397日目(21年度)、21年4月25日(土)

 昨晩から降り出した雨がほぼ終日降り続き、気温も10℃台前半へと一気に・・・、何だか心も体も冷え込むような1日でした。

なすの様子 定植後は、萎れちたり戻ったりを繰り返していたなすですが、最近やっと落ち着いてきて、新たな生長も見せてくれるようになりました^^。定植時に切った根っこが伸びてきたのかな~?、ま~いずれにしろ、なすと言えば秋って感じだから、これからゆっくりと生長してくれるもんだと思ってます^^。

丸オクラの様子 丸オクラのほぼ全て株に双葉が開き、第1段階に続いて第2段階もクリアって感じですね^^。でも、相変わらず黄色っぽい葉っぱが目立つのが気になるな~・・・。最終的には1鉢につき1株しっかりしたのが残ってくれれば良いんだけど、全滅なんて事は無いよね・・・?。

イチゴの全景 ちょっと暗いですがいちごの様子。葉っぱの新旧交代が非常に激しいし、実もドンドン膨らみ始めるという、未だこの時期にあって信じられない光景が続きます。しかし・・・、今いちごが生長頭なんてね~、いったいどんな仕組みなんでしょう^^;。