投稿日: 2012/2/24 金曜日2012/2/26 日曜日1427日目(23年度)、24年2月24日(金) 昨日の逆って感じかな〜?。日中は晴れてその後は雨、途中でハッキリと変わる陽気でした。 モッサモサのインゲン。引き続きどこをどう間引きして良いのか皆目見当が付かず・・・。相変わらずの保留中です^^;。
投稿日: 2012/2/23 木曜日2012/2/23 木曜日1426日目(23年度)、24年2月23日(木) 夜中からの雨が午前中午前中一杯降り続きましたが、午後になると一転!、まるで無かったことのように晴れ渡りました^^。 特に深い意味はありませんが、今日はソラマメの種の部分を激写!!。なんだか美味しそうです^^;。 うん??、そんな悠長な事言ってる場合では無さそう??。虫?、枯れ?、一体何が起こってしまっているんでしょう・・・。
投稿日: 2012/2/23 木曜日キャリコ琉金の生存確認と、引き続き元気なメダカたちの様子。 キャリコ琉金の生存を無事確認!!。そろそろ、上がってきて下さいな〜^^;。 昨日の写真よりもうちょっとキレイに^^;。元気に泳ぐメダカ達の様子です。
投稿日: 2012/2/22 水曜日2012/2/22 水曜日1425日目(23年度)、24年2月22日(水) またまた今日も、終日、非常に穏やかな陽気が続きました!!。このまま春に突入してくれちゃうといいんですけどね〜、無理かな〜^^;。 インゲンの種は今!って感じ^^。 そのインゲンも、もうここまで!!・・・、って程は育ってくれていないかな〜^^;。 何だか、弾けるような生長を見せてくれているように思えたソラマメの一株も載せておきましょう^^。
投稿日: 2012/2/21 火曜日2012/2/22 水曜日1424日目(23年度)、24年2月21日(火) 引き続きの冬晴れ!。日中はもとより、日が沈んでもわりと冷え込まない、過ごしやすい1日でした^^。 インゲンとソラマメ、現在育成中の野菜達の全景です。やはり暖かめなんでしょうね、かなりの深夜ですが、シャンとしています^^。
投稿日: 2012/2/20 月曜日2012/2/20 月曜日1423日目(23年度)、24年2月20日(月) ほぼ終日晴れ!。早朝こそ除きますが、気温もこの時期にしては高めでポカポカと暖かく、何だかボ〜っとしてくる気持ち良さでした^^。 朝方、全ての野菜達に住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげてあります。 ソラマメの様子です。何時も深夜ばかりなので、たまには早朝の1枚を載せておきます。うん?、撮り慣れていないせいか全体に明るすぎですね〜・・・。あの、ま〜、お許し下さいませ^^;。