50日目(20年度)、20年5月11日(日)

日中は、今日もほぼ終日雨・・・。夕方遅くにやっと止みましたが、時すでに遅しといった感じ、苗たちの雨よけを作る時間はありませんでした。ヤサイ達にあげる予定だった住友液肥も明日に延期です。

と言うことで今日は、カーポート下で種から育てているトマト(大型福寿トマト・レッドオーレ)を苗用ポットに移し替える作業を行いました。手順は、購入した苗を定植する作業とほとんど同じですが、若干の違いもあるので簡単に載せておきます。

移植前のトマト今回移植するトマト達です。写真手前の一つが大型福寿トマト、奥の2つがレッドオーレです。ちなみに、ここまで育ってくれたのは全部で14株、内訳はですね~・・・、ごめんなさい急いで行ったので忘れてしまいました・・・。大型福寿トマトの方が、発芽率がいいな~って思ったのは覚えてます^^;。

移植前のトマトアップでもう一枚、これは大型福寿トマトです。結構育っちゃいましたけど、まだ許容範囲ではないかな~?と・・・^^;。

苗用ポットに不織布それでは作業に入りましょう。まず苗用ポットの底に不織布を適当に切って敷きます。これは、底の穴から土を漏らさないためですから、大きさはホント適当でいいかと思います。

苗用ポットに日向土上記苗用ポットをひゅうが土で満たし、住友液肥を約600倍に薄めたものをたっぷりとかけ、真ん中に穴を掘ります。穴の大きさは適当^^;、後で根っこ部分のサイズに合わせて微調整します。

ここからの作業は、ちょっと写真を撮りながらと言うわけにも行かないので、文章のみでお許し下さい。

まずスプーンを用意します。サイズはティースプーンくらいかな?、素材は何でも良いかと思います。用意したスプーンを使い、ファイルかごに植わっている株を一つずつ、根っこに傷を付けてしまわないよう、ひゅうが土ごと掘り出すイメージですくい上げます。この際、気持ち大きな範囲かつファイルかごの底からすくう様に(隣の株をすくい上げてないようには注意してくださいね)すると良いかと思います。

次にすくい上げた株を、先ほど準備しておいた苗用ポットの穴に置き、埋め戻し、指で軽く押さえるようにして安定させます。地上と地中の境は、元々植わっていた時と同じくらいにしてます。

ちなみに、購入した苗を定植したときは、はじめに根っこを半分くらいに切ってしまいましたが、今回の作業のにおいては切りません。

移植完了最後にもう一度、土を安定させるために住友液肥を約600倍に薄めたものをかけ完了です。この際の注意点は、住友液肥をかける際、ちょっと油断すると上から溢れてしまい、ひゅうが土はもとよりせっかく移植した株も流れてしまう事です。やり直すのも結構萎える作業なので^^、出来るだけゆっくりと注ぐように気をつけてくださいね。

49日目(20年度)、20年5月10日(土)

今日は1日中雨、気温も低く冬に逆戻りしちゃったみたいでした・・・。当然、朝方の水やりは無しです。

トマトの様子写真のトマト(シシリアンルージュ)のお花にトマトトーンを散布したかったのに、雨降りのため中止、明日も天気予報だと雨で寒いみたいでたぶん無理、ちょっとタイミング逸しちゃいそうです。

 

トマトの様子最初に開花したシシリアンルージュには、すでに2つめの花房が出来始めてます^^。同じ種類では無いので一概には言えないけど、前回種から育てたときより全然生長が早いですね。しかし、結構濡れちゃってるけど大丈夫かな~?。でも明日も雨だし、平日はお仕事だしでなかなか作業出来そうにないんだよね、どうしよう・・・?。

47日目(20年度)、20年5月8日(木)

今日も暑かった~、こんな調子で行っちゃうと夏はどうなるんでしょう?って思うくらい^^。あっ、でももうすぐ梅雨が来ますね、先日定植した苗の鉢はまだ屋根のないところにあるんだった・・・、早く何か考えなくちゃね~。

朝方、全てのヤサイ達にお水をあげてあります。

イチゴの実まずは、本日のいちごの実から^^。すでにいただいちゃっても良さそうですけど、もっと熟したほうがより美味しくなりそうなので、ちょっとガマン^^。

トマトの花房あ・・・、シシリアンルージュの花房が1つ落っこちてる、何で~?。荒らされた形跡もないし、いつか強い風が吹いたけどあのせいかな~?。かなりショックですけど、自然に起きたことだから落ち込んでもしょうがないね、これからこれから^^。

枝豆の様子枝豆の様子です。好調にグングン伸びてくれていますよ^^。でも、このペースで行くとあっという間に支柱の高さを越えちゃいそうですね、途中でより長いのに取り替えるようかな?。

なすの様子ナスの様子です。昨日書きました3本仕立てとは、写真のように一番花の下2つの脇芽(写真の赤丸)のみを伸ばす形になります。

46日目(20年度)、20年5月7日(水)

今日も1日晴れ~!、連日かなりの暑さで初夏と言った感じですね。昨日は、夕方もお水をあげたんですけど、朝方には土の表面が乾いてしまっていたので、全てのヤサイ達にお水をあげておきました。

いちごの実連日興奮気味にお伝えしちゃってるいちごの実ですが、今日はここまで赤くなってくれていますよ~!^^。

イチゴの実さらに別の実も、ほんのりピンク色に色づき始めてます!^^。やはり、信じられないくらい好調なペース、私も多少は進歩してるのかな?^^;。

トマトの脇芽良好な陽気のせいか、トマト脇芽が結構な勢いで伸びてきます。脇芽とは、ちょっと見難くて申し訳ありませんが、写真のように主枝と葉っぱの間から伸びてくるもので、永田農法では(通常農法もそうかな?)、基本的にコレは徹底的に取り除くそうです。コレを伸ばすとたくさんの収穫が望めますが、実一つあたりの養分が減り?、風味が悪くなる、主枝の生長が阻害されると言ったところが理由のようです。

なすのつぼみなすも開花してくれそうです^^。なすは、この一番花の下2つの脇芽のみを伸ばし、先日書きました3本仕立てという形にします。

45日目(20年度)、20年5月6日(火)

オセロみたいにお天気が変わりますね~。昨日の曇りから一転、今日は30度に到達しようかって位の暑さ^^。朝方、全てのヤサイにお水をあげておいたんだけど、夕方にはもうカラカラだったので、もう1回あげておきました。

イチゴの実今日のイチゴの実の様子です。いよいよ収穫が近付いてきましたね~^^。昨日よりさらに赤い部分の面積が増えてきています。

春菊の様子ちょっと見にくい写真でごめんなさいですが、春菊の間引きをしました。ちょっと1株1株がヒョロヒョロと伸びてしまってるような気がしたので思い切って、「もう良いんじゃない?もったいないよ!」って、別の自分が躊躇するくらいに間引いちゃいました^^。

福寿トマトの芽種から育成中の大型福寿トマトが、かなり順調に育ってくれています^^。そろそろ苗用ポットに植え替えても良い頃なんだけど・・・、まだ場所の問題がね~^^;。

九条ネギの様子久々の登場、九条ネギの様子です。頭の方が黄色くなってくるし、もうこのくらいの大きさで限界かな~?って感じです・・・。これも、必要なだけ収穫してって出来るみたいなんだけど、どうしてもお家では無理みたい・・・。枯らしてしまっては元も子もないので、近いうちに一気に収穫していただくことにします・・・。

44日目(20年度)、20年5月5日(月)

昨日の快晴から一転、今日は一度もお日様を見ることは出来ませんでした。水やりは、朝方、未だ芽が出てこない丸オクラの新聞紙のみで、外のヤサイ達にはあげていません。

シシリアンルージュトマト(シシリアンルージュ)が早くもここまで開花!!^^。ちなみに外のトマトはまだで、シシリアンルージュのみ全ての株において、少なくとも一つは開花してくれています^^。この種類は生長が早いのかな~?。早速、一つの花房あたり3つ開花している、写真のシシリアンルージュのみトマトトーンを散布しておきました。散布は一つの花房当たり1回だけなので、忘れないように目印をつけておきます。私は、写真のように花房に掛かってる、支柱と株を結ぶバンドを使っていますが、自分でわかれば何でも良いと思います。

トマトトーンお家で使用しているのは写真のようにスプレー状のものです。薄めるタイプもあってお安く、かつ多く作れるんですが、手軽さでこっちを選んでます^^。散布の際気をつけることは、お花以外の茎や葉っぱに、極力液がかからないようにすること。ちなみに私は、あれなんて言うんだろう?、お弁当とかで、おかずを分ける紙?、それに半分まで切り込みを入れて、その切り込みに花房の茎を挟んで散布してます。

トマトに支柱併せて支柱も立てておきました。ん~でも、いずれ必ず立てるものなんだから、ホントはまだ根が広がっていない定植直後にたてておいた方がよかったような気がしますね~・・・。根に傷をつけてしまいそうでちょっと怖かったですがここはもう勢いで、エイッっと^^;。後は、支柱と株をバンドや紐で結ぶんですが、ここでも注意点が2つ、茎と支柱を8の字で結ぶこと、茎が生長することを考えて、あまりきつく結ばないことです。

なすとピーマンに支柱同じ様になすピーマンにも支柱を立てておきました。ちなみに、トマトは1本の茎を伸ばし、その他の脇芽は全て取り除いてしまうんですが、なすとピーマンはちょっとだけ違い、一番花の下の元気の良い脇芽を2本伸ばし、3本仕立てっていうのにするそうです。その辺りは追々、その状況になったら書こうと思います^^。

イチゴの実ついに・・・、イチゴの実が赤く色づき始めました!!!^^。ここまで来てくれれば、真っ赤に熟してくれるのも時間の問題ですよね?^^。

41日目(20年度)、20年5月2日(金)

午前中は晴れ間も覗きましたが午後からはずっと曇り空、夕方からは雨が降り続きました。天気予報ではもうちょっと早くから雨が降るようなことを言っていたけど、どちらにしろ雨降りって事で、今日の水やりは無しにしておきました。

トマトのお花早くもトマトにお花が!!^^、この感じだと日中には開いていたんでしょうね、早速トマトトーンの出番です。あっ、トマトトーンって言うのはですね、細かい事は分からないんですが^^;(詳しくはこちらで)、トマト及びなすの着果促進・果実の肥大促進・熟期の促進といった効果が見込まれる調整剤だそうで、コレを使用する以前はほとんど付かなかった実が、飛躍的に実付きが良くなったという魔法のような調整剤です^^。

作物に影響があるかどうかは正直言って不明な部分もあるんだけど、幅広い場面で使用されているようなので、比較的安心かな~なんて楽観しています。

なにより、全然収穫できないのは辛いしね!^^。

39日目(20年度)、20年4月30日(水)

今日も安定した晴れ間が続き、暑すぎず寒すぎず理想的な1日でした!^^。朝方、昨日定植した苗以外の野菜達にお水をあげてあります。

大型福寿トマト種から育成中の大型福寿トマト。本葉がかなり立派になってきてトマトらしくなってきました。全く順調に生長してくれているようですね^^。

レッドオーレ同じくレッドオーレの様子。福寿トマトと比べると、若干生長が遅い感はありますが、こちらもおおむね問題なく推移してくれていると思います^^。

イチゴの実現在一番立派なイチゴの実。大きさはもう十分、後は赤く熟してくれるのを待つばかりですね、待ち遠しいな~^^。

イチゴの実前回のように、採れたのは1,2個って言う寂しい結果は免れそうな雰囲気になってきましたよ~、この位の実がいくつも見かけられるもんね。もう安心して大丈夫・・・と思いたい^^。