17日目(20年度)、20年4月8日(火)

1日中雨が降るのって久しぶりな気がするな~、今日は風も強く台風が来たみたいでした。そんなんで、ヤサイ達への水遣りは無し、新聞紙も朝の段階ですっかりびしょびしょだったのでお水はあげてません。

イチゴの様子イチゴの全景を上から。お花は次々開花するし、葉っぱもどんどん増え、ランナーもグングン伸びてますよ^^。後は実だけ、たくさんの収獲ができるように祈るばかりです。

ビワの様子ごめんなさい、いきなりの登場ですがビワです。前は永田農法的に育ててたんですが育ちが、今一つな感じだし、なにより住友液肥代もバカにならないもので^^、通常の育て方にしちゃったという経緯でココにあります。新しい葉っぱが続々出てきてくれてますけど、実がなるのはいつになる事やらって感じであんまり期待は持てません。前回、お花は咲いてくれたけど、実にはなってくれなかったもんな~。

16日目(20年度)、20年4月7日(月)

午前中は晴れ間が若干覗いたりもしたけど、ほとんどの時間は曇り空、夕方から結構な量の雨が降り出しました。未だ芽が出ないヤサイ達の新聞紙にのみお水をかけてあります。

フリンジグリーン日曜日に収獲した後の様子、まずはフリンジグリーン。だいぶ隙間が出来たので、この分さらに大きく育ってくれるんじゃないかな~って期待してます^^。

青チマサンチュ続いて青チマサンチュ。こちらは上のフリンジグリーンと比べてかなりごっそりと採っちゃいました^^。同じくさらに大きく育ってくれるといいな~^^。

サニーレタスレッドエンゼル収獲はしてないけど、ついでにサニーレタスレッドエンゼルの様子も。「必要な分だけ外側の葉っぱから採ります」っていうのが、いよいよ実現できそうな感じですね^^。