★★☆☆☆

一つ前に登録した「まろやかカフェラテ」がことのほか良かった…、まあ、良かったってほどではないにしろ、意外な健闘を見せてくれたので俄然続くのにも期待がかかるわけですが。
個人的にカフェラテを1本目に選ぶの妥当なのですが難問は2本目。特に、まんまと狐につままれた後の2本目の難しさよ…って感じ。なぜかと言う説明はまったくできないのですが…。
まあ、「レギュラー」ってことなので、これからいってみようと。
いずれにしろ、ブラック以外アイツ居るんですけどね。
とりあえず、いってみよう。

★★☆☆☆

一つ前に登録した「まろやかカフェラテ」がことのほか良かった…、まあ、良かったってほどではないにしろ、意外な健闘を見せてくれたので俄然続くのにも期待がかかるわけですが。
個人的にカフェラテを1本目に選ぶの妥当なのですが難問は2本目。特に、まんまと狐につままれた後の2本目の難しさよ…って感じ。なぜかと言う説明はまったくできないのですが…。
まあ、「レギュラー」ってことなので、これからいってみようと。
いずれにしろ、ブラック以外アイツ居るんですけどね。
とりあえず、いってみよう。

★☆☆☆☆

ホームセンター ホーマックにて購入。Dcmブランドなので、Dcmホールディング傘下のホームセンターならおそらく売っているのだろうと思われます。
税込41円と最安!!とまではいかないものの、やはり相当なものだとは思うので、はまればかなりのコスパを誇る商品になるはずですが…。
では、いってみよう。

★★★★★+★

Twitterにてつぶやいた大傑作の正解はこちらでした!!。
!!! #缶コーヒー https://t.co/eMKCfIRLWR pic.twitter.com/iNyvNaxsCl
— 缶コーヒーマニア @ 目指せ登録10,000種類!! (@cancoffee_mania) December 2, 2020
なにせ、中断直前の2018年極私的ベストテンにて、惜しくも2位。12月21日に登録した伏兵「函館ラッキーピエロ大好きコーヒー」にまくられはしたもののですよ。4月3日登録ですからね、間違いなく2018年の実質1位でしょうって大傑作のモデルチェンジ版ですから!!。興奮しないほうがおかしいって話なんです!!。

それでは、いってみよう!!!!!。

★★★★★+★

なにせ、予想以上の旨さだった「カフェ・ド・ボス ほろあまエスプレッソ」の直後ですし、本来こちらの方が好みのタイプのはずと言うことで、否が応でも期待がうなぎのぼりってなものです!!。
それでは、早速いってみよう!!。

★★★★★

こちらも、昨日登録した「BOSS レインボーマウンテンブレンド クリアロースト」を購入したスーパーマケット フードワンにて確保。
こちらも、6缶パックしかなく、税別498円でした。
それでは、逸品の雰囲気ぷんぷん漂うほろあまエスプレッソを試飲してみましょう!!。

★★★★★

スーパーマケット フードワンにて、6缶425円+税にて購入。
先日登録した「BOSS レインボーマウンテンブレンド ビター」に続いてクリアロースト。強い苦味が特徴だったビターに対して、こちらはスッキリとした感じを狙ったように思えるのですが、だとすると…!!。
それは早速いってみよう!!。

★★★☆☆

今回入手できたカインズ自社ブランド製品最後の1本「ブラックコーヒー」。
普段は苦手なブラックコーヒーですけど、もしかして、これが最も飲み易いかもと言う淡い期待を込めて飲んでみたいと思います。
いってみよう。

☆☆☆☆☆

復帰後初の日本サンガリア…、まあ、実は、カインズの一連の商品で既に登場しているんですけどね。
そんな今作は、以前に登録したものと外観は寸分違わぬ感じなのですが、栄養成分表示が微妙に違うので、新たのものとして登録したいと思います。
では、いってみよう。