77日目(20年度)、20年6月7日(土)

昨日ほどではないものの、今日もほぼ1日晴れ!^^。全然関係ないけど、今日は運動会なんてところも多かったでしょうね、好天で良い運動会になったんじゃないかな~^^。あっ、でもちょっと暑すぎたかな?。何はともあれ、お父さんお母さんはお疲れ様でした^^。

明日は住友液肥をあげる日なので今日は控えようと思ったんだけど、さすがに2日続けてこの暑さじゃね~。と言うことで、朝方お水をあげてあります。

レディーフィンガーの芽昨日、早くも発芽してくれた丸オクラ、レディーフィンガーの芽を、今日はさらにアップで写してみました^^。しかし、未だにちょっと目を疑いますね、本当に夢じゃないかと・・・^^。

ジャンボスイートトマトのお花追加購入したトマト、ジャンボスイートトマトが開花。今日は日中お仕事でしたので出来なかったけど、早速明日トマトトーンを散布したいと思います。ちなみに、モヤが掛かったように写っているのは、ビニール越しにしか撮れなかったからです。見にくい写真で申し訳ございませんです^^;。

76日目(20年度)、20年6月6日(金)

梅雨入りしたのが嘘のように晴れ渡る青空!。しかも暑く、早くも夏が来てしまったかのような1日でした^^。ただ、昨日一晩中降り続いた雨の影響で土はかなりしっとりとしていたので、今日も水やりは無しです。

丸オクラの芽丸オクラが早くも発芽~!!。信じられないですね~、種まきしたの今週水曜の夜ですよ!、今までエラい時間が掛かってたのは何なの~?って感じ^^、目土の使用が良かったのかな~?。ちなみに今回発芽したのはレディーフィンガーの方です。

枯れてしまったシシリアンルージュその一方で悲しいことも・・・。シシリアンルージュの1株は、ついに頂上付近が完全に枯れてしまいました。この先の生長は絶望的ですね・・・。

シシリアンルージュの脇芽不幸中の幸いか、ほとんどの株は写真のように脇芽が急生長してくれているから良いものの、未だ脇芽も出てきてくれないのもあって、これが非常に心配です。

シシリアンルージュの脇芽同じくシシリアンルージュの脇芽。こちらはすでに本枝を越える勢いで生長中です。何とか形になって欲しいと祈るばかりですよ・・・。