☆☆☆☆☆

ヘルシアコーヒー2種に続いての今作。図らずも、今日は一風変わったシリーズになりました。
では、はじめましょう。

☆☆☆☆☆

ヘルシアコーヒー2種に続いての今作。図らずも、今日は一風変わったシリーズになりました。
では、はじめましょう。


★☆☆☆☆

マツモトキヨシで確保。デビュー時はもちろん、今となっても世にも珍しい特保の缶コーヒーは健在でしたね!!。
それでは、まずはブラックからいってみよう。

★★★☆☆

復帰にあたって大量に買い込んだストックもそろそろ…。復帰後約100本(鬼滅の刃コラボ缶20種類を含む)と怒涛の投稿でお目汚しをしてしまいましたが…。
一抹の寂しさはございますが、これからも続く明るい未来が続くことを願って邁進していきます!!。
では、始めましょう!!。

★★★★☆

正直、復帰後即入手はしておりましたが、避けていました…。
でも、FIREの大看板商品をやらないわけにはいかないでしょう!!。直前に登録した「WONDA クリーミーラテ」と違って明らかに変わっているわけだから。
…では、始めます!!。


★★★★★

いやいや、茨の道だと思いきや、所々おやっ?てとこはあったものの、意外と平坦な道でしたから。特段、今作がリハビリ的な感じではなくなりましたが…、なんだかんだやはりホッとしますね、正直。
それでは、早速いってみよう!!。

★★★☆☆

いきなり無粋極まりないツッコミで申し訳ないのですが…。
このブラックだけには「はてしなく自然飲料を追求するサンガリア」って書いてあるけど、じゃあ他は?。
…始めます。