ほぼ終日雨降り・・・。天気予報だと、明日以降もこんなお天気が続くみたいですね~・・・。何だか本格的に梅雨みたいな様相で、本当に憂鬱です・・・。
何とも諦めがつかず、まだまだ懲りずに栽培を続けちゃている丸オクラの様子。果たして、ここから奇跡の生長を見せてくれるのか・・・って、う~ん、もう完全に潮時ですね・・・。
レッドオーレ、15,6段目の実の様子です。一応膨らんできてはくれてますけど、色合い(緑が濃いめ)から考えて、もうこれ以上の生長は難しそうな気がしますね、残念ながら・・・。
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)
永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。
午後7時頃までは雨雨雨、昨日に引き続きまるで梅雨のようなお天気・・・。でも、その後は良くお月様が見えたから晴れかな~?、何だかきれいで暫し見入っちゃいました^^。
しぶとくと言うか・・・、相変わらず良いんだか悪いんだか判断に困る丸オクラの様子^^;。ま~この実?も、今までの例に洩れず、何時の間にか無くなっちゃうんでしょうけどね・・・、何とも片付けるに片付けられず、放置状態になってしまってます^^;。・・・うん?、テントウ虫が見えますね~、遠くへ逃がしてこなくっちゃ!。
もう片方の丸オクラもこんな感じ・・・。ま~同じくもう壊滅的状況なんですけどね~。新しい葉っぱや蕾が有る限りは・・・って、何とも貧乏性で困ります^^;。
日中は気持ちの良い青空が広がり、非常に快適な1日・・・、だったそうですね~^^;。珍しくカレンダー通りお休みが取れた今日は、ほぼ終日起きる事無しと言う夢のような1日だったため、先程お友達に教えて貰った次第です^^。
ピーマンが、やっと何とか軌道に乗ってくれたようです。紆余曲折あって心配させてくれましたけど、今後は安定した収穫をもたらせてくれそうな気がしますよ^^。
先日膨らみ始めた実が、何時の間にか影も形もなくなり消えてしまった丸オクラ・・・。かろうじて写真の新しい葉っぱに希望を見出すことが出来そうですが・・・、ま~、もう九分九厘ダメでしょうね~、きっと・・・。