1613日目(24年度)、24年8月28日(火)

島の恋

引き続き晴れ・・・、しかし、この暑さは何時まで続くのでしょう・・・^^;。

朝方、全ての野菜たちにお水をあげてあります。

島の恋

仲良く並んだ島の恋。実のを待つのみです^^。

島の恋

同じく島の恋。うん?、これは実が緑ですね〜。

レッドオーレ

レッドオーレにて、見逃していた脇芽が育った先に開いた花房。一応、トマトトーンを散布しておきました^^。

 

1612日目(24年度)、24年8月27日(月)

島の恋

多少和らいだような気がしないでも・・・、それでもやはり暑い1日でした・・・、ありがたくて涙が出ます^^;。

朝方、全ての野菜たちにお水をあげてあります。

島の恋

順調に萎む?島の恋の蕾です。

島の恋

同じく順調に萎む?島の恋の花です。これも問題なく実ってくれると思います^^。

1609日目(24年度)、24年8月24日(金)

島の恋の蕾

もう、あらためて書くのも辟易と・・・、ま〜、晴れです^^;。

朝方、全ての野菜たちにお水をあげてあります。

島の恋の蕾

まだまだ行けそうな島の恋!!。開花を待つ蕾です^^。

琉球島オクラ

そろそろ収穫時期の琉球島オクラ。もう2,3本あるといいんだけど・・・、あまり贅沢を言ってはいけませんね^^;。

1608日目(24年度)、24年8月23日(木)

島の恋

本当にいつまで続くんでしょうね〜、この暑さは・・・^^;。

朝方、全ての野菜たちにお水をあげてあります。

島の恋

島の恋、無事開花〜!!。

島の恋

こちらは、これから実になってくれるであろう島の恋です^^。

アイコ

アイコの花房にトマトトーンを散布しておきました。まだまだ、楽しませてくれそうですね^^。

1607日目(24年度)、24年8月22日(水)

島の恋

何と言うか・・・、今日も救いようのない晴れ・・・。あらためて申し上げるまでもなく、暑い暑い1日でした・・・^^;。

朝方、全ての野菜たちにお水をあげてあります。

島の恋

ちょっと小振りながら良い感じに育った丸オクラ、島の恋

島の恋

しかし、この好天は丸オクラにも好影響を与えているようですね〜、また花が開きかけています^^。

1604日目(24年度)、24年8月19日(日)

島の恋の虫

全盛期から考えれば柔らかくなったとは思うものの・・・、やはり、今日も茹だるような暑さでした^^;。

朝方、全ての野菜たちに住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

島の恋の虫

花開いてくれた島の恋・・・の葉を狙う?虫^^;。

琉球島オクラの虫

おそらく同じ虫が、琉球島オクラも狙っています!。撮影後、共に取り除いたのは言うまでもありません^^;。。

1603日目(24年度)、24年8月18日(土)

琉球島オクラ

引き続き基本は曇り空、時折雨も降ったりして、何とも目まぐるしい陽気でした。

レッドオーレ

何だか微妙な感じのレッドオーレ。赤いほうは熟し過ぎちゃった感じかな~?。

リトルサマーキッス

リトルサマーキッスはもう一息!。

琉球島オクラ

もうOKでしょう!!。しっかりと育ちきった琉球島オクラです!!。