127日目(20年度)、20年7月27日(日)

午前中はかんかん照りでしたが、2時過ぎくらいから久しぶりにまとまった雨が降りました。朝方、全てのヤサイ達に住友液肥を約600倍に薄めてあげてあります。

ピーマンの様子復活中のピーマンです。まだ小さくて見難いですが、蕾がそこかしこに見えてきました。ただ、今までも蕾は出来てはくれたものの、枯れて落っこちてしまうと言う状態が続いているので予断はまだ許しませんけどね。

丸オクラの様子昨日間引きをした丸オクラの様子です。かなりのサイズになってきました。蕾も1,2個見えて来ていますし、茎もだいぶ太くなってきてますよ~。今後の急生長が期待出来そうです^^。

サマーキッスの実完熟しつつあるトマト(サマーキッス)の実です。ちょっと葉っぱの陰になっていて見難いですが、かなり赤く、相当熟しつつあると思います^^。

睡蓮が急生長中です。

睡蓮鉢の様子

睡蓮鉢には、やはり何らかの形で住友液肥が入ったんでしょうね~、葉っぱがものすごい勢いで開いてきてくれていますよ~!、もう良いよってくらい・・・^^;。

果てして、今年はお花を拝むことが出来るのでしょうか?。