今日もほとんど1日雨降り・・・。台風も近付いてきているみたいだし、今週はこんなお天気が続きそうです・・・。
収穫間近、と言うかもうしちゃって良さそうなピーマンの実。全体にも全く順調そのもの、今後も安定した収穫をもたらせてくれそうでなによりです^^。ホント諦めなくて良かった~!。
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)
永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。
永田農法によるベランダ菜園?の日記です。ほぼ毎日更新しています。
午後7時頃までは雨雨雨、昨日に引き続きまるで梅雨のようなお天気・・・。でも、その後は良くお月様が見えたから晴れかな~?、何だかきれいで暫し見入っちゃいました^^。
しぶとくと言うか・・・、相変わらず良いんだか悪いんだか判断に困る丸オクラの様子^^;。ま~この実?も、今までの例に洩れず、何時の間にか無くなっちゃうんでしょうけどね・・・、何とも片付けるに片付けられず、放置状態になってしまってます^^;。・・・うん?、テントウ虫が見えますね~、遠くへ逃がしてこなくっちゃ!。
もう片方の丸オクラもこんな感じ・・・。ま~同じくもう壊滅的状況なんですけどね~。新しい葉っぱや蕾が有る限りは・・・って、何とも貧乏性で困ります^^;。
昨日一昨日に続いて今日も、日中は曇り空が広がり、日が沈む頃に雨が降り出すと言うお天気でした。さらに、まるで残暑と言った感じの蒸し暑さもしかりで、何だか不快指数の高い1日でしたよ・・・。
いきなり見にくい写真でごめんなさい・・・^^;。レッドーオーレが好調な証拠!、太~い根元近い茎の様子です。現在直径約2cm!、他のトマト、例えば今年は不調なんですけど、サマーキッスなんかは現在8mm位ですからだいたい倍ですよ~!。近くで見ると、何だか木みたいです^^。
そんな好調なレッドオーレですが・・・、わわわ~、実が虫に食べられてる・・・。トマトの実が食べられるなんてちょっと記憶に無いよ・・・。う~ん、ま~それだけ美味しかったって事で諦め・・・つくわけないでしょ~・・・^^;。