コンテンツへスキップ
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)

ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)

永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。

  • 永田農法日記トップ
  • ナナヒメドットネットトップ
  • 缶コーヒーマニア
  ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記) 永田農法日記 26年度

カテゴリー: 26年度

投稿日: 2014/10/22 水曜日2014/10/25 土曜日

2382日目(26年度)、26年10月22日(水)

スィートプラム

思い返してみれば久しぶりのほぼ終日雨・・・。なんとも気が滅入る1日でした・・・。

スィートプラム

スィートプラムの脇芽です。当然、期待しているわけではありません^^;。

投稿日: 2014/10/21 火曜日2014/10/25 土曜日

2381日目(26年度)、26年10月21日(火)

イタリアントマト

弥が上にも冬近しを意識させられる冷たい1日・・・。季節がしっかり廻っている証拠とは言え・・・。

イタリアントマト

イタリアントマトの実ですが・・・。

イタリアントマト

まだ熟していないのに、完璧にいかれていますね~・・・。ま~、彼らも生きるために必死なんでしょう・・・。

投稿日: 2014/10/20 月曜日2014/10/25 土曜日

2380日目(26年度)、26年10月20日(月)

早生ミカン

昨日までの明るさはどこへやら・・・、ほぼ曇り空の冷たい1日でした・・・。

早生ミカン

早生ミカンはほんのり色付いてきました!!。

早生ミカン

うん?、まだ虫が潜んでいるみたいですね~・・・。

投稿日: 2014/10/19 日曜日2014/10/20 月曜日

2379日目(26年度)、26年10月19日(日)

ルイ60

若干寒い気はするものの今日も晴れ。とても良い感じの空模様が続きます^^。

朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

ルイ60

ルイ60の脇芽です。もちろん99%期待なんてしていません・・・^^;。

投稿日: 2014/10/18 土曜日2014/10/20 月曜日

2378日目(26年度)、26年10月18日(土)

イタリアントマト

引き続き良好な秋晴れ!!。この調子が続いてくれると良いのですが・・・^^;。

イタリアントマト

イタリアントマトです。どうやら進展は望めないようです・・・。

投稿日: 2014/10/17 金曜日2014/10/20 月曜日

2377日目(26年度)、26年10月17日(金)

早生ミカン

今日は雨・・・とはいかなかったようで晴れ^^。気持ちの良い秋の1日でした^^。

早生ミカン

早生ミカンです。そろそろ色付いてきたりするのかな~?。

投稿日: 2014/10/16 木曜日2014/10/20 月曜日

2376日目(26年度)、26年10月16日(木)

スィートプラム

今度は晴れ。オセロのごとく空模様が変わります^^;。

スィートプラム

スィートプラムの実です。周りの状況からみて最早これまでなのは重々承知なのですが・・・、取るのもなんなので・・・^^;。

投稿日: 2014/10/15 水曜日2014/10/20 月曜日

2375日目(26年度)、26年10月15日(水)

レッドミディ

本当にめまぐるしいですね~・・・。晴れ、曇り、雨・・・、なんでもござれの1日でした・・・。

レッドミディ

レッドミディの様子です。一時は勢いを見せてくれていた、土に挿した脇芽も最早これまでのようです、さすがに・・・。

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 11 ページ 12 ページ 13 … ページ 37 次のページ

スポンサーリンク




2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

  • 実際に育てた野菜について (3)
    • 実ものやさい (1)
    • 根ものやさい (1)
    • 葉ものやさい (1)
  • 我家緑地化計画?もっと緑を増やそう!! (312)
    • コニファー、ヨーロピアンゴールド (3)
    • パピルス (1)
    • ベニトキワマンサク (10)
    • 水生植物 (101)
    • 珊瑚閣もみじ (4)
    • 睡蓮鉢を立ち上げる (236)
    • 蓮 (23)
    • 風知草 (22)
    • 黒竹 (8)
  • 永田農法とは? (4)
  • 永田農法日記 (2,679)
    • 19年度 (33)
    • 2018年度 (22)
    • 20年度 (367)
    • 21年度 (356)
    • 22年度 (354)
    • 23年度 (384)
    • 24年度 (397)
    • 25年度 (361)
    • 26年度 (290)
    • 27年度 (62)
    • イチゴ (244)
    • きゅうり (97)
    • サニーレタスレッドエンゼル (24)
    • さやえんどう (97)
    • ソラマメ (237)
    • トマト (1,102)
      • アイコ (66)
      • イタリアントマト (41)
      • うまみトマト (27)
      • かあさんトマト (23)
      • キャンディートマト (35)
      • きらきらトマト (28)
      • ゴールデンプラム (27)
      • こいあじ (14)
      • サターン (13)
      • サマーキッス (108)
      • サングランデ (19)
      • シシリアンルージュ (86)
      • ジャンボスイートトマト (25)
      • シュガーミニ (17)
      • スィートトマト (44)
      • スィートプラム (34)
      • ぜいたくトマト (52)
      • ビタミンエース (24)
      • ピンキープラム (25)
      • ブラックプリンス (41)
      • フルーツゴールド ギャバリッチ (53)
      • フルーツトマト (58)
      • フルーツルビーEX (63)
      • ボンリッシュ (74)
      • リッチゴールド (18)
      • ルイ60 (37)
      • ルビーノ (37)
      • ルンゴ (47)
      • レッドオーレ (425)
      • レッドミディ (37)
      • ロッソロッソ (64)
      • 大型福寿トマト (103)
    • なす (117)
    • にら (50)
    • バジル (16)
    • ピーマン (162)
    • ビワ (269)
    • フリンジグリーン (18)
    • ブロッコリー (24)
    • リーフレタス (23)
    • レッドウェーブ (50)
    • 丸オクラ (232)
    • 九条ネギ (92)
    • 二十日大根 (73)
    • 小松菜 (14)
    • 日本ほうれん草 (169)
    • 早生みかん (30)
    • 春菊 (107)
    • 枝豆 (33)
    • 水菜 (149)
    • 準備、メンテナンス (86)
    • 玉ねぎ (42)
    • 白菜 (130)
    • 青チマサンチュ (62)

19年度の永田農法日記(19.3.24~)

  • 3月24日から4月22日
  • 4月23日から5月22日
  • 5月23日から6月21日
  • 6月22日から7月21日
  • 7月22日から8月20日
  • 8月21日から9月19日
  • 9月20日から10月19日
  • 10月20日から11月18日
  • 11月19日から12月18日
  • 12月19日から1月17日
  • 1月18日から2月日

18年度の永田農法日記(19.3.28~)

  • 18.3.28〜18.4.27
  • 18.4.28~18.5.27
  • 18.5.28~18.6.26
  • 18.6.27~18.7.26
  • 18.7.27~18.8.25
  • 18.8.26~18.9.24
  • 18.9.25~18.10.24
  • 18.10.25~18.11.23
  • 18.11.24~18.12.23
  • 18.12.24~19.1.22
  • 19.1.23~19.2.21
  • 19.2.22~19.3.23

RSS

  更新履歴
  • m
(c) ナナヒメドットネット