投稿日: 2011/4/10 日曜日2011/4/11 月曜日1108日目(23年度)、23年4月10日(日) 比べれば若干涼しめながら、今日も清々しい晴れ模様の1日!、気持ちの良い日曜日でした^^。 ソラマメの様子です。ちょっと背丈が低いような気がする以外は何ら問題無く、良い感じで推移してくれています。こちらとしては、やることはやりつつそっと見守るばかりです^^。
投稿日: 2011/4/9 土曜日2011/4/10 日曜日1107日目(23年度)、23年4月9日(土) 朝方、若干雨がパラついたものの、その後は概ねここ最近続く良好な陽気!!、過ごしやすい日々が続きます^^。 久しぶりに水菜の様子・・・。コメントは差し控えさせていただきます・・・^^;。
投稿日: 2011/4/8 金曜日2011/4/9 土曜日1106日目(23年度)、23年4月8日(金) 暑過ぎも寒過ぎもしない非常に安定した陽気、何とも過ごしやすく心地良い1日でした^^。 や〜っと順調に?枯れ始めたソラマメのお花。次の段階へ進むのもやっぱり遅かったりして^^;。
投稿日: 2011/4/7 木曜日2011/4/7 木曜日1105日目(23年度)、23年4月7日(木) 日中はまた初夏のような暑さ!、日が沈んでも今日はそれほど気温は下がらず、正に今度こそ春到来と言えそうな1日でした^^。 日本ほうれん草の様子です。相変わらず、意外に良い感じではあるんですけど・・・、そろそろ春まき野菜を始めたいな〜って・・・、場所をね、空けないと^^;。
投稿日: 2011/4/6 水曜日2011/4/7 木曜日1104日目(23年度)、23年4月6日(水) 昨日のコピーのような陽気。日中の初夏のような暑さと日が沈んで以降との気温差が、じわじわ染み入るように疲れがたまる1日でした・・・。 朝方、全ての野菜達に住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。 連日大変申し訳ございませんが・・・、本日もビワの様子を・・・。あの〜、今日は真上から摂ってみましたと言う事で・・・^^;。
投稿日: 2011/4/5 火曜日2011/4/6 水曜日1103日目(23年度)、23年4月5日(火) 今日も暖かい・・・、と言うか、日中は初夏のような暑さでしたね〜!、・・・夜は意外と寒かったけどね^^;。 グングンと背を伸ばすビワの様子。本当に頼もしい限りです^^。
投稿日: 2011/4/4 月曜日2011/4/5 火曜日1102日目(23年度)、23年4月4日(月) 今日の陽気が昨日だったら良かったのに〜!。雲一つ無い青空と春らしい暖かさ、非常に労働意欲がそがれる1日でした^^;。 さすがに枯れ始めたソラマメ・・・。でも、これだけ楽しませてくれれば十分・・・、うん?、これ観賞用じゃないよ〜、大事なのはこれからですって^^;。
投稿日: 2011/4/3 日曜日1101日目(23年度)、23年4月3日(日) 空模様こそ、ここ数日に引き続き良かったんですけどね〜・・・、終始一桁の気温、とにかく寒かったです・・・。まだ何日かは、こんな日もあるんでしょうね・・・。 やっぱり、日本ほうれん草は良い感じだよね〜^^。大きさ以外は、ホント理想的な形になってきてくれている気がします^^。 ビワの新しい葉っぱです。残念ながらまだ実になりそうな気配は無いけど、確実にまた一回り大きく育ってくれていますよ〜^^。