トップ>永田農法日記 61日目~90日目(18.5.28~18.6.26)

 

ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?

永田農法日記 61日目~90日目(18.5.28~18.6.26)

"永田農法日記" 毎日?レポート中です!!、コチラは61日目から90日目までの日記になります。それではスタート!!

61日目

(18年5月28日)

今日も1日雨のようです・・・、昨日ラックのカバーのチャックだけ両方開けておいてカバーだけ下げておいたのですが、"イチゴ"の部分だけ多少濡れるくらいで大丈夫そうです(雨と風のの具合にもよるでしょうけど・・・)、今日は結構イイ降りなのでチャックは半分だけ(イチゴのほう)閉めておきました、イチゴに住友液肥をあげる予定でしたが、雨が多少かかっているのとまだまだ元気そうなのでまたまた延期にしました。

育ちが悪くて心配な"丸オクラ"は、ほ~んの少し伸びたかな?っていうか立ってきたって感じです、ほとんど変わらないんでしょうけど、何かすご~くウレシイですね。

PM11:00追記午後はイイお天気でしたので、ラックのカバーは全開にしました。

永田農法日記61日目丸オクラの様子 丸オクラの様子です、少し立ってきたと思うんですけど・・・どうかな~?

PAGETOP

62日目

(18年5月29日)

今日は久々に1日イイお天気の予報で、ラックのカバーは当然のように全開です、朝方"イチゴ"に住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげ、まだお辞儀をしてる"丸オクラ"にお水をあげておきました。

昨日の午後も、午前中と一転してイイお天気だったのでラックのカバーを開けておいたんですが、こころなしかヤサイ達の元気が良さそうに見えますね^^。

PAGETOP

63日目

(18年5月30日)

午後からお天気が崩れるようですが、ラックのカバーは開けておきました、"丸オクラ"に住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげ、葉っぱに元気の無い"なす"にお水をあげました、やっぱりラックのカバーを開けておく日が続くと成長がイイような気がしますね~。

18:00追記 雨は夕立程度で済んだようです^^、ヤサイ達に雨はかかっていませんでした。

永田農法日記63日目、サニーレタスの様子 サニーレタスの様子です、赤みが強くなってきて、サニーレタス"レッド"エンゼルらしくなってきました。
永田農法日記63日目、イチゴの様子 イチゴの様子です、収穫間近ですね。
永田農法日記63日目、エダマメの様子 エダマメの様子です、もうすぐ実がなるかな?
永田農法日記63日目、トマトの様子 トマトの様子です、そろそろ苗用ポットに移す時期でしょうか~?
永田農法日記63日目、ピーマン(庭先)の様子 ピーマン(庭先)の様子です。

PAGETOP

64日目

(18年5月31日)

今日は1日イイお天気の様子、昨日に引き続きラックのカバーは開けておきました、朝確認したところ、特に変わったところはありませんでした、順調なヤサイは引き続き順調、元気が無いものはそのまんま^^かな~・・・、ラック内のピーマンは切ってしまった脇芽のところからまた葉が出てきましたけど・・・コレはどう処理するんだろう?、もう1回読み直します^^。

PAGETOP

65日目

(18年6月1日)

今日も1日イイお天気の様子^^、もちろんラックのカバーは全開です、朝"レタス類"、"トマト"、"なす"に住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげ、全体にくたびれた感じの"エダマメ、相変わらず成長が止まって見える"丸オクラ"にお水をあげました。

ラックを閉めたときに、風通しが悪く蒸れてしまう件でいろいろ探してみたんですが、ナカナカいいものは有りませんね~・・・、で下記のように改良?する事にしました。

今ヤサイ達が入っているラックはベランダの丁度下の部分にありまして、ラックの裏側には雨が直接あたってい無さそうです、そこでラックの裏側のビニールを切り取ってしまう、もしくは何箇所か穴を開ける事にしました、材料費も要りませんしね^^作業は今度のお休みにでも行おうと思います、またその模様はココでご報告いたしますね。

永田農法日記65日目春菊の様子 春菊の様子、コレももうすぐ頂けますね^^
永田農法日記65日目トマトの様子 トマトの様子、今度のお休みの日に苗用ポットに移します。
永田農法日記65日目ピーマン(ラック内)の様子 ピーマン(ラック内)の様子です、前に葉や脇芽を取ってしまった所からまた葉が・・・、で苗の時から付いている葉より、新しく出てきた葉のほうが元気で健康そうなんですよね~・・・、どうしようかな~^^、ちょっと考えます。
永田農法日記65日目丸オクラの様子 相変わらずの丸オクラ・・・、この寝てる状態とチョット立ち上がる状態の繰り返しなんです・・・。

PAGETOP

66日目

(18年6月2日)

今日も1日イイお天気^^、朝"エダマメ"と"ピーマン"に住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげお仕事に、もちろんラックのカバーは全開です。

ホントは明日いろいろ作業を行おうと思っていたんですが・・・、いつもの悪い癖で^^帰宅後に作業を始めちゃいました、本日の作業は下記の通りです。

  1. ラックのカバー裏側のカット
  2. "トマト"を苗用ポットに移す
  3. サニーレタスの間引き
  4. "イチゴ"の収穫^^

です、それでは行ってみよ~^^。

ラックのビニールをカット ラックの裏側の様子です、ココまでビニールをカットしました、これを壁から少し離して設置しました、だいぶ風通しが良くなりそうです、蒸れなくなるといいな~。

トマトの移植を始めます、行う作業はすべて"永田農法「極上トマト」をベランダで作る"を参考にしています。大事なところかと思いますので、この作業に関する記述を、私の参考書"永田農法「極上トマト」をベランダで作る"から引用させていただきます

  1. 本葉が2,3枚に成長したら、強い苗に育てるために苗用ポットに移植します。直径6cm程度の苗用ポットに砂を入れ、たっぷりの水をかけ、移植する苗の根の大きさに合わせて穴をあけておきます。
  2. 苗床にもたっぷり水をかけます。根を傷つけないように大きめのスプーンで底根を離しながらすくい、苗用ポットに移植します。深植えしすぎないように砂をかけ、最後に、もう一度水を与え、苗を落ち着かせます。

※引用 永田照喜治著"永田農法「極上トマト」をベランダで作る"

苗用ポット 買ってきた苗用ポットです、コレで100個あります、ちょっと多すぎですが、足りないよりいいかな^^。
苗用ポットのアップ 少し小さいような気がしますが、私の参考書"永田農法「極上トマト」をベランダで作る"によるとコレでイイようです、むしろ小さいほうが"強い"根が出来るようです。
苗用ポットに不織布をひく ひゅうが土がもれないように、苗用ポットに"不織布"を敷きます。
<B>ひゅうが土</B>を苗用ポットに入れる その上からひゅうが土を入れます。
苗用ポット完成 全部で34個作りました。
苗をすくうスプーン トマトの苗をすくう為のスプーンを用意しました、どんなものでもイイと思います。
すくいだしたトマトの苗です、コレはそんなにですが、ケッコウ立派な根が出来上がっていました、すくう前の苗床にもたっぷりお水をかけておく事を忘れずに。
私の参考書"永田農法「極上トマト」をベランダで作る"によると"根を傷つけないように大きめのスプーンで底根を離しながらすくう"とあります、私は苗の少し離れたところからスプーンを挿し、なるべく深い所から持ち上げるようにしたら、うまくすくえました^^。
苗用ポット完成 ひゅうが土を入れた苗用ポットにたっぷりのお水をかけ、根の大きさに合わせて穴を開けておきます、私は人差し指でグリグリと2~3cm位の穴を開けておきました。
苗用ポットをラックへ 上で開けた穴にすくいとった苗を移し、深植えしすぎないようにひゅうが土をかけ、もう一度お水をかけて落ち着かせて完成です、大丈夫かな~・・・、でもこれだけあればいくつかは・・・^^。
サニーレタス間引き サニーレタスはココまで間引きしました、どれもしっかり育っていて、どれを間引きするか迷いましたが^^、思い切って間引きしました。
間引き菜試食 間引いたサニーレタスは、このまま頂きました、イヤが苦味まったく無く美味しかったです。
夜盗虫? ゼンゼン今日の作業に関係ありませんが、たまたま見つけた虫です、庭のピーマンの葉っぱはケッコウ食べられてしまっているのですが犯人?発見です^^、はしでつまんで遠くに逃がしてきました^^。(これが"夜盗虫"?)
永田農法日記66日目イチゴの様子 収穫前のイチゴです。
イチゴ頂きま~す 「もうイイかな~」と思いながらガマンしてきましたが・・・、ガマンできず^^頂きました。驚くほどの甘さ!!、果物の自然な甘さって良く分からなかったんですが、こういうモノだったんですね~、砂糖がかかっているかと勘違いする位の甘さでした^^。
たった1個ですが結果が出て感激してます^^、イチゴの美味しさで"永田農法"の実力が少し分かった気がしました。

PAGETOP

67日目

(18年6月3日)

今日は一転して1日曇りのようすです・・・、雨は・・・予想が難しいところです^^ラックのカバーは下ろしてチャックを半分だけ開けておくことにしました。

"なす"に3つ目の芽がやっと出てきました、タネを3つまいたのでコレで一応全部芽が出たことになりますね、順調に育ってくれるといいな~。

永田農法日記67日目なすの様子 やっと3つ目の芽が出てきましたが、コレはあまり伸びていかないですね~・・・。

PAGETOP

68日目

(18年6月4日)

今日は不安定ながら雨は降らず、ラックのカバーは1日中全開に出来ました^^、春菊に住友液肥をあげる日でしたが元気が良さそうなので明日に延期です。

先日の"イチゴ"に続き2つ目の収穫"春菊"を頂くことにしました、春菊は刈取らずに指で折るように収穫(高さ15cm~20cm位に成長した頭の柔らかい部分)するそうです、こうすることによって、また新しい脇芽がどんどん出てきて何度も収穫できるのだと、なお収穫の後には"追肥"と言って、住友液肥を夏は1200倍冬は600倍に薄めたものを、カゴの底から少し流れ出る程度にあげるそうです、そうすることによって新しい芽がでて長期間収穫することが出来るようになるとの事なんですが・・・、私はすっかり忘れてしまって気が付いたら夜・・・、仕方が無いので明日の朝に"追肥"として住友液肥をあげる事に、悪影響がないとイイな~。

さてこの"春菊"の味ですが、コレもいままで食べた"春菊"とは別物でした、なんとサラダで食べてオイシイんです~!!、市販のですと"エグ味"や"苦味"がきつく、鍋物くらいにしか・・・なんですが、コレにはそれらの味がまったく無く、"春菊"のイイ香りと若干の甘味さえ感じる出来でした、春菊をサラダで食べるなんて夢にも思ってなかったモノでビックリしたとともに、よりいっそう"永田農法"への期待が膨らんだ1日でした^^。

永田農法日記68日目春菊を頂く なんにもつけずに頂きました、寂しい写真ですが・・・^^ホントに美味しかったです。

PAGETOP

69日目

(18年6月5日)

今日はハッキリしないお天気ですが、雨は大丈夫そうなのでラックのカバーは開けてきました。朝、昨日収穫した"春菊"に"追肥"として住友液肥約1200倍に薄めたものをあげ、元気の無い"丸オクラ"にお水をあげてきました、"丸オクラ"はたぶんもうダメですね~きっと・・・。

夜おウチに帰って確認したところ"丸オクラ"はダメでした・・・、再チャレンジ迷ったんですが・・・もう一度がんばります^^、再度"丸オクラ"のタネを、"芽だし"のためにタッパにお水を入れて浸しておきました。

"焼肉用レタス"は途中まで"サニーレタス"と同じくらい順調だったんですが、だんだんダメになって行くモノ(何かふにゃふにゃになってしまう)が増えてきましたが、風通しを良くした効果かそういうモノが無くなった様な気がします、で現在は写真の通りで自然と"間引き"状態に・・・^^。

永田農法日記69日目丸オクラの様子 最後の丸オクラがついに・・・
永田農法日記69日目焼肉用レタスの様子 焼肉用レタスの様子です。

PAGETOP

70日目

(18年6月6日)

今日もハッキリしないお天気ですね~、予報では雨は夜からと言うことでラックのカバーは開けてきましたけどだいじょうぶかしら?、朝、"イチゴ"に住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげました、なかなか次の花が出てきませんね~、1個目が最高に美味しかったので期待してるんですが^^。

3度目の正直になるか?”丸オクラ”は今晩まきます、後ほどその時の様子をココに追記します。

昨晩"芽だし"のためお水につけておいた"丸オクラ"のタネをまきました、今度は"苗用ポット"にしてみました、基本的には"永田農法日記4日目"のあたりと同じです、違うところは先日"トマト"の苗を植えたビニールの苗用ポットで、"ひゅうが土"のもれ防止の不織布はより小さく(底穴が塞がる最小限2cm角くらい?)した所ですね、3度目の正直はあるのでしょうか・・・?、しかし"丸オクラ"食べてみたいな~^^。

枝の下の方に生えて来てしまった葉や脇芽はやっぱりカットしました。

永田農法日記70日目丸オクラをまく "丸オクラ"3度目の挑戦です、今回は先日"トマト"の苗用に使った"苗用ポット"で再挑戦です。
永田農法日記70日目ピーマンの様子 このくらい(65日目)から、ここまでカットしました。

PAGETOP

71日目

(18年6月7日)

今日は1日イイお天気でした、1日中ラックのカバーを開けておく事が出来ました、朝"丸オクラ"にお水をあげました、先日苗用ポットに移した"トマト"は全部順調に育っています、この後直径30cm位の鉢に最終的に移すんですが、全部順調にいくと大変な数に・・・^^、いくつかダメになってしまうモノがあると思ったので・・・、嬉しい悲鳴ですけど^^。

PAGETOP

72日目

(18年6月8日)

今日も1日お天気が持ちました、ラックのカバーは全開、朝昨日タネをまいた"丸オクラ"にお水をあげました、そろそろ梅雨入りしそうですね~、ラックのカバーを閉めておくことが多くなってくると思いますが、先日ラックのビニールの裏側をカットした効果がでるといいな~。

昨日も書いた"トマト"の苗ですが、今日も確認しましたが34個全部順調に育っています^^、直径30cmくらいの鉢を34個!!・・・置くとこ考えなくちゃ・・・どうしよう^^。

永田農法日記72日目トマトの様子 トマトの様子です、すべて順調なのは嬉しいんですが・・・この後どうしよう^^。

PAGETOP

73日目

(18年6月9日)

今日はついに1日雨のようですね・・・、ラックのカバーはさすがに閉めておきました、今回は蒸れないでいけるかな~?、朝"丸オクラ"にお水をあげながら各ヤサイ達をチェックしましたが特に変化は見られませんでした、また帰宅後変化があればココに書きますね。

帰宅後確認したところラックの中は蒸れていないようですね、午後は晴れ間が見えたんですが大丈夫のようです。

PAGETOP

74日目

(18年6月10日)

今日は1日イイお天気でした、もちろんラックのカバーは全開です、朝元気が無かった"エダマメ"と"トマトの苗の中の一部"にお水をあげ、先日タネをまいた"丸オクラ"にお水をあげました。

永田農法日記74日目トマトの様子 ちょっと分かりにくい写真で申し訳ございません、手前の向かって右から3番目と、手前から2列目の右から1番目と2番目にお水をあげました、ここまで元気が無くなってからお水をあげているのですが・・・どうなのかな~?(ちなみに新聞紙が乗っているのは"丸オクラ"です)

PAGETOP

75日目

(18年6月11日)

今日は梅雨らしい雨が1日中・・・ラックのカバーは閉めておきました、朝"丸オクラ"にお水をあげたくらいで今日は特にはありません、昨日元気が無くお水をあげた"トマト"の苗はちゃんと復活してました。

レタス、トマト、なすに住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげる日でしたけど、雨の為明日へ延期にしました(カバーがかかっているのでイイような気もしますが一応)

永田農法日記75日目トマトの様子 ちょっと見難いですけど、昨日元気が無くお水をあげた"トマト"(ひゅうが土の色が違う手前の3個)は見事に復活しました^^。
永田農法日記75日目ラック全景 こんな感じで、雨の日はラックのカバーを閉じます。

PAGETOP

76日目

(18年6月12日)

今日も1日雨のようで・・・、エダマメとピーマンに住友液肥をあげる日ですが、昨日延期したレタス・トマト・なすとともに延期に、みんなまだまだ元気そうなので大丈夫かと・・・、夕方戻ってみて、元気無さそうならあげることにします。

朝雨が降っていたので、ラックのカバーを閉めてきたんですが、今日は曇りで大丈夫そうと言う事で、一旦ウチへ寄りラックのカバーを開けエダマメ・ピーマン・レタス・トマト・なすに住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげてきました、苗が大きくなってきたら葉っぱにはお水がかからないようにとの事、いまのジョウロではお水がドバッと出すぎてコントロールが難しいので、もっとチョロチョロお水が出るものを探してきます。

PAGETOP

77日目

(18年6月13日)

今日の日中は雨ダイジョブそう?と言うことでラックのカバーは全開にしてきましたが・・・、チョット不安です^^、今日は嬉しい事が2つありました、"丸オクラ"の芽が出てきた事と"エダマメ"の小さな実が出来ていたことです^^、"丸オクラ"のほうは2回失敗しているので手放しでは喜べませんが、やっぱり嬉しい^^前回2回の失敗の時とは芽の勢い?が違うような気がするんです、2回目の失敗の時は何て言ったらいいか・・・、芽は出るには出たんですが種の黒い殻をかぶったままで、そこからちっとも成長しないって感じだったんですが、今回は3本とも葉を伴っているんですよ!、何かこのままパッ!と葉が開きそうな勢いを感じるのでいけるかと・・・思ってます^^。

"エダマメ"は順調そのものかな~、小さなホントに小さな実が出来ていました^^、このまま順調に育ってくれるといいな~^^。

永田農法日記77日目丸オクラの様子 "丸オクラ"の芽が!!、今回は葉っぱが伴っているので行けるかな~^^、2回の失敗でちょっと疑心暗鬼になっていますが・・・^^、頑張って"丸オクラ"!!^^。
永田農法日記77日目エダマメの様子 "エダマメ"の実です、同じくらいの実がいくつか出来ています、こちらは順調で"ビール"の季節には間に合いそうですね^^。

PAGETOP

78日目

(18年6月14日)

梅雨入りした割にはあまり雨が降らずイイ感じですね^^、今日も1日ラックのカバーは全開にしてきました、朝方は怪しい雲行きでしたけどね、今日は"春菊"に住友液肥をあげる日でしたが、まだまだ元気そうなので明日に延期にしました、昨日ご報告した"丸オクラ"の芽ですが、今回の勢いは本物ですよ^^、3本ともスゴイ勢いで伸びてきましたよ~、でも全部育てる訳には行かないようで、この中から一番勢いのイイモノを残すんですけど、どれを残してイイやら迷います^^。

今まで順調に育っていた"サニーレタス"ですが、成長が止まってしまったような・・・、一番早く収穫出来るかな~何て思っていたんですが、何て言うか葉っぱが萎びてしまうような現象が、ココに来て目に付きます("焼肉用レタス"は大丈夫で"サニーレタス"の成長を抜きそうです)、ラックの裏側ビニールを切る前に中が蒸れてしまっているようだった影響かな~?、今は風通しが良くなっているので直ってくれるとイイんだけれど・・・。

永田農法日記78日目丸オクラの芽 "丸オクラ"の芽です、一日でこんなに!、今までの"丸オクラ"の芽とはあきらかに違いますよね~^^。

PAGETOP

79日目

(18年6月15日)

今日は午後からついに雨が降るという事で、迷いましたがラックのカバーはチャック半分だけ閉めてきました、昨日延期した"春菊"への住友液肥はまだまだ元気がありそうなのでもう1日延期してみることにしてみました、"丸オクラ"の芽の勢いがすごいです、不思議なものですね~同じタネなのに・・・^^。

あと昨日写真をアップするのを忘れてしまった、"サニーレタス"の写真と成長が進んできた"焼肉用レタス"の写真を載せておきます。

永田農法日記79日目丸オクラの芽 丸オクラの芽です、昨日からまたココまで!、産毛もしっかり生えていますよ^^、写真では分かりにくくてゴメンナサイ。
永田農法日記79日目サニーレタスの様子 サニーレタスの様子、葉っぱについている?、白いカビのようなモノがとっても気になります・・・、その部分を見つけたら取り除いているんですが心配です。
永田農法日記79日目焼肉用レタスの様子 焼肉用レタスの様子です、コチラは成長が遅かったんですが、いまやサニーレタスを追い越す勢いですね。

PAGETOP

80日目

(18年6月16日)

昨夜から今日の午前中までかなりの雨が降りました、午後はラックのカバーを開けたかったのですが・・・、遠隔操作が出来るわけでもなく閉めておく事に・・・、住友液肥を延期している"春菊"の元気は衰えず、むしろ勢いがあるのでもう1日延期してみます。"イチゴ"も住友液肥をあげる日ですが、こちらも元気が良さそうなので延期してみます。"丸オクラ"の勢いも相変わらずスゴイですよ^^、早くどれか1本にしなくちゃ^^。

1日1日グングン伸びますね~、前回までの失敗は何だったのかな~・・・、やっぱり気温かな~?

PAGETOP

81日目

(18年6月17日)

今日の天気予報を見ると、曇り時々晴れって所、ラックのカバーは全開にしてきました、朝"イチゴ"に住友液肥(実物用)を約1000倍に薄めたものをあげ、住友液肥をあげるのを延期してきた"春菊"は追肥としてあげる事に^^、当日記68日目に収穫した"春菊"がもう2回目の収穫が出来る状態になってきたので、早速朝方収穫し朝ごはんにサラダでいただきました、別の食べ方も試してみたいのですが、どうも収穫量が微妙なんですよね~、もっと葉っぱが大きくなってからと思うんですが、葉が大きくなると同時に上へ伸びちゃうので収穫しなきゃってなっちゃう^^、次回はもう少しガマンしてみよう。"春菊"の味は、前回いただいた時も相当美味しいと感じたのですが、今回のはさらに輪をかけて美味しい^^ホントに"春菊"のイイ香り・味とほのかな甘さだけ、コレに比べると前回のは多少苦味があったかも?って感じで、味がものすごく洗練されていました。あと勢いがすごい"丸オクラ"の芽を1本残して摘み取りました、まだこんなに小さいのにしっかり茎や葉に産毛が生えていたのには感動しましたね^^、残した1本がうまく育ってくれるといいな~。

もう一つは悲しいお知らせです、庭先に植えていた"ピーマン"の苗に出来ていた実なんですけど、ぜんぜん大きくならず成長を待っていたのですが・・・、今朝見たら落っこちちゃってました・・・、たぶん昨日の大雨かな~・・・、でもまだツボミがたくさんあるので気を取り直して行こ~^^。

永田農法日記81日目丸オクラの様子 "丸オクラ"の芽、全部育てたいところですが・・・。
永田農法日記81日目丸オクラ残した芽 泣く泣くこの1本に^^、君にまかせたよ!って感じです^^。
永田農法日記81日目丸オクラの根 摘み取った"丸オクラ"の根の部分です、産毛が写真で見えるかな~。
永田農法日記81日目春菊収穫 摘み取った春菊です、今回もサラダで美味しくいただきました、前回よりさらに美味しさがアップしてましたよ^^。

PAGETOP

82日目

(18年6月18日)

今日は1日ほぼ雨、そんなに大降りでもなかったので、ラックのカバーは半分だけ閉めておきました、"エダマメ"の実がかなり大きくなってきましたよ^^、"トマト"の苗も順調に育ってます、"なす"がどうかな~確かに育ってはいるんですが非常に微妙・・・、頑張って伸びてホシイな~。

永田農法日記82日目エダマメの様子 エダマメの実です、もうすぐもうすぐ^^。
永田農法日記82日目トマトの苗 トマトの苗です、ココまで脱落者なく^^来てますよ、そろそろ大きい鉢へ移す時期かな~。
永田農法日記82日目なすの様子 なすの様子です、コチラは微妙にしか育たないですね・・・。

PAGETOP

83日目

(18年6月19日)

朝の天気予報で、だいたい1日晴れ夕立が多少って言うことで、迷ったんですがラックのカバーを全開にしてきました、確かに雨は降りましたが、ほとんどの時間はかなり暑くイイ日差しでしたので、開けておいて良かったと思います。

ラック内の"ピーマン"やっと花が咲きました、ツボミもたくさん出来ているようです、やっと苗が鉢に馴染んできたのかな~^^。

永田農法日記83日目ピーマンの花 "ピーマン"(ラック内)の花が咲きました、今度は無事実になってくれるといいな~^^。

PAGETOP

84日目

(18年6月20日)

今日も1日イイお天気の様子^^、もちろんラックのカバーは全開です、ヤサイ達は概ね順調に育っていますが、"サニーレタス"の葉のカビ?のようなモノが心配ですね~、だんだん範囲が広がっているような気がするんですよね・・・うつってしまっているって言うか・・・、ちょっと本を読み返してみたら"レタス類"はあまり暑いとダメなようですね・・・、この辺りが原因かな~、もう少し涼しくなってきてからやり直そうかな・・・。

レタス類は、被害が無いものだけ別の鉢に移すことにしました、何か伝染してるような気がして・・・、新しいひゅうが土に換えてもう少し涼しい所へ移そうとと思います、それでも・・・な場合はもう少し涼しい季節に再チャレンジします。

22:00追記 レタス類を別の鉢に移しました、上に書いたように被害のない苗だけ、"焼肉用レタス"・"サニーレタス"ともに2株プランターに移しました。植え方は"トマト"を苗用ポットに移した方法とダイタイ一緒です、一つだけ違うのはお水をかけてひゅうが土を落ち着かせるところを、住友液肥(葉物用)を約1000倍に薄めたものにした事です、今までのレタス類のスケジュールでは明日が住友液肥をあげる日だったのでお水代わりに住友液肥ということにしました。

空いたファイルカゴには"エゴマ"のタネをまきました、また増えちゃった^^。

永田農法日記84日目サニーレタスの様子 "サニーレタス"がこんな状況に・・・、日に日に広がっていきます。
永田農法日記84日目購入したプランター レタス類の苗を移すために買ってたプランターです、アイリスオーヤマの"ミニプランター角型380"と書いてありました。
永田農法日記84日目レタス類を移す "焼肉用レタス"と"サニーレタス"をプランターに移しました、カビ?のようなモノが心配なので、ファイルカゴからすくい出して、根に付いたひゅうが土を払い落としてから、新しいプランターに移し換えました、プランターのひゅうが土も新しいものに換えました。随分寂しくなってしまいました・・・、でもうまく育ってくれるといいな~。
永田農法日記84日目エゴマのタネ レタス類のファイルカゴが空くのでつい・・・^^、"エゴマ"のタネを買ってしまいました。
永田農法日記84日目エゴマのタネアップ タネはこんな感じ、ホントゴマを丸くした感じです。
永田農法日記84日目エゴマをまいたカゴ いきなり完成形ですが、まき方はレタス類や春菊と同じです、準備編をご参考にして下さいね。

PAGETOP

85日目

(18年6月21日)

今日は1日ハッキリしないお天気、朝ラックのカバーはチャック半分だけ閉めて来ました、あんまり激しくは降らなかったので一安心です、今日は"なす"と"トマト"に住友液肥をあげる日でしたが、それぞれまだ元気そうなので明日に延期です。

昨晩植え替えたレタス類ですが、今のところカビのようなモノが発生している様子は見られません、このまま育ってくれる事を願うばかりですね^^。

PAGETOP

86日目

(18年6月22日)

今日も1日ハッキリしないお天気、微妙な雨が降ったり止んだり・・・、ラックのカバーはチャック半分だけ開けておきました、住友液肥をあげるのを延期している"トマト"と"ピーマン"は今日も元気なため延期^^、葉に元気がなくなってきた"エダマメ"と"なす"には住友液肥(実もの用)を約1000倍に薄めたものをあげてきました。先日プランターに移したレタス類のうち"サニーレタス"のほうは、ちょっと望み薄かな~・・・葉っぱに元気が無くなってきました・・・。

最近変化があまり見られなかった"イチゴ"に新しい葉が出てきました、"丸オクラ"にも新しい葉が出てきましたよ^^。

永田農法日記86日目サニーレタス "サニーレタス"の様子、コチラは葉が萎れてきてしまっています・・・、残念ながらダメかな・・・。
永田農法日記86日目焼肉用レタス "焼肉用レタス"の様子です、こちらのほうはまだ大丈夫そうですけど・・・。
永田農法日記86日目丸オクラの葉 "丸オクラ"に新しい葉が出てきましたよ。
永田農法日記86日目イチゴの葉 "イチゴ"の新しい葉です

PAGETOP

87日目

(18年6月23日)

今日は朝の天気予報では、日中少し雨が降るって事でしたけど、降らなかったようですね、ラックのカバーはチャックを半分だけ開けてきたんですが、全開できましたよ~・・・、住友液肥をあげるのを延期している"トマト"、"ピーマン"と、今日が住友液肥をあげる日の"丸オクラ"は、すべてまだまだ元気なため明日に延期します^^、どうも水分をあげ過ぎるとひゅうが土にコケの様なものが出てきちゃうので、もうちょっと水分を控えてみる事にします。

明日はお休みの為、"トマト"を大きい鉢へ定植する予定です、明日に備えてひゅうが土の細粒を2袋小粒を3袋買ってきました、鉢は明日選んできます。

心配していた"サニーレタス"はやっぱりダメですね・・・、すっかり萎れてしまいましたので、これはあきらめます・・・。

あとは"なす"の芽を1本だけ残して間引きをしました、庭のピーマンは虫がスゴイですね・・・、夜見てみると" 夜盗虫 ?"と思われる虫がいるので、見つけるたびに捕まえてはいるんですけど・・・、葉がスゴイ事になってしまっています、ま~花は咲いているので良しとします^^。

永田農法日記87日目サニーレタスの様子 サニーレタスの様子です、ひゅうが土に水分は残っているのにコレでは・・・、あきらめて秋にやり直します・・・。
永田農法日記87日目なすの様子 なすの間引きをしました、3本のうち元気のイイ1本を残しています(どれもいま少しな成長ですけど・・・)。
永田農法日記87日目ピーマン(庭先)の様子 庭先のピーマンの様子、葉っぱがスゴイ事に・・・。

PAGETOP

88日目

(18年6月24日)

今日は1日とても暑くてイイお天気^^、午前中"トマト"を移し変える(定植をする)鉢を買いに行きました、プラスチックか素焼きか迷ったんですけど、何となく自然な感じがしたので素焼きの鉢に、ちなみにサイズは9号です、参考までにプラスチックの鉢を選ぶ場合は再生プラスチックの黒い鉢はダメだそうですよ、体に悪影響を与える成分が含まれている場合があるそうです。

日中の水遣りは厳禁だそうですので定植の作業は夕方から行いました、その時に"丸オクラ"に住友液肥(実もの用)を約1000倍に薄めたものをあげました。

永田農法日記88日目<B>ひゅうが土</B>小粒細粒 昨日買って置いたひゅうが土です、細粒2袋小粒3袋です。
永田農法日記88日目9号鉢 午前中に買って来た、素焼きの鉢9号16鉢です(この数しか売っていませんでした・・・)
永田農法日記88日目9号鉢に不織布 "トマト"の定植を始めます、まず9号鉢の底に不織布をひいて。
永田農法日記88日目<B>ひゅうが土</B>を入れる ひゅうが土を、先に小粒を3分の2位、残りを細粒で満たします(コノ分量は適当です^^、コノ後は写真を撮っていなくてごめんなさいですが、手順を書いておきます
  1. 住友液肥を約1000倍に薄めたものをタップリとかけひゅうが土を落ち着かせます
  2. 苗用ポットの"トマト"の苗も、住友液肥を約1000倍に薄めたものをかけてひゅうが土を落ち着かせておきます。
  3. 1の9号鉢のひゅうが土に苗用ポットがスッポリはいるくらいの穴を掘っておきます
  4. 苗用ポットから"トマト"の苗をひゅうが土ごと取出し(コノ時根を傷つけないように気をつけて)、3で掘った穴にそのまま植え、ひゅうが土を手でギュッと押さえて安定させ、最後にお水をたっぷりかけて安定させます。
永田農法日記88日目トマト<B>定植</B>完成 "トマト"の定植完成です、このまま順調に育ってくださいね^^。
永田農法日記88日目九条ねぎ 鉢を買いに行ったとき、また買ってしまいました・・・^^、今度は"九条ねぎ"です。
永田農法日記88日目九条ねぎ<B>芽だし</B> "九条ねぎ"の種は、"丸オクラ"のように芽だし(芽出しについては4日目をご参考に)をします。
ファイルカゴに<B>ひゅうが土</B> "九条ねぎ"のタネをまくファイルカゴです、まくのは明日ですが準備をしておきました。

PAGETOP

89日目

(18年6月25日)

今日は午前中はわりとイイお天気が持ったって感じですが、午後は雨が降ったり止んだり、でもそんなに強い雨では無かったので、ラックのカバーは全開にしておきました、昨日9号鉢に定植した"トマト"は今の所どれもうまくいった様子^^です。

"トマト"の苗を移した9号鉢の置き場所として、コンクリートの上(って言うか、あれなんて言うんだろう?、よくプールサイドとかがそうなんですが、小石?を接着剤で固めたようなもの)に直置きしているんですが、ホントは良くないそうで・・・、地面から離すべく台を作るために、"イレクター"って言う鉄パイプを組むキット?を買ってきました、完成後に写真をアップします^^。

"エゴマ"の芽がもう出てきました^^、昨日芽だしをして準備しておいた"九条ねぎ"のたねまきと、今日の写真は個人的急用にて作業が出来ませんでしたので明日アップします。

PAGETOP

90日目

(18年6月26日)

今日は1日雨でした、ラックのカバーは降ろしチャック半分だけ開けてきました、ホントは昨日行う予定だった、芽だしをした"九条ねぎ"のたねまきを帰宅後行いました。

先日タネをまいた"エゴマ"の芽が出揃ってきました、芽が出てくる時っていつも新鮮な感動がありますね^^、これも楽しみです。

永田農法日記90日目エゴマの芽 "エゴマ"の芽です、ちょっと見ずらいですけどビッシリ生えてきています^^。
永田農法日記90日目エゴマの芽アップ "エゴマ"の芽のアップです。
<B>芽だし</B>をした九条ねぎのタネ

芽出し

を行った"九条ねぎ"のタネです、すでに根が出てきているものがいくつかあります。
九条ねぎタネまき完了 "九条ねぎ"タネまき完了です、作業は芽だしをする以外はレタス類や春菊と同じです、"準備編"をご参考にして下さいね。

PAGETOP

90日目までの感想とまとめです

ここまで枯れてしまった"サニーレタス"、あまり成長してこない"なす"以外は概ね順調にきているかと思っています。温度が上がってきて日差しが良くなってくるとヤサイ達の成長がやはりイイように感じます、ただ"サニーレタス"に関しては、その高い気温と湿度?が影響してしまった気がしますけど・・・、そう言えばレタスとかの産地は高原とかのわりと涼しい地方だった気が・・・高原レタスとかね、こう言ったヤサイによって違う適正温度とか季節とかも、より詳細に考えながら栽培しないといけない事を学んだ気がします。"なす"はイマイチ理由が分からないのですが、萎れたり枯れたりすることは無く、少しずつ成長はしていますので、もう少し様子を見てみることにしますね。

91日目以降の日記はコチラのページ(本当に永田農法でおいしい野菜ができるのか?(永田農法日記)91日目~120日目)に移ります、これからも引き続きよろしくお願いいたします^^。

PAGETOP

お探しの項目はございましたか?。見つからないようでしたら、お手数ですが下記検索ボックスにて今一度検索してみて下さい。ナナヒメドットネット内のみ検索していただくことが可能です。

みんなでつくろう永田野菜リンク

だれでもつくれる永田野菜!、永田農法にチャレンジされている皆様方のリンク集です、とっても参考になりますよ^^。