2052日目(25年度)、25年11月15日(金)

バジル

もうね、気持ちを切り替えないと・・・。抜群の空模様に低い気温、正に冬晴れの1日でしたよ、ええ・・・^^;。

バジル

一時虫の被害が見られたバジルですが、なんとか小康状態を保っているみたいです。

水菜とサンチュと春菊

水菜春菊サンチュ。ここが現在概ね調子が良いゾーンでして、見ていて心底安心できるのです^^;。

2049日目(25年度)、25年11月12日(火)

バジル

勢い余ってかな?、天気雨がわずかにパラついたものの、久しぶりに文句なしの青空を拝むことが出来ました!!。

白菜

白菜は相変わらずどうした良いのか思い浮かばない、酷い状況ですが・・・。

バジル

他は大丈夫だよねと高を括っていたら・・・、バジルにも!!。本当に自己嫌悪の頂点・・・、明日にでもホームセンター覗いてきます・・・。

2048日目(25年度)、25年11月11日(月)

白菜

どんよりとした曇り空、たまに刺す明るい日差し、また、強い風と、時折降る激しい雨・・・。なんだかおとぎ話の様に不穏な空模様でした・・・、ポッキーの日なのに^^;。

白菜

どうにかしなくちゃとは思いつつ・・・、なかなかその一歩が踏み出せない白菜・・・。分かってはいるんですけどね・・・。

 

2047日目(25年度)、25年11月10日(日)

サンチュ

たまにポツポツと来たものの、ま~なんとか大事には至らなかったといった感じ・・・。また、非常に寒かったです・・・。

朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげてあります。

サンチュ

サンチュのアップです。

サンチュ

もう一株もどアップで!!。なんだか、凄まじいまでの生命力を感じます!!。