カテゴリー
今日のつぶやき

10月4日のツイート

RT @ruineGT: ねえちょっとまって今のジョージアのCM当時の缶再現してないねえちょっと

posted at 17:29:37

RT @_cfcj: 徳島香川のアンテナショップ、阿波おどり専用エナジードリンク(徳島珈琲の)はあるものの缶コーヒー自体は無し。 大阪はファイアのミルクカフェオレが買える。火のマークはリニューアルしないのかな。

posted at 16:33:47

RT @pioneyar: コーヒーちょっと高いけどうまい 151円 pic.twitter.com/HHT7TymDT2

posted at 16:32:46

RT @noboruyuki2009: じゃあ再掲しときますか。UCCのデミタスブラック缶は神奈川県内の富士シティオで購入。自分が買ったのは南太田だけど、多分川崎ラゾーナや相模大野にもあるはず。 pic.twitter.com/c96cOzypGq

posted at 16:32:41

RT @pioneyar: 新しく出たコーヒー 18件目でやっと見つけた。 pic.twitter.com/eQDuGAGIV5

posted at 16:30:32

RT @reorge_: もうHOT売ってるのね…と自販機で購入。HOTだと旨さ5 割増し。相当うまいもんなボスでも。しかし好きな色。 pic.twitter.com/cexu8yGXUt

posted at 16:30:25

RT @noboruyuki2009: 80年代に入ると「カフェオレ」や「アメリカン」といった製品が出てくるが、初期の製品は「コーヒー入り清涼飲料」がかなり多かった。コスト的な問題があるのだろうが、この時代のカフェオレは味が良くない製品が多かったという…。牛乳を使わず粉乳や練乳でミルク感を出すとどうしても癖があるので。

posted at 15:42:40

RT @noboruyuki2009: 初期サンガリアコーヒーのラインナップでいまだに確認できてないのは「ブラックコーヒー加糖」ぐらいであろうか。

posted at 15:42:26

RT @noboruyuki2009: レグルスの説明文に「自家焙煎の良さを生かしたおいしいコーヒーです」というコピーがあるが、サンガリアはこの時代から既に現在に繋がる「煎りたて・挽きたて・濾したて」で製造していたことを表すのではないか。

posted at 15:42:16

RT @noboruyuki2009: 今は安売り製品が無数にあるサンガリアも、80年代初頭頃はショート缶製品は2つしかなかった。ハイゴールド及びサンブラウンは同名のロング缶商品のグレードアップ版で、レグルスは現在の煎りたて珈琲シリーズに続く本格系商品の元祖。 pic.twitter.com/r0UaI9e33V

posted at 15:42:10

RT @noboruyuki2009: ちょうどサンガリアカスタムコーヒーを飲んでいるが、これでも十分うまいと思えるぐらいに他社のレベルが急激に落ちている印象を受ける。

posted at 15:41:45

RT @tsubame92: 気配館とサンガリアマイルドの裏面です。1990年。 pic.twitter.com/kihHfuxlOH

posted at 15:41:31

RT @tsubame92: 1990年の藤沢薬品・気配館。オモテに成分表示が。サンガリアのロング缶マイルドコーヒー。乳飲料もあった頃に平行してこんな品もあったのです。 pic.twitter.com/IFlqwdOKCb

posted at 15:41:20

RT @tsubame92: ダイドー1980年の裏面です。 pic.twitter.com/rAB5ggtgZW

posted at 15:40:58

RT @daibouken0110: コクの微糖って見本が切り替わってない自販機多いよね #缶コーヒー

posted at 15:40:45

RT @ruineGT: お、新商品だ。カカオ入りかーいいよいいよピッガコン→原材料表示を見る→甘味料入りじゃねえか! #缶コーヒー

posted at 15:40:38

RT @daibouken0110: 梅田中津の三本自販機にもカフェラテ入りましたね #缶コーヒー

posted at 15:40:17

RT @623_ikd: 【WANTED】 UCC SPECIALTY COFFEE CRESTÈ155g(10/1発売) 関東圏の『缶コーヒーの聖地』、 コミュニティストア高輪ミリ&リッチ店にも10/2時点で売られてませんでした #缶コーヒー pic.twitter.com/ZSF18gAXHE

posted at 15:40:12

RT @daibouken0110: ダイドーブレンドラテスタイルって今知ったわ。買い逃したな #缶コーヒー

posted at 15:39:51

RT @ye0o5YaZ0Hxvl0X: 中々美味しいです ジョージアザプレミアム pic.twitter.com/mk0llXGZS9

posted at 15:39:19

RT @abrazo136: ダイドーブレンドコーヒーまでアルミ缶になってしまった…。

posted at 15:39:13

RT @kuro_xx0: illyのカフェモカが100円なら買わざるを得ない pic.twitter.com/UKpSKcw6T5

posted at 15:38:48

RT @SEA2nd: 家にコーヒーが無かったので4本目、東海北陸限定。飲んでみるとサッパリしている?もう少し飲んでみるとちょこっと酸味がある。添付された特徴のカード見て納得。関東よりサッパリしている感じ。言い方を変えると薄味。 pic.twitter.com/ACK3se1IWK

posted at 15:38:35

RT @7special_coffee: BOSSトレジャーハンターが、近所のスーパーで1箱30缶入り1050円で売っていたので買ってしまった!これ結構好きだったので良かった。 pic.twitter.com/KntWBOBaFu

posted at 13:35:56

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSのマスターズコーヒーオリジナル、チープなポジションに置かれているように見えても味わいしっかりな有能選手、ホットで頂きました。

posted at 10:55:46

RT @SEA2nd: そう言えばマスターズの微糖はいつも仕事のときに寄っている自販機には有ったな。中身がそれかは分からんが。(カリブの休日でアイスコーヒー出てきたことがあったから)オリジナルは確かに見ない。

posted at 04:53:19

RT @oremjkc: やっと見つけた〜東海限定ボス! pic.twitter.com/apZv21kFbp

posted at 04:51:53

カテゴリー
今日のつぶやき

10月3日のツイート

RT @328bdnar: 近隣のアシード自販機にやっとパレード入りました。 pic.twitter.com/1z4jmfNyXz

posted at 23:47:31

RT @noboruyuki2009: 1989年頃はこの4種が全国販売のレギュラー品。ただし大雑把に売上比率を出すと、オリジナル50、ブレンド25、テイスティ15、カフェオレ5、その他5みたいな極端な数字に。 pic.twitter.com/PPMXjfcAfC

posted at 23:47:05

RT @daibouken0110: ご当地BOSS届きました。#缶コーヒー pic.twitter.com/vNqB5fFpkB

posted at 23:45:52

RT @framboiser: @najaru2004 東北は濃いめなんですね!気になる〜♪懸賞なかなか倍率高いみたいですね。あ、プレボス微糖飲んだんですけど、美味しかったですよー*\(^o^)/*

posted at 22:20:51

RT @noboruyuki2009: くらしモアのロング缶が超劣化して買う価値が皆無になったのは悲しい。あんなん売り続けるぐらいなら一旦終売したほうがマシだ。

posted at 22:17:40

RT @_cfcj: @001cat 関東では9月7日の週に加温PETを手売りで販売開始→14日の週に加温PET+ジョージアを自販機投入、という状態で、 ココアやコーンポタージュが発売されるタイミングでイリーも出るのでは、と予想しています。 関東のココアはアルミ化すると思います。

posted at 22:17:29

RT @001cat: くらしモアの缶コーヒーも数年置きに製造元変わってるけど、初期の頃はUCC、サンガリアも担当されてたと思うが、今回は安売り缶コーヒーのアソコが全面的にサポートされてますなぁ…

posted at 22:16:46

RT @noboruyuki2009: 富士シティオ系のスリーエフならもしかしてあるかも、UCCの無菌ブラック缶。

posted at 21:13:10

RT @onejuventino: プレミアムボス微糖は結構うまかった。気分次第で今後飲む機会あるかも。

posted at 21:07:31

RT @001cat: 今日堂山町の缶コーヒーマニアのコンビニで日々カフェのボトル缶カフェラテ乳飲料の商品大量に置いてあったよ…

posted at 21:06:29

RT @001cat: 結局フライングを期待して大阪市内の自販機をしらみ潰し見て回ったけど、イリーの缶コーヒー搭載されて…無かったなぁ…残念。しかし発売されてるエリアってあるのかなぁ…

posted at 21:05:08

RT @framboiser: @najaru2004 最近あんまり缶コーヒー追いかけれてないですが、レインボーマウンテンのご当地ブレンドはめったゃ美味しかったです♪(関西)なじゃるさんは何かいいのありました?♪( ´▽`)

posted at 21:04:39

メーカー部門はあそこが有終の美を飾るのかな?。 #缶コーヒー

posted at 21:02:54

本日開幕いたしました単品国民投票( bit.ly/uMVIDX )への沢山のご投票ありがとうございます!!。トップはやはりあれですか!!。また、メーカー部門( bit.ly/tAK4Ho )も既に開催中ですので、是非!!。 #缶コーヒー

posted at 21:02:17

@_cfcj ありがとうございます!!。

posted at 20:05:09

RT @daibouken0110: 近所のパチンコ屋前に新しく自販機設置されたんだけど今更Rootsって… #缶コーヒー

posted at 20:04:29

RT @daibouken0110: BOSSマスターズ微糖のリニューアル #缶コーヒー pic.twitter.com/SgCI4zo459

posted at 20:04:20

RT @najaru2004: サントリーのプレボス試飲当たったので交換してきた!微糖が甘すぎるとちょっとがっかりするよね! pic.twitter.com/BH3ZgzyrrZ

posted at 19:59:32

@korason0804 本当、一気に消えてますからね・・・。

posted at 18:25:11

RT @pioneyar: 新しいコーヒー pic.twitter.com/FjYBqOYxKH

posted at 18:21:57

RT @noboruyuki2009: 富士シティオで購入。フレスコ委託の無菌充填。 p.twipple.jp/UZsEj

posted at 18:20:16

@_cfcj お!!、どこの駅ですか?。

posted at 18:20:03

RT @_cfcj: ビーンズ&ロースターの砂糖使ってるほうのカフェラテの小容量版(ややこしい)をJR駅構内自販機で発見。

posted at 18:19:25

RT @daibouken0110: ジョイン炭焼亡き今、難波行くとヴィンテージ飲むのが定番コースになってる #缶コーヒー

posted at 18:14:53

RT @noboruyuki2009: アシードのブレンドは前々代に戻った感じ。やはり香料は不要ですな。

posted at 18:10:07

RT @noboruyuki2009: ただ好みが変わっただけかも知れないけど。

posted at 18:09:52

RT @noboruyuki2009: プレミアムボス、最初のバージョンはどこが?と疑問符がついたが、今のやつは普通に美味いと思う。

posted at 18:09:48

@korason0804 おっ、Rootsだ!!。

posted at 18:06:59

@korason0804 来週発売です!!。

posted at 18:06:13

いよいよ2015年版缶コーヒー国民投票単品部門が開幕いたしました!!。みなさまふるってご投票いただけますようお願い申し上げます!!。( bit.ly/uMVIDX#缶コーヒー

posted at 17:58:39

全く謎の新製品?。UCC ブレンドコーヒー 華やぐ微糖( bit.ly/1KRu5ZD )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 15:33:25

最早驚きはないけど、相変わらず凄いです!!。UCC UCC BLACK無糖 SMOOTH & CLEAR 375gボトル缶( bit.ly/1KRu2gt )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 15:32:25

こうなってしまいましたか・・・。キリン FIRE 贅沢カフェオレ( bit.ly/1KRu3Bb )及び新豆100%ブラック<キリマンジャロブレンド> 165g缶( bit.ly/1KRu3Bd )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 15:31:22

今やこちらが主流なんでしょうね。ダイド- ダイドーブレンド キレ冴える微糖( bit.ly/1KRtXt2 )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 15:29:46

RT @tsubame92: 今朝のサンケイスポーツによると、ヤクルト本社は13日から順次自販機で珈琲たいむミディアムやタフマンVの優勝記念パッケージ販売と。缶ならいいな。

posted at 11:37:35

RT @hide_yo: WONDA EXTRA SHOT 糖類ZERO 糖類ZEROと言うだけあって、甘さ控えめで珈琲っぽい苦みもあり中々良い感じ。まあ、逆に糖類ZERO特有の人工甘味料的な甘ったるさがあるけどしょうがないか。#缶珈琲 #缶コーヒー pic.twitter.com/1wAfuTbJEo

posted at 11:36:14

RT @mainichijpedit: 小売りや食品・飲料業界で、地域ごとに味付けなどを変えた商品の投入が相次いでいます goo.gl/UUz66f 例えばビールでは、横浜は中華料理向きの風味にしたり。地域密着型の商品で消費者にアピールする狙いです

posted at 11:32:08

@korason0804 はい、最近発売された新作です!!。

posted at 11:31:03

RT @korason0804: @cancoffee_mania おはようございます。 たった今、自宅近くのミニストップさんにて購入してきたモノです。 新しいのかどうかは不明ですが、美味しそうだったので…(;_;) pic.twitter.com/nIFN50jEss

posted at 11:30:18

RT @daibouken0110: キレ冴える微糖プレスリリースは出てるね。10/5発売だからフライングだったのか #缶コーヒー

posted at 11:28:02

RT @daibouken0110: ダイドーブレンド キレ冴える微糖。公式見たけど載ってなかった #缶コーヒー pic.twitter.com/GNNgjiVP6N

posted at 11:27:56

RT @daibouken0110: デミタスプレミアム微糖が消えて、キレ冴える微糖ってのが変わりに入ってた #缶コーヒー

posted at 11:27:00

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはポッカサッポロのaromaxプレミアムゴールド、リニューアルを重々行う中でも変わらぬ豊かな香りに包まれた味わい深いコーヒーの旨さが楽しめる一缶です、ホットで頂きました。

posted at 11:26:16

いいな、この時期の万能感!!。

posted at 02:44:56

RT @Gotuandos: にしても帰りにFIREの新作買えて良かった

posted at 02:43:57

ははは、だって!!。

posted at 02:43:45

RT @tsubame92: 4年前2011年・V逸の年の幻のヤクルトスワローズ優勝記念缶珈琲たいむを再掲。一時は2位に10ゲーム差つけたのに野球は怖い。この秋もパチローに代わりこっそり再登場ではないかと予想します。大々的にカフェラテでやって欲しいです。 pic.twitter.com/4Z0GYZXme9

posted at 00:16:27

RT @tsubame92: ヤクルト×阪急の缶コーヒー裏面です。阪急はUCCで電鉄キヨスクで販売。ヤクルトだけは親会社が現役缶コーヒー販売者なのがイイ。読売は子会社読売情報開発でジャイアンツ缶コーヒーを発売中。ドーム敷地自販機でも購入可能。 pic.twitter.com/uevKEpDaOZ

posted at 00:15:47

カテゴリー
今日のつぶやき

10月2日のツイート

RT @tsubame92: 2006年、量販ジャパン・セラのPBと、フードリンクスの缶コーヒー。 pic.twitter.com/EFCRGCa8HC

posted at 23:03:04

RT @tsubame92: 2006年ジャパンは、味と品質は親父が保証。あの店頭の人形の名物社長です。フード・リンクスは東京都中央区新川。 pic.twitter.com/gY8vyE2VyN

posted at 23:02:55

RT @tsubame92: 2004年、コープ東北サンネット(生協・宮城県など)の缶コーヒーとジュースの裏面が出てきました。 pic.twitter.com/lSrilpRa0N

posted at 23:02:32

RT @tsubame92: 2004年コープ東北サンネット表も再掲します。コーヒーは不要表示騒動で終売になりました。 pic.twitter.com/8LOqpTiS3O

posted at 23:02:21

RT @tsubame92: 2003年極東ファディの裏面です。 pic.twitter.com/SyIGbgUKdY

posted at 23:01:41

RT @tsubame92: 2003年、福岡県の挽き豆も売る喫茶店チェーン、極東ファディの缶コーヒー2代です。左の風の谷を箱買いしたさい1つだけ残っていた旧作をおまけにつけてくださいました。今も感謝です。 pic.twitter.com/NHZvWUTewM

posted at 23:01:36

RT @tsubame92: 2009念、トーヨービバレッジの企画モノ。中四国のファミマ限定(ハードル高し)が数作続きました。これはお仲間からのいただきものでした。右はハマヤグループの伊丹のワールドフーズ。 pic.twitter.com/JYOwjaULsS

posted at 23:01:15

RT @tsubame92: 2009年のもう1サイド。ハマヤのロゴが入っています。なおハマヤブランドでも3種現役だそうです。箱買い企画中。 pic.twitter.com/g05VikTS3c

posted at 23:01:04

RT @tsubame92: 2009年、トーヨービバレッジの地方喫茶名店コラボ。とワールドフーズ裏面です。伊丹は行きました。工場兼倉庫に自販機もあり了解得て購入もしました。 pic.twitter.com/pcP4ujXHAD

posted at 23:00:56

RT @onejuventino: ジョージアヨーロピアン ブラック、香料ブーストで「香る」とはいただけないな。マスターよ、なぜ香料を入れるのだ?

posted at 19:50:40

RT @ClearMind82: 今日の缶はアロマックス。 ブラックの中では割と上位だと思うの。 pic.twitter.com/6QHKZhlSV6

posted at 16:16:17

最早苦手なのは自分の問題です^^;。ダイドー ダイドーブレンド 休息の微糖 世界一のバリスタ監修( bit.ly/1O7eHul )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:00:36

なんか、どうも・・・。キリン SUPERFIRE スピードブレイク( bit.ly/1O7exmZ )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 10:59:23

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 サンA&デーリィ BLEND 微糖を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/45532… pic.twitter.com/7UxGgzj2qf

posted at 09:47:08

RT @daibouken0110: カフェグレコのエスプレッソ・チョコラート飲んだ。こんな美味しいデザート系缶コーヒーなのに殆ど世間の目に触れることなく消えていったのが勿体無い #缶コーヒー

posted at 09:45:14

RT @tsubame92: 1990年頃。九州・福岡県のレトリ協同乳業の缶コーヒー。牛乳やさんが出していました。大分では九州乳業「みどり」でも缶コーヒー出していて山口県宇部付近雑居自販機で購入しました。 pic.twitter.com/nu0TmB9fsL

posted at 09:40:28

RT @reorge_: 昨日は凄い風だったが、何とか電車動いて良かった。おや…職場そばのロ ーソンにRootsアロマブラックが。 pic.twitter.com/VjpCpFlC9b

posted at 09:40:18

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはファイアのスペシャルロースト、キツ過ぎない口当たりと一定のコーヒー感に満ちた飲みやすい一缶、ホットで頂きました。

posted at 09:35:33

カテゴリー
今日のつぶやき

10月1日のツイート

RT @7special_coffee: ファミマが地元に無いので、東京旅行に行った際、ファミマ限定BOSSを購入したのをやっと飲んでみた。赤缶は、グランアロマに似ててとても気に入った。微糖は飲みやすいんだけどやっぱり甘味料が苦手。ブラックは苦めで香りがいいけど、香料が苦手w pic.twitter.com/1GGvCaC9Ju

posted at 22:01:31

RT @LUANA6530: 最近のジョージアの賞味期限 大体が同じのような気がする!

posted at 21:54:20

RT @LUANA6530: 新商品ゲット(*´ω`*) pic.twitter.com/yuoFqoBDgO

posted at 21:48:22

RT @LUANA6530: ヨーカドー 平店に ファイターズ缶があったが 売れ残りだと思われる!

posted at 21:47:20

RT @onejuventino: プレミアムボス ブラック飲んだ。最高峰ねぇ…コクは正直UCCの方があるなw 香料入りブラックは好かんので1度きり。

posted at 21:45:50

RT @OohWee4: コーヒーの日 缶コーヒー派としては 今日も風呂上がりにサントリーBOSS BLACKを飲むか。(^-^;

posted at 21:44:22

RT @_Nkeiru810: WONDAのEXTRASHOTおいしい!!

posted at 21:43:39

RT @chi_bakun_chiba: 今日は、「コーヒーの日」だよ。千葉で缶コーヒーと言えば、甘~いあれ。最近は、東京でも買えるかな?

posted at 21:35:58

今日はなんか良い日だ^^。 #缶コーヒー instagram.com/p/8SKrfVJtbK/

posted at 14:50:20

RT @ovine_ovine: 缶コーヒーマニアとしては、つい買っちゃうよねー(笑) 味は、まぁフツー。も少し苦味が欲しいかもー。 pic.twitter.com/g1Et74qhR8

posted at 13:57:58

RT @1059jok: おはようございます。 朝は寒いと感じるようになりました。 ホットの缶コーヒーが美味しいと感じる季節♬ #缶コーヒー #フチ子 #キリン #KIRIN pic.twitter.com/zgBQ3MuedU

posted at 13:57:40

RT @cancanziten: 【デザインザ変更中】問答無用でコイン投入→選択ボタンON→リニューアルゲット!!今回は成功。また、同自販機にUCCのザ・コーヒー・プレミアムブレンド微糖が復活していましたが、こちらはデザイン変更なナシのようです。#缶コーヒー pic.twitter.com/XlzIh0Oqci

posted at 13:57:27

RT @SeamansWhite: 職場の自販機で見つけたBOSSの関西限定のコーヒー。 新製品とか限定という言葉に弱いので、ついつい買ってしまう。#缶コーヒー pic.twitter.com/JeUVuvhfaG

posted at 13:57:07

RT @nakahirohiro1: 実は毎月アマゾンでお気に入りの缶コーヒーを定期購入しているんだ。 ウチの建物の中にも自販機はいくつか設置されてるんだけど割高になるしスーパーで安くても重くてまとめ買い出来ないしで5ヶ月前から送って頂いてます。 #定期購入 #缶コーヒー pic.twitter.com/OiPlvULHjd

posted at 13:57:01

@korason0804 一個前のだと思います。

posted at 10:57:11

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSの贅沢微糖、常時変わらぬすっきり味が安定した旨さを誇る定番微糖缶コーヒーのひとつ、アイスで頂きました。

posted at 08:34:23

こ、これは!! "@kizkamasia: @mpreset 確かにこれでは仰々しく防水性能は謳わないわけですね。しかしこれが一番すごい機種変更の動機になりました(笑)。 touchlab.jp/2015/09/iphone…"

posted at 08:33:45

@korason0804 変わってます?。かなり難しい間違い探しですね・・・^^;。

posted at 08:29:15

RT @tsubame92: 1985年~1987年に滋賀県で見られた「滋賀県製薬」のスイングコーヒーの裏面です。 pic.twitter.com/YuUTCLoYDz

posted at 08:23:14

RT @tsubame92: 1985年~1987年に滋賀県で見られた「滋賀県製薬」のスイングコーヒー。 pic.twitter.com/v8fodCKWez

posted at 08:23:09

@SEA2nd ちゃんと当たるのがわかっただけでも、今日からまた頑張れます^^;。

posted at 04:01:42

RT @turbolover_: 自販機のカプチーノとカフェラテとカフェモカを飲み比べる日々。どう違うの?

posted at 01:00:06

RT @ChinayuP: 新製品の日々カフェ カフェラテ‼︎ 現行の炭焼珈琲カフェラテの甘さを程よく調整して、癖のないスッキリとした飲みやすさがかなり上がった感じ‼︎ pic.twitter.com/Z3rESh99DX

posted at 00:59:58

RT @Sir_Y_O_K_O_: 缶コーヒーマニア のブログ www.nanahime.net/cancoffee_top.… 日常的に気まぐれで飲んでるからこれを見てちゃんと缶コーヒー勉強しよう.

posted at 00:59:12

RT @gototakuya: ワンダの新しい缶コーヒーはそこそこ美味しい

posted at 00:57:29

RT @cancanziten: 【ボス マスターズ オリジナル消滅!?】缶コーヒーマニアさんの情報を裏付けると思われる現場に遭遇。微糖のとなりあったオリジナルが消えてる。#缶コーヒー pic.twitter.com/W5rG8okHG3

posted at 00:56:01

@SEA2nd 当選されたのですね!!、おめでとうございます!!。

posted at 00:55:49

RT @SEA2nd: 飲んだ瞬間は意外とアッサリしていると思ったけど、その後からあまーいのが広がっていく感じ。砂糖がトップの缶コーヒーは他にセブンイレブンのオリジナルぐらいしか知らないニワカ意見だけど。

posted at 00:55:22

RT @SEA2nd: まずは北海道限定から飲んでみよう。ほう、結構あまーい。原材料は砂糖がトップなのか。うちは関西だけどこの時点で結構違うんだな。 pic.twitter.com/4iAWYSyJuw

posted at 00:55:17

RT @SEA2nd: 届いてた!形が綺麗すぎて飲むのが勿体無い気分。#ご当地レボマン飲み比べ pic.twitter.com/0SE0YENXZV

posted at 00:55:05

”ニュースリリース|企業情報|ダイドードリンコ 「ダイドーブレンド キレ冴える微糖」を10月5日(月)より発売 ー缶コーヒーマニアー”を投稿しました。 - bit.ly/1iLpnTx #缶コーヒー

posted at 00:49:25

ダイドー、ダイドーブレンド キレ冴える微糖を2015年10月5日(月)より全国の自動販売機で発売( bit.ly/1FIfb93 )。 #缶コーヒー

posted at 00:47:51

飛び抜けてってわけではないんだけど、とても良い缶コーヒーだと思います^^。山崎製パン 日々カフェ カフェラテ( bit.ly/1OGjxR4 )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 00:44:03

なんだかだんだんと・・・。コカコーラ GEORGIA ヨーロピアン 香るブラック 290mlボトル缶( bit.ly/1OGjogn )及び400mlボトル缶( bit.ly/1OGjm8j )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 00:42:39

カテゴリー
缶コーヒー関連ニュースリリース集 缶コーヒーマニア通信

ニュースリリース|企業情報|ダイドードリンコ 「ダイドーブレンド キレ冴える微糖」を10月5日(月)より発売 ー缶コーヒーマニアー

newsrelease1

ニュースリリース|企業情報|ダイドードリンコ 「ダイドーブレンド キレ冴える微糖」を10月5日(月)より発売

ニュースリリース|企業情報|ダイドードリンコ 「ダイドーブレンド キレ冴える微糖」を10月5日(月)より発売

カテゴリー
今日のつぶやき

9月30日のツイート

RT @tsubame92: 2007年の懐かしいヤクルト珈琲たいむビター。くびれ缶でした。復刻希望。これを横目に朗報。缶珈琲たいむミディアムの次ロットを確認。060323(カフェラテは先に060324を確認)ほっとしました。製造間隔も4,5ヶ月の模様。 pic.twitter.com/E63yNj1OHZ

posted at 23:31:59

RT @noboruyuki2009: 単発で終わるはずだった製品が主役になりロングセラーになった…。もっとも、初期の製品とは完全に別物だけどね。初期はエメラルドマウンテンとキリマンジャロのブレンドという豪華仕様。 www.youtube.com/watch?v=vN59KK…

posted at 23:31:45

RT @nkrrnet: ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 JAグループ和歌山 JOIN(ジョイン) join cafe BLACKを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/45531… pic.twitter.com/qBDadxZxyu

posted at 23:31:16

RT @noboruyuki2009: エメマン登場以前、テイスティが柱だった頃。 www.youtube.com/watch?v=6mhWFX…

posted at 23:31:05

RT @onejuventino: ホット体験キットの紙コップに草生えるわ。5分湯煎すれば自販機くらいの温かさのホット缶コーヒーができあがるよ。

posted at 23:29:17

RT @001cat: ここの製造者ではルーツのボトル缶コーヒーも製造されてましたが、以前の会社の飲料事業を引き継いだ模様…製造固有記号も継承twitter.com/tsubame92/stat…

posted at 19:03:28

RT @623_ikd: 見たことねえw pic.twitter.com/uJCr1BAqS9

posted at 19:03:21

RT @001cat: この秋の新製品のコーヒー って、宣伝的に効果的なのか、懸賞とかで貰っている商品多いなぁ…今日は某コンビニで半券で商品引き換えして貰えるしなぁ…

posted at 19:02:39

RT @_cfcj: 来月閉店のディスカウント店で、明後日賞味期限の #缶コーヒー を買う。 載ってるホームページアドレスは今日閉鎖予定。 Rootsとは、しばしのお別れ。 pic.twitter.com/EDGAIQPi6U

posted at 18:05:11

RT @7special_coffee: スーパーにて100円でプレボス微糖ゲット!ここにきて、甘味料感をかなり抑えられてきているのかな?飲みやすかった!ただ個人的にはやっぱり甘味料入りコーヒーは苦手だなぁ。 pic.twitter.com/EtmLkEXS5m

posted at 18:04:45

RT @yuugen14: 今日のコーヒー ダイドー 世界一のバリスタ監修 コクの飲みごたえ微糖 PREMIUM BOSS 微糖←初飲み 仕事中でも後でも持ち運びに嬉しいボトル缶!しかも #プレボス 190g缶より甘さ控え目だが、その分コク深く感じる pic.twitter.com/gkKhwwz6vo

posted at 17:28:33

RT @kouki_toguchi: ポッカサッポロのこの2本がリニューアルしていたので購入しました。#缶コーヒー pic.twitter.com/N4cO4CuWqO

posted at 15:22:04

@cancanziten あっ・・・、それだ!!。味覚や嗜好は習慣によるものが大きいって聞いたことがあります。そうか、むしろこれがスタンダードなんですね^^;。

posted at 14:33:04

RT @tsubame92: デイリーヤマザキで日々カフェのカフェラテ乳飲料発見。委託先は焼津のエスエスケイフーズ。 pic.twitter.com/huZ7WFpHYW

posted at 10:01:10

RT @tsubame92: 2013年にPBやめてしまった北海道・旭川のダイゼン(酒量販系スーパー)。ほぼ市内だけのチェーン。通販で箱買いしました。ロング缶も最後とその少し前ブランク挟んでありました。よくあるジャスティス共通デザインも。 pic.twitter.com/aUzmSoF5FJ

posted at 09:59:32

RT @hide120: さてと、缶コーヒー飲みながらラジコでJ-wave #jwave

posted at 09:58:46

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはジョージアのアイスカフェオレ、段々終わりを迎えるすっきり&あっさりテイストのまろやかな一缶、心地好くひんやり喉元を潤してくれる商品です。アイスで頂きました。

posted at 09:57:28

RT @cancanziten: 【大漁】とりあえず。ジョージアヨーロピアン香るブラック(豊かな香り)400ml。同熟練ブレンド(引き立つコク)270ml。ブレボスブラック390g。同285g。UCC BLACK/DEEP&HOTAROMA275g。実りの秋バンザイ。 pic.twitter.com/nGeEYlxeR8

posted at 09:54:03

@cancanziten おそらく・・・、時代の流れなんでしょうけど、やりきれませんね・・・。

posted at 09:53:32

RT @shinapuu: 缶コーヒーは癒し pic.twitter.com/3Elt8Lq8Hz

posted at 09:48:42

RT @daibouken0110: 自販機限定のBOSSやけど微糖がデザイン変わってた。帰りに確認してくる #缶コーヒー

posted at 09:47:04

RT @7special_coffee: BOSS マスターズコーヒー 微糖 モデルチェンジか!!!寝る前に知れて良かった。明日探そう。

posted at 09:45:39

カテゴリー
今日のつぶやき

9月30日のツイート

RT @kouki_toguchi: ポッカサッポロのこの2本がリニューアルしていたので購入しました。#缶コーヒー pic.twitter.com/N4cO4CuWqO

posted at 15:22:04

@cancanziten あっ・・・、それだ!!。味覚や嗜好は習慣によるものが大きいって聞いたことがあります。そうか、むしろこれがスタンダードなんですね^^;。

posted at 14:33:04

RT @tsubame92: デイリーヤマザキで日々カフェのカフェラテ乳飲料発見。委託先は焼津のエスエスケイフーズ。 pic.twitter.com/huZ7WFpHYW

posted at 10:01:10

RT @tsubame92: 2013年にPBやめてしまった北海道・旭川のダイゼン(酒量販系スーパー)。ほぼ市内だけのチェーン。通販で箱買いしました。ロング缶も最後とその少し前ブランク挟んでありました。よくあるジャスティス共通デザインも。 pic.twitter.com/aUzmSoF5FJ

posted at 09:59:32

RT @hide120: さてと、缶コーヒー飲みながらラジコでJ-wave #jwave

posted at 09:58:46

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはジョージアのアイスカフェオレ、段々終わりを迎えるすっきり&あっさりテイストのまろやかな一缶、心地好くひんやり喉元を潤してくれる商品です。アイスで頂きました。

posted at 09:57:28

RT @cancanziten: 【大漁】とりあえず。ジョージアヨーロピアン香るブラック(豊かな香り)400ml。同熟練ブレンド(引き立つコク)270ml。ブレボスブラック390g。同285g。UCC BLACK/DEEP&HOTAROMA275g。実りの秋バンザイ。 pic.twitter.com/nGeEYlxeR8

posted at 09:54:03

@cancanziten おそらく・・・、時代の流れなんでしょうけど、やりきれませんね・・・。

posted at 09:53:32

RT @shinapuu: 缶コーヒーは癒し pic.twitter.com/3Elt8Lq8Hz

posted at 09:48:42

RT @daibouken0110: 自販機限定のBOSSやけど微糖がデザイン変わってた。帰りに確認してくる #缶コーヒー

posted at 09:47:04

RT @7special_coffee: BOSS マスターズコーヒー 微糖 モデルチェンジか!!!寝る前に知れて良かった。明日探そう。

posted at 09:45:39

カテゴリー
缶コーヒー関連ニュースリリース集 缶コーヒーマニア通信

GEORGIA ヨーロピアン 熟練ブレンド、香るブラックリニューアル。 日本コカ・コーラ |企業情報 |ニュースリリース- 日本コカ・コーラ株式会社 Coca-Cola Journey ー缶コーヒーマニアー

newsrelease1

GEORGIA ヨーロピアン 熟練ブレンド、香るブラックリニューアル。 日本コカ・コーラ |企業情報 |ニュースリリース- 日本コカ・コーラ株式会社 Coca-Cola Journey

日本コカ・コーラ |企業情報 |ニュースリリース- 日本コカ・コーラ株式会社 Coca-Cola Journey