コンテンツへスキップ
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)

ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)

永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。

  • 永田農法日記トップ
  • ナナヒメドットネットトップ
  • 缶コーヒーマニア
  ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記) 永田農法日記 25年度

カテゴリー: 25年度

投稿日: 2014/3/31 月曜日

2183日目(25年度)、25年3月31日(月)

白菜のつぼみ

25年度最後は晴れ!!。有終の美を飾った感じです^^。

白菜のつぼみ

昨日に引き続き怠惰の象徴、白菜のつぼみです・・・^^;。

投稿日: 2014/3/30 日曜日2014/3/31 月曜日

2182日目(25年度)、25年3月30日(日)

白菜の花

ほぼ終日雨・・・。久しぶりに寒さがこたえる1日でした・・・。

白菜の花

白菜の花です。恥ずかしながら放置の証拠ですが・・・^^;。

投稿日: 2014/3/29 土曜日2014/3/31 月曜日

2181日目(25年度)、25年3月29日(土)

ビワ

穏やかな春の1日、暖かく勤労意欲が削がれます・・・^^;。

ビワ

続々開くビワの葉です。よくよく思い返せば実と葉が交互にくるような気がしてるんですけど、どうやら今回は葉の番みたいですね。

投稿日: 2014/3/28 金曜日2014/3/31 月曜日

2180日目(25年度)、25年3月28日(金)

ビワ

曇り空と若干低い気温・・・、ま~、こういう日もあるでしょう、ね^^;。

ビワ

すいません、連日ビワで・・・。本当に申し訳ございません、ネタがないもので・・・^^;。

投稿日: 2014/3/27 木曜日2014/3/31 月曜日

2179日目(25年度)、25年3月27日(木)

ビワ

空模様こそ久しぶりの曇り空が続きましたが気温はやはり春!!、引き続き暖かい1日でした^^。

ビワ

ビワの様子です。つぼみ、花、葉、とにかく生命力に溢れています!!。

投稿日: 2014/3/26 水曜日2014/3/31 月曜日

2178日目(25年度)、25年3月26日(水)

ビワ

もう完全に春!!。まさに適温の1日だったと思います!!。

ビワ

ビワのつぼみです。今回はほとんど葉になっていますが、一つぐらい実になってくれるといいな~と思っています^^。

投稿日: 2014/3/25 火曜日2014/3/31 月曜日

2177日目(25年度)、25年3月25日(火)

ビワ

引き続き晴れ!!。三寒四温もそろそろ終わって春が来たと言う事なのでしょう!!。

ビワ

ビワの葉が次々と開いてきます!!。白菜は・・・、虫のために育てる日々に疲れました・・・^^;。

投稿日: 2014/3/24 月曜日

2176日目(25年度)、25年3月24日(月)

びわ

今日も晴れ!!。もうさすがに春ですよね・・・、ね^^;。

びわ

ビワの様子です。一時ものすごく少なくなってしまった葉がかなり増えてきました^^。

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 46 次のページ

スポンサーリンク




2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  • 実際に育てた野菜について (3)
    • 実ものやさい (1)
    • 根ものやさい (1)
    • 葉ものやさい (1)
  • 我家緑地化計画?もっと緑を増やそう!! (312)
    • コニファー、ヨーロピアンゴールド (3)
    • パピルス (1)
    • ベニトキワマンサク (10)
    • 水生植物 (101)
    • 珊瑚閣もみじ (4)
    • 睡蓮鉢を立ち上げる (236)
    • 蓮 (23)
    • 風知草 (22)
    • 黒竹 (8)
  • 永田農法とは? (4)
  • 永田農法日記 (2,679)
    • 19年度 (33)
    • 2018年度 (22)
    • 20年度 (367)
    • 21年度 (356)
    • 22年度 (354)
    • 23年度 (384)
    • 24年度 (397)
    • 25年度 (361)
    • 26年度 (290)
    • 27年度 (62)
    • イチゴ (244)
    • きゅうり (97)
    • サニーレタスレッドエンゼル (24)
    • さやえんどう (97)
    • ソラマメ (237)
    • トマト (1,102)
      • アイコ (66)
      • イタリアントマト (41)
      • うまみトマト (27)
      • かあさんトマト (23)
      • キャンディートマト (35)
      • きらきらトマト (28)
      • ゴールデンプラム (27)
      • こいあじ (14)
      • サターン (13)
      • サマーキッス (108)
      • サングランデ (19)
      • シシリアンルージュ (86)
      • ジャンボスイートトマト (25)
      • シュガーミニ (17)
      • スィートトマト (44)
      • スィートプラム (34)
      • ぜいたくトマト (52)
      • ビタミンエース (24)
      • ピンキープラム (25)
      • ブラックプリンス (41)
      • フルーツゴールド ギャバリッチ (53)
      • フルーツトマト (58)
      • フルーツルビーEX (63)
      • ボンリッシュ (74)
      • リッチゴールド (18)
      • ルイ60 (37)
      • ルビーノ (37)
      • ルンゴ (47)
      • レッドオーレ (425)
      • レッドミディ (37)
      • ロッソロッソ (64)
      • 大型福寿トマト (103)
    • なす (117)
    • にら (50)
    • バジル (16)
    • ピーマン (162)
    • ビワ (269)
    • フリンジグリーン (18)
    • ブロッコリー (24)
    • リーフレタス (23)
    • レッドウェーブ (50)
    • 丸オクラ (232)
    • 九条ネギ (92)
    • 二十日大根 (73)
    • 小松菜 (14)
    • 日本ほうれん草 (169)
    • 早生みかん (30)
    • 春菊 (107)
    • 枝豆 (33)
    • 水菜 (149)
    • 準備、メンテナンス (86)
    • 玉ねぎ (42)
    • 白菜 (130)
    • 青チマサンチュ (62)

19年度の永田農法日記(19.3.24~)

  • 3月24日から4月22日
  • 4月23日から5月22日
  • 5月23日から6月21日
  • 6月22日から7月21日
  • 7月22日から8月20日
  • 8月21日から9月19日
  • 9月20日から10月19日
  • 10月20日から11月18日
  • 11月19日から12月18日
  • 12月19日から1月17日
  • 1月18日から2月日

18年度の永田農法日記(19.3.28~)

  • 18.3.28〜18.4.27
  • 18.4.28~18.5.27
  • 18.5.28~18.6.26
  • 18.6.27~18.7.26
  • 18.7.27~18.8.25
  • 18.8.26~18.9.24
  • 18.9.25~18.10.24
  • 18.10.25~18.11.23
  • 18.11.24~18.12.23
  • 18.12.24~19.1.22
  • 19.1.23~19.2.21
  • 19.2.22~19.3.23

RSS

  更新履歴
  • m
(c) ナナヒメドットネット