139日目(20年度)、20年8月8日(金)

昨日に引き続き今日も記録更新、今年一番の暑さだったようで・・・、全然体調が戻りません。朝方、全てのヤサイ達にお水をあげお仕事へ、何か1日中ボ~っとしちゃって、何をしたんだかほとんど覚えてません^^;。

シシリアンルージュの実シシリアンルージュののサイズだと、1つの花房にこの位(5,6個)なってくれないとね^^。もう十分食べ頃、いただきま~す。

ベランダの様子ベランダ部分のヤサイ達の様子です。写真向かって右側、トマトの達と比べちゃうとかなり寂しく見えちゃいますけど、丸オクラとかピーマンとか、これからグングン育ってくれるでしょう、きっと。と言うか信じてますよ~^^;。

115日目(20年度)、20年7月15日(火)

ホントに、今は梅雨なんですよね~?。梅雨入りしてこの方、梅雨らしい雨ってほとんど降っていないような気がします。いいとこ2,3日くらい、これも異常気象って事なのかな~?、だんだん四季が失われていくようで結構怖いです・・・。

今日もかなりの高温、おかげで朝方あげたお水は帰宅後すでにカラカラの状態、夕方帰宅出来るならもう一回あげたいくらいですが、当然お仕事で無理・・・。なかなか思うようにはいきませんね~。

ピーマンの様子ピーマンの様子です。残念ながら、上の方の葉っぱはもう完全に萎れてしまい収束状態・・・。ただ、下の方の脇芽が伸びてきてくれているので、何とかまだ望みが持ててる感じです。けど、この弱り方はちょっと尋常では無い気がしますね~、もしかして直射日光が当たり過ぎなのかな~?。

キュウリの実キュウリの実も、黄色く枯れてきてしまったのが何本か見え始めてきちゃった・・・。やはりこれも、ここの所ずっと続く高温と、燦々と降り注ぐ日差しが原因のような気がします。水分不足を起こしてしまってるんじゃないかな~、きっと・・・。

サターンの花房サターンにやっと花房が見えてきました!。今まで、生長の勢い自体はは他のトマトと全くひけを取らない、と言うかむしろ茎の太さとか葉っぱの数とかは多い位だったんですけど、何故か花房が出来ずに心配してたんです。背丈はもう屋根に届きそうな感じなので、多くの収穫はほぼ絶望的ですが、何とか一つでも熟してくれればと願ってます^^。

113日目(20年度)、20年7月13日(日)

今日も1日猛暑・・・。しかも、途中途中で雨が降るもんだから、それに比例して湿度も急上昇・・・。体にまとわりつくような暑さが非常に不快でした。ヤサイ達には朝方お水をあげています。

トマトの花房種から育成中のトマト(大型福寿トマトレッドオーレかちょっと不明^^;)にやっと花房が見えました。今後大きくなってくれるかはちょっと心配ながら、一安心と言ったところです。

トマトの全景苗から育成中のトマト全景です。こうして見ると、全く問題なく育ってくれているようで、ホッとします^^。やはり苗からだと育ちが違いますね、やはり野菜は苗が重要なんだと言うことがあらためて良く分かります。

他野菜の全景同じく苗から育成中のヤサイ達(トマトなすキュウリピーマン)の様子です。こちらも概ね順調と言っちゃって良さそうですね、もうちょっと寄って見ると色々あるんですが・・・^^;。

丸オクラの様子丸オクラの様子です。3枚目4枚目の本葉も結構な大きさになり、そろそろ最終的な間引きをしてあげないと悪影響が出そうですね、でも、どちらを残すかがひじょ~に悩みの種です^^;。

102日目(20年度)、20年7月2日(水)

外にいるだけで疲れてしまうような暑さ・・・、まだ梅雨明けではないのが不思議なくらいの陽気でした。朝方すでに土がカラカラだったので、全てのヤサイ達にお水をあげてあります。

丸オクラ気温が上がるほど、調子を上げてくるように見える丸オクラ。2枚目3枚目の本葉が開き、次の葉っぱや茎になるであろう新芽も見えてきました^^。

サマーキッスの実トマト(サマーキッス)の実です。日ごと色つやが良くなってきます^^。そろそろ熟し始めるかな~?^^。

サターン一方、心配なのがサターン・・・、いやね、姿形はご覧のようにに全く持って問題無いんです。で、何が心配かって、いまだ花房が一つも出来てくれないこと・・・、気配もないんです。う~ん、いったいどうしちゃったんでしょうね~?。まさかこのまま収穫ゼロとか・・・、イヤだ~、サターンはコレ1鉢しかないんだから^^;。

100日目(20年度)、20年6月30日(月)

時折曇り空が覗いたものの、ほぼ終日晴れ。かなり暑かったけど、湿度はそれほど高くなく、過ごしやすい1日でした^^。今日は、野菜達への水やりは行っていません。

なすの蕾なすに、新たな蕾が見え始めました。でも、無事開花してくれるか、ちょっと心配だな~?。今まで、ここからほとんど大きくなってくれず、気が付くと落っこちちゃってたって言うのが結構あったからね・・・。

ピーマンの蕾ピーマン一番花は、案の定枯れてしまいました・・・。でも、こちらはなすと違ってあんまり心配していません。ピーマンって最初の頃はいつもこんな感じですからね。

シシリアンルージュの花房すっかり調子を取り戻してくれたトマト(シシリアンルージュ)は、早くも3段目の花房が開花し始めてくれています!^^。立ち直ってくれて本当に良かった~。

ジャンボスイートトマトの実快調に膨らみ続けてくれているトマトの実達。まずはジャンボスイートトマト

サマーキッスの実続いてサマーキッス。う~ん、怖い位に、全く持って問題ありません^^。この調子で完熟まで一直線!!となってくれるでしょう、きっと。

トマト達の様子苗から育成中のトマト達の全景。青々と生い茂り、かなり菜園って雰囲気になってきてくれています^^。

野菜達の様子もう一つの屋根の下、トマト・キュウリ・なす・ピーマン・丸オクラの様子全景です。上のトマト達と比べちゃえば、ちょっと寂しい感じはするけど、ま~概ね順調、さしあたって問題は見受けられません。ん~、でも嵐の前の静けさって感じで、かえって怖いですね・・・^^;。

94日目(20年度)、20年6月24日(火)

梅雨の晴れ間って言うのかな~?、今日は終日文句無い晴れ。でも湿度が高く、ベタベタとして、何となく気が重い1日でした。

トマトの様子それでも貴重な晴れ間、朝方、全てのヤサイ達に住友液肥を約600倍に薄めたものをあげ、次々伸びてくるトマトの脇芽を取り除きました。しかし、改めてこうしてみてみるとね、梅雨の雨も何のその、苗から育成中のトマト達は、快調に勢いを増してくれているようですよ^^。

トマトのお花さらに、2段目の花房も順調に開花!!。早速トマトトーンの散布をしておきました。このまま何事もなく育ち続けてくれるといいな~。

シシリアンルージュの実一番最初に膨らみ始めたシシリアンルージュの実。昨日の写真はちょっと見難かったので、今日は出来る限りアップで撮ったものを載せさせていただきます。結構良い色になってきたでしょ?^^。

83日目(20年度)、20年6月13日(金)

ホントに梅雨~?、今日も1日暑い日差しが照り続けましたよ^^。水やりは、明日住友液肥をあげようと思ってあげなかったけど、あげといたほうが良かったかもしれませんね、帰宅後土の状態を見てみたらカラカラでしたから。

イチゴの様子イチゴの様子です。葉っぱはまだ青々してますけど、もうお花が咲く気配はないし、咲いた後のも枯れちゃいましたからね、もうこれ以上は無理でしょう。でも、今年はたくさん楽しませてもらったから、大満足です!^^。

春菊のお花春菊もお花が咲き始めちゃいました。結局ヒョロヒョロのまま、ついにいただけるようなサイズには育ってくれませんでしたね~、残念ながら・・・。

枝豆の実また少し多くなった気がする枝豆の実^^。まだ、豆の部分が膨らんできてはいませんけど、だんだん現実味を帯びてきたような気がするな~、ビールのおつまみ!^^。

レッドオーレの様子始めに定植したトマト(レッドオーレ)の様子です。てっぺん付近はまだ葉っぱの色が悪いですね~・・・。もう、この部分はダメでしょう。何とか、現在伸ばしている脇芽が上手く生長してくれると良いんだけど・・・。

サマーキッスのお花一方、新たに追加したトマト(サマーキッス)にはお花が咲きました!。しかし、追加しておいて良かったな~、何となく安心できますもん^^;。

トマト達の全景苗から育成中のトマト達の様子です。あらためてこうやって見てみると、結構立派に思えてきます^^。うん、悲観ばかりしていてもしょうがないもんね、上手くいくことだけ考えるようにする事にしましょう^^。

その他の全景せっかくですから、外のヤサイ達も載せておきましょう。写真手前が丸オクラ、その奥向かって右側の列がトマト、左側の列が手前からなすピーマンキュウリです。

67日目(20年度)、20年5月28日(水)

夕方までは昨日に引き続き晴れ、非常に暑く、ホントにもう夏が来たかのような陽気でした。朝方、全ての野菜にお水をあげてあります。

シシリアンルージュシシリアンルージュの天辺付近の様子です。何となくこれ以上の生長は難しそうな気がしてきました・・・。今更ながら、日当たりの重要性を痛感してますです・・・。

シシリアンルージュ別の株も天辺付近はこんな感じ、やはりちょっと難しそうですね~・・・。ちょっと方針転換して、通常はドンドン取り除いてしまう脇芽を伸ばす方向でやってみようと思います。

サターンの様子今のところ順調そうに見えるには、ちょっと出足が遅かったサターン位です。トマト全滅なんてならなければ良いんだけどな~・・・、凄く心配です。