投稿日: 2012/5/15 火曜日2012/5/16 水曜日1508日目(24年度)、24年5月15日(火) 今日も終日晴れ!、文句なしの陽気が続きます!。 朝方、全ての野菜たちにお水をあげてあります。 さやえんどうの様子です。ちょっと油断するとこんなに太く大きくなってしまいます^^;。 引き続きほとんど変化が無・・・、結構大きくなっているじゃありませんか~、びわの実!!。 おおお~!!、早くもぜいたくトマトが~!!。 さらにアイコの実も~!!。今期も大量収穫が期待できそうかな~^^。
投稿日: 2012/5/14 月曜日2012/5/15 火曜日1507日目(24年度)、24年5月14日(月) 久しぶりに気温が高め安定の良い陽気でした〜!!。これから梅雨が来るのは重々承知ていますが、少しでも長くこんな陽気が続いてくれることを願っています^^。 着々と大きくなるソラマメの実!!。しかし、食べ頃が分からないんだけど・・・、どうしよう?。 トマトトーン散布済みのレッドオーレの花房です。さすがにまだ変化は無いですね^^。
投稿日: 2012/5/13 日曜日2012/5/14 月曜日1506日目(24年度)、24年5月13日(日) 相変わらず空模様は良好なものの、激しい寒暖の差で徐々に体調が落ちていくような1日でした・・・。 朝方、全ての野菜たちに住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。 トマト(レッドオーレ、リトルサマーキッス、ボンリッシュ、ぜいたくトマト)の様子です。順調に背丈を伸ばしてくれているようです^^。 う〜ん、結構大きくなったな〜と思って撮ったんですけど・・・、写真で見るとあまり変わりませんね、ビワの実^^;。
投稿日: 2012/5/12 土曜日2012/5/13 日曜日1505日目(24年度)、24年5月12日(土) 本当に何を着たらいいかもう分かりません^^;。カ~っと暑くなったかと思えば一気に冷え込んだり・・・。もう、暑くても寒くてもどちらでも良いので、どうか安定させてください・・・。 ルビーノも開花!!!。 当然、トマトトーンを散布しておきましたよ^^。
投稿日: 2012/5/11 金曜日2012/5/13 日曜日1504日目(24年度)、24年5月11日(金) やっぱり異常気象って事になるんでしょうかね~・・・。今日も空模様こそ良好なものの、寒暖の差が非常に厳しい1日でした・・・。 朝方、全ての野菜たちにお水をあげてあります。 インゲン収穫~!!!。 育ち過ぎ?、ちょっと固めかな~と感じましたが・・・、上出来上出来!、シャッキリと美味しかったです^^。 ソラマメはもう少しかな~?。 でも美味しそうだな~・・・、収穫しちゃおうかな^^;。
投稿日: 2012/5/10 木曜日2012/5/11 金曜日1503日目(24年度)、24年5月10日(木) 日中の暖かさと日が沈んでからの涼しさ、非常に寒暖の差が激しく、何だかだるい1日でした・・・。 朝方、全ての野菜たちにお水をあげてあります。 2輪開花したレッドオーレにトマトトーンを散布しておきました。 もう一鉢のレッドオーレにも!。 ぜいたくトマトは、実と思われる部分が更に膨らんできたような?。ま〜、まだまだ気が早いけど、今期初の収穫はこれでしょうね〜^^。
投稿日: 2012/5/9 水曜日2012/5/10 木曜日1502日目(24年度)、24年5月9日(水) 朝方の一時晴れ、以後は曇り空とたまの雨・・・。そうそう良いお天気は続いてくれませんって感じですね〜^^;。 正に、インゲンの花が枯れ実が育ち始めたところです。 もうちょっと育つとこんな感じになります^^。