再開後2回目の住友液肥。今回も雨のため約300倍に薄めてあげました。

小松菜の様子です。なんか本当に順調!!。そろそろ、必要な分だけ採っていっても良さそうな感じです。

同じく好調な春菊!!。

ニラは・・・。まあ、ほかが早すぎるだけしょうね^^;。

白菜の様子です。しかし、ほかのは収穫時期がわかりにくいけど、これは最終的な形がわかっているのでいくらか気が楽です^^。

白菜の全体像。かなり迫力有りますが、まだまだこれからですね!!。

ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)
永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。

再開後2回目の住友液肥。今回も雨のため約300倍に薄めてあげました。

小松菜の様子です。なんか本当に順調!!。そろそろ、必要な分だけ採っていっても良さそうな感じです。

同じく好調な春菊!!。

ニラは・・・。まあ、ほかが早すぎるだけしょうね^^;。

白菜の様子です。しかし、ほかのは収穫時期がわかりにくいけど、これは最終的な形がわかっているのでいくらか気が楽です^^。

白菜の全体像。かなり迫力有りますが、まだまだこれからですね!!。