投稿日: 2013/11/28 木曜日2013/11/29 金曜日2065日目(25年度)、25年11月28日(木) 気温こそ下がったものの、日中の日差しは明るく、やはり気持ちの良い1日でした^^。 復活中・・・と信じたい白菜・・・。 別の株。 さらにもう一株。どうか、なんとか・・・。
投稿日: 2013/11/27 水曜日2013/11/27 水曜日2064日目(25年度)、25年11月27日(水) ちょっと冬とは思えない暖かさと明るい日差しが降り注ぐ1日!!。本当に気持ち良かった~!!。 水菜の様子です。何度も宣言してますが・・・、今度こそ収穫いたしますよ、それはもう・・・^^;。
投稿日: 2013/11/26 火曜日2013/11/27 水曜日2063日目(25年度)、25年11月26日(火) 概ね晴れ。悪天候は昨日終わり、気持ちの良い冬晴れが帰ってきてくれました^^。 サンチュは、少ないながらも安定した収穫をもたらしてくれています^^。 もう一株も順調。もう少し楽しめそうですね^^。
投稿日: 2013/11/25 月曜日2062日目(25年度)、25年11月25日(月) 夕方まではなんとかもった感じかな~。以後は、雨、風共に割と強めの悪天候となりました・・・。 白菜の虫食いは止まったような気がするけど・・・、無事復活となってくれますでしょうか・・・?。 かなり厳しいような気はするけど・・・、その強い生命力を信じてます・・・。
投稿日: 2013/11/24 日曜日2013/11/24 日曜日2061日目(25年度)、25年11月24日(日) 引き続き冬晴れの1日。日中はそこそこ暖かく、過ごしやすい1日でした^^。 朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげてあります。 昨日薬を散布した白菜の様子。藁にもすがる思いで状況を見つめています・・・。