1981日目(25年度)、25年9月3日(火)

こどもピーマン

照り付ける太陽、まとわりつく湿気・・・、いつまで続くのでしょう・・・。

朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

こどもピーマン

こどもピーマンの様子です。緑の実は、現状辛うじてのこの1個・・・。原因は重々承知しています・・・。

1981日目(25年度)、25年9月2日(月)

レッドオーレ

まだまだ続くんだろうな~、この暑さは・・・。そろそろ限界が近いような気がするんだけど、大丈夫かな・・・。

レッドオーレ

最早残骸ですね・・・、レッドオーレの様子です・・・。

うまみトマト

さらに残骸感漂ううまみトマト・・・。もうね、自分の事で精一杯・・・。

1980日目(25年度)、25年9月1日(日)

こどもピーマン

正直に告白いたします・・・。酷暑によるダメージがここに来てどっと来たのか、今一歩の情熱が湧いてきません・・・。

そんな体たらくで、今日は住友液肥をあげる日なのですが、すっかり忘れてしまいました・・・。

こどもピーマン

こどもピーマンの様子です。相当深刻な状態なのは十分分かっています、自業自得ですから・・・。

全く資格なしですね・・・、猛省します・・・。

1977日目(25年度)、25年8月29日(木)

こどもピーマン

ここ数日の陽気ですっかりなまってしまった感じなのかな~・・・。実際はたいしたことないんでしょうけど・・・、今日の暑さはきつかったですよ、ええ^^;。

こどもピーマン

すっかり赤ピーマンと化しているこどもピーマン・・・。能書き通り苦くないのでしょうけど・・・、きっと辛いと思います^^;。