久方ぶりに清々しい青空が広がってくれたものの、さすがにもう12月、冬らしい冷え冷えとした1日でした・・・。
お花が咲き終わって以降、全くと言って良いほど変化がないビワの花房。ま~例年こんな感じだから、それほどショックはないですね、またか~って感じ^^。茎の太さや高さ等、確実に大きく育ってくれてはいるので、きっと何時の日か甘い実を実らせてくれると思います^^。
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)
永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。
永田農法によるベランダ菜園?の日記です。ほぼ毎日更新しています。
今日もお休みならず・・・、どうやら年末までこの調子で行ってしまいそうな雲行きで辛いです・・・。
いきなりグチからでごめんなさい^^;。え~と、昨日に引き続き日中はどんよりとした曇り空、夜遅くになっての結構激しい雨降り、終日心底肌寒い1日でした・・・。
食べているヒマがないとか、まだまだ大きく育ってくれるかも?とか、自分に言ってもしょうがないのに、色々言い訳しつつなかなか収穫しないピーマンの実・・・^^;。ホントは分かってるんですよね、これ以上の生長が難しいのは・・・。
なすもね・・・、上記ピーマンと同じく、もう難しいのは重重理解してるんですけどよ~・・・。でも、色々意味のない言い訳をしつつ、延び延びにしちゃっているのが現状です・・・^^;。
日中はポカポカと暖かく、日が沈むにつれてグングンと寒くなる、非常に寒暖の差が激しい1日でした。おかげでちょっと体調崩し気味・・・、皆さんお体には十分気をつけてくださいね。
残りわずかになってしまったレッドオーレの実。11月21日の日記に載せたものですが、ほとんど変化がありませんね~・・・。