投稿日: 2013/11/17 日曜日2013/11/19 火曜日2054日目(25年度)、25年11月17日(日) 空模様も良く気温も高め、久しぶりに快適な1日を過ごすことが出来ました!。 迫力満点な水菜の様子です。・・・って、あっ、ホームセンター行くの忘れちゃったよ・・・。
投稿日: 2013/11/16 土曜日2013/11/19 火曜日2053日目(25年度)、25年11月16日(土) 天気が良好なのは良いけど・・・、寒いですね~・・・。朝なんて、早くも凍りそうな勢いですよ、ね~^^;。 白菜の様子です・・・。遅きに失した感はありますが・・・、明日はお休みなのでホームセンターへ行きます・・・。
投稿日: 2013/11/15 金曜日2013/11/17 日曜日2052日目(25年度)、25年11月15日(金) もうね、気持ちを切り替えないと・・・。抜群の空模様に低い気温、正に冬晴れの1日でしたよ、ええ・・・^^;。 一時虫の被害が見られたバジルですが、なんとか小康状態を保っているみたいです。 水菜と春菊とサンチュ。ここが現在概ね調子が良いゾーンでして、見ていて心底安心できるのです^^;。
投稿日: 2013/11/14 木曜日2013/11/15 金曜日2051日目(25年度)、25年11月14日(木) しかし、本当に寒いですね~・・・。今年は秋、ありましたっけ?。 にらの様子ですが・・・、やはり、昨日のサンチュと同じく停滞気味に見えて仕方がないですね~・・・。
投稿日: 2013/11/13 水曜日2013/11/15 金曜日2050日目(25年度)、25年11月13日(水) 一足飛びに冬と言った寒さではありますが・・・、空模様はすこぶる良好な1日でした^^。 サンチュです。一気に寒くなり過ぎたのか、生長が停滞してしまったようにも見えます・・・。 う~ん、でも、こちらの株に目を移すとそうでもないのかな~?。
投稿日: 2013/11/12 火曜日2013/11/13 水曜日2049日目(25年度)、25年11月12日(火) 勢い余ってかな?、天気雨がわずかにパラついたものの、久しぶりに文句なしの青空を拝むことが出来ました!!。 白菜は相変わらずどうした良いのか思い浮かばない、酷い状況ですが・・・。 他は大丈夫だよねと高を括っていたら・・・、バジルにも!!。本当に自己嫌悪の頂点・・・、明日にでもホームセンター覗いてきます・・・。
投稿日: 2013/11/11 月曜日2013/11/11 月曜日2048日目(25年度)、25年11月11日(月) どんよりとした曇り空、たまに刺す明るい日差し、また、強い風と、時折降る激しい雨・・・。なんだかおとぎ話の様に不穏な空模様でした・・・、ポッキーの日なのに^^;。 どうにかしなくちゃとは思いつつ・・・、なかなかその一歩が踏み出せない白菜・・・。分かってはいるんですけどね・・・。
投稿日: 2013/11/10 日曜日2013/11/11 月曜日2047日目(25年度)、25年11月10日(日) たまにポツポツと来たものの、ま~なんとか大事には至らなかったといった感じ・・・。また、非常に寒かったです・・・。 朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげてあります。 サンチュのアップです。 もう一株もどアップで!!。なんだか、凄まじいまでの生命力を感じます!!。