カテゴリー
今日のつぶやき

1月31日のツイート

RT @cancanziten: 【STARWARSデザイン缶その後】1月の上旬から中旬にかけて、近所の西友からちょっと遠くの西友を検索して探し回ったのに。さっき、生活で利用しているイオンに山積みされてた。(画像は参考) #缶コーヒー pic.twitter.com/7F6fE1yb35

posted at 17:12:45

RT @tsubame92: 缶底です。デーリーは、サンAの冠以前ですが、トーホーも宮崎のMNK。サンコーは大分のOT02。 pic.twitter.com/S1mf8FFGKS

posted at 15:05:16

RT @tsubame92: 裏面です。デーリーやサンコーは既報で現役販売者。トーホーは近畿でこまめにチェックしましたが、PBやめました。2000年代前半はJR九州の車内販売の砂糖などにトーホー明記もその後UCCになったもよう。 pic.twitter.com/F3C3VxidQj

posted at 15:05:10

RT @tsubame92: 1990年代半ばに九州がらみで3社のロング缶を仲間の画像で。ショート缶ではおなじみ3社ですが、ロング缶は逃しました。95年デーリー、94年トーホー(本拠神戸東灘のスーパー)、97年サンコー。トーホーはJR九州の車内販売コーヒーにも。 pic.twitter.com/T7XXhl8xhb

posted at 15:05:05

RT @tsubame92: 2012年の2月下旬に都内東銀座のアンテナショップいわて銀河プラザ入口自販機で龍泉洞カフェオレをで販売していた画像です。地元岩手でも盛岡駅新幹線ホームには定番の銀色の珈琲しかなく、改札外で売っていただけなのは残念に思いました。 pic.twitter.com/ANeRjl9W0s

posted at 15:04:27

RT @tsubame92: 龍泉洞といえば2011年の秋に1季だけ登場したカフェオレ。期待に通りとはいえ自分的には100%満足ではない出来でした。都内では東銀座のアンテナショップ自販機にも入り、上野駅のものでも販売もレアでした。その後再登場しないですね。 pic.twitter.com/fPEHDHNyiY

posted at 15:03:50

RT @tsubame92: この大東が自社GF11でなく愛知のAC01なのは何かのバーターでしょうか。ロゴ似ポッカの委託は受けていないとは思うが。また岩手県はみちのくコカ以外缶コーヒー作る工場が無いため山形です。缶コーヒー工場空白県て現在13くらいありますね。 pic.twitter.com/fVP59rbyfO

posted at 15:03:37

RT @tsubame92: なせかこの並びで撮っておいた龍泉洞初代1998年と、1988年の大東乳業VーZコーヒーの表裏を。龍泉洞は既報ですが、伝説味評論同人誌きりん本舗「珈琲番付」で横綱を取ったもの。公式サイトでもそれを紹介されました。大東はパッカーのPB pic.twitter.com/K9B0YITGX5

posted at 15:03:27

RT @daibouken0110: このチチヤス全然みかけないなぁ。今自販機で売ってるやつの後継だと思ってたのに #缶コーヒー

posted at 14:56:39

少なくとも現時点では2016年NO.1です!!。ジェイアール東海パッセンジャーズ AROMA EXPRESS CAFE ブレンド( bit.ly/1KOood1 )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:45:01

そろそろSTAR WARS缶も終了なのかな?。キリン FIRE 挽きたて微糖<深煎り>( bit.ly/1NIx8Bu )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:43:08

RT @JohnBullspirit: パッケージデザイン、販路は異なりますが、伊藤園の自販機に入っている250g缶「チチヤスちょっとすっきりミルクコーヒー」の185g版とみてよいかもしれませんね(原材料、栄養表示が同じ)。 #缶コーヒー #チチヤス pic.twitter.com/rWIcCOB5zM

posted at 10:52:17

RT @framboiser: 夕方に「BOSS 朝の微糖」をゴクリ。最初は微糖にしては美味しいと思ったけど、時間がたったら雑味が出てきてやっぱり普通の微糖でした。ホットで。 #缶コーヒー pic.twitter.com/rpdWENhr9l

posted at 10:51:57

RT @kusumim: ファイアスピードブレイクSW缶、清水フードセンターで大量販売という噂を聞きつけ行ってみたが、どうしても人気のキャラが見つからない。あと5種。

posted at 10:50:10

RT @Pdameinu: レインボーマウンテンPRアカウント。

posted at 10:49:17

RT @Pdameinu: 美味しいねえ。 pic.twitter.com/0URMdSI9c9

posted at 10:49:00

RT @Pdameinu: 二大巨頭。 pic.twitter.com/OZyPSYrARS

posted at 10:48:51

RT @i_am_boketekita: 眠い…バイト行きたくない… pic.twitter.com/KOMyP17FBJ

posted at 10:45:10

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはファイアの挽きたて微糖、すっきり味のそつがない味わいは安定性抜群の定番品、アイスで頂きました。

posted at 10:43:13

RT @tsubame92: 実質缶コーヒーコレクション第1号、セブンアップのカプリコーヒー。1977年。大学構内の自販機。学食とは別のミルクホール室外にありました。缶のコーヒー存在に初めて気づき、珍しかったと思われます。特段美味しいと感動していません。 pic.twitter.com/9IysKCgR32

posted at 00:30:02

RT @001cat: 大阪では競合相手メーカーのライフガードやスコールも搭載されていたけど、希有な事に此方も競合相手だった熊本のペプシボトラーのPB サミットの缶コーヒーの製造者はボアビスタ の缶コーヒーも製造していたなぁ…MNK twitter.com/tsubame92/stat…

posted at 00:29:44

RT @tsubame92: 2004年、鹿児島中央駅近くに残っていたボアビスタ自販機。熊本本拠の興南物産で南九州コカコーラ傘下。自社製品缶やめた直後でした。自社缶コーヒーはいずれまた。 pic.twitter.com/G43WrBASMN

posted at 00:28:44

RT @tsubame92: 秋田県唯一と思われる缶コーヒーの裏面に代わり先に見つかった杜仲茶のを。販売者「中仙」。内陸の角館と大曲駅の中間あたり。現大仙市。 pic.twitter.com/nu5zI8Jnwn

posted at 00:27:48

RT @tsubame92: 知りうる秋田県の唯一の販売者の缶コーヒー。空白県を逃れています。ギムネマ・コーヒー。ようやく同社の姉妹品杜仲茶「秋田美人」2006年頃の表裏が見つかったので並べます。杜仲茶は有楽町のアンテナショップにも。コーヒーは現地だけだったか。 pic.twitter.com/L9sM9cA2dy

posted at 00:27:32

カテゴリー
今日のつぶやき

1月30日のツイート

RT @showkaede: キライじゃないよ。 pic.twitter.com/HLDPVb6PAZ

posted at 15:55:20

RT @abrazo136: May The Force Be With You.(フォースと共にあらんことを) #缶コーヒー pic.twitter.com/hFDma8kTjB

posted at 15:55:00

RT @daibouken0110: 全部ファミマになったらザ・ブレンドは関西で帰る手段なくなるよな #缶コーヒー

posted at 13:49:35

RT @daibouken0110: 三宮のポートライナーの駅サンクスでザ・ブレンド置いてた。たまにサークルKサンクスで見かけるのは何でなの? #缶コーヒー

posted at 13:49:20

RT @yuzu_touya: 飲むカイロ pic.twitter.com/4FSaylBLjJ

posted at 13:48:59

RT @pioneyar: 缶コーヒーはこれが一番美味しい気がする pic.twitter.com/Q5m8IAekeG

posted at 13:48:50

RT @tsubame92: 缶底です。オハヨー缶コーヒーは多くがKA06。香川県の讃岐缶詰製造。ここは今も果汁系を製造。東京・新橋のアンテナ店かおりひめで買えます。いちじくドリンクなど。だいせんはYSですね。トリカ系とは違いますね。山口のどれか? pic.twitter.com/ufKClQMvwr

posted at 13:48:02

RT @tsubame92: オハヨーは1993年と97年、左のは私も持っています。宇野や岡山の自販機。バスターミナルや船着き場でした。中央のは岡山市内個人商店だそうです。だいせんの白バラは93年製造です。 pic.twitter.com/zO3X9HA6tI

posted at 13:47:58

RT @tsubame92: 仲間撮影の画像から。岡山と鳥取、オハヨーと白バラ。表裏と底を。一部は既報ですが。JR西のカリスマ白バラの缶コーヒーは飲みたかったです。白バラは鳥取砂丘の売店だそうで自販機もあったそうです。トリカフーズもあったころは併売? pic.twitter.com/pxS0GS0erC

posted at 13:47:51

RT @tsubame92: ボス憩のある自販機風景を先週撮れました。イトーヨーカドー店内ロビー自販機でコールド販売。その後「憩」は所沢駅前西友、都内デイリーヤマザキでも買い足せました。普通の憩ファンは突然入手先を絶たれたことになり可哀そうでなりません。 pic.twitter.com/HFxzsu7Hhy

posted at 13:47:35

RT @abrazo136: 西友 下総中山店でスターウォーズ缶9種ゲット!あと残すは3種のみ。とりあえず本八幡へ移動~。

posted at 13:46:02

RT @noboruyuki2009: 缶飲料専門パッカーは厳しい。今までは缶コーヒーだけで食えたけどこれからはそうも行かない。炭酸飲料やってて、酒類製造免許持ってるところはまだまだ行けそうだけど業界の先行きはあまり…。

posted at 13:44:58

RT @noboruyuki2009: 大東乳業は名前の通り、創設から15年ぐらいは市乳もやっていたはず。フジというブランドで王冠栓の清涼飲料も販売、その後は缶コーヒーの受託生産が中心に。

posted at 13:44:48

RT @pcb_b_skull215: 山崎製パンのランチパック(たまご)を食べながら、の缶コーヒーを飲むって至福な時間だわな。缶コーヒーはこれでお願いします。 pic.twitter.com/52JM4pcwX0

posted at 13:42:38

RT @miton30: 昔からあったよね?コレ?なんとなく懐かしさをおびてたので選んでしまった。プライス価格120円ってのも惹かれたけど、本日1回目のカフェオレが100円だから、ちょっと高く感じてしまった。#缶コーヒー www.instagram.com/p/BBJiK_-LR2T/

posted at 13:35:27

RT @vicepen: ぼくはヤマザキパンに缶コーヒーでバトルマニアの気分を高める方が好きだわ。生き残れる感がある。まあ、個人の好みの問題で、ぼくが気に入らないから叩いてるだけだな。

posted at 10:15:52

RT @tarosan717717: 隠れ缶コーヒーマニアやねんけどこれ美味しいッス pic.twitter.com/9faxj1YYof

posted at 10:15:40

RT @7special_coffee: BOSSご当地レボマン、北海道と関東のみしか飲めてないけど、いまだに他の地域のが気になっている自分がいる…。 #缶コーヒー

posted at 10:15:22

RT @SEA2nd: 実はコーヒー2杯目以上は逆効果に!カフェイン摂取のウソホント- 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/suzie_… 缶コーヒーを結構飲んでいる方が多いと思われるので一応。でもね、そうそう規定量超えないよ正直。

posted at 10:14:53

RT @daibouken0110: やっぱりアシードはプレミアムよりブレンドのほうが美味しいな。プレミアムがリニューアルしてからブレンド殆ど見なくなったけど #缶コーヒー

posted at 10:11:09

RT @reorge_: 今朝の缶コーヒーはドムを外して…と思ったら、縁に指かけちゃダメと。 図のように外す…小さすぎて見えん!! pic.twitter.com/ntNat8cuY0

posted at 10:10:16

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはダイドーブレンドのアメリカンコーヒー、大味ながらもしっかり楽しめる甘さ強めな味わい、ホットで頂きました。

posted at 10:05:40

RT @nkrrnet: 香りでタリーズ。→ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 タリーズコーヒー(TULLY'S COFFEE) BARISTA'S BLACK(185g缶)を飲ん nkrr.net/archives/46643… pic.twitter.com/CMmRYuLiow

posted at 09:53:48

RT @office151a: 格安缶コーヒーをお探しの方はゼヒ!!・・・個人的に驚愕!業務スーパーで買える1缶27円の激安缶コーヒー | Tanweb.net tanweb.net/2016/01/30/6360/ #tanweb

posted at 09:52:44

カテゴリー
今日のつぶやき

1月29日のツイート

RT @redspace0607: 差し入れにいただいた缶コーヒーが激熱で下唇内側をやられたよ…手袋してたから気付かなかったよ… コーヒーが冷めるまで半強制的な休憩になったよ… #梨 #剪定 #アルバイト #缶コーヒーwww.instagram.com/p/BBHLtOEk23J/

posted at 19:01:30

RT @LUANA6530: こんな自販機 あったwww pic.twitter.com/Yw3AmreRMg

posted at 18:58:14

なんか、真っ当な缶コーヒーが欲しい時はヤマザキショップに行けと、自分の中では結論付けられています^^。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BBGx3SqJtRC/

posted at 11:18:49

RT @328bdnar: 2日間でコーヒー買いすぎました… pic.twitter.com/39OlOPnjo1

posted at 10:37:17

RT @328bdnar: 今朝の缶コーヒーはHAMAYAのサーフプレミアムブレンドSP。ぜんたいにやわらかい味わい。 pic.twitter.com/adpnIYWVmE

posted at 08:55:20

RT @Pdameinu: 毎朝ここで憩を買ってるんだが、冬の終わりまで残ってくれるか心配。朝の微糖入れてもいいから、併売してほしい。 pic.twitter.com/VA2EzD2OYE

posted at 08:51:05

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーは小岩井ミルクとコーヒー、メインはミルクのまろやかさではありつつ、微かに効いた落ち着いたコーヒーの深みも楽しめる一缶、ホットで頂きました。

posted at 08:40:19

RT @nkrrnet: ココナッツオイル効果? →ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 サンガリア RegularCoffee レギュラーコーヒーを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46643… pic.twitter.com/GLRAARTxkw

posted at 02:52:13

RT @pcb_b_skull215: @7special_coffee 味覚はそれぞれですもんね~。そうですね、今年はおっしゃる通りの缶コーヒーがリリースされたらいいなと思います。最近、ん~...って思うことが結構ありますしねぇ...。

posted at 02:50:45

RT @LUANA6530: 熊本の自販機には テイスティが 9割の確率で 導入されてるしw しかも ローソンにも並んでるwww

posted at 02:49:30

RT @LUANA6530: 熊本の銀座通り近くの自販機にありました(*´ω`*) WEB / 161207 pic.twitter.com/btwkZEWeI8

posted at 02:48:55

RT @7special_coffee: @pcb_b_skull215 合わないですね…。でもあれを美味しいと思う人もいるんでしょう、会ったことはありませんが(笑)。今年は微糖や甘味料入りじゃない缶コーヒーがたくさん出ることを期待したいですね!

posted at 02:48:18

RT @rureisa: 横浜ビブレの大きな道路側の向かい(カラオケ屋の呼び込みが立っているあたり)、ローソン途上の自販機群は全体的に安いうえ、いまなおパワードコーヒーが飲めるのでありがたい。

posted at 02:47:34

RT @pcb_b_skull215: @7special_coffee 一時期は飲めたんですけど、おっしゃる通り半分ぐらいで飲めなくなることが結構あったんで、微糖を購入するのはやめちゃいました。缶コーヒーに甘味料は本当に合いませんよね...。

posted at 02:47:00

カテゴリー
今日のつぶやき

1月28日のツイート

RT @noboruyuki2009: サンガリアの廉価ロング缶コーヒーの元祖は1984年発売のカスタムコーヒー(当初の名はサンガリアコーヒーカスタム)。サンガリアオリジナルコーヒーは90年代後半に出た商品だが、当初はクリームも入っていて今よりリッチな仕様。これは対ジョージアとして出した製品だったのだろう。

posted at 23:05:04

RT @pcb_b_skull215: 缶コーヒーのリリースがきても、ブラックや微糖や甘味料入りなら激しく萎える自分がいますw

posted at 20:47:12

RT @onejuventino: ブルーアイボリー 炭焼コーヒー飲んだ。味はともかく、甘味料が入っていないだけマシというもの。ジョージアの馬とか、微糖でもないのになんで入れてるのか分からんものもあるし。

posted at 20:46:49

@_cfcj アシードの自販機です!!

posted at 20:44:51

RT @noboruyuki2009: やはり若松河田のオリエンタル自販機がアシード自販機にリプレースされとりました。おまけにアシードのコーヒーはブラック以外売り切れ。

posted at 18:02:51

RT @Masachans: 若松河田駅近くの自販機ラインナップ。@thubame92さんのツイートにあるのと同じ自販機だと思います。GUABAは健在。#缶コーヒー pic.twitter.com/aUlHiNE9qg

posted at 18:01:27

RT @pioneyar: すごい甘い コーヒーと言うよりミルクティーって感じ pic.twitter.com/lz7EhoCiME

posted at 17:55:24

RT @pioneyar: コーヒー「仕事場の自販機で100円」 pic.twitter.com/aJf8gFX4u8

posted at 17:55:14

FIRE挽きたて微糖新旧?。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BBEZejeptTo/

posted at 13:07:15

まあ、今まで通りに戻ったと言うことだけど。キリン FIRE 挽きたて微糖( bit.ly/1JGHSFz )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 13:01:53

RT @reorge_: 次のジョージアは中京限定トウカイテイオーとかどうでしょう(ガンダム の台詞で何か言おうとして諦めた模様 pic.twitter.com/lv5TE0s4Lv

posted at 08:17:12

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSのマスターズコーヒー微糖、定番品「贅沢微糖」に大差無い仕上がりだとは思うものの、幾分軽さが目立つ味わいかと感じる一缶、アイスで頂きました。

posted at 08:12:11

昨年、全社是非見習って欲しいモデルチェンジを敢行してくれた、アシードのex プレミアム!!。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BBDETo9ptZj/

posted at 00:43:01

RT @nkrrnet: シンプル。→ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 サンガリア RegularCoffee(レギュラーコーヒー)ブラックを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46643… pic.twitter.com/Uln6yDPUQV

posted at 00:38:43

RT @Masachans: @tsubame92 その自販機が中華レストランの食材倉庫?の横にある自販機の事なら、今はASEEDの自販機になってます。ラインナップの1部です。明日の夕方に通るので全体図をupします。 pic.twitter.com/mtd4cIy5F2

posted at 00:38:30

次回登録予告!!。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BBDDV3AptXg/

posted at 00:34:35

カテゴリー
今日のつぶやき

1月27日のツイート

RT @K0hsuk3: 缶が短くなって内容量減ってるけど、実質値上げ?100円自販機専用? 100円の自販機で買ったから正解がわからん。 #BOSS #缶コーヒー #サントリー pic.twitter.com/dPieLDDMXh

posted at 23:19:15

RT @framboiser: 長いこと煙草吸ってなかったけど、久しぶりに吸ってもた。相棒はFIREの贅沢カフェオレ #缶コーヒー pic.twitter.com/lSRxiIj6k4

posted at 23:15:12

RT @328bdnar: サンガリア&チェリオもパシャリ pic.twitter.com/Lvop52cW37

posted at 23:13:28

RT @328bdnar: とりまディーンコーヒーパシャリ pic.twitter.com/cCRqmaFyHP

posted at 23:13:19

RT @tsubame92: 若松河田駅前のガラナ特異自販機。撮影からもう1年になります。近況気になります。建物の中華レストランとは無関係と確かめてあります。今も?オリエンタルのままでグアバも。秋葉原の大沢自販機もこまめに撮ってはいるのですが。 pic.twitter.com/A6QFWihn6P

posted at 23:12:31

RT @noboruyuki2009: ちょっと画像を拝借。カフェオレに牛乳使用なんて当たり前かと思われるが、生乳の安定調達が難しい沖縄ではこれが売りになったりする。メーカーとしてもちょっとした自慢にもなる。UCCもアイスコーヒー以外は基本県外生産。 pic.twitter.com/l2uW6tTBaw

posted at 23:11:07

RT @328bdnar: 神自販機もう1台は普通の自販機に戻りました。

posted at 20:55:50

RT @328bdnar: 神自販機健在でしたがヨーロピアンのアイスがWKY製のアルミ缶でした。一時的な対応なら良いのですが… pic.twitter.com/bYpHAq1bDp

posted at 20:55:16

RT @_cfcj: カインズ敷地内自販機にまだカフェオランジュがあったので買おうか迷ってやめたけど、ジェーソンで39円だったので様子見成功。 あと生姜のペットボトルがまさかの1本9円。 pic.twitter.com/npjE8kj1xn

posted at 20:50:01

RT @_cfcj: 用事をまとめて、 カインズ→ベイシア→ジェーソン→ジャパン→カワチ薬品→ダイソー→キャンドゥ→ワッツ→セリア に寄ったら疲れた。 カワチのポッポロ、書いてあることは寸分差はないけどダブルネック缶がストレート缶になりつつある模様。

posted at 20:49:41

RT @328bdnar: 徳島珈琲がだいぶ広がってキョーエイさんにも置くようになりました。 pic.twitter.com/IFVZJh1qC9

posted at 17:11:16

RT @6Nicole654: 缶コーヒーでブラック飲むの損な気がする

posted at 17:09:59

RT @pioneyar: ちょっと甘さが強いけどすごい美味しい 普段ブラック飲む人はカフェ・オ・レに感じてしまうかも pic.twitter.com/wlXDbb2RnM

posted at 17:08:06

RT @pioneyar: コーヒー「仕事場の自販機で100円」 pic.twitter.com/0VjykTHe6O

posted at 17:07:58

RT @vanilla_dqx: 缶コーヒーはレインボーマウンテンに限る #缶コーヒー

posted at 17:03:17

RT @328bdnar: トライ缶の定点自販機は健在でした。 まだまだ現役のスチール缶は変わらず… pic.twitter.com/cExKUJAGQE

posted at 13:20:30

@328bdnar おお!、どこですか?。

posted at 13:14:37

RT @328bdnar: サーフの缶コーヒー、2種発見しました。 pic.twitter.com/AnJLhxDyDp

posted at 13:14:07

RT @i_am_boketekita: ワンダのパッケージ変わってた pic.twitter.com/RqqGH8ayZg

posted at 13:13:11

RT @Masachans: 新橋のパチンコ屋側にて。ポッポロの自販機は多いけどなぜかこの2種類を売ってるのは少ないね。 pic.twitter.com/BFqXKRTuMl

posted at 13:06:20

RT @san10ro: ジョージアの缶コーヒーのプライベートリザーブってのは強烈に不味いです。これはいかんでしょ。 #缶コーヒー

posted at 09:35:37

RT @pcb_b_skull215: リリース自体もそんなに多くない感じがするんだよな...。どっちも好きなんだけど、ほんとに缶コーヒーはもっと頑張ってほしいな。>RT

posted at 09:30:04

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはファイアのスペシャルロースト、甘さとコーヒー感の好バランスが際立つ一缶、ホットで頂きました。

posted at 09:27:45

RT @LUANA6530: イーストエリアに 北海製罐のスチール缶で 特殊販路 作ってほしい

posted at 08:31:36

RT @nkrrnet: コーヒー風味の砂糖入りミルク →ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 チェリオ ブルースカフェオレを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46642… pic.twitter.com/DixlDuNpyN

posted at 01:45:18

RT @_cfcj: 現行品165g(右)との比較。 全粉乳と脱脂粉乳がまとめて乳製品表記に変更、およびデキストリン追加。 サンガリア製品に同様の表記変更があったけど、何か規定が変わったの?それとも各々任意? pic.twitter.com/V8AXtvgvj4

posted at 01:42:45

RT @Masachans: イオン系のスーパーでスピードブレイクのスターウォーズ缶が12本700円であったので購入。見える範囲ではダブってないのでこれでコンプだと思いたい。コレクターではないのでコンプしてなくても問題ないけどなんとなく。 #缶コーヒー pic.twitter.com/pkf8WIzM1Z

posted at 01:42:06

RT @noboruyuki2009: レギュラーコーヒー(商品名)登場以降のサンガリア廉価シリーズの低質ぶりには呆れるのだけど、かつてこのポジションにいたのはクイーンコーヒーだったというのが今考えると驚き。砂糖、コーヒー、全粉乳だけの構成でドミニカ・グアテマラ・コロンビアの中南米産豆のブレンドコーヒー。

posted at 01:41:34

RT @noboruyuki2009: 西新宿の路地裏は憩がホットで残ってるところあるけど、これはホットで飲まないと意味が無い味の設計だと思う。12月が暖かったから早めに引っ込めようとしたのが裏目に出たのかな?(缶コーヒーは製造後1ヶ月後出荷が原則)。

posted at 01:40:20

RT @noboruyuki2009: 最近の缶コーヒーの急激な衰退を見ると、コンビニコーヒーがその市場を食いまくってるのだなあということがよく分かる。ただ、元々レギュラーコーヒーと缶コーヒーを完全に別物と考えて双方ともに嗜んでいた自分から見ると、個性のある缶コーヒーがなくなっていく流れは悲しいものよ。

posted at 01:39:45

カテゴリー
今日のつぶやき

1月26日のツイート

RT @7special_coffee: レギュラーコーヒーでも、インスタントコーヒーでも、缶コーヒーでも、コーヒーなら何でも好きな私ですが、缶コーヒーだけは嫌いという友人A。逆にコーヒーでも、缶コーヒーだけ好きという人も世の中いるんだろうか?。ちなみに友人B「俺、コーヒー牛乳しか飲めないわ」

posted at 22:50:42

こういう感じのモデルチェンジを多数見逃しているんでしょうね・・・^^;。サンガリア まろやか カフェ・ラテ( bit.ly/1PyRyOE )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 22:19:50

RT @_cfcj: ロヂャースでフライング。 2/2発売なので1週間早い。 #缶コーヒー pic.twitter.com/eWlx3YhW16

posted at 19:45:48

RT @goyafields: 無糖だと思ったら微糖だったんだよ。せめて開ける前に気が付きたかった。#缶コーヒー

posted at 18:13:25

RT @onejuventino: ブルーアイボリー マイスターセブン、能書きの通り、水が美味い。褒められるのはそれだけ。

posted at 17:22:07

RT @pioneyar: 美味しいね pic.twitter.com/lzbSD4PB80

posted at 14:47:50

RT @pioneyar: コーヒー「仕事場の自販機で100円」 pic.twitter.com/5FQGBuho76

posted at 14:16:05

がっちり、金魚の運命やいかに!!。 www.instagram.com/p/BA_NQEEptbI/

posted at 13:41:16

今年度初かも!! www.instagram.com/p/BA_Nb0_ptbb/

posted at 13:07:07

RT @noboruyuki2009: 調べれば調べるほど暗くなる。コカ・コーラのエンブレムも、近いうちに製造工場がなくなることで飲めなくなる可能性が高い気がする。

posted at 12:58:00

秘蔵品のビーンズブレンドデミタス!!、正に古き良き1本!!。もう少し、もう少しでいいから販路を増やしていただけませんか?。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BA_OuU8Jtc6/

posted at 12:57:04

RT @abrazo136: サークルK多いな、とか東海限定ボスとかを見掛けて「名古屋に来たなぁ」と実感。

posted at 11:35:36

RT @SEA2nd: スピードブレイクのスターウォーズ缶ってコレ?会社にあった pic.twitter.com/Uo52pJALvw

posted at 11:35:08

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーは伊藤園のダブルコーヒー カフェオレ、キツめの印象が根強い同シリーズ中、唯一やさしい味わいの一缶、ミルク分の甘さが印象に残ります。ホットで頂きました。

posted at 08:00:08

RT @noboruyuki2009: トーアスの無菌充填ラインで製造されたのがサンガリアのミルクコーヒーだっちゅーの。煎りたてをコピーにしてたので、トーアスの工場の中で焙煎していたのだろうか(やってなかったら虚偽表示になる)。他にはSNG6・SNG14(缶)、SNG36(PET)製造品も煎りたての文言はある。

posted at 01:36:57

RT @nkrrnet: これは美味しいのか美味しくないのか? →ブログを更新しました。 #缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 ベストテイスト 無糖ブラックコーヒーを飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46633… pic.twitter.com/Knoj51RR5J

posted at 01:35:59

カテゴリー
週刊缶コーヒーマニア通信 缶コーヒーマニア通信

週刊缶コーヒーマニア通信(2016年1月25日)

今週の追加は6本。皆様のおかげで、この時期にしては安定した登録を続けることができております^^。

  • トーヨービバレッジ “とある一方通行の珈琲無糖 2”( PC版モバイル版 )(28.1.21)( 3,524 )
  • サンマック “徳島珈琲 阿波おどりブレンド”( PC版モバイル版 )(28.1.20)( 3,523 )
  • 三本コーヒー “ORIGINAL BLACK ブラックコーヒー”( PC版モバイル版 )(28.1.19)( 3,522 )
  • 三本コーヒー “ORIGINAL BLEND シュガードコーヒー”( PC版モバイル版 )(28.1.19)( 3,521 )
  • 三本コーヒー “ORIGINAL BLEND カフェオレ”( PC版モバイル版 )(28.1.19)( 3,520 )
  • ポッカサッポロ “BIZ TIME 冴える微糖”( PC版モバイル版 )(28.1.18)( 3,519 )

そんな中印象に残ったのは・・・

缶コーヒーマニア的に、なんとなく寂しい立ち上がりな感じがする2016年ですが・・・。まだまだ、始まったばかり。これはもう、今のところは登録ゼロを免れているだけで幸せな話としないといけませんね^^。

そんな幸せを噛みしめながら今週はここまで、また来週お会いしましょう。

カテゴリー
今日のつぶやき

1月25日のツイート

RT @KenichiMorozumi: これ、欲しい!щ(゜▽゜щ) 暫くはジョージアになりそうです #缶コーヒー 機動戦士ガンダム 働くモビルキャップ | ジョージア www.georgia.jp/spn/campaign/g…

posted at 22:11:18

RT @7special_coffee: キャンドゥにBOSS超がまだ売られてた。 #缶コーヒー

posted at 19:48:41

RT @so_dara1: 高速道路パーキングエリアの自販機にあったけど、350mlで400円 高過ぎ!!(^^) 買う人いるのかな? どんな味か興味はあります。 #缶コーヒー pic.twitter.com/QzhL5VyCNI

posted at 14:57:14

RT @tsubame92: 長野県の仲間からの速報です。1月19日より長野県内および群馬県北部限定20万本で、大河ドラマコラボの真田丸ファイア・ブラックボトル缶が出ています。地元紙では報道されたそうです。まだ出始めですが大手スーパーでは見ないそうです。 pic.twitter.com/BJnx932z7I

posted at 14:55:20

RT @FearTak178: 甘いのあまり飲まないのだけれど久々に飲んだら落ち着く味だったね 甘いのあまり飲まないのだけれど pic.twitter.com/JvG6njl7vP

posted at 14:52:06

”週刊缶コーヒーマニア通信(2016年1月25日)”を投稿しました。 - bit.ly/23mNBXz #缶コーヒー

posted at 13:01:54

RT @endsgeep: おはようございます、管理人です。寒さが厳しく毎朝見たことない缶コーヒーをコンビニで買ってしまいます…缶コーヒーマニアではありませんが、オススメありましたら宜しくお願いします! pic.twitter.com/md044qRvvW

posted at 10:10:39

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはポッカサッポロ aromaxのプレミアムゴールド、濃い味ながらもしつこさの無いクリーンなコーヒー感が楽しめる一缶、ホットで頂きました。

posted at 10:03:01

RT @daibouken0110: JR東海パッセンジャーズのモカブレンド、製造者もきちんと記載してて好感。安定の三和缶詰製でした #缶コーヒー

posted at 02:04:21

RT @_cfcj: instagram.com/p/BA3j-HbytkP/ 接写画像。 なぜ扇部分は ●★●★●★● なの・・。

posted at 02:03:25

RT @yuzu_touya: 缶コーヒーの徳島珈琲、秋葉原のちゃばらさんに阿波おどりブレンドが追加され、全4種類が販売されておりました。 pic.twitter.com/X4NMtp3gTi

posted at 02:02:42

RT @_cfcj: instagram.com/p/BA45oZwBKJw/ つっこみどころが多すぎる海外版ジョージア。 日本の最新版テイスティをベースに、あちらで使われているロゴ(日本の先代ロゴ)にチェンジ。 QUALITY部分がTASTY。 商品名はフランス語でCAFÉ。 加糖ブラック?が色違いで赤。

posted at 02:02:05

RT @_cfcj: セイコマのグランディア、こんなパッケージだった?? #缶コーヒー s-mart.cc/sale/20160118/…

posted at 02:01:32

RT @nkrrnet: この味でこの量はお得。→ブログを更新しました。#缶コーヒー : 【缶コーヒーレビュー】 W coffee DOUBLE BLEND(ダブルブレンド)を飲んでみた感想 nkrr.net/archives/46637… pic.twitter.com/PbC0VMf65v

posted at 02:01:01

RT @cancoffeetou: GEORGIAのSANTOS美味しい 買える内に買いだめするか

posted at 01:56:56

RT @noboruyuki2009: つーか、大和製罐そのものが大丈夫なのか?

posted at 01:56:30

RT @noboruyuki2009: 三和缶詰が無菌缶やめたっぽいので、残るはフレスコだけか。ここがなくなったら、ノンレトルト・アセプティックキャニングという製品そのものが消える。

posted at 01:56:22

RT @noboruyuki2009: スプレモじゃないけど、このコンセプトでUCCが作ってくれましたね。 twitter.com/noboruyuki2009…

posted at 01:56:17

RT @noboruyuki2009: 150円ぐらいでも良いから、コロンビアスプレモあたりを使った無香料コーヒーを、フレスコか三和缶詰の無菌充填設備で作った製品を飲みたい。セブン-イレブンのやつも美味いけど香料邪魔すぎ。

posted at 01:56:12

RT @hsacoJnJsLfsSRa: BOSSのスカジャンもらったw pic.twitter.com/vYsJN8Hciw

posted at 01:50:32