カテゴリー
今日のつぶやき

9月11日のツイート

RT @LUANA6530: FIRE スペシャルローストは どうなるんだろうか。 10月賞味ぐらいで 終了になるか ひっそり継続するのか。 継続するならば まだまだ 買いますよ(*´∀`*) デザインと味が最高な上に無香料という逸品だからね(*´艸`)

posted at 23:07:43

RT @BuggerMasakazu: #Boss#缶コーヒー 最近出たヤツだったはず pic.twitter.com/jDD1CEIPt5

posted at 22:45:58

RT @cancanziten: 【ダイドーブレンド世界一のバリスタ監修コクの逸品ラテ】@tsubame92さんのツイートを見て裏面のレイアウトが変更されているのを知り、京珈琲同様気になっていました。 #缶コーヒー pic.twitter.com/7PwtFq7JoU

posted at 22:45:54

RT @cancanziten: 【ダイドーブレンド京珈琲】やっと見つけた。見つかるとあっけない。早速飲んでる。美味しい。ホットでも飲んでみたいです。ところで説明文に「京都産で磨き上げた」の磨き上げたは、日本酒的吟醸とは違うのかな。こっちは「削る」か。 #缶コーヒー pic.twitter.com/iWEy9YDP45

posted at 22:45:45

RT @nkrrnet: おいおい、ワンダは人工甘味料専用缶コーヒーメーカーだったはずじゃないか。なんて、最近は変化を感じますね。ワンダブランド復活か? #缶コーヒー pic.twitter.com/hfvJZhlzEe

posted at 22:45:39

RT @RINOKA_METAL: 今日の缶コーヒーはWONDA 金の微糖 すっげー久々に昨日買って冷やしたのを今から飲む #缶コーヒー pic.twitter.com/dFyKyNFEuA

posted at 22:45:32

RT @daibouken0110: ダイドーのキレ冴える微糖、消えたと思ってたのに最近また入るようになったね。美味しくないのにね #缶コーヒー

posted at 22:41:17

RT @tsubame92: ツイ上にちらほら出ている利休庵の炭焼コーヒー。通算3作目。自販機に散見とのことですが。#トライアル 量販の東京圏店舗にて購入。激安。事実上のPB。楽しみだった店外の白自販機がエフヴイのノーマルに成り残念。#利休庵 #缶コーヒー pic.twitter.com/FdP4D1PX9A

posted at 22:39:05

RT @tsubame92: ダイドーうまみブレンドの新旧比較 缶コーヒーマニア氏もインスタグラムに比較図アップしてくださって参考になっています。これは酸味の仕上げが絶妙。ヤクルト初代缶コーヒーに迫る出来だと思います。 #缶コーヒー pic.twitter.com/M95qYr7QbB

posted at 22:38:52

RT @i__cancoffee: 以下の順で自販機が7台並んでいる所があって、ここでいつもスペシャルローストを買うんだけど… ダイドー キリン 混載自販機 サントリー コカコーラ ポッポロ ダイドー …数日前に行ったらポッカサッポロの自販機だけが撤去されていた…。 ポッカの所だけ"ポッカリ"と空いていた。

posted at 22:38:38

RT @noboruyuki2009: コーヒー牛乳界のマックスコーヒーと自分が呼んでいる富山の新湊ラクトコーヒーですが、中身が同じ高岡コーヒーは高岡駅の駅蕎麦屋で賞味できるので機会があれば飲んでみることをおすすめします。

posted at 22:35:30

RT @_cfcj: 「ぶち」の原材料と栄養成分はこちらと同じ。 ジョージア ご褒美ブレイク(2010) muuseo.com/cfcj/327

posted at 22:34:41

RT @azumayaemon: なかなか種類が変わらないけど存在が貴重な家の近くのポッカサッポロの自販機からー #缶コーヒー pic.twitter.com/EcO6qJoFoH

posted at 22:32:40

RT @noboruyuki2009: ベルミーも市場から消えてもうすぐ20年ですな。そもそもカネボウグループ自体が…。現在はカネボウの商標を持ってるのは花王で、ベルミーの商標を持ってるのはクラシエフーズなので完全復刻は難しい。カネボウロゴを入れなければ良いだけだけど。 pic.twitter.com/ZWNvJ35wQi

posted at 22:28:26

RT @noboruyuki2009: プレミアムと言っても「牛乳不使用」で、プレミアムミルクテイストと合体したショート缶カフェオレの流れが出来ていくのはこの後の話。

posted at 22:27:47

RT @noboruyuki2009: この時代のジョージアで「カフェオレ」と銘打った製品はプレミアム以外はマイナー。販売確認ができているエリアが中京・三笠・近畿・沖縄だけのコーヒー入り清涼飲料のロング缶、北陸の冬季期間限定で出た無糖カフェオレは特にレア。 pic.twitter.com/XJOZiQm3TH

posted at 22:27:32

アマゾンのお勧めメールも侮れませんね!!。ジャスティス ブラックコーヒー( bit.ly/2cgbjyS )及びブレンドコーヒーの登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 18:03:22

RT @SEA2nd: 地味に見つけるの苦労した缶コーヒーのような pic.twitter.com/f5FPzRC8zq

posted at 15:02:01

RT @_cfcj: [予告] 今日の更新は鯉の赤缶(上側)と、原材料&栄養成分が同じもの(下側)。 pic.twitter.com/wukrsSw8zb

posted at 12:12:12

RT @328bdnar: 今朝も缶コーヒーではなくワンダー金の微糖の紙パックです。やっぱり缶のほうがいいかも… pic.twitter.com/f8rpg6CCVE

posted at 12:10:00

RT @CoffeeLover2130: ハンドドリップで モーニングコーヒー後の缶コーヒー pic.twitter.com/gtsZ0clU9D

posted at 12:09:33

RT @DyDo__blend: ボスのブラックは確かにクリアで雑味がないのはいいけどただそれだけだ。華やかな香りを楽しめるのはダイドーブレンドだけ

posted at 12:07:02

RT @623_ikd: 最近「今まで飲んだことのない」缶コーヒーの入手がないなあ…と思ったら、ポッポロのやつで飲んでないのが結構あった(画像下3つ)。 #缶コーヒー pic.twitter.com/1zZHbmzIjb

posted at 10:38:55

RT @623_ikd: エクストラショット(リニューアル前)の缶形状ってどこかで…と思ったら、「一番澄み」と同じだった。因みにリニューアル後の形状は金の微糖(リニューアル前)と同じ…定番品の仲間入りかな? #缶コーヒー pic.twitter.com/SNacgY0jWW

posted at 10:38:33

RT @i__cancoffee: 今日はリミテッドじゃないほうのプレボス。 #缶コーヒー pic.twitter.com/mB8ahYl0tU

posted at 10:38:24

RT @623_ikd: 「WONDA 極 BLACK」を飲む。 苦いだけで他の味がしない、これならブラックコーヒー飲めるかも。 #缶コーヒー

posted at 10:38:21

RT @Pdameinu: おはようございます。今日は北海製罐です。 pic.twitter.com/hqXZnOsV4d

posted at 10:32:34

RT @tsubame92: @328bdnar @cancoffee_mania 先週の岡山では見つけられなかったのですが。ウェストエリアで自販機見本はこれではないようで。

posted at 10:28:08

RT @sashimiattack: よもや自分がハッピードリンクショップでここまでハッピーになろうとは pic.twitter.com/JjCmGQg2Fu

posted at 10:24:50

RT @GoChang2009: 昨日はコレしかお金使わなかった。140円也。 緊縮財政、使わなければ使わないもんだな。 pic.twitter.com/5Vj5K81iWT

posted at 10:20:33

RT @daibouken0110: 販売者 株式会社創健社 コロンビアコーヒー 有機栽培生豆100%使用 190g コーヒー 賞味期限 170617 製造所固有記号 SQ ※ほぼデザイン不変ですね #缶コーヒー pic.twitter.com/jxa1vLKW9W

posted at 10:18:26

カテゴリー
今日のつぶやき

9月10日のツイート

RT @pcb_b_skull215: 昭和的まず缶コーヒーの方が好きだと思う、私の場合は。

posted at 16:54:52

RT @daibouken0110: エキスポシティの自然食品の店で創健社の缶コーヒーみつけた。お目にかかるのは超久し振り #缶コーヒー

posted at 16:53:48

RT @Pdameinu: Today'sリミテッド。 pic.twitter.com/Q1AekeEHoQ

posted at 16:50:43

RT @328bdnar: @tsubame92 バリスタラテでしたら八王子の4スレ自販機を左に線路方向に進むと右側のダイドーに入ってました。

posted at 16:49:13

RT @_cfcj: いちばんはじめのジョージアエンブレム。当初はウエスト限定、その後四国もステータスブラックから乗り換え。 ジョージア SIGNATURE エンブレム 無糖ブラック(1999) muuseo.com/cfcj/203

posted at 16:46:21

RT @Pdameinu: レインボーマウンテンとプレボスリミテッドを日に一本飲んでいる。

posted at 16:46:18

RT @_cfcj: 全国発売と同時にジョージアブランドから独立。 エンブレム 無糖ブラック(2000) muuseo.com/cfcj/323

posted at 16:46:14

RT @_cfcj: 1年でジョージアブランドに出戻ったが、ジョージアロゴは小さめで、他のジョージアとは別路線のパッケージ。 ジョージア エンブレムブラック(2001) muuseo.com/cfcj/322

posted at 16:46:10

RT @_cfcj: 上部のフォントと背景のジョージアロゴで少しライトな印象に。この時代にセブン限定品がマイルド(ミルク13%)→カフェオレ(ミルク23%)に変更。 ジョージア エンブレムブラック(2002) muuseo.com/cfcj/321

posted at 16:46:06

RT @_cfcj: 出戻り後もなるべく「ジョージア」より「エンブレム」という商品名をアピールしていたがここで諦め、他のジョージアと横並びに。 ジョージア エンブレムブラック(2004) muuseo.com/cfcj/320

posted at 16:46:01

RT @_cfcj: 先代からロゴ部をすげかえた金あたま版。 ジョージア エンブレムブラック(2005) muuseo.com/cfcj/319

posted at 16:45:53

RT @noboruyuki2009: ミルク成分は練乳粉乳主体でコーヒーちょびっとの昭和的まず缶コーヒーと、甘味料と香料でごましかした平成的まず缶コーヒーの比較をしてみたいもんだ。

posted at 16:37:36

RT @tsubame92: @pcb_b_skull215 祝・入手。一昨年リニューアルのこれ美味しいですよ。姉妹品カフェオレもおすすめ。リピ購入したらお裾分けを考えていたところです。

posted at 16:37:18

RT @gyoitter1: ジョージア 超ショート缶 ¥60 初めて見た #缶コーヒー pic.twitter.com/TIcK2Wq9pk

posted at 16:33:40

RT @bashimike: そいえば、プレボスのリミテッド(赤缶)飲んでみた☆ 珈琲感強めで良い感じに苦味が残る。ミルク感はバランス良く、甘さも良いけど、ちょい砂糖感(風味)がるかなぁ? 中々良い。 #缶コーヒー pic.twitter.com/a0ecZAWOyB

posted at 16:33:25

RT @naomi1970n: #青森市 #おつかれ #BOSS #缶コーヒー (。-∀-)⚡️仕事終了💓 ノーミスで٩(>ω<*)وOﻌﻌﻌK♥ pic.twitter.com/VjjdwlkO7b

posted at 16:33:20

RT @daibouken0110: 大阪モノレール万博記念公園駅構内の自販機に珈琲たいむパチロー缶入ってた #缶コーヒー

posted at 16:33:08

RT @tsubame92: 現在に戻って、大朗報。ダイドー世界一のバリスタラテ乳飲料が、半年ぶりに製造再開。成分一緒、裏面と缶形状(軽量化)が違いますが私的にはリニューアルでなくノーカウント。約1週間前岡山の自販機で購入も都内では未遭遇。#缶コーヒー #乳飲料 pic.twitter.com/YVxMN9QIy4

posted at 16:32:59

以上でした。・・・はっ、現実逃避は止めて、はよ、期末処理せい!!。

posted at 16:32:32

GEORGIA プレミアム 微糖。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BKKqaV8jTOJ/

posted at 16:13:12

WONDA エクストラショット。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BKKqKRdj-FO/

posted at 16:11:01

GEORGIA プレミアム。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BKKqBtij0Hs/

posted at 16:09:50

ダイドー うまみブレンド。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BKKp570jIzB/

posted at 16:08:47

最近のモデルチェンジがわかりにくい缶コーヒー達。探索のご参考にしていただければ幸いです^^。以下、向かって右側が新しい方です。まずは、プレミアムボス。 #缶コーヒー www.instagram.com/p/BKKpxJgj07f/

posted at 16:07:35

RT @nakachanrunner: 休憩なう 缶コーヒーの微糖って微糖じゃないよね(^-^;) びとうはイサオだけでいいんだよ!っとおやじギャグを一発かましときますか(笑) #缶コーヒー #微糖 #尾藤イサオ pic.twitter.com/q0hVsRGT6B

posted at 13:10:50

RT @RINOKA_METAL: 結局これが今売ってる缶コーヒーでTOP3には確実に入るな #缶コーヒー pic.twitter.com/KuzfZXMSVw

posted at 13:10:38

RT @gajumaru3: おはようございます。 #缶コーヒー [pic] — path.com/p/1mfiiJ

posted at 13:10:10

RT @tsubame92: 長野興農委託の缶コーヒー2種、1979年の裏面です。汎用記号NN10がそれでした。#長野興農 #缶コーヒー pic.twitter.com/Vp2YxPgf3R

posted at 13:08:55

RT @tsubame92: 長野興農が委託で作っていた缶コーヒー、1979年。全農と、雪印食品。#長野興農 #缶コーヒー #昭和レトロ pic.twitter.com/d47ZoD4eUV

posted at 13:08:44

RT @tsubame92: 長野興農のロング缶表裏、2007年。箱買いしました。缶茶は東京・大手町の農協会館自販機で買えたものですが。コーノーというブランド記載の時期も。 #長野興農 #缶コーヒー pic.twitter.com/8rKsGqGJ7f

posted at 13:08:26

RT @tsubame92: 長野興農は古くからの缶コーヒーファンにはおなじみ。40年近いキャリアがありました。今は缶コーヒーは休止中。これは2006年レアな末期のブラックショート缶。#缶コーヒー #長野興農 pic.twitter.com/8GYkQ14zk9

posted at 13:07:54

RT @tsubame92: 美山名水のブラック缶コーヒー、長野のお仲間から頂きました。都内の定点、八王子北口ドンキ近くのワールドドラッグにはなぜか入りません。カルテットコンプ完成です。 pic.twitter.com/bWs5ETBi1i

posted at 13:07:11

RT @nkrrnet: ラッキーピエロ缶コーヒー。やっぱり美味しいわ #缶コーヒー pic.twitter.com/DJkjCwGO2M

posted at 13:06:11

RT @tsuruga_mega: スチール缶だから、ここに固定できるぞ!!…特に意味はない。 pic.twitter.com/DaIjneGG8w

posted at 13:02:03

RT @328bdnar: からのいまコーヒーはワンダーモーニングショットの紙パック。やっぱり缶の方がいいかな… pic.twitter.com/onjSauzgV9

posted at 13:01:03

RT @328bdnar: 今朝の缶コーヒーはジョージアのヨーロピアン熟練ブレンド。細口になり、おいしさUP→豊潤なコクに変わっています。 pic.twitter.com/xeaCk1MXXm

posted at 13:00:51

RT @Rose01031Yuuka: 去年も飲んだのに、今年ももう消えつつある地中海ブレンド。後はワンダのアイスマウンテン。

posted at 12:58:09

RT @Pdameinu: おはようございます。 pic.twitter.com/aWwXvoWDmQ

posted at 12:57:05

RT @daibouken0110: 今日か明日あたり宇野辺にfabo買いにいこかな #缶コーヒー

posted at 12:56:03

RT @daibouken0110: ブルーアイボリー以前は関西でも買えたのに… #缶コーヒー

posted at 12:55:56

RT @noboruyuki2009: ブルーアイボリー再掲。美山名水OEMの下段3種と、宮崎農協果汁OEMの上段3種。上段中央のオリジナルは残念ながら甘味料入り。既に飲んだのは炭焼と微糖だが、美山名水の雰囲気を残しながらも味は天と地ほどの差がある。 pic.twitter.com/RtrCwIzQ26

posted at 12:55:41

RT @FearTak178: @FearTak178 要するにワンダ独特の甘さがあまり感じられなかったってことです。

posted at 01:39:12

RT @FearTak178: それからこれ! 前にワンダ合わなくなってきたって言ったが、これは飲めますね。 かなり美味しく感じました。 それから缶の手で仕事してます! って感じ(笑) 好きっす! pic.twitter.com/dOPsk0EYeh

posted at 01:39:01

RT @FearTak178: 待望の新作 リミテッド!! 期待してました。 香りがいい… フルーティーですな〜 個人的には甘さも控えめな気がするんですが、口に入れた瞬間は甘いって感じるかな? pic.twitter.com/3yqhAjIlRx

posted at 01:38:55

RT @noboruyuki2009: job.rikunabi.com/2017/company/t… この辺の情報に重大なヒントが隠されている気がする。

posted at 01:38:10

RT @_cfcj: (補足)ビード缶は2009年ではありませんがダブルネック缶と同じパッケージのためまとめてあります。 最終仕様も190g版と185g版がありますがオモテ面は同じなので省略。

posted at 01:34:26

RT @_cfcj: [予告]2004年版エンブレムブラック、ショート缶サイズの箱を全箱あけて探したらプラチナの箱に2本だけあった。(無菌充填つながり) pic.twitter.com/7Gz6W7WbTx

posted at 01:34:11

RT @Pdameinu: 電波のないところでの暇つぶしは、読書か携帯の昔の写真を見ることだが、そこそこ缶コーヒーの写真あるな。

posted at 01:31:44

RT @i__cancoffee: Rootsの新旧ロゴの文字入れ替え。 手前の2枚がオリジナルのロゴ、奥の2枚が新旧文字入れ替えのロゴです。 まったく違和感が無いので面白味はありませんが…。 pic.twitter.com/wnC23Kbeom

posted at 01:31:29

カテゴリー
今日のつぶやき

9月9日のツイート

RT @Tooomuch_3103: ブログを更新しました。『謎の缶コーヒーの話。』 #三富政行 #缶コーヒー #アメブロ #サンラウンジ ameblo.jp/masakichi3103/…

posted at 21:19:24

RT @623_ikd: @623_ikd まあ、商品名が変わるとはいえ、デミタス缶の販売が継続するのは喜ばしいこと。自販機限定に格下げされて嘆かわしい?でも現状そんなもんだし、なんとも…^_^; #缶コーヒー

posted at 21:19:08

RT @623_ikd: 10月4日の一斉モデルチェンジで「DEEP BLEND」に取って代わられるかもしれない「モンテ・アレグレ農園」。出来ることなら、この2作で是非飲み比べしてみたい。 #缶コーヒー pic.twitter.com/uMQJs9nfLc

posted at 21:19:04

RT @azumayaemon: 二回目。職場で箱買いしたいけどまだ来ない... #缶コーヒー pic.twitter.com/V3JI9dAfld

posted at 21:18:58

RT @yoshitani1001: ボスの価値(´・_・`) ボスお疲れ様です(=゚ω゚)ノ #ボス #BOSS #コーヒー #缶コーヒー www.instagram.com/p/BKHh-LfjcI4/

posted at 21:18:54

RT @azumayaemon: もう少しすると自販機からつめた~いが一掃されて愕然とする日がやってくる #缶コーヒー pic.twitter.com/haw8jRiDNS

posted at 21:18:42

RT @_cfcj: さかのぼって写真を撮るとなると金あたまの次がコレ(空箱画像参照)なんだけど、この製品が収納されている箱が探し出せない。 pic.twitter.com/An93eQl1Zx

posted at 21:10:25

RT @yuugen14: 今日のコーヒー BOSS Ice Coffee地中海ブレンド Blue Ivory MEISTER ORIGINAL BLEND #缶コーヒー pic.twitter.com/xcSoPpLMII

posted at 21:05:59

RT @623_ikd: KIRINさん、どうかリークなんて気にせず、予定通り無料配布キャンペーンやってくださいね(震え声) #缶コーヒー

posted at 21:03:03

@kolason0804 なんだか妙に勢揃い感がありますね!!。

posted at 20:50:51

なんとか確保・・・、ことのほか苦労いたしました^^;。サントリー プレミアムボス ザ・ラテ( bit.ly/2cxZrca )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 12:32:15

RT @Compactymo: トップバリュフェアトレードブラックコーヒーを飲む。グァテマラとキリマンジャロのブレンド。どちらも酸味とコクが特徴の豆だが、予想に反してマイルドな味。かなり美味い。税込み58円でこの美味さなら大当たりと言っていいと思う。#缶コーヒー pic.twitter.com/cA8suzK2NN

posted at 09:44:34

RT @reorge_: 今朝の #缶コーヒー は昨日買ったザ・シンプルと手仕事品質のワンダ銀色缶2種飲み比べ。比べるとザ・シンプルは微糖なんだよな…と改めて気づく。甘味料不使用の微糖は本当に貴重なのよ。これかaromax青くらいか。手仕事も良くまとまってる。でも缶正面に原料欄があってウラみたい。

posted at 09:37:37

RT @yoshiharatakuya: 今日のMステは、くるりが『東京』を歌いますが、歌詞の中で買いにいった飲み物はダイドーのデミタスコーヒーですので、ダイドーのデミタスコーヒーを用意して聴くと良いと思います

posted at 09:37:26

RT @concoffee: 以前映画館で観た予告編でプレボスが登場していたのでそれも楽しみに「君の名は。」を観たところ実際の上映版では……そしてその理由も映画を観れば分かります。缶コーヒー好きにもたまらない映画♪ ※4月公開の予告⇒ youtu.be/k4xGqY5IDBE

posted at 03:55:12

RT @i__cancoffee: Roots…

posted at 01:05:49

RT @Pdameinu: 家の前の自販機にもプレボスリミテッド投入されたのでラッキー。

posted at 01:05:17

RT @pcb_b_skull215: このあたりのRootsは大好きだったな。タンザニアンブルーはもっと飲んでおけば良かったと後悔している一品だったり。 pic.twitter.com/z6ePJGUOtw

posted at 01:04:40

RT @623_ikd: ちょい前の写真を整理してたら、懐かしの缶コーヒー達が出てきた出てきた。この頃(幅ありすぎかも)と比べると、どのメーカーも意欲作に欠ける感が否めない。 #缶コーヒー pic.twitter.com/R39SBW9L2W

posted at 01:04:12

RT @pcb_b_skull215: この頃って、一番缶コーヒーの収集に燃えてた時期でもあったから、是が非でも手に入れたいって感じだったな。今はなければいいやwって諦めちゃうとこあったりするし。もう箱買いすることはなさそう。

posted at 01:03:55

RT @pcb_b_skull215: ロング缶で好きだったのはこれだったな。何でか宮城県内で取り扱いがなくて、隣県にあったセーブオンで取り扱いがあるって話を聞いて、そこで仕事予定の人に頼んだってことあったっけ。確かメーカーはフジフードサービスだったか。 pic.twitter.com/QRyvkuqzj7

posted at 01:03:08

カテゴリー
今日のつぶやき

9月8日のツイート

RT @noboruyuki2009: 個人的にはこれの味が気になる。加温劣化品だと新大久保の路地裏で買ったヤマザキの炭焼カフェオレが最悪で、次点は名古屋で買ったチェリオカフェオレ。加温したかどうかわかる目印つけてるのってコカ・コーラ、ポッカ、JTぐらいしか知らん。 twitter.com/tsubame92/stat…

posted at 23:46:32

RT @pcb_b_skull215: コンビニ限定リリースの缶コーヒーって、案外侮れないのよね。そういえば、ローソン限定だったGEORGIAのトリプルスターって、もうリリースされることはないのかな。 pic.twitter.com/ulswQmnXam

posted at 23:46:22

RT @noboruyuki2009: 昭和的まずいコーヒー入り清涼飲料アメリカンコーヒーorカフェオレを飲んでみたい。ただ、コーヒー入り清涼飲料といっても一部には美味いものもあった模様だ。気配館のマイルドコーヒーとか。

posted at 23:46:12

RT @iqune5: 昨日から呟きたかったこと。 こういうタイプの缶コーヒー、口が太くて、回すタイプの缶みたいなやつ。写真なし。あけたら、絶対手のひらにコーヒーついて、結構くさい。だからハンカチあてて回してるよ! #ハンカチ王子 #缶コーヒー

posted at 23:40:41

RT @nyaho_geso: エメマンブラック エメマンカフェオレ(無糖) KsBREAK(ブレンドと微糖の両方) エンブレムブラック 五本の指に入るうまかったジョージアはこんな感じかな #ジョージア #缶コーヒー

posted at 23:40:27

RT @nyaho_geso: どっちもうまかったけど個人的にTheエスプレッソよりK′s BREAKのほうがよかった気がする #ジョージア #BOSS #缶コーヒー

posted at 23:40:17

RT @nyaho_geso: 今後サークルKサンクスがファミマになったらこれになるのかなぁ これもうまかったけどね #缶コーヒー #BOSS pic.twitter.com/7Di7DACk6a

posted at 23:40:15

RT @nyaho_geso: K′s BREAKはどちらも個人的にジョージアの中で五本の指に入るうまさ。いやな後味が少ないのも好印象。しかもワンコインで買えるのはうれしい。 #ジョージア #缶コーヒー pic.twitter.com/IEAjHiD314

posted at 23:40:11

RT @pcb_b_skull215: 加温劣化品にあたるのが、大体その時期だよなっていう個人的感想でした。

posted at 23:39:52

RT @pcb_b_skull215: 個人的感想だと、4月後半から5月ぐらいの自販機は怖いw

posted at 23:39:46

RT @pcb_b_skull215: 加温してたもんをそのまま冷やして販売すんなよ!って話で。

posted at 23:39:44

RT @pcb_b_skull215: 実際噴射はしないけど、確実に「これはやべー」って思うからなぁ...。

posted at 23:39:41

RT @pcb_b_skull215: 加温劣化品は噴射用←おい

posted at 23:39:37

RT @i__cancoffee: 綺麗な缶だなぁ。

posted at 23:38:48

RT @i__cancoffee: プレボスリミテッド、新たに3本買ってきました。 "期間限定"なので、買えるうちに買えるだけ買っておきたいですね~。 #缶コーヒー pic.twitter.com/QYMx6jxRuT

posted at 23:38:45

RT @blueandmountain: 販.ジェイティ飲料株式会社 Roots THÉ MARIAGE テ・マリアージュCOFFEE&TEA AROMA コーヒーをおいしくする紅茶の香りNew Style Coffee 185gコーヒー 賞.20130118 製.CG pic.twitter.com/24HqZDu4nI

posted at 23:38:02

RT @Pdameinu: @Compactymo ブランドとしてそれを訴求するような血筋があるのかもしれませんね。

posted at 23:37:32

RT @Compactymo: @Pdameinu そういえばFIREには黒珈琲やHAWAIIANといった、香ばしさに特化したものがありましたね。

posted at 23:37:29

RT @623_ikd: アロマックス一択

posted at 23:37:11

RT @_cfcj: 190g版。 ジョージア エンブレムブラック(2012) muuseo.com/cfcj/313

posted at 23:35:05

RT @_cfcj: おもて面は同じ。この仕様から185gに減量。 ジョージア エンブレムブラック (週刊ジョージア版) muuseo.com/cfcj/315

posted at 23:34:59

RT @_cfcj: 最終バージョン。 ジョージア エンブレムブラック(2014.12-) muuseo.com/cfcj/314

posted at 23:34:42

RT @623_ikd: スペシャルゴールド手に入ったから今日は上機嫌。 改めて感想をちゃんと書くと、「甘味料入り缶コーヒーは嫌いだけど、元々金の微糖ファンだどいうこともあり、通常缶で『お、美味い』とこっちにも期待してたが、基本的には金の微糖の増量版。ただ甘味料らしさはいい意味でなくなった」 #缶コーヒー

posted at 23:31:06

RT @noboruyuki2009: 今思えば、これ加温劣化品だったかな。ミルクの味でダメだってわかるようになった。 twitter.com/noboruyuki2009…

posted at 23:30:51

RT @noboruyuki2009: 大和新薬の缶コーヒー、春に買った炭焼と微糖の2種類だが、炭焼はミルク分が強くて結構飲めた。微糖は加温しかなかったので、持ち帰って家で飲んだがあまりのまずさに3口ぐらい飲んで捨ててしまった…。アイスで飲んだら評価が変わったかもしれないけど。

posted at 23:30:47

RT @noboruyuki2009: 尾道で見つけた古いジョージアコーヒー自販機。もちろん非稼働。山陽コカ・コーラボトリングの地域での自社製造は1983年以降だが、当時の本郷工場の生産能力は他ボトラーの半分以下でエリア内の需要分を賄えたとは思えない。 pic.twitter.com/NBuzWbUoTl

posted at 23:29:36

RT @noboruyuki2009: 熊本に行った時に時間が余ったので、市立図書館で南九州コカの社史を読んできたが、1990年頃のスーパーの写真をみるとテイスティよりもブレンドのほうが棚を占めていた模様。そこだけで判断はできないが、南九州はブレンドが人気のエリアだった模様。

posted at 17:10:00

RT @noboruyuki2009: 近畿コカ・コーラボトリングの場合は、最初から牛乳入りカフェオレを売るために牛乳貯蔵タンクを増設しており、紅茶花伝ロイヤルミルクティーはその後の登場。

posted at 17:09:49

RT @noboruyuki2009: 牛乳入りになってからカフェオレロング缶の販売を再開したボトラーは北陸(長野)、中京、山陽、四国、北九州と西に偏っており、東日本はショート缶のみという状況がCCCJ統合後の富士エリアでの販売再開まで続いたようだ…。このうち中京と北九州は紅茶花伝RMT発売の副産物とわかっている。

posted at 17:09:43

RT @noboruyuki2009: コカ・コーラの北九州と南九州の違いは初訪問した2009年頃とそんなに差異はないようだ。カフェオレロング缶は北では自販機搭載もありだが南では基本無し(手売りではまれに見る)。ザ・ブレンドはどちらにもあるが、南の方が扱いは良い気がする。テイスティが多いのも変わらず。

posted at 17:09:34

RT @623_ikd: やっと……!!!!!!! 「WONDA 金の微糖 スペシャルゴールド」ゲット!!!! みなとみらい駅近くの「文化堂 横浜高島店」前の自販機にて。 まあ美味いよね。因みに何故か通常缶の方は旧作のまま。 #缶コーヒー pic.twitter.com/B5TFf3tkmy

posted at 17:07:51

RT @noboruyuki2009: ブルーアイボリーは鹿児島中央駅周辺に2軒見つけたT'Sというパチンコ屋で捕獲可能のはず。3ピース缶製品は文字のフォントも原材料も美山名水丸出しだが、味は天と地ほどに差がある。倍の値段出すからこちらも売ってくれとお願いしたいくらい。 pic.twitter.com/PBM2wZWmS0

posted at 17:07:09

RT @noboruyuki2009: 少ないと言われるサンAを2台見つけた。1台は宮崎白水舎前、もう1台は日向市の駅近くで丸山乳業社に向かう途中で発見。よく見ると微妙にラインナップが違うようだが…。 pic.twitter.com/Hoek0Xr5Gu

posted at 17:06:45

@kolason0804 FIREが誇るロングセラー商品ですね!!。

posted at 16:56:41

意外だったわー、プレボスラテないわー^^;。 #缶コーヒー

posted at 16:04:07

RT @Compactymo: DyDo京珈琲を飲む。これが絹ろ過の力なのか、なめらかと言われればなめらか。和菓子に合いそう。ドリップ方式を全面に出すコーヒーは、KIRIN JIVEの粗挽きネルドリップ以来か(うろ覚え)。#缶コーヒー pic.twitter.com/eZAkgw81BO

posted at 13:07:09

RT @Rose01031Yuuka: #缶コーヒー こちらはまた変わって、ボトルコーヒーざんす。極… www.instagram.com/p/BKFBF1lgzwQC…

posted at 11:44:35

RT @Rose01031Yuuka: #缶コーヒー ようやく見つけました✧ \( °∀° )/… www.instagram.com/p/BKFADyNgLNhD…

posted at 11:44:06

RT @izumi_ayumi: 台風が心配でしたが、穏やかな天候でホッとしました。 缶コーヒーを飲んで、出勤します(^-^) ameblo.jp/izumistyle55/ pic.twitter.com/yLsuw2i0dN

posted at 11:41:40

RT @noboruyuki2009: グランツモカブレンド、相変わらずこの独特のプリオ味は健在。うーむ…。

posted at 11:37:34

RT @m85y04i06_love: ん〜〜〜。はてはて、普通のと何が違うんだろう…味の差分からんw #缶コーヒー #ダイドー #dydo #京珈琲 @ Saitama… www.instagram.com/p/BKEpD3LAZXUL…

posted at 08:38:49

RT @aidaitetsu: ブルーアイボリーの自販機 MKコーヒー並みに見かけない飲料会社 自販機の定価だけど買ってみた ゼロカロリーだと…味はご想像にお任せします pic.twitter.com/JuwCrirbkM

posted at 08:33:12

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはBOSSのプレミアムボス リミテッド、渋みを増した赤パッケージに沿うような落ち着き感がプラスしたように感じる味わい。相変わらず、そつのない出来映えです。ホットで頂きました。

posted at 08:27:51

RT @cancanziten: @cancanziten 買って ↓ 飲んで ↓ 洗って ↓ 仕舞って ↓ 登録した気になっていたようです。 今回はちゃんと登録しました。 www.cancanziten.com/?can=18482

posted at 01:58:42

RT @cancanziten: 【WONDA青空の一服】どきどき見かけるダミー缶に本物を使用。今回は、あき缶ではなくて、中味入り。 #缶コーヒー pic.twitter.com/4kCxdKZ39e

posted at 01:58:18

RT @onejuventino: てなわけで、今日もリミテッドを飲みました。

posted at 01:58:05

RT @concoffee: ふと何気に入った100円ショップで2缶108円のWONDA THE SIMPLE に遭遇。もうそういう扱いなのー??安く手に入るのはとてもありがたいけど…。好きな歌の歌詞にあった「嬉し淋しさの真ん中」って感じです。 pic.twitter.com/Xhm6Pe882G

posted at 01:58:02

RT @onejuventino: FIREは本気出したり手を抜いたりブレブレな希ガス…。去年はSWにおんぶに抱っこだったな。

posted at 01:57:48

RT @Pdameinu: 好みに合うかという話だけどね。美味しいは美味しいだろうなあ。香ばしさは気になる。WONDA炭火の季節的な?

posted at 01:56:48

RT @Pdameinu: FIREのダイヤカット缶にはあまり期待したことないな。モンテアレグレやスペシャルロースト、贅沢カフェオレ、スピードブレイク、ゴールデンブレイクあたりが現行で好みだけど、全て普通のストレート缶かビード缶だ。ダイヤにするにはするなりの裏付けがあるから、味もそこからの始まりになる。

posted at 01:56:40

カテゴリー
今日のつぶやき

9月7日のツイート

RT @_cfcj: [予告]コクのブラックに続いて振り返るシリーズ。2009年以降は北日本が深煎りに分岐し、実質的には初代の販売エリア(ウエスト+四国)に戻ったためかリニューアル頻度ががっくり減少。 pic.twitter.com/8czrfMVoDa

posted at 23:08:28

RT @Pdameinu: 突き抜けた香ばしさが、缶コーヒーの常識から逸脱しているということ…?

posted at 23:08:21

RT @Pdameinu: キリンの新商品群がこれらだったとして、キリンの言う缶コーヒーの常識とはなんなんだろうか。

posted at 23:08:13

RT @623_ikd: そろそろキリンビバレッジの中の人から粛清されそう …まあ情報の流出(大げさ?)元はユカ(自販機の会社)だから… #缶コーヒー

posted at 23:07:53

RT @623_ikd: @623_ikd これは……………! ロゴ変更、デミタス缶(自販機限定)そして「エクストリームブレンド」。これは今年一番の大物くるか?! #缶コーヒー #FIRE pic.twitter.com/ES0X3aN8YL

posted at 22:42:35

RT @can_koss: プレボスリミテッドあまにがおいしい。ただ、言うほどのコクはあまり感じない。同じプレボスならノーマルやラテの方が好きかも。

posted at 22:40:00

RT @623_ikd: @623_ikd www.yukanet.co.jp/yuka_report/ca… おいおい、新商品の名前まで出てるけど、情報統制大丈夫なの???まあマニアとしては(情報の)フラゲも好物だけど。 #缶コーヒー

posted at 22:38:58

RT @623_ikd: FIREの例の新缶コーヒーの画像が見つかったので。 #缶コーヒー pic.twitter.com/rgkyth9ayY

posted at 22:38:57

RT @tatyanHire: ブラックコーヒーには乳化剤や香料など添加物 入れないでほしいです。☕️UCCさんG.J👍 #缶コーヒー pic.twitter.com/Hfmfy3s0VJ

posted at 21:37:55

RT @i__cancoffee: 楽しみにしていた、期間限定の「プレミアムボス リミテッド」(初顔合わせ)を飲んでいます。 …うまっ!! とりあえず旨いのです。 期間限定なんて勿体ない。 いつ無くなっても困らないよう、数本買い溜めしておきます。 #缶コーヒー pic.twitter.com/RwRc3vSYxp

posted at 21:35:42

RT @chizuru_11nove: もう、青空の時間じゃないけど、一服中。 pic.twitter.com/lOp7F1B25Q

posted at 21:34:16

RT @reorge_: 残業だったのよ。台風はどうなってるのかねぇ…。で、いま自販機でプレボスリミテッド買ってごくごく。うん、昨日の朝も思ったんだけど、良くできてるものの…僕の求めている #缶コーヒー の味とは少し違うな。通常のプレボス結構飲んでる人の感想。これで無香料だったら凄かったんだけど。

posted at 21:33:22

RT @623_ikd: あそう、これ(金の微糖 通常缶)もちゃんとツイートしてなかった。 (意図せずに)前作を先日飲んだばかりだったため、美味しくなったように感じられた。 金の微糖は甘味料入りの中でも美味しいほうだと思う(思い出は美化、の代表例) pic.twitter.com/t8AqJbGYrG

posted at 19:28:00

RT @blueandmountain: 販 .ジェイティ飲料株式会社 Roots explorer JAMAICAN ジャマイカン ジャマイカ産高級豆50%使用(コーヒー豆に占める割合) 185gコーヒー飲料 賞.20130627 記号.CG #缶コーヒー pic.twitter.com/0zGagTIHoo

posted at 19:27:57

RT @623_ikd: スペシャルゴールドそろそろ手に入らんかねぇ… #缶コーヒー

posted at 19:27:52

RT @Rose01031Yuuka: ちなみに仕事前に良く立ち寄る自販機にもプレボスリミテッドあるんだが、まだ設置だけしてあり、発売してなかった。。

posted at 19:25:43

RT @tak_square: コンビニでプレボスリミテッド見付けたから手に取ったら、後ろに並んでたのがワンダモーニングショットで、商品取り間違えたかと思った。(缶コーヒー好きにしか分からないと思うネタw) pic.twitter.com/vn3o7VcGny

posted at 19:25:32

RT @623_ikd: 缶コーヒー無料配布の詳細情報の発表は9月14日だそうです #缶コーヒー twitter.com/kirin_company/…

posted at 19:21:34

RT @yuugen14: 今日のコーヒー #WONDA アイスマウンテン #WONDA 極BLACK #WONDA Morning Shot 何故か、ワンダ尽くしになった(=^´∀`^)ゞ #缶コーヒー pic.twitter.com/OPK9pXKKle

posted at 19:21:29

RT @kusumim: 京珈琲を京都で買う。 pic.twitter.com/DyHKHBpSXn

posted at 19:21:04

RT @noboruyuki2009: ボスの関西限定ロング缶は出始めで遭遇できなかったので冬に出直す。

posted at 19:17:08

RT @Compactymo: PREMIUM BOSS LIMITEDを飲む。宣伝文句通り、コクと香りはいい。甘さは微糖よりやや甘め。特別感は思ったよりないが普通に美味い。限定とは言わずこれをレギュラー品にするべき。#缶コーヒー pic.twitter.com/VT2yAbszUp

posted at 19:16:59

RT @328bdnar: 今朝の缶コーヒーはジャスティスを深煎り。良くもなく不可もなくな味。 pic.twitter.com/0oOi4TM0lY

posted at 12:03:31

RT @azumayaemon: アセKの味を強く感じるたび、香りがーコクがーと謳い文句を並べるなら人工甘味料使わないでよ!と思うと同時に開発現場では相当苦労と葛藤があんだろなーとも思う。マーケティング方面の声も無視できんだろしねー #缶コーヒー pic.twitter.com/Xw9elpamPn

posted at 11:49:49

なんとか確保できました!!。しかし、あの名作と同日発売とは・・・^^;。アサヒ飲料 WONDA エクストラショット( bit.ly/2bRHnbi )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:02:27

RT @noboruyuki2009: 本来の関西ロング缶ミルクコーヒーはUCCやサンガリアの天下だったけど、今はコカ・コーラとキリンビバレッジの二大巨頭にサントリー参戦といった感じですなあ。

posted at 09:51:58

RT @001cat: プレボスラテって地味にコンビニの定番で人気だったのか、リニューアル品もそ発売され出しているのかぁ…今月下旬に発売するボトル缶の無糖ラテ乳飲料に期待します…

posted at 09:50:51

RT @skycolor_27: WONDAにしては美味い❗️ けど、どちらかって言うとカフェオレから砂糖の甘みを無くした感じ? #WONDA #缶コーヒー pic.twitter.com/RAY51V1IZx

posted at 08:09:08

RT @reorge_: 今朝の缶コーヒーは新プレボスラテ。フレッシュながらコーヒー感薄いの は変わらず.シリアル食後の牛乳的な? pic.twitter.com/kCVKXwbbXa

posted at 08:07:37

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはワンダ 金の微糖スペシャルゴールド、金メッキのパッケージが中々リッチ感を醸し出すものの、中味としては然程通常版と大差無い気が。すっきり飲みやすい一缶です、アイスで頂きました。

posted at 07:59:45

RT @pcb_b_skull215: 手仕事品質、京珈琲なんて見つかるのかしら。探し方下手だからな...。

posted at 01:34:18

RT @demitasse_26: ローソンでプレボスリミテッド入手。あとは炭火の季節、手仕事品質、京珈琲が入手できれば満足かな。自販機巡りせねばー。

posted at 01:34:03

RT @pcb_b_skull215: (いりますよね...私は言えないけど...)

posted at 01:33:37

RT @Pdameinu: なにかを缶コーヒーの常識って言い切るのって勇気いるだろうな。

posted at 01:33:29

RT @pcb_b_skull215: 缶コーヒーの常識がそもそもなく、10年無駄に飲んでる私って...w

posted at 01:33:11

RT @Pdameinu: 缶コーヒーの常識が変わる!→ペットボトルへ!

posted at 01:32:58

RT @Pdameinu: 缶コーヒーの常識が変わる、とは面白そうだが、缶コーヒーの常識ってなんだ。

posted at 01:32:54

RT @623_ikd: 黒の日ってことでとりあえず買ったけど、、、 ブラック苦手だし明日朝早いからいつか飲もう…^_^; #黒の日 #缶コーヒー pic.twitter.com/zLAv7ggO55

posted at 01:30:00

カテゴリー
今日のつぶやき

9月6日のツイート

@kolason0804 90円!!、良いですね!!。

posted at 22:42:49

RT @pcb_b_skull215: 自販機があんなとこにあったなんて、今まで全く気付かず。こんなこともあるもんだな。でもたまたま見つけられてラッキーでした。

posted at 22:26:31

RT @yuzu_touya: 秋のコミティアに申込みました pic.twitter.com/heA0nNQi5p

posted at 22:25:07

RT @klotho0610: 自分がBOSSコレクターになったきっかけは多分このサイト。 blog.livedoor.jp/zzcj/archives/…

posted at 22:24:38

RT @klotho0610: BOSSツイートをきっかけにコーヒー繋がりのフォロワーさんが増えて思ったのが、缶コーヒーコレクターや缶コーヒー愛飲者ってホントに沢山居るんだなーって事。

posted at 22:24:16

RT @tomoki11272: あまにが! pic.twitter.com/vHgl7t9Hew

posted at 22:22:37

RT @623_ikd: @Kirin_Company 「名前を伏せて缶コーヒーを無料配布する」というキャンペーンを開催するそうですね。楽しみでなりません。 なので、詳細情報(各会場など)をニュースリリースで公開して欲しいです。お願いします。 #缶コーヒー

posted at 21:22:28

RT @pcb_b_skull215: (株)エムオーエー商事 カフェ・オ・レ かなりミルク感があります。こういうミルクたっぷりで甘いカフェオレは癒されますね。#缶コーヒー pic.twitter.com/zhWm1dyzAU

posted at 21:22:03

RT @abrazo136: 「マツコの知らない缶コーヒーの世界」がいつの日か放映されるんじゃないかと恐々とする今日この頃。

posted at 21:21:22

RT @623_ikd: ほう、甘味料無しか、てっきり挽きたて微糖の後継かと思ってたけど、期待大。 #缶コーヒー twitter.com/kirin_company/…

posted at 21:20:44

RT @klotho0610: 今日の仕事疲れを新発売プレボスリミテッドで癒す(*゚▽゚)ノ そして時々飲みたくなるラテミックスd('∀'*) pic.twitter.com/RsPFrUJ8OO

posted at 21:20:33

RT @noboruyuki2009: 今日見たブリオ自販機もアシード化著しく、グランツとスタミロンくらいしかブリオブランドがない。

posted at 21:19:43

RT @can_koss: 秋季缶コーヒーにまだ1つも巡り会えてない。今日発売と聞いてプレボスリミテッド探し回ってます

posted at 21:18:27

RT @tomoki11272: プレボスのリミテッド買い忘れた! どこに売ってるんだろ!!

posted at 21:18:20

RT @onejuventino: WONDAの新商品2種類が見つからず、しょうがないので今日もプレボスリミテッドを飲む。うめー!

posted at 21:18:03

RT @hohhoihohhoi: プレミアムボスリミテッドを飲む。う〜ん、なんだろう。今まで飲んだことのない味ですね。なんかこうフレーバーというかそんな感じがします。 pic.twitter.com/61FED1PdqE

posted at 20:04:33

RT @reorge_: 本日の読売朝刊。「10月4日、 #缶コーヒー の常識が変わる、KIRINが変える。」…いや後半は違うか。奴は何者だ? てな覆面新商品配布。一昨年秋に上げ↑、去年秋にスターウォーズとタイアップしたせい? で株爆下げ↓のキリン。さて。 pic.twitter.com/qMtzQ67QCf

posted at 20:01:51

RT @azumayaemon: 微粉砕って他でも見たけど流行りか?しかしサントリーの自販機増えたなぁ #缶コーヒー pic.twitter.com/5GxynbEGDW

posted at 19:13:30

RT @azumayaemon: 朝専用だけど久々に午前中に飲んだ気がする #缶コーヒー pic.twitter.com/mYpTLcESsX

posted at 19:13:27

RT @Compactymo: FIRE GOLDEN BREAKを飲む。「(コーヒーにエスプレッソを加えた)レッドアイをお手本にした、苦みの効いた贅沢な味わい」とのことだが、甘味が苦味に勝ってしまってただの普通の缶コーヒーになってしまっている。#缶コーヒー pic.twitter.com/k49oqVp046

posted at 19:13:20

RT @framboiser: 初プレボスリミテッド。会社で飲む! #缶コーヒー www.instagram.com/p/BJ_oDOgDcyo/

posted at 19:13:15

RT @wd_mukutaro: これ、結構甘かった! #BOSS #缶コーヒー twitter.com/redspace0607/s…

posted at 19:13:11

RT @bashimike: ウチの寄る自販機に新しいのが…ボスのガンツ!濃いコーヒーでカフェイン多め+ブドウ糖と、覚醒としてはある意味安いエナドリみたいな。結構これ良い☆ まぁ飲み過ぎは胃が荒れそう。甘みも独特 #缶コーヒー #BOSS pic.twitter.com/frISftHsLt

posted at 19:13:01

RT @azumayaemon: 他でも見た微粉砕はこれ #缶コーヒー pic.twitter.com/AKE6Udnbgu

posted at 19:08:59

RT @623_ikd: やばい、黒の日なのにブラック缶コーヒー飲んでないや #缶コーヒー #黒の日

posted at 19:08:46

RT @623_ikd: エンブレムブラック、G from ブラック…ここにないブラックはレアやなあ twitter.com/georgia_japan/…

posted at 19:08:04

RT @GEORGIA_JAPAN: 黒の日の今日は、 クールにブラックはいかが? #黒の日 pic.twitter.com/zRhTyZpo2M

posted at 19:07:57

RT @623_ikd: そうそう、これが売ってた自販機に昨日行ったら、売ってなかった…いつ消えたんだろ。 #缶コーヒー pic.twitter.com/fmtdHahcWA

posted at 19:07:09

RT @623_ikd: www.yomiuri.co.jp/economy/201609… …これは貰うしかないな、会場が近場であれば、だけど。 #缶コーヒー

posted at 19:05:10

RT @623_ikd: それにしても「モンテ・アレグレ農園」息長い。発売してかれこれ2年ほど経つ?あと「スペシャルロースト」も。これは今となっては165g缶だけになりましたが、昔は185g缶もありました。 #缶コーヒー

posted at 19:04:30

RT @623_ikd: ここ最近のワンダの傑作ぶりをみてFIREを彷彿とする方々は古参(?) #缶コーヒー

posted at 19:04:23

RT @623_ikd: 褒めちぎりたいところだけども激励を兼ねて文句を。 自販機限定缶の売り方は某S社を見習うべき。 S社の限定缶は自販機以外では売られていないが、逆に自販機への搭載率は非常に高い。 それと比べると、自販機限定缶がいくら自販機探しても見つからない点は残念。 #缶コーヒー

posted at 19:04:00

RT @LUANA6530: ジョージア ヴィンテージ 届いた(*´ω`*) WT/G16 2017年06月

posted at 19:03:52

RT @623_ikd: あれかな、缶コーヒーマニア氏のメーカーランキング1位狙ってる?ロイヤルリッチに始まり、メーカー初の自販機限定缶、そして手仕事品質。冬も期待してます #缶コーヒー

posted at 19:03:43

RT @623_ikd: ※いい意味で本当にどうにかしてると思います RT #缶コーヒー

posted at 19:03:25

RT @cancanziten: 【ワンダ炭火の季節】今飲んでる。甘さ控えめで苦旨。砂糖使用のすっきり仕立てでいい感じです。 #缶コーヒー www.cancanziten.com/?can=18480

posted at 19:00:18

類似品がほとんどないというのは、素晴らしい武器だと思います!!。サンコー fabo アイスコーヒー( bit.ly/2c73pdd )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 13:09:26

しかし、いったいどうしちゃったんですか?、アサヒ飲料さん^^;。アサヒ飲料 WONDA 手仕事品質( bit.ly/2bPE0GY )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 13:06:41

RT @623_ikd: スピードブレイクブラックがない、訴訟 twitter.com/kirin_company/…

posted at 08:39:53

RT @tsubame92: 炭酸入り缶コーヒーがここ10年と思われておられる若い方へ、40年前のコーヒーソーダを。1977年頃から出ています。 pic.twitter.com/dq9TYLGuuH

posted at 08:07:05

RT @reorge_: 今朝の #缶コーヒー は、昨日購入&今日が発売日のプレミアムBOSSリミテッド。従来のプレボスが「力」とするなら、リミテッドは「力」と「技」のダブルコーヒー豆!! 父よ母よ妹よ! という趣か。マグネロボ ガ★キーン的に言うなら、タケルとマイの合体技だダダッダー! という感じか。

posted at 08:06:50

RT @noboruyuki2009: 秋の新作良作ラッシュ。経済学的視点から見ればコンビニコーヒーに押された缶コーヒーはいままさにイノベーションの時を迎えており、これがシュムペーター理論通りに行くならば、新価値を創造した缶コーヒーは発展を遂げるという道筋になる。

posted at 08:06:38

RT @daibouken0110: 今年のトップレベルの缶コーヒーが秋に集中しちゃってる感 #缶コーヒー

posted at 08:04:38

RT @hal_fuji: キャンペーンで貰ったスミノフ「マウンテンビッグコーヒー味」 数年前私を苦しめたあの「炭酸コーヒー」を思い出す不味さ。 炭酸+コーヒーはやっぱしダメ。 コーヒー味という事でカルーアに倣い牛乳を投入したところ、更に不味くなった。 pic.twitter.com/3xi5AfLoZ7

posted at 07:58:04

RT @6Nicole654: 缶コーヒー界にはやはりRootsが必要、ということがしみじみと感じられる2016年よ

posted at 07:57:30

RT @6Nicole654: 昨日だけで2本飲んだのに両方写真撮ってねえし名前も忘れるという

posted at 07:57:19

RT @6Nicole654: 新作缶コーヒーに関してはまさにフラゲしてる

posted at 07:57:09

RT @ruineGT: 炭酸コーヒーは好きよ……ウィスキーの割り材としてだけど

posted at 03:12:07

RT @skinyktn: 知らない人のために言っておくと、飲料業界には炭酸コーヒー当番というものがあって、毎年各社が持ち回りでコーヒー味の炭酸飲料を作って爆死するというのがここ10年ほどずっと続いてるんだ

posted at 03:11:59

カテゴリー
今日のつぶやき

9月5日のツイート

RT @05ryo22: 京珈琲は自販機になかったので、駅まで行くしかない…! 安く売ってれば買い溜めしたいんだけど、スーパーにはなさそうだしなあ

posted at 23:13:49

RT @cancoffeetou: そういえば微糖が出てた pic.twitter.com/bT5JuK29gR

posted at 23:12:54

RT @klotho0610: 最近BOSS缶の種類を集める事に囚われて風味を味わうという一番大事な事を忘れていた気がする...。

posted at 23:12:46

RT @Pdameinu: しれっと感がすごい…気がする。

posted at 23:12:41

RT @noboruyuki2009: サンA自販機写真は東京に戻ったらアップします。

posted at 23:12:39

RT @Pdameinu: 今年のワンダはしれっといいもの出し続けている。

posted at 23:12:34

RT @tsubame92: @noboruyuki2009 サンA自販機に、半年以内にブラック系新作らしき見える自販機画像がツイッター界にあり気になっています。自販機画像だけでもありましたらアップお願いします。

posted at 22:44:33

RT @tsubame92: @7special_coffee @cancoffee_mania 京珈琲の自販機搭載率はまだ10%未満。首都圏でしたら駅ナカコンビニ・ニューデイズへ。扱い率50%以上です。美味しいです。相互フォロワーさんも絶賛。

posted at 22:44:14

RT @Masachans: プレミアムBOSSリミテッド買えませんでしたorz #缶コーヒー pic.twitter.com/IbZL5C7Xx3

posted at 22:44:09

RT @cancoffeetou: @tsubame92 これも似てる気が pic.twitter.com/x0OUYod7jq

posted at 22:44:01

RT @328bdnar: 町田駅前の西友横のヤクルト自販機。安定の珈琲たいむ2種2連はありがたい。 pic.twitter.com/oX1HYiEvbt

posted at 22:43:50

RT @tsubame92: ここまでタイムラインにこの並び無し。相互リスペクトということで。それにしてもワンダどうした。一昨年のファイアみたいに爆上げ。差し入れに安心して使える良品連発!コンビニコーヒーに対抗する途が見えたのでは? pic.twitter.com/7TzXpmtsvR

posted at 22:43:34

RT @cancanziten: 【WONDA炭火の季節】コンビニで見つけられないなぁと。調べてみたら自販機専用なのですね。てなわけで、早速発見。今日は飲まないけどココだけチェック。・・・安心して眠れます。 #缶コーヒー pic.twitter.com/6TvUD5pz4N

posted at 22:43:19

RT @noboruyuki2009: @tsubame92 サンAは既に書いてますが、宮崎駅至近の白水舎前にあります。ここは牛乳とカフェオレ(コーヒー牛乳)も絶品でオススメです。

posted at 22:43:15

RT @tsubame92: @noboruyuki2009 ジェイエイフーズおおいた健在なのに、空港や観光地にある地場缶コーヒーはこれだけというのが寂しいです。

posted at 22:40:54

RT @najaru2004: 今日サントリーBOSSの景品のカバンが届いた。保冷機能つきチャック付きのエコ袋なかったから嬉しかった〜 pic.twitter.com/ud4G3ZOs8y

posted at 22:40:22

RT @najaru2004: 久々にWブラックのんでます!\(^o^)/おいしーねー! pic.twitter.com/KcWy5aO4Gk

posted at 22:40:12

RT @onejuventino: プレボスリミテッドは美味しかった。お試し引換券で沢山貰うよ。 #缶コーヒー

posted at 22:38:03

RT @DyDo__blend: [ブレンドコーヒー 華やかな香り、軽快な余韻]厳選5カ国豆を浅煎り中心に幅広く焼き分けたこだわりのブレンド。確かな飲みごたえとともに、華やかな香りと軽快な余韻が楽しめるコーヒーです。 blend.dydo.co.jp/products/#drin…

posted at 21:33:05

RT @001cat: 嗜好品の強いコーヒーって、当初は缶コーヒーの様な大量生産した画一的な味は売れないと言われ、大手も参入を躊躇ってたけど、日本の地域により好みの違いが分かれ、一つメーカーから缶コーヒーが何十種類も発売するのは世界的に珍しいけれど、多様性を求めるのが好きな国でもあるかもなぁ…

posted at 21:32:40

RT @reorge_: 福太郎…ではなく,マルエツプチでリミテッドでプレボス的な # 缶コーヒー を1日早く購入。飲むの明日にしよ. pic.twitter.com/uOhVjvnkt7

posted at 21:29:26

RT @reorge_: おっ、美味いなワンダ手ごねハンバーグ。個人的にはザ・シンプルより、炭火の季節より好みの味。すっかり薄味になっちゃったaromax買うならこっちを飲むね(プレボス的な感じで)。今季の横綱・ダイドー京珈琲は相当レベルが高いけど、若干甘いのでこっち飲みたい気分の日もあるかも。

posted at 21:28:53

RT @i__cancoffee: タイムラインに次々と新発売の缶コーヒーが。

posted at 21:27:54

RT @pcb_b_skull215: SUNTORY プレミアムボスリミテッド コーヒーの苦味がきちんと感じられて、自分は好みでした。もう少し買い足そうか検討中。#缶コーヒー pic.twitter.com/ojiiz4t683

posted at 21:24:50

RT @i__cancoffee: 王道プレボス旨いー!! 期間限定プレボスリミテッドとリニューアルしたプレボスを早く手に入れたいです。 (Rootsも…) #缶コーヒー pic.twitter.com/liYjJIepyq

posted at 21:24:42

RT @7special_coffee: ダイドーの自販機見かけないんだよなぁ…。京珈琲とうまみブレンド、買えない状態…。 #缶コーヒー

posted at 21:24:38

RT @7special_coffee: 仕事の合間に上司に貰ったガッツ&コロンビア微糖。明日の朝に飲むかね。 #缶コーヒー pic.twitter.com/k419GiRWJi

posted at 21:24:35

RT @reorge_: リミテッドでプレミアムな #缶コーヒー のフライング分を求 めて寄ったスーパーの近くの自販機でこれ購入。 pic.twitter.com/qqZvuVCxVt

posted at 21:24:30

RT @7special_coffee: プレミアムBOSSリミテッドget。フルーティーで普通に好きな味だった。グランアロマに近いものはあるけど、やっぱりグランアロマに軍配が上がるかな…。 #缶コーヒー pic.twitter.com/hVAgsnavfa

posted at 21:24:25

RT @RINOKA_METAL: 久々のダイドーブレンド #缶コーヒー pic.twitter.com/2AQKyuX8dO

posted at 18:32:20

RT @yuugen14: 今日のコーヒー TULLY'S COFFEE BARISTA’S ESPRESSO POKKA COFFEE 厳選微糖 ダイドー 世界一のバリスタ監修 飲みごたえのひととき 微糖 #缶コーヒー pic.twitter.com/QU2Akt80jv

posted at 18:29:40

RT @623_ikd: スペシャルゴールドより先にこれらが手に入るって… #缶コーヒー pic.twitter.com/pWlYA40p3v

posted at 18:27:32

RT @_cfcj: ちなみに、2009年以前は北日本でもエンブレムブラックを販売していました。

posted at 18:26:12

RT @_cfcj: 行きがけに自販機で京珈琲に遭遇。 帰りがけにスーパーでプレボスリミテッド購入。 どちらも(方向性が違うので)今年のベスト #缶コーヒー として甲乙つけがたい出来。 同じ日に飲んだのがもったいなかったかも。

posted at 18:25:59

RT @_cfcj: こちらがその前年版。北海道のプレスによると「従来のジョージアの持つスタイリッシュさを払拭し、(中略)硬派な商品イメージを印象付けました。」とのこと。 ジョージア 深煎りブラック(2009) muuseo.com/cfcj/302

posted at 18:25:53

RT @_cfcj: コク系ブラックの地域限定品。 実質的にはこれがヨーロピアンブラック(ショート缶)につながる。 ジョージア 深煎りブラック(2010) muuseo.com/cfcj/301

posted at 18:25:47

RT @_cfcj: 順にさかのぼってみる。 ジョージア ヨーロピアン コクのブラック(2011/2012) muuseo.com/cfcj/303

posted at 18:24:49

RT @sakurasuguru: 息抜き微糖、甘味料なし、最高(^o^) pic.twitter.com/Wg9jJk2YES

posted at 18:22:27

RT @noboruyuki2009: 府内南蛮王という缶コーヒー2種を発見ー

posted at 18:22:15

RT @FearTak178: 序に今飲んでるやつ。見つけて買っておいてって感じ。 雑味なし!クリアですな〜。 美味しい〜。 やっぱりBOSS好きですね。(笑) pic.twitter.com/HkjW9GIddd

posted at 18:21:18

RT @FearTak178: 数日前についに見つけることが出来ました。 うーむ、ワンダ独特の甘みはありますが、苦味も書いてあるとおり目立ちますな。 僕ワンダ合わんのかな〜?(笑) モーニングショットとロイヤルリッチしか繰り返し飲まなかった。 pic.twitter.com/g4MVJSRls0

posted at 18:21:11

RT @redspace0607: 暑い&忙しいながらも、まだそれほど疲れてはいないから、カフェインもぶどう糖も多めに摂取したいわけじゃなかったんだけど、目新しいのでまたつい買っちゃった。 #缶コーヒー #BOSS #GUTS! pic.twitter.com/i84gTD45t8

posted at 18:18:51

RT @azumayaemon: ロング缶久し振り。J.Oぐらいだな、よく飲んだロング缶は #缶コーヒー pic.twitter.com/ieaCZPx98a

posted at 13:15:44

RT @623_ikd: 手仕事品質もう出てるのか…早く入手しなければ。 #缶コーヒー

posted at 13:15:15

RT @daibouken0110: 手仕事品質うまっ。WONDA最近どうしたの?少し前までオワコンやと思ってたのに #缶コーヒー

posted at 13:15:03

RT @POM_ORANGE: 「エッ!?もうおしるこ?」 と思ってよく見たらコーヒーだった。 #ダイドー #缶コーヒー pic.twitter.com/SIuPU63Ago

posted at 12:37:33

RT @_neginuki: なんかもう、#新海誠 監督作品は、俺にとって #缶コーヒー に近い存在になりつつある。 「〇〇製法で抽出!」とかの文言に惹かれて、今度こそ「本物の味」がすると思って飲んでみるけど、毎回がっかりするという。だからといって全部が全部ダメじゃないという。

posted at 12:37:17

RT @izumi_ayumi: 暑い(*_*) 缶コーヒーを飲んでから、オフィスに入ります(^-^) pic.twitter.com/YIQ12Tmikp

posted at 12:36:41

RT @daibouken0110: 今から飲むけどWONDA手仕事品質って期待していいのかな?甘味料入ってないし #缶コーヒー

posted at 12:36:34

RT @noboruyuki2009: サンA自販機は日向市駅近くにもあった。ただ、宮崎の白水舎前が便利であろう。

posted at 12:36:24

カテゴリー
今日のつぶやき

9月4日のツイート

RT @noboruyuki2009: ブルーアイボリー6種。上段はMNK、下段はSB(=美山名水)。オリジナルブレンドが甘味料入りというのが残念。 p.twipple.jp/g6tAN

posted at 22:52:28

RT @can_koss: 「君の名は」観てきました。予告編ではプレボスだった筈の自販機のシーンがレインボーマウンテンに差し変わってたのを見て1人密かにテンション上がって大興奮してました。すげー良かった。 pic.twitter.com/eC2bTJfgDP

posted at 22:51:19

RT @_cfcj: 缶底の賞味期限から1年引いた年月を記入しましたが、賞味期限は10か月のようなので販売時期はそれぞれ2か月加えたものが正しいようです。 pic.twitter.com/VQHXuihhoE

posted at 21:12:05

RT @_cfcj: この代までは北海道でも販売。 ジョージア ヨーロピアン コクのブラック(2012.9) muuseo.com/cfcj/299

posted at 21:11:32

RT @tsubame92: 寝台特急電車・サンライズ出雲・瀬戸の列車内自販機です。この編成は書類上JR東海の大垣電車区所属ですが、事実上出雲に常駐しており、自販機の管理者はコカコーラウェストの福岡市となっていました。#列車内自販機 pic.twitter.com/5d5Av2VLkV

posted at 21:10:36

RT @tsubame92: 右端ドトールカフェオレボトル缶は、先代から人工甘味料併用になりましたが、少量のようで、胸焼けしません。それならいっそ使わなければいいのにと。でも美味しい。西日本限定で越境しないのが残念でならない逸品。#ドトール pic.twitter.com/x7fata3zeR

posted at 21:10:06

RT @tsubame92: 岡山駅ビル自販機には西日本限定(滋賀県以西)ドトールカフェオレボトルもありました。 pic.twitter.com/pJYhH7DH04

posted at 21:08:57

RT @tsubame92: UCCビーンズロースターカフェラテの現行260サイズはJR西日本エリア駅ナカ限定なのかもしれません。#駅自販機 pic.twitter.com/RJGC2TD6Ka

posted at 21:08:35

RT @tsubame92: 岡山駅のJR西日本駅ナカ混合自販機の標準モデル。今はUCCの鉄ボトルカフェオレがなくなり、260ボトルラテが後釜のようです。味は最高ですが少し残念。#駅自販機 pic.twitter.com/HwryiWu83j

posted at 21:07:52

RT @noboruyuki2009: 数年前までの南九州コカ・コーラといえば、リアルゴールドが瓶だったことが大きな特徴だった。あとエメマンが自販機になくテイスティが標準だったこと。今はミニサイズ缶で入っているが、標準の185缶は自販機に入れない。

posted at 21:04:24

RT @klotho0610: シン・ゴジラを見てきました。予想以上に興奮です。それと同じ位に映画館の自販機に探していたBOSS缶2種類が揃っていた事にも驚きでしたd('∀'*) pic.twitter.com/4BYbQOHqjG

posted at 21:03:32

RT @i__cancoffee: @i__cancoffee 今日は一日3缶コーヒー。 昼に「プレボス ブラック(285g、細口ボトル)」、夜に「ボス ブラック」です。 今日飲んだ3本、全てブラック。 そしてやっと「京珈琲」を手に入れました…。 #缶コーヒー pic.twitter.com/WBEu5yYoTX

posted at 21:03:09

RT @tsubame92: JR四国の宇多津駅上りホームのコカコーラ自販機です。 pic.twitter.com/7ADbEypHCT

posted at 21:03:02

RT @pcb_b_skull215: @tsubame92 ひ~...。緑茶と烏龍茶が甘いなら、缶コーヒーがどれだけ甘いか考えたら想像ついてしまいました...。

posted at 21:02:33

RT @Masachans: 京珈琲を自販機で初遭遇。これからは買いやすくなって何より。濃厚ミルクセーキも気になるな(^。^) #缶コーヒー pic.twitter.com/hZIrsGOym6

posted at 20:01:53

RT @daibouken0110: 京珈琲めっちゃ美味しいやん。なめらかって売り文句通り。かなりスッキリ味 #缶コーヒー

posted at 20:01:51

RT @daibouken0110: 京珈琲やっと見つけた。梅田ドンキ裏の自販機にて。近くでプレボスリミテッドもゲット #缶コーヒー

posted at 20:01:49

RT @daibouken0110: シール貼ってあるけど現物売ってない… #缶コーヒー pic.twitter.com/Q54XOiLw5O

posted at 20:01:47

RT @_cfcj: 複数の箱に散在していたものをかき集めてみたが、やはり初期缶の数が圧倒的に多い。(後期になるにつれて入手難易度が高くなったため) pic.twitter.com/lzm5oigFuM

posted at 20:00:26

RT @tsubame92: @pcb_b_skull215 甘いです。ペットの緑茶、烏龍茶にも甘いのがあるくらいのお国です。コーヒーもどのくらい進化しているか期待はしていますが。

posted at 19:59:53

RT @tsubame92: @noboruyuki2009 タイセイのT’sです。12年前このブランドに出会った方の店に入られたのですね。これも鉄道缶仲間に見慣れぬブランドがあるからと教わったのが始まりです。定点見失っている財宝の市中自販機にも遭遇できればなおよかったですが。リニュ缶コーヒー2種あるはず。

posted at 19:59:46

RT @pcb_b_skull215: @tsubame92 情報ありがとうございます✨え?そうなのですね!めちゃくちゃ甘いのでしょうかねぇ?昔の缶コーヒーのように。

posted at 19:59:04

RT @tsubame92: @pcb_b_skull215 横から失礼しますが、台湾缶コーヒーは見ていて楽しいです。しかし木曜の「チャット」でありませんが、味見派の方には正直申しまして苦痛なレベルでありまして。

posted at 19:58:59

RT @noboruyuki2009: 補足。つばめ様のご指摘どおりに店名はタイセイが正しいかと。天文館周辺のパチンコ屋はコカ・コーラとヤクルトとエフヴィだらけ。

posted at 19:58:46

RT @noboruyuki2009: @tsubame92 中央駅近くの商店街にあったパチンコ屋に飛び込んだら発見しました。むしろこのような偶然による発見の方が満足感が大きく、結果オーライと考えてますので大丈夫です。店名は確かT'Sだったと思います。

posted at 19:58:36

RT @pcb_b_skull215: 台湾のってどれもおいしそうだな~。樽型の缶コーヒーは個人的にツボ。

posted at 19:57:38

RT @daibouken0110: もう買えなくなると思うのでケーズブレイク買ってきた #缶コーヒー

posted at 19:56:35

RT @reorge_: 金の微糖スペシャルゴールドは…まあ予想はしてたけど残念な後味。「高級」とか「プレミアム」とか名前付けて人工甘味料使ってる商品企画した奴は死刑になる法律できねーかな。YBCレモンパックとルヴァンは別物。ルヴァンのヤル気のないギザ…。 pic.twitter.com/aWE1jcmRCi

posted at 19:54:58

RT @nkrrnet: @tsubame92 スーパー、コンビニを数店回ったところではなかったです。uccの日本版はそのまま売ってましたが

posted at 19:51:56

RT @tsubame92: @nkrrnet 10年ちょっと前はダイドーやヤクルトの台湾法人版がありましたが今はいかがでしょうか。

posted at 19:51:40

RT @reorge_: 亀有は両さん像と写真撮ってる人がいた。で,自宅近くでワンダ金 の微糖スペシャルゴールド購入。めっちゃ金. pic.twitter.com/EXh9cloVGX

posted at 19:51:04

先日の祭り( bit.ly/2bH0s6d )での人気も記憶に新しいプレミアムボスの新作も無事確保!!。サントリー プレミアムボス( bit.ly/2bVBXN1 )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 17:48:11

RT @izumi_ayumi: ブログを更新しました。 『★ひと休み。。。』 ameblo.jp/izumistyle55/e… #缶コーヒー #自販機限定 #アメブロ

posted at 15:07:36

RT @yuzu_touya: 缶コーヒー読本4は実を言うともう作れる分の情報量は集まっているのですが、制作する時間と懐事情的な意味合いで動けないマン

posted at 15:03:51

RT @tsubame92: @noboruyuki2009 何よりです。タルクのほうが美味です。

posted at 15:03:38

RT @nkrrnet: 台湾缶コーヒー巡り #缶コーヒー pic.twitter.com/3nHz84C8qE

posted at 15:03:07

RT @noboruyuki2009: 原材料見る限り美山名水と変わらないのに味が天と地ほどに差があるのは、サンガリア廉価版とDEENとの関係に似ている。

posted at 15:01:35

RT @noboruyuki2009: 詳細は後ほど。とりあえず自販機写真。コーヒーは6種類。 p.twipple.jp/5c22L

posted at 15:01:31

RT @noboruyuki2009: まずは炭焼をいただいてますが、感想は「美味しくなった美山名水」。

posted at 15:01:28

RT @noboruyuki2009: ふっふっふ、見事にブルーアイボリー捕獲成功。

posted at 15:01:26

RT @noboruyuki2009: 南九州は相変わらずエメマン青が好かれない地域の模様。

posted at 12:41:52

RT @noboruyuki2009: 天文館のモリナガもないので、ブルーアイボリー自体が結構存続微妙な感じ。

posted at 12:40:10

RT @SEA2nd: 最近Bossばっかり飲んでいる気がするな。ダイドーやキリンはともかくジョージアが不甲斐無さ過ぎて……。てか新製品出てたっけってレベル。

posted at 12:39:56

RT @SEA2nd: リミテッドの抽選、100名とかムリゲーなので昨日買ったリミテッドを喰らう。飲んだ瞬間から珈琲って感じがくるね。ふと原材料見ると先頭コーヒーって嬉しいじゃないの(コロンビアもだったが)。プレボスとはまた違った味わいって感じ。てか同社のガッツ、リミテッドの方がガツンとくるんだが。

posted at 12:39:38

RT @tsubame92: @nkrrnet 最近ツイッター上で見かけた極彩色シリーズ数種がありませんね。

posted at 12:39:36

RT @i__cancoffee: 日曜午前はポッポロ「aromax QUALITY BLACK」です。 東海地区ではQUALITY BLACKはレアで、私の地域で自販機に入っているところを見たことがありません…。 売ってるスーパーも1ヶ所だけ…。#缶コーヒー pic.twitter.com/DFvKwVoR4m

posted at 12:32:32

RT @gyoitter1: KIRIN FIRE HAWAIIAN デザインもハワイア~ンなのが気に入って買ってしまった #缶コーヒー pic.twitter.com/oJiUzJMoRb

posted at 12:32:28