577日目(21年度)、21年10月23日(金)

昨日のちょうど逆って感じ、午前中は曇りで午後は晴れ。朝晩はさすがにかなり寒いものの、それ以外は概ね安定した心地よい陽気でした^^。

なすの実 大きさとしてはかなりのものに育ってくれてはいるものの・・・、何となく皮はカサカサした感じだし、色も今一つななすの実・・・。

なすの実 10月20日の日記に載せたなすも、ほとんど生長してないし・・・。う~ん、ま~、もうそろそろ冬ですからね。名残惜しいですけど、しょうがない・・・かな~。

576日目(21年度)、21年10月22日(木)

午前中の澄み渡る青空は、午後になりほとんど雲に覆われてしまいました・・・が、それでも気温はそこそこ、湿度も低め、やはり秋らしく爽やかな1日でした^^。

丸オクラの実 生長が止まってしまったんだか、粘ってくれているんだか・・・^^;。いずれにせよ、健気に頑張り続けてくれている丸オクラの様子です。もうね、ここまで来ると、無事実ってくれるかとかは結構どうでもよくて・・・^^;、ただただ見届けてあげたい!って言うのが、今の正直な気持ちです^^。

575日目(21年度)、21年10月21日(水)

とても穏やかな秋晴れ、朝晩の寒さは別として、今日もなかなか気持ちの良い1日でした^^。

レッドオーレの実 いよいよ収穫間近!、今週末頃には食べ頃になってくれそうなレッドオーレの実。しかし、10月ももう後半だって言うのに、こうしてトマトがいただけるなんてね~^^。・・・でも、これって昨今よく言われる異常気象の証拠かも・・・、そう考えちゃうと、あんまり喜んでばかりいられませんね・・・。

丸オクラのつぼみ う~ん・・・、これもそんな気候のせいでしょうか、丸オクラが日中開花していた模様・・・。さすがに、この先立派な実になる事は、ここまでの推移から考えて九分九厘無いと思うんですけど・・・、何だか本格的に心配になってきちゃいましたよ・・・。

574日目(21年度)、21年10月20日(火)

日中は秋晴れを通り越して、まるで初夏の様な暖かさ!、思わず冷房をかけちゃうくらいでした^^;。

朝方、すべての野菜達に水やり。気温の高さとともに湿度も相当低そう、火の元に注意!!ですね。

なすの実 なすの生長ペースがちょっと落ちてきた感じかな~?。一応実が膨らみ始めてきてはくれるんだけど、なかなか大きくなってくれない感じが続いています・・・。

573日目(21年度)、21年10月19日(月)

晴れたり曇ったり・・・。それでも、日中はもうちょっとで暑いと感じるくらいの暖かさで、何だか秋らしく気持ちの良い1日でした^^。

レッドオーレの実 残念ながら・・・、落果してしまったレッドオーレの実。・・・って、んんん?、よく見るとここにも!!、先日の日記でご報告したような巨大なのではないものの、芋虫らしきものが潜り込もうとしているではありませんか~!。う~ん、もうさすがにこの時期ではね~って半ば諦めかけてたんですけど、コヤツが原因だとすると話は別・・・^^;、まだまだ何とかなるのかもしれませんからね^^。

572日目(21年度)、21年10月18日(日)

昨日よりは多少ましかな~って程度、時折晴れ間は覗きましたが、やはりぼんやりとした曇り空が続く1日でした。

朝方、すべての野菜達に、住友液肥を約1,000倍に薄めたものをあげてあります。

ピーマンの実 相当なマイペース、でも確実に実をつけ続けてくれているピーマンの様子です。本当は、もうちょっとどうにかならないものかな~?って思ったりするんだけど・・・、ま~あんまり贅沢を言ってはいけませんね^^;。

レッドオーレの実 最後の追い込みと言うか、有終の美を飾るべく続々と熟し始めてくれているレッドオーレの実ですが・・・、さすがに絶好調時の色ではないですね~、なんて言うかオレンジっぽい感じで・・・。ま~しょうがない、もうじき冬ですもんね^^;。

571日目(21年度)、21年10月17日(土)

昨日、一昨日の晴れ間から一転、今日はほぼ終日曇り空・・・。それでも、日中はそこそこの暖かさで、引き続き過ごしやすい1日でした^^。

なすの葉っぱ 一昨日の日記でご報告させていただきました、巨大な虫がしがみついていたなすの葉っぱ・・・。アヤツのせいかは分かりませんけど、随分哀れな姿になってしまいました・・・。

なすの実 とは言え、写真のように実は健在だし、他の葉っぱも大丈夫そうだから・・・。う~ん、ま~最悪の状態は免れたってとこでしょうか・・・^^;。

シシリアンルージュの実 このまま終わるのもかなり寂しいので、明るい希望も載せときましょう^^;。え~と、シシリアンルージュ、おそらく最後の収穫になりそうな実・・・って、よく考えるとこれも寂しい話でしたね・・・^^;。

570日目(21年度)、21年10月16日(金)

雲一つ無い秋晴れ!。朝晩の冷え込みは流石に厳しくなってきたけど、それ以外は非常に快適な1日でした^^。

丸オクラの実 最早これまでかな~・・・。すっかり生長が止まってしまった様子の丸オクラ・・・。でも、まだ茶色く枯れてきてしまってる訳でも無く、むしろ健康そうな色してますからね~、まだまだ諦めませんよ~^^;。

レッドオーレの実 レッドオーレは、完成あと僅かって感じですね~^^。明日?、明後日?、もしくはもうちょっと掛かるかな?。ま~、あと1週間くらいで何とかなってくれそうです^^。