1828日目(25年度)、25年4月1日(月)

女峰

もう4月・・・、本当に年を取る度、加速度的に月日の流れが早くなります・・・^^;。

今日もほぼ終日曇り空・・・。桜が保つのは良いけどね〜・・・。

女峰

女峰です。どうですか、この勇姿!!。

女峰

着果しないわけないと思いませんか?、ね、ね^^;。

1827日目(24年度)、25年3月31日(日)

ビワの葉

若干の日差しは差したものの、やはり基本は曇り空・・・。本格的な春は、もう少し我慢って感じでしょうか?。

朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

ビワの葉

ビワの葉です。この感じで、花が全て葉になったりして・・・、いやいや、考えない考えない^^;。

1826日目(24年度)、25年3月30日(土)

女峰

終日暗めの曇り空・・・。非常に寒々しい1日でした・・・。

女峰

女峰の花です。出来ればこのタイミングでより多くの光を当ててあげたいのですが・・・。

とちおとめ

とちおとめの様子です。ま~、この調子なら大丈夫かな~?。それほど、心配する必要もなさそうです^^;。