851日目(22年度)、22年7月26日(月)

レッドオーレの実

え~お、午前中は今日も暑くなりそうですね~って感じの晴れ間だったけど・・・、お昼過ぎ頃から徐々に曇り始め、その後は細かい雨が降ったり止んだり、はては夜になっての激しい雷雨と・・・、お天気的の面では何だか激動の1日でした^^;。

朝方、全ての野菜達にお水をあげてあります。

トマトの様子

枯れてしまったキュウリの根元でグングン育つトマト!!。場所から行ってロッソロッソだと思うんだけど・・・、今だはっきりした種類は分かりません^^;。

レッドオーレの実

レッドオーレ、5段目か6段目の花房の様子。ちょっと小振りかな~って気はするものの、この辺りはまだしっかりと実になってくれそうです^^。

850日目(22年度)、22年7月25日(日)

ロッソロッソの実

一応空は今日も真っ青だったんですけどね~・・・。途中で激しい雷が鳴ったり、気が付けば雨が降ってたり・・・、何とも気味の悪い陽気でした・・・。

朝方、全ての野菜達に住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

ロッソロッソの実

来週の収穫は、写真のロッソロッソを順番にって感じかな~?。出来れば1日2個とかいただきたいんだけど・・・、ま~贅沢は申しません^^;。

ロッソロッソの花房

そんな順調に見えるロッソロッソですが・・・、う~ん・・・、次の花房が上手く生長してくれなくて、かなり心配なんですよね~、実は・・・。

849日目(22年度)、22年7月24日(土)

レッドオーレの花房

言うまでもなく暑い暑い夏です^^;。・・・あっ、でも、そう言えば夜遅くに激しい雷雨がありましたね~。ま~、相変わらずの“焼け石に水”ですけど^^;。

レッドオーレの様子

ついこの間7段目の花房の開花をお知らせしたレッドオーレは、早くも8段目が花房開花開始!!!。きっと、今夏の暑さが良い方向に影響してるんでしょうね~^^。

レッドオーレの花房

同じく、もう一鉢のレッドオーレも8段目の花房開花開始!!!。目を見張る生長とは、まさにこの事です^^。

ブラックプリンス

さらに、一時はもうダメだと半ば諦めていたブラックプリンスも復活!?、2段目の花房が開花を始めました。慌ててトマトトーンを散布しておきましたが、上手く着果してくれると良いな~^^。

848日目(22年度)、22年7月23日(金)

トマト

日中の雲一つ無い青空と照り付ける日差し、また熱帯夜・・・。今年はもう十二分に夏を堪能させていただいております^^;。

今日も、朝、深夜とお水をあげてはいるものの、全然足りていない感じ・・・。ま~、どうしようもないんだけどね^^;。

レッドオーレの実

レッドオーレ、6段目花房の様子です。今の所ちょっと頼りなさげな感じだけど、どうなるかな~?。

トマト

キュウリの根元に根付いたトマトの様子、すこぶる順調です^^。ちなみに、キュウリの方は完膚無きまでに枯れてしまいました・・・、ただただ残念無念です・・・。

847日目(22年度)、22年7月22日(木)

ロッソロッソの実

夜遅くにパラパラと降ってきたものの、ま~焼け石に水^^;、今日も夏1色の1日でした。

朝方と、帰宅は遅かったけど夜、共に全ての野菜達にお水をあげてあります。

ロッソロッソの実

ロッソロッソの実が、また良い感じで色付き始めてくれています^^。ただ、こう見ると、一つの花房でしっかりとした大きさになってくれるのは良いとこ3個って感じかな~、ロッソロッソは。5個も6個も・・・、かなり欲張り過ぎました^^;。

846日目(22年度)、22年7月21日(水)

「暑い」と口にするのも躊躇しちゃうくらい・・・。例年以上、かなり異常に思える夏の1日でした^^;。

朝方、夜中近くになっちゃったけど帰宅後、全ての野菜達にお水をあげてあります。

レッドオーレの様子

ここ最近のお天気は、人間にとってはただただ辛いだけのものだけど・・・、トマトにとっては最高の陽気なのかもしれませんね~!!。一時はもうこれ以上は伸びないかな~なんて思ってたトマトも多かれ少なかれ再生長中!!、写真のレッドオーレなんか、支柱の高さを優に越えカーポートに届きそうな勢いです^^。

845日目(22年度)、22年7月20日(火)

一気に盛夏って感じですね~!!。今日もほぼ雲一つ無い青空と強い日差しの暑い暑い1日でした^^。

野菜達には朝夕共にお水をあげてあります。

収穫したトマト

レッドオーレロッソロッソを一気に収穫しました!!。一部ジュクジュクになりかけてるところもあったものの、概ねベストタイミングだったようで、なにより!!。朝一番、採れたての美味しい美味しい天の恵みで栄養補給が出来て最高でした^^。

844日目(22年度)、22年7月19日(月)

いきなり夏真っ盛り、いやいや、それにしても暑すぎる1日でした^^;。こう暑いと、同じことしてても、普段以上に体力を消耗しているようで・・・、何だかグッタリしてます^^;。

朝方、全ての野菜達にお水をあげてあります。

レッドオーレの花房

レッドオーレは、何と早くも7段目の花房を開かせ始めてくれています!!。トマトトーンの撒布は、欲をかいてもう1,2輪咲いてからにしたいと思います^^;。