120日目(20年度)、20年7月20日(日)

今日のお天気は、夕方まで寝込んでしまったので分かりません・・・^^;。知人に聞いたところ、それほど強い日差しではなかったけど、暑さは夏らしく厳しかったようです。夕方、全てのヤサイ達に住友液肥を約600倍に薄めてあげてあります。

サマーキッスの実サマーキッスの実がココまで赤くなってきてくれています。収穫まで後もう少しってとこですが、待ち遠しくて仕方ありませんよ~!^^。

サマーキッスの実サマーキッスは、上の写真とは別の株にも、赤く熟し始めてくれている実が見え始めました^^。形は悪いけど全然OK!、美味しければどんな形をしてても全く問題なしでございます^^。

ヤサイ達の様子ベランダのヤサイ達の全景です。当たり前ですけど、最初は広々としてたのに今や狭苦しくなって来ちゃって、奥の方に入っていくのが結構大変です。ま~嬉しい悲鳴ですけどね^^。

119日目(20年度)、20年7月19日(土)

どうやら梅雨明けしたようですね~^^、でも、思い起こせば今年梅雨らしい雨ってほとんど無かった様な気がします。やはり、日本の四季って失われつつあるのかな~・・・、かなり心配です。

今日は、朝夕お水をあげました。その後、ここの所の暑さが効いてしまったのかダウン・・・、今の今まで眠ってました・・・^^;。日記の更新が遅れてしまったことお詫び申し上げます。

なすの様子なんか葉っぱもまばらで、パッとしませんね~ナスは・・・。今一つなっている実は収穫出来るとして、その後に希望が見えてきませんよ・・・。

ナスの蕾また一つ、お花が落っこちちゃったしね。う~ん、残念でしょうがありません・・・。

キュウリの実キュウリの実も完全に萎れてしまいました。現在実になりそうなのはゼロ・・・、ナスと同じくかなり絶望的です。

ジャンボスイートトマトの実今や希望の星はトマトだけですね~^^。写真のジャンボスイートトマトを筆頭として、各種次々と膨らみ始めくれていて、ホント救われますよ^^;。