多少の差はあれ、何だかんだで終日雨降り・・・、もしかして、本当にもう梅雨入りだったりしてね^^;。
ここまでの急生長振りが嘘のように思えてしかたがない、ブラックプリンスの実・・・。ま~、まだまだ心配するには早いけどね、何だか無性に不安がよぎるんですよ・・・^^;。
同じくキュウリも・・・、いけないいけない!。この位の事でおたおたしてるようでは先が思いやられますね、もっと、で~んと構えてないと^^;。
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)
永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。
永田農法によるベランダ菜園?の日記です。ほぼ毎日更新しています。
夜遅くになってやっとあがったものの、昨日から引き続き今日もほぼ終日の雨降り・・・、もう梅雨入りでしょうか?。
住友液肥は今日も中止、明日以降雨があがったらあげることにします。
かなりの大きさになってきたブラックプリンスの実。今の所は、非常に興味深い“ブラック”の兆候は見られませんね^^。
何となくキュウリのお花が萎れて来ちゃった感じがしますね~・・・。でもこれは、今後本格的に実が生長を始めてくれる証拠でしょう!、きっと大きく生長してくれると信じてます^^。
今回初のキュウリの蔓が、無事支柱に巻き付いてくれました!。ただ・・・、ホント手間いらずで助かるんだけど、よく見てないとそろそろ他の野菜達にも巻き付き始めちゃうからね、蔓は異常に生長速いし、気をつけないと^^;。