: ブログを更新しました。 『★缶コーヒーを飲んで。。。』 ameblo.jp/maya-hoshino/e… #缶コーヒー #アメブロ

posted at 18:49:24

RT @beji4411: はい出ました。高級コーヒー。 日向は暖かいけど風が冷たい。 高級コーヒーで温まるよ。 いや缶コーヒーやん! 今年も缶コーヒーやん。 #ガスメン #缶コーヒー pic.twitter.com/cU8CV3lST2

posted at 18:49:12

RT @daibouken0110: 販売者 ユーシーシー上島珈琲㈱ スペシャリティコーヒー グアテマラ サン・マルコス地区100% 無糖 270g コーヒー 賞味期限 2017.06.16 製造所固有記号 FBF ※CGCグループ限定 #缶コーヒー pic.twitter.com/Yrg9JmGmrm

posted at 18:48:58

RT @mobamemo: 【サブブログ更新】「UCC BLACK 無糖 缶 ホット」PREMIUM DRY - ザ・ソフトドリンク thesoftdrink.blog.jp/archives/15552…

posted at 18:44:44

RT @nkrrnet: 懐かしいボスだなぁ #缶コーヒー pic.twitter.com/lKTWA0rnVG

posted at 13:07:44

RT @_cfcj: 昨日(1/4)発売のワンダ(モーニングショットと金の微糖)の20周年記念缶、 全種類は揃えないけどご祝儀的に1本ずつ買うか、とコンビニに寄ってみたがどこにも置いてなかった。 #缶コーヒー

posted at 13:06:11

RT @reorge_: 昨日は朝にボトル缶のブラックを1本、昼にもボトル缶ブラック1本、夕方からはコーヒーショップのブレンドSを3杯飲んだ(流石に普段はこんなに飲まない)けど、夜10時半には寝ていた模様。夜9時くらいまでならコーヒー飲んでも眠れなくはならない体質らしい。

posted at 09:34:35

RT @reorge_: という訳で、今朝の缶コーヒーは隣の自販機で買ったあったかいタリーズブラック。カードはまた…懸賞で当たるでしょ!? pic.twitter.com/1XBhZJYI4v

posted at 09:32:48

RT @reorge_: へえ、常温販売もある自販機かー。JR五反田駅のacure自販機。でも今は…あったかい缶コーヒーが欲しいんだけどな。 pic.twitter.com/pW7d7uPotN

posted at 09:31:46

RT @tsubame92: #缶コーヒー 明治乳業マイルドコーヒーは1993年。裏面。 pic.twitter.com/15Rv2KciNl

posted at 01:14:08

RT @tsubame92: #缶コーヒー ハーフタイム(販売者名義は日本たばこ産業)のほうの裏面です。こちらは左1996年と右1998年でした。左は乳飲料ジェイティ・キャニング岐阜製。右はおなじみ群馬のキャンパック。 pic.twitter.com/iT2oFdG5cz

posted at 01:14:05

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1993年の明治とジェイティ・ハーフタイムの表裏底を仲間が捕り直してくれました。 pic.twitter.com/HDO9ui2vFz

posted at 01:14:03

RT @yukky19981355: 京都はお茶のイメージと思いきや、コーヒーで来たか! これは斬新だなぁ^ - ^ #京都 #お茶 #コーヒー #ダイドー #販促 #おもしろ #カフェイン #正月 #新作 #缶コーヒー pic.twitter.com/tcgAI2JjvJ

posted at 01:13:08

RT @azumayaemon: 本日は嫁さん実家もうでー。缶コーヒーで気合いを入れてー #缶コーヒー pic.twitter.com/cViAvtX39F

posted at 01:13:02

RT @Compactymo: プレボスとシルキーブラック飲み比べ。プレボス:予想に反して苦味弱め・酸味強め、コーヒー香まあまあ。シルキー:苦味強め・酸味弱め、やや水っぽい、独特の(ちょっと変な)香り。結論:プレボスに軍配。でもどちらも冷たいとそれほど美味しくない。ホットで飲むべきか。#缶コーヒー pic.twitter.com/YmYmBP1SgK

posted at 01:12:50

RT @fusan13729228: 今日のお伴☕ ぬっくいぬっくい #缶コーヒー pic.twitter.com/HHKgeqftXh

posted at 01:12:43

RT @NOMO_Tones: 先日のこってりラーメン「なりたけ」を食べた後の1本☝️️ BOSS/GREEN ちゃんとコレ用意しておきました( ̄+ー ̄)#缶コーヒー #去年の分pic.twitter.com/ZdTDzNwa59

posted at 01:08:08

カテゴリー
今日のつぶやき

1月4日のツイート

RT @pioneyar: 兎先輩さんに貰ったコーヒーとても美味しかったです。リア凸ありがとうございました。 pic.twitter.com/rL9IFzmWwk

posted at 22:52:52

RT @noboruyuki2009: 缶コーヒーの製造では調合の前段階に抽出作業があり、充填後にはレトルト殺菌をしなければならない。さらにはミルクを使う関係で製造後のサニテーションも面倒なために汎用ラインでの製造はなかなか難しく、結局はそれ専用になるか捨てるかの二者択一になったのが実情のようだ。

posted at 22:51:39

RT @noboruyuki2009: 当時はまだ小型PETはなく茶飲料も缶入りで供給された。この頃になると様々な液種の製造が可能な汎用設備の導入が望まれ、富士コカ・コーラボトリング静岡工場も同様の設備を入れている。後にコーヒーと紅茶の製造に特化した東京と、炭酸と果汁の製造に特化した富士で行き着いた先に相違はあるが。

posted at 22:51:12

RT @noboruyuki2009: 1991年に増設された東京コカ・コーラボトリング多摩工場5号缶ラインで製造されていたという製品。主にこのラインでしか製造できない茶製品を扱っていたが、スケジュールの合間を縫ってコカ・コーラやジョージアコーヒーも製造していたようだ。 pic.twitter.com/Znk2TlI6Qm

posted at 22:50:49

RT @LUANA6530: 明後日 ヤクルト本社前 自販機 行こうとしていたのに 残念だわ(´◉ω◉` )

posted at 22:50:20

RT @i__cancoffee: ヤクルト本社前のヤクルトの自販機、缶の「珈琲たいむ」が消えているじゃないか…。 >RT

posted at 22:49:28

RT @2896jingu: ヒマなので、新橋から銀座に徒歩移動。 ヤクルト本社前の自動販売機をカシャリ つば九郎仕様 pic.twitter.com/ROQKEQHWG1

posted at 22:49:24

RT @nkrrnet: パチンコ キコーナ尼崎店のDEENです。新作は無いですが記念に訪問。#缶コーヒー pic.twitter.com/CbC342JBaR

posted at 22:44:05

RT @tsubame92: @nkrrnet 行かれましたか。私も難波定点一時不在時に行き堪能しました。デミタスのように日本最高峰の缶コーヒーがこんなにレアであるとは。難波の定点も嬉しい復活だそうです。復路マイカーでしたら高速道SAにサプライズあるかもしれません。

posted at 22:43:41

RT @LUANA6530: 昨日の戦利品(*´∀`*) 珈琲たいむ カフェラテ SO21/170628 パワードコーヒー レギュラー K33/170829 微 糖 K33/170808 ブラック K33/170714 カフェオレ K33/170829 pic.twitter.com/guvS5gAfsL

posted at 22:43:15

RT @LUANA6530: 2017年 10本目 FIRE スペシャルロースト170g CJ/2017年07月 pic.twitter.com/DINBXf9aNL

posted at 21:09:02

RT @NOMO_Tones: 改めて明けましておめでとうございます🎍こちらも引き続きつぶやきます。お付き合いよろしくお願いしますm(__)m TULLY'S/Caffe Mocha あまいはうまい😘 #缶コーヒー #去年の分pic.twitter.com/eVlcEi8LUJ

posted at 21:08:57

RT @NOMO_Tones: アップするのが遅くなってしまいましたが、同僚Nくぼくんのお土産!これはなかなか手に入りません! UCC/Hawaii Kona ありがとう*\(^o^)/* めっちゃすうぃ〜と💕でした! #缶コーヒー #ハワイ pic.twitter.com/No6Kfg7VGg

posted at 21:08:47

RT @daibouken0110: 久しぶりにアシードのキャラメルマキアート飲んだけどめっちゃ美味いな。 #缶コーヒー

posted at 21:04:25

RT @daibouken0110: アシードとサンガリアの自販機は神戸市内のが遭遇率高いよ #缶コーヒー

posted at 17:23:46

RT @daibouken0110: 鷹取のブックオフにアシード自販機おいててキャラメルマキアート入ってる。130円売りだけど。他はブラックとカフェオレとパレードくらいでWONDAと混載 #缶コーヒー

posted at 17:23:39

RT @nkrrnet: チェリオもあるし激安自販機だらけで大阪は天国ですわー #缶コーヒー pic.twitter.com/ZT4nT6NVLD

posted at 17:23:30

RT @nkrrnet: これがドトール新旧でしょうか?隣り合った自販機で #缶コーヒー pic.twitter.com/A4Ok0piS18

posted at 16:26:50

RT @nkrrnet: 木津市場の南海果工の缶コーヒー。微糖しかないのが残念(>_<) #缶コーヒー pic.twitter.com/qMrOfPvzZQ

posted at 16:26:23

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1088年のパッカー、大東乳業の裏面を撮り直し再掲。ところが製造所固有記号が愛知のトーアスAC01.何かのバーターでしょうか。自社はGF10や11のはず。 pic.twitter.com/IEcIzF4J7i

posted at 16:24:28

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1988年のパッカー自社製品。岐阜の大東乳業。撮り直しで単独再掲。コーヒーのロゴはポッカで色合いはダイドー。委託関係で仁義切っていたのでしょうか。 pic.twitter.com/WbT2vmNXt1

posted at 16:24:22

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1999年、UCCのアイリッシュフレーバー。固有記号がUKって大英帝国の洒落かと。 pic.twitter.com/d0awinNw2d

posted at 16:24:16

RT @nkrrnet: @tsubame92 うる覚えですみません!名神高速の大津SAか掛川PAのどちらかです。買っておけばよかったか…

posted at 16:18:32

RT @tsubame92: @nkrrnet ドトールのリニューアル見本搭載自販機はまだ少ないので貴重です。およその場所を公開していただけますか?カフェオレは人工甘味料使用も少なめで美味しいはずです。

posted at 16:18:30

RT @nkrrnet: 東海限定ポッカないんかい #缶コーヒー pic.twitter.com/D6cNG2CwqH

posted at 16:18:29

RT @tsubame92: @noboruyuki2009 リニューアルの一式はお仲間から頂いてますが、宮崎併用継続はいいですね。#ブルーアイボリー #缶コーヒー

posted at 16:17:51

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1994年・愛知県の新和薬品の裏面。レアでした。いただきものが大半でした。 pic.twitter.com/6FsiWhE4Cb

posted at 16:16:55

RT @nkrrnet: 自販機はホットしかないけど、やっとアイスを見つけた #缶コーヒー pic.twitter.com/Bei314hdcG

posted at 16:16:51

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1994年、愛知県の新和薬品。仲間の撮影。一宮駅コンコース自販機など定点は少なかったです。左の大和新薬は何度か既報のため裏面は省略。瓶入りドリンク剤の会社が参入・中京編。 pic.twitter.com/GFYDj3m1We

posted at 16:16:46

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1994年・大和新薬と右2は新和薬品の缶底です。新和は静岡委託。大和は12は平成表記で00年と置き換え。愛知トーアス製。 pic.twitter.com/1noM0Eyq1b

posted at 16:16:39

RT @328bdnar: 今朝の缶コーヒーはジョージアのヴィンテージ。こちらは終売とのことなので飲めるのも後わずかですね😋 pic.twitter.com/S9BYUjzz46

posted at 16:16:35

RT @tsubame92: #缶コーヒー 1993年、MMC三本コーヒーの160gサイズのコーヒー入り清涼飲料というものがありました。異色の規格。メモが不完全で販売状況が思い出せません。ノーブランド風で価格も記入無し。 pic.twitter.com/QLFtjnNLHu

posted at 16:16:29

RT @_cfcj: 画像右下に注目。 11/14にグランディアの新作ボトル缶が出ている。 #缶コーヒー #セコマ twitter.com/gib185f/status…

posted at 16:16:01

RT @328bdnar: 明日は一年ぶりに浅草寺で初詣🙏 MOAコーヒー買いに行くか悩み中☕ 歩くと距離あるし…

posted at 16:07:06

RT @tsubame92: @nkrrnet 駅ナカではない街のセブンイレブンのUCCカフェオレボトル関西限定をお忘れ無く。

posted at 15:43:08

RT @nkrrnet: 関西限定とろけるカフェオレ #缶コーヒー pic.twitter.com/isXnJzLSah

posted at 15:43:06